タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (27)

  • クルーズ船 自衛隊は何をした? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    巨大なクルーズ船で発生した集団感染! 史上初めての事態に、対応を迫られた日。そこに派遣されたのが自衛隊だ。 投入したのはのべ2700人。果たしてどう向き合ったのか。今回、幹部の証言を基に、その一端を明らかにする。 (稲田清、地曳創陽) “正直、怖かった” 「たいていの災害は『これくらいの被害がある』というのが分かっていて、関係省庁と役割分担のすり合わせができているのが通常。今回は、そういうことがまったく見えなかった」 「聞いたことがない感染症の名前だったし、『これからここに入っていくのか』という、怖さがあったのは、正直な感想です」 そう語るのは、防衛省の審議官、町田一仁。 クルーズ船が接岸した埠頭(ふとう)に設けられた政府の現地対策部で、2月6日から25日まで副部長を務めた。その役目を終えた後も、14日間の経過観察期間があり、3月10日にようやく防衛省に戻ってきた。 これまでも何度か

    クルーズ船 自衛隊は何をした? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    t_sabaku
    t_sabaku 2020/03/19
  • コミケでエスカレーターを取材してきた件|NHK未来スイッチ

    ことし3月、こんなメールが届きました。 「エスカレーターの上を歩かない運動の件、いわゆるオタクの間では『エスカレーターのコミケルール』と呼ばれています。エスカレーターの歩行禁止に関して10年以上の実績を持つコミックマーケット準備会への取材を意見具申します」 コミケとは、愛好家たちが創作した漫画やアニメなどの同人誌を販売する大規模なイベント「コミックマーケット」のこと。開催を待つこと5か月、取材に行ってきました。

    コミケでエスカレーターを取材してきた件|NHK未来スイッチ
    t_sabaku
    t_sabaku 2019/08/24
  • “フジヤマのトビウオ” 古橋廣之進 役は北島康介!| NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

    大河ドラマ「いだてん」に、古橋廣之進 役で北島康介さんが出演します。北島さんは「いだてん」が初めてのドラマ出演作となります。(第40回/10月20日放送 登場予定) “フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー 古橋廣之進(ふるはし・ひろのしん) 浜松生まれ。小学生のときから数々の記録を塗り替え、「豆魚雷」と呼ばれる。敗戦国の日は1948年ロンドンオリンピックに参加できなかったが、田畑政治が同日程で開催した日選手権に自由形で出場。ロンドンオリンピックの金メダリストの記録を上回る世界新記録を樹立し、一躍、極貧に苦しむ日の国民的ヒーローとなった。古橋の泳ぎは国境を越えて勇気と感動を与え、アメリカの新聞は“フジヤマのトビウオ”と称賛した。 ◆北島康介さんのコメント ドラマ出演のオファーがくるとは想像もしていなかったので驚きましたが、古橋先生の役ということだったので快くお受けしました。

    t_sabaku
    t_sabaku 2019/08/09
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
    t_sabaku
    t_sabaku 2019/06/13
  • 下町の宝 若いモンには負けへんで! ~東大阪~ | えぇトコ | 関西ブログ

    t_sabaku
    t_sabaku 2017/12/16
    石切さんだと思って見てたらBGMに活撃がだね
  • 高橋一生さんインタビュー|特集|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』

    直虎をはじめとする井伊の人々に裏切り者と思われていた政次ですが、その真意がついに明らかになりました。結果的に井伊を裏切ってはいなかったのですが、政次自身は「自分が裏切った」という感覚を持っているはずだと思っていて。直親の書状を寿桂尼に見せられて選択を迫られたとき、その瞬間は裏切らざるを得なかったわけですから。 しかし、思いがけず直虎から真意を言い当てられ動揺したものの、政次はいま考え得るベストの方法で直虎と向き合いました。目付としては音を全部出してしまうわけにはいきませんから、できる限り音を言いつつ、家老として、目付として、いろんな見地に立って総合的に答えを出した。それが戦わない道を選ぶということでした。 これまでも政次は、自分の思いと剥離しないようにしながら、味方をだまし続けてきました。すべての物事において常に表裏を使い分けなくてはいけない複雑な人間に仕上がってしまっているんです。そ

    高橋一生さんインタビュー|特集|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』
    t_sabaku
    t_sabaku 2017/05/08
  • 特集 さなイチ 別冊!インタビュー 回顧録 真田昌幸よ、永遠に|NHK大河ドラマ『真田丸』

    『真田丸』開始当初から、そのひょうひょうとしたキャラクターで人気を博した真田昌幸。第38回「昌幸」で、その人生に幕を閉じました。記憶に残る強烈な名ゼリフの数々を、写真とともに振り返ります!

