タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (38)

  • @nifty:デイリーポータルZ:廃村に泊まる

    宿泊できる廃村が長野県飯田市にあるらしい。 廃村とは、つまり人がいなくなった村のことであろう。 そのようなところに宿泊とは、なにやらアウトローな雰囲気が漂ってくるが、そうではない。 その廃村は、無人となった今でも元住人や市によって管理されており、 希望すれば民家を宿泊用に貸してくれるらしいのだ。 実際に行って、泊まってきた。 (木村 岳人) その村の名は、大平宿 その廃村とは、長野県南部の飯田市から20kmほど離れた山の中、 標高約1100mのところにある大平宿(おおだいらじゅく)である。 大平宿は、江戸時代中期より南木曽の籠宿と城下町飯田を結ぶ 大平街道の宿場町として栄えた山村集落であった。 しかしながら、時代の流れと共に大平街道は使われなくなり、 昭和45年、住民たちは集団離村で大平を離れ、この村は廃村となった。 その後、無人になった大平の町並みを保存しようと「大平宿をのこす会」が発

  • ジャンクションを鑑賞する :: デイリーポータルZ

    以前、お堀にかかる高速道路の高架下を鑑賞した記事を書いたことがある。その後も高架のある風景は気になり続けていて、見にでかけては右のような写真を撮ったりしている。 今回は、高速道路高架の王様、ジャンクションの魅力をご紹介したい。したいんです。させてくれ。 (text by 大山 顕)

  • 衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる :: デイリーポータルZ

    “明治の五大監獄”のひとつと言われる旧長崎刑務所。明治時代に作られた赤レンガの建物で、文化財に指定されてないのが不思議なくらいの、立派なシロモノだ。長崎は諫早市にある。 これが15年前に閉鎖されて以来ずっと放置され、現在はすっかり廃墟と化している。 明治の建物、赤レンガ、しかも刑務所、しかも廃墟。これが住宅街にあるのは、なかなか異様な光景だったが、今年の6月から、ついに取り壊されることになった。 その最後の姿を写真に収めて来ました。 (text by T・斎藤) 100年前に建てられた建物 旧長崎刑務所が建てられたのは、今から100年前の明治時代。近代国家を目指す明治政府が、諸外国に比べて劣悪だった監獄状況を改善すべく、海外を視察し、研究して作った五大監獄のひとつ。 明治の五大監獄は他に、千葉・奈良・金沢・鹿児島がある。 千葉と奈良は門や館などが現在も現役で使用中、金沢と鹿児島は取り壊し

  • デイリーポータルZ:東京の本当に何もない駅

    普通、東京23区内において「駅前には何もなくて」という場合、ドトールはあるけどスタバはないとか、せいぜい全日チェーンはあるけどセブンイレブンはないとか、そんな意味である。 駅前に、見渡すかぎりの荒野が広がっているという意味では決してない。 しかし、当に駅前に何もない駅が、銀座からわずか3km程の東京の都心部にあるのだ。 その駅に行って、何もなさを確かめてきた。 (工藤 考浩) ゆりかもめ「市場前駅」 市場前駅は東京の湾岸地域を走る「ゆりかもめ」が2006年3月に豊洲まで延長した際に新しくできた駅である。 駅名が「市場前駅」なのに駅前に市場がない。 そして、市場どころか、ホントになんにもないのがこの駅の最大の特徴であり見どころである。 「市場前」の市場というのは2012年に東京築地市場の移転先として作られる予定の豊洲市場のことだ。 これは、まだ存在しない架空の施設を駅の名称にしていること

  • 洗濯機は時速何キロか :: デイリーポータルZ

    洗濯機は、洗濯物を回転させることによって起きる水流を利用して、衣類などに付いた汚れを落とす機械だ。 洗濯の行程を見ていると、洗濯物がぐるぐる回っているのがわかる。 特に、脱水のときにはかなりのスピードで回転している。 すごい。 すごく速い。 いったいどのくらいの速度で回転しているのだろうか。 調べた。 (工藤 考浩) 洗濯は楽しい 洗濯をするときは、可能な限り洗濯物が回るのを見ていることにしている。 洗濯機のふたを閉じずに、汚れの落ち具合というか、洗濯物の回転具合を見ていると、楽しいのだ。 ずっと見ていると洗濯物は上にいったり下にいったり、ただ回転しているだけではなく、うまいこと撹拌されている。 洗濯機は一見単純な作りだが、なかなか奥深いなと思う。 脱水が気になる しかし、「洗濯」の行程が終わり「すすぎ」に入ると、ぴーっぴーっと警告音が鳴り、ふたを閉じざるを得なくなる。 すすぎにともなう脱

