タグ

2015年2月17日のブックマーク (5件)

  • 液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画「バイナリ畑でつかまえて」を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。 →「バイナリ畑でつかまえて」を読む 「VAIO Prototype Tablet PC」改め「VAIO Z Canvas」で描いてみた 液晶ペンタブレット市場ではワコムの「Cintiq」が圧倒的なシェアを持っており、漫画家・イラストレーター御用達のブランドとなっている。しかし近年では、筆圧ペンに対応したWindowsAndroidのタブレットが続々と登場。さまざまなタブレットで“液晶ペンタブレット的なお絵描き”が楽しめるようになってきた。 そうした状況の中、ソニーのPC事業を引き継ぎ誕生したVAIO株式会社が10月に「VAI

    液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー
    t0mori
    t0mori 2015/02/17
    キーボードだけ見ると、昔のMacBook黒みたい。でも、視差が少ないのは魅力。実はあれが苦手でいまだに常用はCintiqでなくIntuosだったり。あと、液晶のテカリな……。
  • 忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答 | AERA dot. (アエラドット)

    龍一や泉谷しげるら、さまざまなミュージシャンとのコラボや楽曲提供で、後続に大きな影響を与えた、今は亡きロックスター・忌野清志郎。クリエイティブディレクターの箭内道彦氏も、託されたものがあるという。 *  *  * 最初に清志郎さんに会ったのは僕が博報堂を辞めてフリーになった後の2004年ごろ。タワーレコードのコマーシャルに出ていただいたんです。僕は学生時代から大ファンで、もちろんそのことは内緒にしていましたが、たぶんバレていたと思います(笑)。 当時息子さんが高校生で「親が忌野清志郎だってバレないようにしてる」「家に友達を連れてきても、俺に会わせないようにササッと自分の部屋に行っちゃうんだ」って、ちょっと寂しそうに話していたことが印象に残っています。 僕のラジオ番組に出てもらったとき、「清志郎さんにとってコマーシャルってなんなんですか?」って聞いたことがあるんです。そしたら即答で「アル

    忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答 | AERA dot. (アエラドット)
    t0mori
    t0mori 2015/02/17
    ごもっとも。
  • 朝日新聞社 - 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展〜ムーミンと生きる〜

    (左)トーベ・ヤンソン 《「ムーミン谷の彗星」挿絵》 タンペレ市立美術館 ムーミン谷博物館 水彩、インク・紙 15.8×15.8cm 1946年 © Moomin Characters ™/(右)トーベ・ヤンソン 《山の毛皮をまとった自画像》 個人蔵 油彩・カンヴァス 73x60.5cm 1942年 © Tove Jansson Estate 2014年10月23日(木)〜11月30日(日) 横浜・そごう美術館【終了しました】/2014年12月13日(土)〜2015年2月15日(日) 北海道立帯広美術館【終了しました】/2015年2月28日(土)〜5月6日(水・振休)[予定] 新潟県立万代島美術館【終了しました】/2015年5月23日(土)〜7月5日(日) 北九州市立美術館分館【終了しました】/2015年7月25日(土)〜9月27日(日) 大阪・あべのハルカス美術館 「ムーミン」シリーズ

    t0mori
    t0mori 2015/02/17
    行きたいなぁ……。新潟まで行くか?……時間取れたらだけど……。
  • 役立つ

    ツールを探す 指導案先生オリジナルの 学習指導案 授業アイデア授業に役立つ アイデアツール 教材・プリント授業で使えるプリント・教材やツール 学年を選ぶ 汎用・共通 小学校共通 小学校低学年 小学校高学年 小学校1年 小学校2年 小学校3年 小学校4年 小学校5年 小学校6年 小学校特支 中学校共通 中学校1年 中学校2年 中学校3年 中学校特支 高校共通 高校1年 高校2年 高校3年 高校特支 教科を選ぶ 国語 算数 生活 理科 社会 道徳 総合 音楽 図工 家庭科 体育 小学校英語 数学 外国語/英語 美術 技術家庭 保健体育 地理歴史 公民 芸術 情報

    役立つ
    t0mori
    t0mori 2015/02/17
    こっちのが信憑性ありそう……。
  • なぜドルが「$」と表記されるのか?「円」を含む世界の通貨の名前のもとになったものはコレ

    アメリカで使用される通貨は「ドル(dollar)」ですが、ドルは記号で「$」と表し、大文字の「S」が入っています。「dollar」という文字のどこにも「S」は入っていないのですが、なぜドルは記号で「$」と表記するのでしょうか。 Why Is The Dollar Sign A Letter S? http://observationdeck.io9.com/why-is-the-dollar-sign-a-letter-s-1683940575 そもそも、「$」はドルを表す記号ではなく、スペインや旧スペイン植民地で使われている、もしくは使われていた通貨「ペソ」を表す記号です。 By Bill Brooks 話はさかのぼり1500年代、ヨーロッパ中央の現在チェコ共和国がある辺りにあったのがボヘミアです。当時の中央ヨーロッパは銀が豊富に採れる土地だったので、数世紀にわたり銀を海外に輸出し、シル

    なぜドルが「$」と表記されるのか?「円」を含む世界の通貨の名前のもとになったものはコレ