タグ

会社に関するt_minaのブックマーク (33)

  • 上司が部下になんでも「自分で考えろ」といってしまうのは、自分で考えていなかったことのあらわれである - 活字中毒者のなれの果て

    たとえば、車が右側通行か左側通行か、という問題を考えてみます。 もちろん、どっちがいいのか、というのは、厳密に考えればあるのかもしれません。車の運転席の位置、右折と左折の時の効率、乗り降りのしやすさ等。 しかし、それより重要なのは、どちらかに統一されている、ということです。 もし、各運転者に対し、道の右側を通るか左側を通るののどちらがいいか、「自分で考えろ」とだけいって判断を丸投げしたのでは、おそらく交通は大混乱してしまうでしょう。 だから、運転者に委ねるのではなく、国のほうで左側通行に決めてしまう。 この時、別に右側通行が間違っていて左側通行が正しい、ということではありません。ただ、どちらかに決まっていないと不便だから、便宜的にそう決める、というだけのことです。 これは「調整問題」といってたまたま↓の憲法のを読んでいるときに出てきた話ですが、このようなことは、会社でもよく起こるし、その

    上司が部下になんでも「自分で考えろ」といってしまうのは、自分で考えていなかったことのあらわれである - 活字中毒者のなれの果て
    t_mina
    t_mina 2017/05/13
    そんな上司っているんですかねー。なんとなくそういうこと言うの団塊の世代的なイメージ
  • とある会社の上司です。部下に怒られました。

    先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん

    とある会社の上司です。部下に怒られました。
    t_mina
    t_mina 2017/05/11
    そういう部下の人間性が一番の問題なんじゃないですかね…
  • 酸素カプセルとマッサージチェアを社員無料で使えるように設置した会社が笹塚にあると聞いて行ってきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[2]【番外編】)|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場

    みんなの仕事場 > オフィスデザイン事例 > 酸素カプセルとマッサージチェアを社員無料で使えるように設置した会社が笹塚にあると聞いて行ってきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[2]【番外編】) 場所は、京王線笹塚駅から徒歩2分のビルに入居する、ネントリーズ株式会社 のオフィス。 同社は、トラック買取・販売「トラック王国 」の運営で、ただいま急成長中とのこと。 こちらの新オフィスにおじゃましてきました。 きらきらのエントランスでお出迎え Nentrysの同社のロゴが輝く明るいエントランス われわれ取材者2名は、きらきらのエントランスを抜けてオフィスの中へ、 早速、酸素カプセルコーナーへ向かいます。 酸素カプセルが2台どーん! 酸素カプセルが2台あると話は聞いていましたが、 実際に2台も置いてあると、すごい迫力。 1台で大人1人が寝れる広さです。 こちらは、ネントリーズに勤務されている

    酸素カプセルとマッサージチェアを社員無料で使えるように設置した会社が笹塚にあると聞いて行ってきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[2]【番外編】)|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場
    t_mina
    t_mina 2017/03/30
    仕事捗るのかな〜寝ちゃいそうだけど
  • IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan

    今から13年前のできごとだから記憶違いもあるかもしれないのは容赦いただきたい。 自分が19歳だったころ知人のツテで小さなIT会社で働いていた。その頃の僕はウェブサイトの企画、顧客との打ち合わせという名の折衝、デザインからコーディング、PHPというサイトに係るほぼすべての業務を行いつつ、新しく入ってきたデザイナーの子(好みだったけど肩幅が広かったから好みじゃなかった)の教育とかをやっていたと記憶している。 週5で実質一日12時間位働いて月12万という単純明快な給与には大して文句はなかった。今思えばめちゃくちゃ文句があるんだけど僕は物欲がなかった上に、自由に好き勝手やれる点で割と楽しんでいた。 社長との距離は近かった。というより社長くらいしか話す相手があまり見当たらなかった。技術を信頼されていたのもあるけれど、ものすごい勢いで人が入ってきて且つものすごい勢いで人が辞めていく職場だったからでもあ

    IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan
    t_mina
    t_mina 2017/02/25
    そんな会社昔はあったんですかね〜。
  • 大人数の飲み会でぼっちになっても耐えられる8つの鉄則 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 昨日記事にしたのだが、私はコミュニケーションというものが非常に苦手であり、四苦八苦してしまうことが多い。いわゆる「コミュ障」というやつだ。 関連記事:私の「社内の人との接触を避ける隠密生活スタイル」を紹介する! - 私の名前はジロギン。 1対1のコミュニケーションでもしどろもどろになってしまい困り果てるのだが、もっと困ってしまう時がある。それは 大人数での飲み会やパーティの時だ! 私は会社員をしているのだが、ことあるごとに会社の飲み会がある。決して社員数の多い会社ではないのだが、そういう会の時は50人近くの社員が参加する(半ば強制参加感もあるのだが)。 私は日頃、社内の人との接触を避けて生きているので、こういった会だと当に「何をしていればいいのか、誰とどんな話をすればいいのか」がわからなくなり、ほぼ確実に「ぼっち」になってしまう。飲み会が地獄のような2時間になってし

    大人数の飲み会でぼっちになっても耐えられる8つの鉄則 - 私の名前はジロギン。
    t_mina
    t_mina 2017/02/09
    参考になるけど悲しい…!
  • 【2018秋冬】職場のお洒落どこまでOK?男女別デキる大人のオフィスカジュアル100選 | Work & Life

    夏が過ぎ、秋も中盤。そろそろ冬に突入…このタイミングで衣替えする方も多いのでは? オフィスでのファッションも、暖かくて秋冬のトレンドをおさえたものに変えていきたいですよね。 ですが、「オフィスカジュアル」って結局どういった格好をすればいいか、迷うことはありませんか? オフィスカジュアルといえども、認識を誤っていると、品がない・常識がないと思われてしまうこともあります。 「そもそもオフィスカジュアルの基準って何!?」と、悩んだり、「毎日のコーディネートを考えるのが面倒」と考える方もいるのではないでしょうか。 ここでは男女別に、今年の冬のオフィスでのおすすめコーディネートをご紹介します。2018年秋冬のトレンドカラーやアイテムもばっちりお教えします! オフィスではNGな注意点や、持っておくと便利な定番アイテムも確認し、TPOにあった形でおしゃれを楽しみましょう! 《目次》 《レディース編》 1

    【2018秋冬】職場のお洒落どこまでOK?男女別デキる大人のオフィスカジュアル100選 | Work & Life
    t_mina
    t_mina 2016/11/29
    仕事上でのファッションて難しい。探り探りやっていく感じになってしまう
  • 「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?

    「大戸屋は儲からない。投資が重たい割に回収が少ないので、既存のフランチャイズ(FC)オーナーはこれ以上店舗を出したがらない」――。こう嘆くのは定チェーン「大戸屋」の関係者だ。 これまでに何度も報じてきたように、大戸屋HDでは2015年7月の実質創業者・三森久実会長の急逝を機にお家騒動が勃発。役員人事を巡り、会社側と創業家側が対立している。 15年間、利益はゼロ成長 お家騒動の陰に隠れて目立っていないが、大戸屋は従来からもう1つの問題を抱えている。2001年の上場以来、売上高は増えているのに、営業利益がほとんど変わらないという”収益性”の点だ。 営業利益は2001年度に6.1億円、その後ピークだった2013年度に7.5億円になったが、前2015年度は6億円にとどまった。実に15年間にわたって利益はゼロ成長にとどまった計算になる。 9月下旬には、経営陣と創業家が対立に至るまでの経緯を第3者委

    「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?
    t_mina
    t_mina 2016/11/14
    私は断然大戸屋派だけどなぁ。そんなに待たされた事ないし。
  • 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。突然ですが皆さんは「ヤマハのコピペ」をご存じでしょうか。 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→浄水器作る ・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖

    「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • 食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建
  • リサイクル工場破砕機から体の一部 作業員不明、事故か:朝日新聞デジタル

    5日午後4時半ごろ、奈良市南庄町にあるリサイクル会社「I・T・O」の工場で作業員の男性(45)の行方が分からなくなった。奈良県警によると、男性は破砕機につながるベルトコンベヤーの近くで作業をしていた。その後、破砕された木片に混じって、男性がかぶっていたとみられるヘルメットの破片や体の一部とみられるものが見つかったという。県警は、男性が破砕機に巻き込まれた可能性があるとみている。 県警によると、同社をめぐっては、先月2日にも同県大淀町にある別の工場で派遣社員の男性(67)がベルトコンベヤーに巻き込まれて死亡。先月20日には、今回の工場の敷地内で重機と駐車中のトラックに男性作業員(56)が挟まれて死亡したという。