  • @nifty:デイリーポータルZ:自宅で簡単!そうめん流し

    夏といえば素麺だ。 我が家では、夏は週5くらいのペースで素麺をべている。 ある日ふと、家で素麺流しをしたくなった。 が、 うちは団地でしかも5階に住んでいる。 そういう理由で断念している全国の流し素麺ファンも多いと思うが、そんなことくらいで諦めてはいけない気がする。 ということで、今回は自宅で簡単にできるステキな素麺流しをご紹介したいと思う。 (Text by T・斎藤)

  • もったいないけど酒で煮る :: デイリーポータルZ

    煮物などを作る時、日酒をだばだばと惜しげもなく入れている。いっそこのまま飲んでしまいたい!という欲望と闘いながら「おいしくするためだ」と自らに言い聞かせ、だばだばと入れる。 日酒だけじゃない。洋風の煮込みの場合はワインを使うし、中華料理の場合はそれが紹興酒になったりする。 国や酒の種類は違えど、これらに共通するのは「ほとんど肉に関係した料理」ということだ。酒には、臭みを消したり肉を柔らかくする効能がある。 そこで考えた。酒ならなんでもいいのか? さっそく試してみました。 (高瀬 克子) 煮るというか、しゃぶしゃぶします 今回の実験で使用する肉は豚だ。しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を買ってきて、これをいろんな酒でしゃぶしゃぶしてみようと思う。 最初から固さがどこにもない肉なので「どのくらい軟らかくなるか」についての検証はできないが、とりあえず臭みについては分かるだろう。 なんたって、火が通った

  • 知られざる廃線跡 :: デイリーポータルZ

    の近代化の中で、生まれては消えていった数多くの鉄道路線。 かつて、新宿と横浜という2大都市を結んでいた私鉄路線が存在したのをご存知でしょうか。 (text by 萩原 雅紀) 記録に残っていない路線 この路線については初耳だという人が多いと思います。現在ではこれほど発展した都市を結ぶ鉄道なのですが、なぜか歴史の闇に呑まれひっそりと幕を閉じ、今となってはその存在を知る人もいなくなり、資料もほとんど残っていないということです。 しかし起点と終点である新宿と横浜に、当時の面影を残す物件が僅かに残存しているという情報を入手、貴重な歴史遺産を確認するため、まずは新宿にやってきました。現在は高速バスのターミナルがある場所、実はここがこの路線の新宿駅(当時は淀橋停車場)跡なのだそうです。よく観察すると、乗り場がバスが停まるところより一段高くなっているのが分かります。何とこれがホームの跡だというのです

  • @nifty:デイリーポータルZ:航空ジャンク市で大人買い

    飛行機に乗るとなんでもいい物に見える。 ヘボいヘッドホンも機内で配られるコンソメスープも特別なものに見える。コンソメスープは空港で買ってしまったほどだ。家で飲んだが特別おいしいものではなかった(まずくもなかったけど)。ふつう。それがあんなに輝いて見えたのは飛行機マジックである。 さてそんな飛行機マジックを帯びたグッズが一同に放出されるイベントが開催された。航空関係の放出品の即売会「航空ジャンク市」だ。ふたたびあのマジックに酔いしれたい。 (林 雄司) 成田空港からバスに乗って到着 航空ジャンク市が開催されるのは千葉県芝山町の航空科学博物館。当サイトでも「コンコルドのガラスをギリギリで落札した人々」で登場したことがある。またお世話になります。 博物館の開館は朝10時。ジャンク市も10時からの開催である。事前に電話で聞いたところ、開館まえから並ぶ人がいるという。30分も前に行けば大丈夫だろうと