    特集 さなイチ 別冊!インタビュー 回顧録 真田昌幸よ、永遠に|NHK大河ドラマ『真田丸』
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/09/26
  • 特集 インタビュー 出浦昌相 役 寺島進さん ~無名の出浦を有名にするべく~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    の三谷さんいわく、出浦昌相とは、「沈黙の中にもみなぎる殺気と色気を備え、男の孤独感がにじみ出る人物」だそうです。『真田丸』の登場人物の中で、汚れ役となり一番人を殺めているのは出浦でしょう。芯のしっかりした、筋道を通す男気あるサムライです。三谷さんからは、「それほど名が知られていない戦国武将・出浦昌相を一緒に有名にしていこう」とも言われています。自分も斬られ役をやりながら経験を積み、徐々に大きな役をいただけるようになって、ようやく顔と名前が一致する役者になりつつあります。出浦とはそういう発展途上なところが重なるので、寺島進と出浦昌相の知名度を共に上げていこうという一心で頑張っています。 現在52歳なのですが、これは自分の父が亡くなった年齢です。ですから個人的に特別な思いがあり、父ができなかったことを息子が頑張らないといけない、と思っています。『真田丸』でいい役をいただき、役者人生の後半戦

    特集 インタビュー 出浦昌相 役 寺島進さん ~無名の出浦を有名にするべく~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/08/07
  • 特集 インタビュー 豊臣秀吉 役 小日向文世さん ~無様(ぶざま)な死を隠すことなく~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    「今までにない秀吉を」というプレッシャーはありましたが、秀吉を演じるのは当に楽しかったです。こんなに喜怒哀楽がはっきりとして、両極の感情を行ったり来たりする役を生きるのは、役者にとっての醍醐味(だいごみ)でした。 天下統一を果たしてもなお、何か満たされていない部分が常にあり、子どもが出来たことで、更なる欲が生まれる。人間の業なのかもしれませんが、秀吉はとどまるところを知らない欲望を持った人だったのだと思いました。 『真田丸』で描かれた秀吉は、自分の欲望を我慢しない人のような気がします。欲望に対して立ちはだかる障害へのいらだちが、怒りとなる。描かれてはいませんが、木下藤吉郎と名乗っていた頃から、ずっとイライラしがちな人だったんじゃないかな。その一方で、欲が満たされればニコニコしている、子どもみたいな人です。大人だったら理性で抑えられるけれど、秀吉の場合は最初からその辺りのたがが外れているよ

    特集 インタビュー 豊臣秀吉 役 小日向文世さん ~無様(ぶざま)な死を隠すことなく~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/08/07
  • 災害・誰も取り残さない | 【熊本地震】緊急報告・熊本地震(1) 障害者・高齢者は今

    2016年4月18日『ハートネットTV』 「緊急報告・熊地震(1) 障害者・高齢者は今」 震源に近い益城町周辺では、建物の倒壊などにより死傷者が出ています。さらなる余震による被害も想定される中、障害のある人や高齢の人など、生活する上で支援が必要な人たちの状況はどうなっているのでしょうか。安全の確保や避難環境の整備のため、今何が求められているのか。現地取材をもとに、生放送で最新の情報 を2日にわたってお伝えしました。 」 出演 久保純子さん(フリーアナウンサー)/立木茂雄さん(同志社大学教授)/今村登さん(自立生活センターSTEP江戸川)/山田賢治キャスター 【VTR】 16日未明に発生した、マグニチュード7.3 の大地震。余震が続く中で、震源近くの町は壊滅的な被害を受けました。 避難生活を強いられている人は、NHK の調べでおよそ9万5000人。その中で、とりわけ苦しい立場に置かれている

    災害・誰も取り残さない | 【熊本地震】緊急報告・熊本地震(1) 障害者・高齢者は今
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/04/20
    他人事ではないので
  • NHKオンライン|NHK公式ツイッターのフォローの考え方

