タグ

2017年1月23日のブックマーク (4件)

  • Modern JavaScript概観、そしてElectronへ | さにあらず

    この一か月分の学習成果を整理したリポジトリを作ったので、その成果についてまとめておく。 作ったサンプルプロジェクトだけを手軽に欲しければ、このリポジトリを clone してほしい。 taichi/js-boilerplatemaster ブランチには、ミニマムな JavaScript 開発環境がサンプルコード付きで入っているfrontend ブランチには、React/Redux/webpackなウェブアプリケーション用の開発環境が入っているデフォルトブランチにしてある electron ブランチには、frontend ブランチの内容に加えてElectronでアプリケーションを開発するための環境が入っているはじめに#最近の JavaScript について#僕は仕事として JavaScript を書いている訳ではないけども、この半年くらいの間にちょっとしたツールならいくつか作った。どちらも便利

    Modern JavaScript概観、そしてElectronへ | さにあらず
    t-wada
    t-wada 2017/01/23
    大作だ。複数の選択肢がある場合それぞれのコードを読み、綺麗すぎるコードベースのプロダクトは本気で使われていないと判断しているところが実践的。
  • Final - ウェブ決済に用いるクレジットカード番号を逐次生成出来るサービス - ※はまさき

    Finalは利用先限定、ワンタイム利用を前提としたクレジットカードを逐次発行してくれるクレジットカードサービス。2016年で最も自分の生活に入り込んできたサービスといえる。 Welcome to Final. サービス登録が即ちクレジットカードの発行で、登録時に信用調査や限度額の決定などの普通のクレジットカードと同様のプロセスを経て、自宅にカードが郵送されてくる。ウェブサービス自体はそのウェブ明細。iOS/Android向けのネイティブアプリもある。 received the my first final card finally. pic.twitter.com/R5uqcq4Gvl— Kengo Hamasaki (@hmsk) 2016年8月14日 それに加えて、サービス上で随時カード番号を発行出来る。ワンクリックで、カード番号、有効期限、セキュリティーコードが吐き出され、その場でE

    Final - ウェブ決済に用いるクレジットカード番号を逐次生成出来るサービス - ※はまさき
    t-wada
    t-wada 2017/01/23
    "ワンクリックで、カード番号、有効期限、セキュリティーコードが吐き出され、その場でECサイトでの購入やウェブサービスの利用料の支払いに用いることが出来る" これは面白い
  • クックパッド、フルタイムRubyコミッター・笹田耕一氏を採用 Rubyの改善・開発とサービスのユーザー体験向上を加速

    クックパッド、フルタイムRubyコミッター・笹田耕一氏を採用 Rubyの改善・開発とサービスのユーザー体験向上を加速 2017年1月23日 クックパッド株式会社 クックパッド、フルタイムRubyコミッター・笹田耕一氏を採用 Rubyの改善・開発とサービスのユーザー体験向上を加速 クックパッド株式会社は、Rubyの言語処理系分野で活躍するフルタイムRubyコミッター*1・笹田耕一氏が入社したことをお知らせします。 笹田 耕一氏(左) 執行役/CTO 成田 一生(右) 「毎日の料理を楽しみにする」というミッションを掲げ、多くのオープンソースソフトウェアを積極的に採用しているクックパッドでは、2008年より日発のプログラミング言語Rubyを採用し、Ruby on Rails*2を基盤にサービスを展開してまいりました。 笹田氏は、Rubyの言語処理系の主要機能を開発するコミッターです。同氏が世界

    クックパッド、フルタイムRubyコミッター・笹田耕一氏を採用 Rubyの改善・開発とサービスのユーザー体験向上を加速
    t-wada
    t-wada 2017/01/23
    "世界有数のRuby on Rails製巨大サービスを運営するクックパッドに加わることで、Rubyの改善・開発を加速すると同時に、より生産性の高い技術者チームがサービスのユーザー体験を向上させていくことを期待しています"
  • RethinkDBはなぜ失敗したのか | Yakst

    つまり、これらのマーケットは小さく、しかもデータベースのマーケット自体よりも小さいのです。とは言え、どれかが他よりもマシになりうるでしょうか? マネージドホスティングは、質的にはユーザのためにAWSでデータベースを動かすことで、そうすることでユーザたちは自分で動かす必要がなくなります。これらのサービスを使う代わりになるのは、AWSに自分でデータベースを立てることです。したがって、マネージドなデータベースホスティングサービスが課金できる額には、非常に厳しい上限があることになります。Compose.ioやmLabが、RethinkDBよりも1桁あるいは2桁多いユーザを抱えるMongoDBを提供していることを考えて、マネージドホスティングを提供することには少しの良い点もないという結論を下しました。 Database as a Serviceはマネージドホスティングの更に複雑なバージョンです。D

    RethinkDBはなぜ失敗したのか | Yakst
    t-wada
    t-wada 2017/01/23
    「RethinkDB: why we failed」の翻訳。学びに満ちている。