タグ

2013年6月13日のブックマーク (5件)

  • 「人は本来は善人の可能性」の実験結果 NHKニュース

    赤ちゃんに図形を使っていじめの様子を見せたところ、赤ちゃんはいじめられた側に関心を示すとする実験結果を京都大学の研究グループが明らかにしました。グループでは「赤ちゃんが弱い立場の側に同情的な態度を示した結果で、人は来、善人である可能性を示唆している」としています。 これは、京都大学大学院の鹿子木康弘特定助教らの研究グループが発表したものです。 研究グループは、ある図形が別の図形を攻撃していじめている様子をアニメ-ションで描き、生後10か月の赤ちゃん20人に見せました。このあと、赤ちゃんにアニメーションと同じ図形を選ばせたところ、80%に当たる16人がいじめられた側の図形を選んだということです。 研究グループでは、弱く苦しい立場の側に同情的な態度を示した結果と解釈できるとしています。グループでは、大人を対象に同じような実験を進めていて、大人では、いじめられた側に同情する割合が少なくなる傾向

    t0mori
    t0mori 2013/06/13
    性善説。同意したい所だけど、もう少し多角的な実験が必要じゃないかな。
  • 【#児ポ法 問題】 山田太郎参議院議員曰く「選挙に行く老人層は表現規制に躊躇が無い。若者が選挙に行かないとやられっぱなし」

    甲賀志 @hiroujin 山田議員の解説をいつまむとと、児ポ法の状況は一旦止まっただけで、事態は全く好転はしていない。PTA(おそらくECPATだろうが)が議員のところにエロを送りつけて、規制熱を煽っている。ヤバイ。( #min3 live at http://t.co/b5jI6r4tG4 ) 2013-06-12 22:59:13

    【#児ポ法 問題】 山田太郎参議院議員曰く「選挙に行く老人層は表現規制に躊躇が無い。若者が選挙に行かないとやられっぱなし」
  • AirPort Extreme A1521 Teardown

    When Apple goes to the extreme, we do too. What exactly does it take to be extreme? Whatever it may be, challenge accepted. Join us to find out just what awaits in the new high-rise AirPort Extreme. Want even more extreme? Follow us in the tubular Twitter-sphere or find us on our fly Facebook page. If you're curious about the Apple Time Capsule instead of the Extreme, check out the Time Capsule te

    AirPort Extreme A1521 Teardown
    t0mori
    t0mori 2013/06/13
    いつか買ったらHDD換装の時のために。
  • 手塚治虫のこと、心の奥にひりつくなにかを残した人: 極東ブログ

    手塚治虫についてはいろいろ思うことがある。それどころか、これこそ自分語りになりかねない部分だ。なにかそこに、ひりっと痛むものがある。 またまたの話に聞こえるだろうけど、自著『考える生き方』(参照)は自分のことを書いたので(ブログに書いてない部分など)、それこそ自分語りに読まれてしまうし、それでも当然いいし、典型的な誤読があってもしかたないなあと思うのだけど、自分としては自分語りから少し距離を置いて書いていた。というかそれでようやく書けた。それでしか書けなかった。気取りというものではないけど、自分を他人、しかも、普通に凡庸な他者のように対象化して離してみた。 実際、自分という人間が凡庸であることは確かなので、そうじゃないんだぁみたいな自分語りはない。だが、その対象化のなかの、どこかで他者に合わせてそうしている部分は残る。いずれにせよ、自分の生き方が、自分からちょっと他人に見えるかなという距離

    t0mori
    t0mori 2013/06/13
    この感覚は何となく分かる気がする。
  • なぜギャツビーはパブリックドメインでないのか?(Why Isn't Gatsby in the Public Domain? 日本語訳)

    以下の文章は、Parker Higgins による Why Isn't Gatsby in the Public Domain? の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんに誤訳の指摘を頂きました。ありがとうございました。 今週末、アメリカ中の映画館で『華麗なるギャツビー』が封切りとなるが(訳注:原文は2013年5月7日に公開)、これは「偉大なアメリカ小説」とよく言われ古典文学として知られた物語の映画化である。ここに多くの人が知らない話がある。その原作は90年近く前に出版され、長年にわたって共有されてきた我々の文化遺産の一部にも関わらず、まだパブリックドメイン入りしていないのだ。 そう、F・スコット・フィッツジェラルドは73年前に亡くなっている(ので、これからさらなる作品を作り出すとは考えにくい)にも関わらず、『華麗なるギャツビー』は未だ著作権に縛られているのだ