    いつもNHKのツイートをご覧いただきありがとうございます。 NHKでは、私たちの取り組みを広く視聴者のみなさまに知っていただくため、インターネットでの広報を行っています。ホームページ・NHKオンラインだけでなく、ツイッターをはじめとした外部のSNSも活用しています。 かつては私たちも、フォローをツイッター上の慣習と考え、フォローしていただいた方に対して積極的にフォローを返していました。しかし、ツイッター上でさまざまな意見や主張が交わされる中で、NHK公式アカウントがNHK以外のアカウントをフォローすることは、そのアカウントの意見に対する支持・賛同ではないか、というご批判をいただくこともございました。 ツイッターのフォローは互いのゆるやかなつながりを示すものだ、という意見があることも承知していますが、検討を重ねた結果、私どもとしては、NHKアカウントによる他アカウントへのフォローをすべて解除

    t_sabaku
    t_sabaku 2016/04/18
  • アニメワールド+BLOG:NHK | アニメ番組のお知らせ | アニメ「精霊の守り人」総合テレビで放送決定!

    ©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会 放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」は、第1シーズンが4月9日に最終回を迎えました。 総合テレビではドラマの好評を受けて、2007年に制作、NHKBS2で放送したアニメ「精霊の守り人」全26話を4月29日から放送することが決まりました! どうぞお楽しみに! 【放送スケジュール】 第1話 4月29日(金)午後11:20~ 第2話以降 毎週(土)午前1:25~(金曜深夜) (1話25分×全26話) 【スタッフ】 原 作:上橋菜穂子 監督・脚:神山健治 キャラクターデザイン:麻生我等 音 楽:川井憲次 アニメーション制作:プロダクションI.G 製 作:「精霊の守り人」製作委員会 【キャスト】 バルサ:安藤麻吹 チャグム:安達直人 タンダ:辻谷耕史 トロガイ:真山亜子    ほか 【あらすじ】 短槍使いの女用心棒・バルサは、久しぶりに訪れ

    アニメワールド+BLOG:NHK | アニメ番組のお知らせ | アニメ「精霊の守り人」総合テレビで放送決定!
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/04/15
    アニメ版が地上波でくるー
  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/03/01
  • 特集 インタビュー 徳川家康役 内野聖陽さん ~新しい家康像ではあるけれど~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    最初に脚を読んだとき、かなり驚きました。いわゆる戦国の三英傑・家康像とかけ離れた、臆病で、慎重で、情けない部分が誇張されて描かれていましたから。最初は「なんなんだこの家康は?」と悩みました。 三谷さんは家康をいわゆる英雄と考えていない。みんなが知らない人間くさい部分を出してほしいと言われました。「期待しています」とも言われてしまい、「いや、期待されても…」と思ったのですが(笑)。 もともと自分自身、石橋を叩いて、叩き壊して、あげく泳いで渡るような慎重派。そういう私が来持っているところを見抜かれたのかもしれません。自分が持っている情けなさ、おかしさを、家康役に投影させればうまくマッチングできるかもしれない。そう考えました。 一番の不安は、徳川家の末裔の方々を落胆させるのでは? ということ。撮影に入る前、静岡県・久能山東照宮に参拝に行ったのですが、徳川の末裔の方々は実際に沢山いらっしゃる。

    特集 インタビュー 徳川家康役 内野聖陽さん ~新しい家康像ではあるけれど~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/02/29
  • やっぺぇ!たいそう~フルバージョン~ | NHK どーがステーション

    バリバラ ぶちかませ ダンス! 【毎週木曜日 Eテレ 午後8:00から放送】 自分の踊りをSNSで発信するなど、若い人たちにとってダンスは身近な存在。ところが障害のある人にとっては・・・▽車… 2024年6月20日放送分 2024年6月27日 20:29 公開終了 きょうの健康 ニュース 「熱中症に脱水症...夏の救急にどう対応?」 【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】 毎年7月、8月に発症のピークを迎える熱中症。患者の半数以上は65歳以上。高齢になると暑さを感じにくくなり、汗… 2024年6月20日放送分 2024年6月27日 20:45 公開終了 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 「サルゴリラの怪人オーディション」 【毎週月~水曜日 Eテレ 午前7:00から放送】 いよいよサリゴリラのお笑いライブが開催される。会場はヨモギたちが通う学校の教室。まさかの大オチに、観客は大盛

    やっぺぇ!たいそう~フルバージョン~ | NHK どーがステーション
    t_sabaku
    t_sabaku 2016/02/05
    例のEテレの方の番宣
  • NHKアニメワールド 境界のRINNE

    学園&霊界ラブコメディー、第三幕!六道家の秘密が今、明らかに― Eテレ 毎週日曜 午後6時30分から再放送!