    リサイクル工場破砕機から体の一部 作業員不明、事故か:朝日新聞デジタル
    t_mina
    t_mina 2016/09/06
    どんな会社だよ!!
  • 心の中の悪口について

    例えば朝の通勤電車で、扉が開いて人が降りるのに頑なに動かない太った女性を見たとき、自分は「死ねよクソデブ女。そんなんだからデブでブスなんだよ。スマホ見てないで鏡で自分の顔見て苦しんでろよ低脳。」といったような言葉を心の中でつぶやいてしまうのだけれど、周りにいる人達も心の中では同じことを思っているのだろうか。それとも「もーちゃんと動いてよー」くらいにしか思っていないんだろうか。 自分は心の中とネット上でしかそういうことはつぶやかないので、会社では「いい人」「優しい人」扱いされている。でも実際は全然ちがう。自分がそんなもんだから、周りの優しい人のことも「この人、心の中では俺のこと見下してるのかもなー」と思って見てしまう。実際のところ、みんな心の中でどれ位悪口をつぶやいているもんなんだろうか。

    心の中の悪口について
  • 過去の総力特集!月刊「人事のミカタ」|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)

    お役立ち資料が ダウンロードし放題! 採用・労務の最新 情報を毎週お届け! 会員限定 プレゼントも! 会員登録(無料)

    過去の総力特集!月刊「人事のミカタ」|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)
  • インターンとして失敗例になってしまった話

    12 May 2016 123,349Views MTRLインターン生でした。 僕は自分で期限を決めて、採用して頂きました。地方に住んでいるため大学が春休みの間だけの2ヶ月間の採用でした。 採用されて東京に入る前から言われていたアウトプットと、最後まで言われ続けたことはずっと一緒でした。最初の一ヶ月は現場を知るため、仕事を知るためと自分にも会社にも嘘つきただ雑務をこなして過ごしました。 残りの一ヶ月には自分の名刺も作っていただき、仕事用のメールアドレスも与えられ、対外的なやり取りには何1つ不便がない環境が整っていました。それでも僕は行動しませんでした。カメラロールは積極的に容量が増えていくのに。 会議は毎週出席していました。参加は3週に一回程度でした。言い訳をするならば、なにも考えていなかったわけではありません。考えてはいました。でも全然出ませんでした。自分は企画をしたいと面接で答えました

    インターンとして失敗例になってしまった話
  • おもちゃのCMを作ってる会社に勤務していた時のこと。ゴミ箱がエナジードリンクだらけだったこと。 - 愛されない私のブログ

    こんにちは。 今日は2年か3年前くらいに都内某区にある映像制作会社で外部スタッフとして勤務していた時のことを書こうと思います。 きっかけ まださほど映像の仕事をもらっていなくてデザイン系の仕事をもらっていた時にお知り合いから声を掛けてもらったのです。それで人手不足ということで一週間ほど勤務してました。(たった一週間かよ) ちなみに「外注」でないのは、その会社が「全て内製化しています」と謳っているからで、私みたいなクソ フリーランス を社内で働かせることで「内製化」になるようです。言葉のマジックあるあるですかね。 会社のこと 立地が非常に宜しくないところでした。駅と駅との間にあるようなところで、最寄りの駅から15分くらい歩かないと辿りつけませんでした。 ちなみに10時出勤でしたが、田舎に住んでいたため朝7時には家を出てました。帰りは22時退社なので終電です。きつい。 おもちゃのCMを作ってる

    おもちゃのCMを作ってる会社に勤務していた時のこと。ゴミ箱がエナジードリンクだらけだったこと。 - 愛されない私のブログ
  • ガストが焼肉、しゃぶしゃぶ店に変わる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ガストが焼肉、しゃぶしゃぶ店に変わる理由
  • 花見や歓送迎会は、残業になるって本当ですか?|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)

    「勤務時間外」に行なわれる会社の歓送迎会などの飲み会に 参加を強制する場合は、残業代(勤務時間外手当)を 支払う必要があります。 なぜなら、社員は労働契約によって、会社の指示・命令に従い 労務を提供する義務を負っていますが、契約時間の範囲を超えて、 拘束することはできないためです。 そのため、いくら懇親の場の飲み会であっても、 会社が業務の範囲を超えて指示・命令をするのであれば、 必然的に労務の対価としての賃金を支払う義務も 負うことになります。ご参考ください。 ちなみに最近は勤務時間内に、社内でパーティ形式で 懇親会等を行う企業もあります。また、参加を強制する だけではなく、参加しやすい企画をし、親睦が深まる ようにしていく事も必要かもしれません。

