タグ

仕事と会議に関するt-murachiのブックマーク (13)

  • 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった

    はなび🎇部長 兼 面接官 @hanabi_support 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に 「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」 って教えてて40歳部長ながら勉強になった。

    京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった
    t-murachi
    t-murachi 2024/05/09
    こちらの想定したとおりに議事が進まず話が横道にそれる会議ばかりを繰り返されると着実に精神が蝕まれていきます(前の案件はそれでメンタルやられた)
  • 不毛な会議を防ぐには - yuiseki

    不毛な会議を毎日のようにやっている会議大好き企業が世の中にはたくさんあるらしい 不毛な会議を防ぐにはどうしたらいいのか考えてみたぁ 特にIT企業での話になっています 前提 組織のコミュニケーションをどう回すかは経営者や管理職が考えるべきことなので従業員にはあまり決裁権なかったりする ボトムアップで組織の改善に関する提案を受け入れてくれるようなオープンな雰囲気じゃないとどうにもできない 諦めて転職

    不毛な会議を防ぐには - yuiseki
    t-murachi
    t-murachi 2020/10/08
    さすがにもう「ありまぁす」は古いだろう(´・ω・`) ワイは議事録もアジェンダもチームで使ってるITSのWiki機能をママ活用すればいいと思ってる(´・ω・`)
  • 日本マイクロソフト、「会議は基本30分で5名以下」や「社内メールではなくチャットに」を全社員に通達

    日本マイクロソフト、「会議は基本30分で5名以下」や「社内メールではなくチャットに」を全社員に通達
    t-murachi
    t-murachi 2019/07/24
    Google日本支社が日本で働きたい外国人の憩いの場になっているのとはちょっと対照的。それでもどうにかしていこうという改善方針が掲げられるだけかなりマシなんだろうなって気はするけど(´・ω・`)
  • 「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向にまとまり始めると、そこで反対意見を出すことは「雰囲気や秩序を乱す」として、賛成意見以外を言いづらい雰囲気が形成される──といったこともあるでしょう。 一見「良案」にみえる意見においても、それが客観的に正しい、良いものなのかどうかよりも「和を乱さないか」であったり、「(まとまっていた話が)まとまらなくなってしまうのではないか」といった観点に重きを置かれてしまうのです。 こうしたケースは決して珍しいことではなく、例えば一部上場企業における役員クラスのミーティングにおいても、同様の傾向が見られることも

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
    t-murachi
    t-murachi 2019/07/15
    そも「みんなで考える」為にする会議自体意味ない。やりたがるのは「みんな」に考えることを丸投げしたいからでしょ? (´・ω・`) 普段の業務の中で思ったことを共有してメモできるものを設けておく方がよっぽど有意義
  • 【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた…

    一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN これは昔からそう。 ・意見交換したい ・お話をお聞きしたい などでお見えになる。ワタシも何度も何度も受けました。帰る時に「今日は大変勉強になりました」。これがどれくらい嫌われるか、どうも私達の国の企業文化の中では分からなくなるらしい。分からないから省みることもなくこの先も続くと思う pic.twitter.com/o1vhXf1qSR 2017-11-27 07:50:23 一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN ひとつは3Dプリンターブームのとき。色々話して「新規事業の企画にはやはり実際にやってみないといけません、何かモデリングして出力してみましょう、なに20万もあればかなりのことが出来ますよ」というと調査予算はゼロなのです、と。正直、馬鹿にしてるの?と思いますよね。 2017-11-27 08:03:39 Solha@suge

    【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた…
    t-murachi
    t-murachi 2017/11/28
    投信からやってくる意志決定権のない人間とか、緊張感無さすぎて物事への理解力も関心もあるとは到底思えないんだけど…(´・ω・`)
  • 客先との面談中にPCでメモを取っていたら上司から『お客さんの気分を害するからやめろ』と言われた話に意見色々

    TK工房🇮🇩 @TKTKfactory 客先との面談中にPCでメモとってたら、上司に怒られた。 お客さん目の前にしてキーボードカタカタ打ってんじゃねーよ、と。 手帳にメモるのと何が違うのかね。 てか、貴方毎回議事書かないから、言った言わないでモメて、今現在も数百万損失出してるのに、どの口が言うんです? 2017-10-15 18:32:24 TK工房🇮🇩 @TKTKfactory お客さんの気分を害するだろうが、だってさ。 そんなことで気分を害するような人と仕事したくないし、別に構わないんだけどね。 でも、古い業界にいて、それで給料貰ってるから、しゃーなしで議事録自動作成のツール探してます。 オススメありますか?有料アプリの音声認識装置はクソでしたw 2017-10-15 18:36:16

    客先との面談中にPCでメモを取っていたら上司から『お客さんの気分を害するからやめろ』と言われた話に意見色々
    t-murachi
    t-murachi 2017/10/17
    むしろ参加者全員見えるディスプレーに議事録取ってるところをモニターすべきだと思うんだ…(´・ω・`) とっちらかった議題の整理もその場でどうぞ(´・ω・`) あと録音するときはさすがに事前に許可取ろうな(´・ω・`)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    t-murachi
    t-murachi 2017/04/14
    こういう環境で仕事がしたいです…(´・ω・`)
  • 「報告ならSlackでいい」、会議を3分の1に削減する条件

