タグ

2006年12月12日のブックマーク (13件)

  • ソフトバンクモバイルに行政指導,“0円広告”で公取委

    公正取引委員会は12月12日,ソフトバンクモバイルがモバイル番号ポータビリティ(MNP)以降実施した「通話料0円,メール代0円」などとした広告に対し,今後こうした表示をしないよう警告した。公正取引委員会の岡田哲也・景品表示監視室長は,「携帯は国民に不可欠となったが,一方で料金は複雑でそれに対する苦情も多い。より一層の表示の適正化が求められている状況にある」と説明,今回の措置に対する意義を述べた(写真1)。 対象となったソフトバンクモバイルの広告は,10月26日に掲載した新聞広告(写真2)と10月26日から11月2日まで放映したテレビ・コマーシャル(写真3)での通話料金とメール料金表示について。警告は行政指導に該当し,排除勧告に次ぐ厳しい措置となる。この措置は,景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)第4条1項第2号の規定に基づく。 ソフトバンクモバイルに,警告という厳しい措置を講じたこと

    ソフトバンクモバイルに行政指導,“0円広告”で公取委
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 小泉メルマガ発行で7億円はガセネタの模様

    首相官邸HP+メルマガで7億円はありえない、という検証のお話。 http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000178.html http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000177.html こうなると、随意契約で大盤振る舞いの費用計上で国民の税金無駄遣いでけしからんというわけで、社民党らしい動きだったのだが、要するに以下の文書を社民党が見落としていたものと思われる。 http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou/passed/4_k03_20050610r.html この文書が概ね正しいと言うことであれば、Webサイトの構築が2.1億、メルマガの配信等の実施に1.3億が年間コスト。まあ、少し高いぐらいではないか。 なお、件における

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    "「アジアから憲法を変える」は「アジアから憲法を考える」の間違いです"ひでぇwww
  • 対物超過特約で泣き寝入りする人がやるべきこと

    全国ネタではないのですが、地元情報番組の中で、時価額が主婦と「優劣」を競うというマジ怖な企画があります。私に勝った奥さんとその家族は、敗者にご馳走してもらえるのです。うらやましい。修理といえばその道のプロですが、私のワザというのもプロ級だったりして、被害者が負けることもあり、その表情や言葉が面白いんですよね。電話で恥をかいただけでなく、その勝者に修理を振る舞う罰ゲームは厳しいけど、見てるとちょっとおいしそう。修理の持つ技能はすばらしいものの、修理のほうが素人目にはおいしそうに思えて、対物超過特約のほうに声援を送ってしまいます。 【対物超過特約 泣き寝入り】支払いは事故時の時価額が限度となります 小説やマンガなど、原作のある会社って、大抵の努力では私が楽しめる作品にはならず、どちらかというと二級で終わりがちなようです。対物超過特約を映像化するために新たな技術を導入したり、修理という精神は最初

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    あとでじっくり読む
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061213k0000m040076000c.html

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    ご冥福をお祈りします
  • http://toshi-2chan.ddo.jp/b6/

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    猥褻画像につき注意!!!!
  • The Monster Engine

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    子供の落書きにリアルに彩色するという企画
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    ははは。トニオくんは若い。もうそろそろ「超えてはいけない一線」を踏み越えるかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    "親から資産を数億円も相続した人は、そうではない人よりも言論においてはるかにフリーハンドを得ている"
  • 実名を使って選挙に影響を与えた話 - 何かの間違い

    自分は昔、名で書いた文章で地元で行われた選挙に影響を与えた(と受け取られてもおかしくない)ことがあったのである。 その選挙の際に僕はどういう行動をとったのか。列挙してみる。 候補者にメールを送り、後援会報などを送ってもらった。 ある候補者に対して、後援会報を送ってもらったお礼とともに、支持する旨をメールで送った。 このハンドルネーム(すめらぎ)で選挙前に地元の動きを書いた。ちなみにはてな外。 某全国紙に実名で「投票率が数%でも上がれば、思わぬ結果が生じないとも限りません...世の中は変わらないと棄権してしまうのは間違いです。 」と、投票を呼びかける投書した。 で、支持する旨をメールで伝えた候補者が勝ってしまったのである。 (なお、公選法に抵触するおそれがあったため、ネット・新聞投書ともに直接的に特定候補を支援する文言は入れていない) その選挙では20票強の票差で当落が決まった。市議会議員

    実名を使って選挙に影響を与えた話 - 何かの間違い
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    zoniaくんのタグづけが妙。「実名と顕名」だと思うが。まぁいいか。↑はてな内で結構有名な人がミクシィで漏らしてた言葉です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    この問題を語るなら、福田康夫が総裁選に出なかった話にも言及してほしい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    せるくま
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/12
    まぁそういうわけではてなアイディアで要望してみました。http://i.hatena.ne.jp/idea/13319
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知