    花見や歓送迎会は、残業になるって本当ですか?|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)
  • 洗脳まがいの社員研修で炎上した株式会社心は本当は素晴らしい会社なんです! - 今日も得る物なしZ

    だって炎上したと見るや顧客や支援者の名前を隠蔽するという取引先思いの会社だから。 株式会社 心| 社長が従業員に、従業員が社長に、お客様が会社に「感謝」し合う企業創りに貢献する なんかさっぱりしてるけど、元々はこんな感じ。 http://web.archive.org/web/20160318093341/http://www.3cocoro.jp/thxday.html ㈱オークファン様 ㈱アイ・パッション様 メディアリンク㈱様 ㈱クオリア・リレーションズ様 PLSプレセデンシャル㈱様 ㈱ヴィックスコミュニケーションズ様 ㈱アールラーニング様 ㈱マサル様 ㈱トラント様 ㈱アンサーズ様 ㈱シンクスマイル様 ㈱マーケットエンタープライズ様 ㈱エヌステージ様 ネクステージ㈱様 ㈱アイアルマーズ様 ㈱ジンコーポレーション様 ㈱エストゥルース様 ㈱フューチャーリレーション様 ㈱DYM様 ヴァンテー

    洗脳まがいの社員研修で炎上した株式会社心は本当は素晴らしい会社なんです! - 今日も得る物なしZ
  • 世界3,200万ダウンロード、単月黒字化も達成。フリマアプリ「メルカリ」が語るマーケティング、検索結果にあえて「売り切れたモノ」を置いている理由。 | アプリマーケティング研究所

    世界3,200万ダウンロード、単月黒字化も達成。フリマアプリ「メルカリ」が語るマーケティング、検索結果にあえて「売り切れたモノ」を置いている理由。 今回は、日米3,200万ダウンロードのフリマアプリ「メルカリ」を取材しました。 ※株式会社メルカリ 取締役 濱田優貴さん(左)、プロダクトマネージャー 山久智さん(右)、広報 中澤理香さん 「メルカリ」について 「メルカリ」についておしえてください。 濱田: 誰でもかんたんに売り買いできる「フリマアプリ」です。ダウンロード数としては世界3,200万ダウンロード(日 2,500万、アメリカ 700万)です。OSで見ると、iOSのほうがすこし多いですね。 月次の流通額としては100億円を超えていて、会社としても単月で黒字になっています。(手数料が10%なので、会社の売上は月10数億円くらい) 中澤: いまスタッフは250名になりました。東京に1

    世界3,200万ダウンロード、単月黒字化も達成。フリマアプリ「メルカリ」が語るマーケティング、検索結果にあえて「売り切れたモノ」を置いている理由。 | アプリマーケティング研究所
  • とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ

    深爪 @fukazume_taro とある印刷会社の新卒向け会社説明会の全面広告が出てて、「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員の回答が50個くらい並べられてるんだけど、この広告を「アリ」と考える時点でこの会社はヤバいと思う。 pic.twitter.com/cMu8j3FvfQ 2016-03-15 09:07:16

    とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ
  • 「恵まれない猫を育ててくれる社員には月5000円の「猫手当て」を支給します」

    恵まれないを育ててくれる 社員に月5000円の「手当て」を支給してくれる会社があります。 同伴出勤も可能です。 え? 何の会社? 同伴? 夜のお仕事? いえ、昼間フレックス出勤で9匹のの監視の下、 主にひたすらスマホ対応­のウェブサイト製作を行う会社だそうです。 そしてユニークな求人広告を出して­います。 「この会社の特徴」 ・タマに書類が引き裂かれます。 ・タマにLANケーブルが抜かれます。 ・タマにパソコンに意味不明な文字が入力されます。 ・タマに電話が突然切れます。 ・タマに引き出しのオヤツがなくなります。 ・タマに書類雪崩が起きます。 ・タマにの遠吠え?が聞こえます。 ・タマに接客のテーブルで何者かが寝てます。 以上の事を気にしないで 仕事ができる方を募集していたそうです。 《スポンサー リンク》 「いた」過去形になっていますが 2016年度の社員採用は終了したようで 20

    「恵まれない猫を育ててくれる社員には月5000円の「猫手当て」を支給します」
    t_mina
    t_mina 2016/03/01
    接客のテーブルで何者かが・・・