タグ

ブックマーク / reading.hatenablog.jp (1)

  • 上司が部下になんでも「自分で考えろ」といってしまうのは、自分で考えていなかったことのあらわれである - 活字中毒者のなれの果て

    たとえば、車が右側通行か左側通行か、という問題を考えてみます。 もちろん、どっちがいいのか、というのは、厳密に考えればあるのかもしれません。車の運転席の位置、右折と左折の時の効率、乗り降りのしやすさ等。 しかし、それより重要なのは、どちらかに統一されている、ということです。 もし、各運転者に対し、道の右側を通るか左側を通るののどちらがいいか、「自分で考えろ」とだけいって判断を丸投げしたのでは、おそらく交通は大混乱してしまうでしょう。 だから、運転者に委ねるのではなく、国のほうで左側通行に決めてしまう。 この時、別に右側通行が間違っていて左側通行が正しい、ということではありません。ただ、どちらかに決まっていないと不便だから、便宜的にそう決める、というだけのことです。 これは「調整問題」といってたまたま↓の憲法のを読んでいるときに出てきた話ですが、このようなことは、会社でもよく起こるし、その

    上司が部下になんでも「自分で考えろ」といってしまうのは、自分で考えていなかったことのあらわれである - 活字中毒者のなれの果て
    t_mina
    t_mina 2017/05/13
    そんな上司っているんですかねー。なんとなくそういうこと言うの団塊の世代的なイメージ
  • 1