    NHKアニメワールド 境界のRINNE
    t_sabaku
    t_sabaku 2015/01/24
    おばさんとおとんのキャスト…
  • アニメワールド+BLOG:NHK | ログ・ホライズン | 「ログ・ホライズン」 新シリーズまで1ヶ月半!

    ログホラファンのみなさま、ごぶさたしております! 現在、第1シリーズを再放送中の「ログ・ホライズン」。 この秋から待望の第2シリーズが始まります! 新シリーズでは、ストーリーはますます急展開。 冒険者たちは、地下迷宮やアキバの街を駆けめぐり、 迫力あふれる大規模バトルを展開します! そんなドキドキワクワクの第2シリーズの初回放送は、 10月4日(土)午後5時30分からEテレです(予定)! シロエが、アカツキが、直継が・・・それぞれの‘戦い’に臨みます! そして、第1シリーズ同様、ぶっ飛んだユニークな キャラクターもぞくぞくとラインナップ! ほんの一部の顔ぶれをご紹介すると・・・。 「菫星(きんじょう)」 (cv.代永翼) 異世界の金融システムを掌握するタフな交渉相手! 「リーゼ」 (cv.村川梨衣) D.D.Dが誇るアキバ屈指の知性派軍師は女子高生! 「てとら」 (cv.藤井ゆきよ) シロ

    アニメワールド+BLOG:NHK | ログ・ホライズン | 「ログ・ホライズン」 新シリーズまで1ヶ月半!
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/08/19
    てとらちゃん!!!
  • 吉田鋼太郎インタビュー「どうにもならない愛。」|NHK連続テレビ小説「花子とアン」

    撮影に入る前の嘉納伝助についてのイメージは、明治の男の典型みたいな人物で、ちょっと横暴で頑固、あまりいい感じの人ではなくて、どちらかというと悪役なのかなと思っていました。しかし、撮影が進んでいくうちにその印象はしだいに変わってきて、愛すべき男だなと思えてきました。 ツルハシ1から財を成してきた伝助には、お金にものを言わせているところもあるし、独裁者的なところもあります。ほかの人から見れば横暴だったり、ワンマンだったりするのでしょう。でもね、とても純情な男です。 一途に蓮子さんのこと愛している。お見合いの席で一目ボレだった。よくよく考えると、伝助の行動はすべて、蓮子さんをこの上なく愛しているところから生まれています。命がけで愛している。ただ、女性の愛し方を知らない。芸者遊びはしても、ちゃんと女性と恋愛してきたことはない人なのでしょうね。女心を知らないし、理解も出来ない。恋愛に関しては極

    吉田鋼太郎インタビュー「どうにもならない愛。」|NHK連続テレビ小説「花子とアン」
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/07/21
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/07/10
  • アニメワールド+BLOG:NHK | ログ・ホライズン | 「ログ・ホライズン」第22話 今週はラブコメ!?

    モンスター討伐を終えたシロエは、 相変わらず書類と格闘の毎日を送っていましたが、 アカツキは、祭りの最中にケーキバイキングが 開かれることを耳にします。 「男女カップル」で参加、というスウィートな企画に、 思い切って「主君」を誘おうかともくろみますが、 このケーキバイキングに心躍らせる少女がもうひとり・・・。 アキバの街も秋のよそおい。「大災害」当初と比べると発展しました! 「カップル限定」ケーキバイキングに、ひそかに心ときめかせるアカツキ・・・。 一方、何のてらいもなくシロエを誘うミノリ。意外と(?)ガツガツ系!? こ、これは・・・もしかして「恋のさやあて」ってヤツですか!! シロエとのお出かけにウキウキのミノリ嬢。五十鈴先輩がアドバイザー♪ 一方、「お出かけ着」「おしゃれ」の壁にブチ当たる、美少女忍者・・・。 「おしゃれ」を求め、アカツキが頼ったのは・・・。吉と出るか凶と出るか・・・。

    アニメワールド+BLOG:NHK | ログ・ホライズン | 「ログ・ホライズン」第22話 今週はラブコメ!?
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/03/01
    シロエのリアルがたしかに爆発してる…