  • ゴマの代わりを探せ :: デイリーポータルZ

    「おかずを何かもう一品」という時に、たとえば「ゴマ和え」を選ぶ人は多いのではないだろうか。 茶色いおかずばかりが並ぶ卓に、青い野菜があるとホッとする。ホッとするというか「健康に気を遣ってる」気がして安心する。加えてゴマは体にもいい。 そんなわけで、ゴマ和えは惣菜屋でも人気の定番商品だ。家庭科の調理実習でホウレン草のゴマ和えを作ったことのある人も多いことと思う。 しかし、ゴマにばかり頼るのも能がない。考えてみればゴマは種子だ。ならばゴマ以外の種子でも和え物は出来るのではないか。たまに「ピーナッツ和え」なるものを作ることがあるが、あれはおいしい。 うん。やってみよう。 (高瀬 克子) まずはゴマから 最近は、すりゴマやフードプロセッサーの登場などで、わざわざゴマを擂る段階からゴマ和えを作る人が少なくなったと聞く。 かく言う私も、普段は上記の品に頼ってばかりいる。確認のために、まずは一般的なゴ

  • ダムめぐりのススメ :: デイリーポータルZ

    春になりました。 暖かくなって、行楽にも最適な季節の到来です。 さあ、出かけましょう!ダムに。 「ダムに行って、面白いの?」 と思う人も多いでしょう。僕はダム好きが高じてDVDを作ったり写真集を出したりしてしまっているわけですが、面白くなかったら僕だって5年も6年もダムばかりめぐってません。 今回はそれを証明するため、デイリーポータルZのライターの皆さんをダムめぐりに誘いました。単に観るだけでなく、それぞれのダム別に楽しめるポイントも紹介します。 僕の6年を無に帰させないために、気合いを入れて臨みました。 (text by 萩原 雅紀) 来はオフシーズン この取材は2月下旬に行なわれたのですが、来この時期はどこのダムも雪に閉ざされるため、ダム愛好家にとってはオフシーズン。関東地方なら気候の温暖な千葉県あたりの小さなダムをのんびりめぐって、きたるシーズンインに備えたコンディション調整をし

  • @nifty:デイリーポータルZ:円グラフで表そう

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 工場デート :: デイリーポータルZ

    以前「工場見物」と称して当サイトのウェブマスターである林さんと川崎の工場をめぐったことがある。それは楽しいひとときだったのだが、おしむらくは男ばかりだったということ。女性と行ったらもっと楽しいんじゃないだろうか。 そう思って女性を誘って工場へ行ってきました。果たして「工場デート」は成り立つのか。 (text by 大山 顕) ぼくの知り合いの女性たちはぼくの嗜好をよく知っていて、いまさら「工場デート」ぐらいでは驚かない。それじゃ面白くない。そこで人づてに女性を紹介してもらって、その方を連れて行ってみることにした。つまり初対面だ。初対面の男にいきなり工場に連れて行かれる。これはちょっとしたセクハラか。いや、「セク」はない。ただのハラスメントだ。 写真の女性ふたりがその方々。左が福井さん、中央が杉浦さんだ。とても素敵なおふたりで、心が痛む。すまん、工場なんだよ、行くのは。この場を借りて親御さん

  • 絶対に盗まれない自転車を作る :: デイリーポータルZ

    自転車を盗まれてしまった。停めてはいけない場所に放置しておいた訳ではない。カギだってちゃんと締めていた。それでも自転車を盗まれてしまった。頭に来たので、絶対に盗まれない自転車を作る事にした。警察官が乗っている自転車、アレを模した自転車を作るのだ。警官の自転車だったら絶対に盗まれない。はずである。 被害の実態を検証する まずは自転車泥棒の実態を探るため、警視庁のホームページ内にある「犯罪情報マップ」を見た。 「犯罪情報マップ」 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm ここに、今年の1月末までに東京都内で起きた刑法犯認知件数の一覧がある。「ひったくり」「侵入窃盗」「車上ねらい」、とあらゆる窃盗の認知件数の数字が並ぶ中、「自転車盗」の数は4396件と一番高い。たった1ヶ月の間に、都内で4000台以上の自転車

  • 地下鉄の出入口はなぜ強風か :: デイリーポータルZ

    地下鉄の出入口は風がつよい。 いままでぼくはそれを、気圧の違いのせいなのだろうとばくぜんと考えていた。東京ドームの入口のように、つねに吹いている風だろうと。 でもある日、友人が意外なことを言った。「電車を降りてから急いで出口に向かうと、強風に会わなくて済むよ。」 なにそれ。なんでだろう。そもそも、あの風はどういう仕組みで吹いているんだろう? (text by 三土たつお)