    うちの会社はなぜこんなに会議が多いんだ――。ビジネスパーソンならこんな不満を感じたことがあるだろう。この「会議」を見直すと、社内における議論の活性化や業務の効率化につながる。 スマートフォン広告のCyberZは全社の会議数を3分の1に「仕分け」した。仕分けに当たって同社は「良い会議」の基準を策定。経営トップが自ら仕分け作業に参加し、全ての会議を基準に沿って棚卸しした。野放図な会議の増加を抑えるルールも設けた。 結果は、全社で毎週149件あった会議のうち、104件を廃止。時間にして毎週92時間を節約した。同社の社員数は250人。企業規模に比べて会議の数は必ずしも多いとは言えないが、会議数を3分の1に削減した。 会議を単純になくしただけではない。内容が重複している会議が複数あれば一つにまとめたり、会議自体は続けるが時間を半分にしたりと、全体を整理した。 「報告?Slackでいいじゃん」 「なん

    「報告ならSlackでいい」、会議を3分の1に削減する条件
    t-murachi
    t-murachi 2016/09/21
    ええ会社や…
  • 『なぜわが社は「何億円もの失敗よりタクシー代にうるさい」のか?:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜわが社は「何億円もの失敗よりタクシー代にうるさい」のか?:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2015/03/04
    世の中には会議の段取りも議題もなく集まっては「ミーティングのお茶菓子代」のようなどうでもいい話題で何時間も潰して満足するような会議好き人間があまりにも多くて非常に困るというお話(違
  • 企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ

    都築響一氏のことを検索していた時に2010年のインタビューを見つけたのだが、企画会議に関する話が面白かった。インタビュアーは速水健朗さん。 都築響一氏が参加していた『ポパイ』や『ブルータス』では、企画会議がなく、ライターが直接編集長やデスクのところに企画を持ち込み、ページや予算をとっていたという。 【都築響一氏インタビュー】当におもしろい企画を生み出すために |ソフトバンク ビジネス+IT ――ふつうの雑誌では、まず企画会議を通ってから取材に行って、それから記事になりますよね。 築氏■だけど、プレゼンっていうのは人を説得しないといけないわけじゃないですか。そのためには説得のための材料が必要になる。たとえば、いまニューヨークでこれが流行っていますよという記事がやりたいとするよ。でも、説得材料があるってことは、もう誰かが企画して雑誌などですでに形になっているということじゃない。それってもう二

    企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2012/11/21
    そも会議なんて、結論を確認しあう場以上のものであってはいけないと思ってる。
  • 議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちわ、ライブドアの櫛井です。 ディレクターに限らず、会議の議事録をとるというのは基的な部分ですが周りの先輩がきちんと教えてくれなくて苦労した覚えがあります。 そこで今回は「議事録の書き方の基礎」をお届けしようと思います。 なぜ議事録が必要か 会議が終わって数日してからのありがちな 「△△さん、こないだの件終わりました?」 「え?あれって○○さんがやってくれるんじゃなかったっけ」 「いや、こないだの会議で△△さんが明日までにやるって言ってましたよね・・・」 「言ったっけなあ、まぁとりあえずやるけどさー」 「はい。すいませんがお願いします・・・(俺が悪いの?)」 といった、ちょっとした行き違いを防ぐための認識合わせをする為にも有効です。 また、会議で話した時は場の雰囲気に流されて「まぁとりあえず、まぁいいですよね、まぁまぁ」といった形で話が終わってしまった内容を、「最終的にどうするか」

    議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog
    t-murachi
    t-murachi 2008/04/26
    某所で働いてた時は、会議中に出た意見と、対応する結論のペアを列挙するという形式で、意見が発言者と議題 (レビューなら指摘箇所) と内容、結論が内容と担当者と期限、という構成でした。
  • 20名超の会議を必ず1時間で終わらせる“ライブドア流”会議術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、livedoor Blog を担当しています佐々木です。 「livedoor Blog」プロジェクトの定例会議は、検討する議題が山積みで関係者も多く、いつも20名を超すスタッフが集まります。ですが、長時間の会議はデメリットしか生みませんので、“会議は週に1回1時間だけ”と制限を決めて、そのなかで効率的な会議の方法を試行錯誤しています。 そこで今回は、「アジェンダの作成方法」に焦点をあて、“ライブドア流”会議術の一端をご紹介したいと思います。 【01】アジェンダは前日のうちに関係者にメールする 会議で使用するアジェンダは、前日のうちに関係者にメールして目を通してもらい、補足がある場合には事前に受け付けます。 そうすることで、参加者が予習をするようになり、会議での話がスムースになります。また、アジェンダの内容によって「今回は欠席する」という判断がしやすくなるのもメリットで、参加して

    20名超の会議を必ず1時間で終わらせる“ライブドア流”会議術 - livedoor ディレクター Blog
    t-murachi
    t-murachi 2008/04/11
    すばらしい。
  • 会議での「先送り助け舟」が本当に迷惑な点について

    私は基的に会議はきらいだが、特にアジェンダがはっきりと決まっていない会議だとか、何も決定を下さない会議が大嫌いである。そんな中でも、もっとも許せないのが「提案を文書にする」「次のミーティングを設定する」などの一見建設的だが、実は単に意思決定を先延ばしすることを許容するだけの「助けにならない助け舟」である。 営業部長「こうなると選ぶ道はAかBしかありませんね」 社長  「そうは言っても色々と難しい面もある」 技術部長「ここで、決めるしかありませんね」 社長  「そんな簡単な話ではないだろう」 営業部長「そんな悠長なことを言っている暇はありません」 社長補佐「まあまあ。じゃあ、まずは営業部長に彼の提案を文書にしてもらうというのは、どうでしょう」 技術部長「文書にするって、今さんざん話したばかりで、もう分かっているじゃないか」 社長補佐「そうあわてずに。文書にしてもらえば見えてくることもありま

    t-murachi
    t-murachi 2007/06/28
    気をつけないとなぁ。。。自戒を込めて。
  • 1