タグ

2006年12月11日のブックマーク (7件)

  • しゃべり場 - la_causette

    一昨日は、加野瀬さん主催の「しゃべり場」に遊びに行きました。この種のイベントは、後で結果報告を読むより、実際に参加してしまう方が面白いので。 実際に取り上げられた話題の中で、私と加野瀬さんとの間に一番温度差があったのは、音羽さんの評価かもしれません。 私から見ると、学部の2回生であれだけの文章が書ければ十分及第点をあげられると思いますし、彼はたまに暴走する点が問題視されがちですが、彼の正義感というのは一般社会においてはそんなに不快に思われる類のものではない注1ので、加野瀬さんが心配されるほどには、彼の現在のネットでの活動は、彼の将来を暗くするものではないように思ったりしています。もちろん、彼が今後市議会議員にでも立候補しようとかそういう話であれば足を引っ張ることになるかもしれませんが。 人に見られるという緊張感があると化粧がうまくなるというのと同様に、人に見られるという緊張感があると文章も

    しゃべり場 - la_causette
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/11
    "市議会議員にでも立候補しようとかそういう話であれば足を引っ張ることになるかもしれません"むしろ(都市部の)市会議員が向いていると思うがね。
  • きょうの日記: 落ちる中間層【週間東洋経済12/9号】

    インターネットの発達は、情報に関する国境の壁をなくしてしまった。 定型業務のみをしているホワイトカラーは、国外へのアウトソーシングによって淘汰され、「中間層から没落する」というのが、今週の雑誌の趣旨である。 少子化によって大学が閉鎖され、全員クビになっている事例。 非常勤公務員の低賃金、「市場化テスト」により職場がなくなり分限免職される事例。  (公務員法では、人員整理による解雇は、正当事由にあたる) 事務作業やプログラム作業が、アメリカからインドに大量に流出している実態。 まだ、日は言語の壁で何とか守られているが、今後ホワイトカラーは、インド人と戦わなければならない宿命に立たされる。 「アウトソーシングされない独自の仕事」が出来ないと、ホワイトカラーとして存在し続けられない。なんとも厳しい話だが、アメリカでは現に起こっている。 わたしは、インド人を相手に仕事をしたことがある。仕事はきち

  • File not found - roboinu.net

    .

  • 柳腰亭

    Thank you for visit. This site has moved. Former title --- Snake Charmer (English version). Cute Underwear Making. http://underwear.sew-ing.com/ Hanty Panty. http://panty.hanty.net/ ご訪問ありがとうございます。 柳腰亭は移転しました。今後ともよろしくお願いします。 手作り下着の柳腰亭 http://ryu.sew-ing.com/ 創作手芸ハンティ・パンキー http://hanty.net/ Links 柳腰亭リンク るんるんソーイング 魅惑の布人形 ルンルン手芸とぬいぐるみ ABCが苦手でも英語サイト 貧盗恋歌 ずっこけ美人道 コチョコチョ胡蝶 Boy dolls

  • 西日本新聞 / 社会 [フィッシング行為 中3書類送検]

    自治体職員や教職員の皆さま、教えてください 自治体職員や教職員の皆さんは、日々どういった思いで働いていますか?

    西日本新聞 / 社会 [フィッシング行為 中3書類送検]
  • 図書館などから創価学会批判書の排除を要求する公明党議員

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/11
    公明党議員が創価学会批判書の図書の選定について"だれがどのようにおこなっているのか""職員の人事異動が適切におこなわれているのか"を質問しているという話。露骨すぎる。
  • TECHSIDE.blog.BETA: ASIMOがとんでもないことに

    一言板よりASIMOが階段から転落する動画。いやはや、事故ったASIMO君なんて始めて見ましたよ。ミナサン、キヅイテイナイデショウケド・・(;´д⊂) これで受身を取って、アブナイアブナイ^^とか言ってくれたらその技術にものすごい感銘を受けそうです。 ボディの形状から見るに、走行できるようになったASIMO2005の前バージョンですかね?まあ、よそ見しながら階段を上るのは危険ですということでひとつ。 転倒してしまったASIMO君、ASIMOの開発の歴史から見るに、2002年バージョンであることが分かります。移動だけではなく、知能化技術を搭載したってところです。 そして現在公開されている最新バージョンは2005年モノ。センサも増えたし、姿勢制御理論を改良したことにより時速6kmの走行も可能に。今のASIMO君なら転倒なんてしないはず!まあ、ハードが故障したときには転げ落ちるでしょうけど

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2006/12/11
    わろた。