  • 胸にしみいる水琴窟 :: デイリーポータルZ

    「水琴窟」って知ってますか?「窟」のつく言葉というと「厳窟王」か「アヘン窟」しか思いつかない自分のような人が何人いるか知りませんが、そういうアナーキーなものではなく、日庭園の装飾のひとつ。その類としてはメジャーな「ししおどし」とはまた違った、イイ音を聞かせる仕掛けなのです。しかもこれがまた独特の清廉な音!日庭園、という時点であんまり触れる機会なさそうだけども、実際は住宅街や飲み屋街の中にもあったりする。イイ音探して都内を巡ってきました。実際の音入り! (大坪ケムタ) 歌舞伎町の辺境でキラキラな音 あらためて「水琴窟」の説明をすれば、もともとは茶室の入り口にある「つくばい」と呼ばれる手洗い所に仕掛けられたもので、地中に音響装置としての「瓶」が埋められている。ひしゃくで水をすくい、手を洗うと地にこぼれた水が地中に内蔵された瓶の中にじわじわと落ちる。その水滴の落ちた音が瓶の中で反響して琴のよ

  • 中国で見つけた間違い英単語2007 :: デイリーポータルZ

    北京オリンピックまであと1年。中国が改善したいことのひとつに、間違いだらけの英語を直したいのだとか。中国にある間違い英語や、中国人が発音する英語をChinaとEnglishをあわせてチングリッシュというのだそうで、それが中国で氾濫しているのだとか。 実際中国の街を歩いているとあちらこちらで見つけるスペルミスの英単語はちょくちょく見かける。英語は得意じゃないけれど一日一発見くらい見かける。そんな間違い英単語を撮り貯めたので紹介したい。 (ライスマウンテン) 一文字加えてアラ誤植 一文字減ってオヤ誤植 誤植にもいろいろある。まずこのページでは来の単語に1文字加えたため、誤植となってしまった実例や、一文字足りないために誤植なってしまった実例を紹介したい。

  • @nifty:デイリーポータルZ:ふじわらメモリアル

    今日はバレンタインデー。バレンタインデーと言ったら恋。恋といったら学生。というわけで、学園モノ恋愛シミュレーションゲームを作りました。 (text by 藤原 浩一) ふじわらメモリアルとは ぼくは高校は男子校出身なので、高校の学校内で恋愛をしたことありません。非常にもったいない感じがします。なので今回は、もし共学だったらどんな生活だっただろう?ということをぼくの実際の経験も踏まえてシミュレーションしてみました。 かなり精密にシミュレーションした。はたしてふじわら君はバレンタインにチョコをもらえるのか!?

  • コーヒーでフィルム現像をしよう :: デイリーポータルZ

    先日、フジドールEという薬品の製造中止がアナウンスされた。写真用のモノクロフィルムを現像するための薬品だ。 僕はずっとこの薬品を使ってモノクロフィルムを現像してきた。このデジカメ全盛の時代にどうしてフィルムなのか、しかもカラーではなくモノクロの。そう聞かれたら迷わず「おもしろいから」と答える。撮影して自分で現像、焼付けをするのは、単純にデジタルよりもおもしろいのだ。だけど世の流れは残酷で、そんな少数の写真好きの居場所もどんどんと狭くなっているのが現状。 これは困った、ということで代用できるものはないかと探していたところ、なんとコーヒーでいけるという話を聞いた。まじかよ。 (安藤 昌教) なんとかならないものか もちろん他社から出ている現像液を使えば問題は解決なわけだけれど、これだけ急激にモノクロ分野が縮小されている現状を見ると、他の製品だっていつ打ち切られるかわかったものではない。こうなっ

  • 変な日本語の映画パッケージ :: デイリーポータルZ

    中国には海賊版のDVDがあちらこちらで売っている。海賊版のDVDは、中国映画韓国ドラマ、洋画、日映画まで様々なものが販売されている。海賊版、よくない。 日に持ち込むのはNGだし、 買うのも業者を助長させるだけだから海賊版を買うのはよくないが、そのパッケージの日語がおかしく、パッケージだけ、写真として撮りためている。変な日語の書かれたパッケージは日映画だけでなく、なぜか洋画のパッケージに日語が書かれていることが多い。それも変な日語。 日語の読めない中国人は「お、日語だ!」と思うだろうが、日人なら雰囲気ぶちこわしなこと受けあい。そんな変な日語パッケージコレクションを公開したい。 パッケージの日語だけが目的だから、映画に詳しくない人も楽しめる記事ですぞ。 (ライスマウンテン) 英文字タイトルは「GOOD WILL HUNTING」なのに、正面のカタカナタイトルは「グッ