タグ

2010年8月29日のブックマーク (16件)

  • 『黒ひげ危機一発』を和風に改造 :: デイリーポータルZ

    「『黒ひげ危機一発』の黒ひげを、歌舞伎の『石川五右衛門』にするのはどうか」 こんなアイデアがある方から送られてきた。 樽を釜に、西洋刀を日刀に。なるほど、これは楽しそうだ。 ところで、ある人って誰でしょう? (乙幡 啓子) 妄想つながり 最初に言ってしまうと、「ある方」とはあの歌舞伎スター、市川染五郎氏である! 実は先日東京カルチャーカルチャーで、染五郎氏と文筆家君野倫子氏による「妄想歌舞伎」というイベントがあり、それに私も関わらせていただいた。こりゃいったいどんなご縁なのかというと、私の著書「妄想工作」があることだし「まあひとつ、妄想つながりで行くかー」という、イベントプロデューサーの深い判断があった、というわけなのである。 そのイベントで私は、染五郎氏の妄想を形にする、という大役を任された。それが「五右衛門危機一発」なのだ。さっそく、オモチャ屋で2体取り寄せる。1体は失敗用の控えだ。

  • 日本学術会議のホメオパシー否定会長談話とホメオパシー関連団体の反応 - Not so open-minded that our brains drop out.

    学術会議がホメオパシーを否定する会長談話を発表した*1。日学術会議は政府から独立して職務を行う内閣府所管の「特別の機関」であり、日の科学者の代表機関である。 ちなみに現在の会長は医師で東大名誉教授の金澤一郎氏で、以前から厚生労働省の審議会でホメオパシーに警鐘を鳴らしていた人物でもある*2。 会長談話の概要とその波及効果 それほど長くないので文を読んだほうが早いかもしれないが、要点を述べるとすれば、、 ホメオパシーの医療関係者への浸透とホメオパシー施療者養成学校ができている事実について「強い戸惑いを感じざるを得ません。」と述べ、ホメオパシー信奉者が理論的根拠にしている「水の記憶」については「荒唐無稽としか言いようがありません。」と一刀両断。Shangらによるメタ解析を引用して効果が否定されていることを示した上で、定番の言い訳「『幼児や動物にも効くのだからプラセボではない』という主張

    日本学術会議のホメオパシー否定会長談話とホメオパシー関連団体の反応 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 工業を大切にせよという反動イデオロギーは発生するか - 月明飛錫

    雑記 | 01:17 | 知の巨人、故・梅棹忠夫氏の「情報の文明学」を再読し、今更ながら、同氏の先見性に驚嘆した。 「情報の文明学」は、1963年、今から約半世紀も前に書かれた論文を中心にまとめられた書物。 情報の文明学 (中公文庫)作者: 梅棹忠夫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1999/04メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 66回この商品を含むブログ (68件) を見る こので一番有名なのは、産業の発展段階の歴史 農業 → 工業 → 情報産業を、生物の発生段階になぞらえた点だ。 農業:糧生産=消化器官系を主とする「内胚葉産業」工業:物質・エネルギー生産=筋肉中心の「中胚葉産業」情報産業:シンボル操作=脳や神経系の「外胚葉産業」 「内胚葉産業」と「中胚葉産業」は、人間も動物も持つ機能を産業化したにすぎない。(いやむしろ、べ物を消化するとか、走るとかいったことは、人

  • 科学研究費基金化方針、繰り越し自由に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    基金の形にして、通常の単年度予算の束縛から解き放つ。年度末の予算消化のために生まれる無駄をなくし、研究の進行状況に合わせて研究費を効率的に使える体制作りを目指す。 総額2000億円(今年度)に上る科研費のうち、来年度はまず2割程度を基金化する方向で、財務省と協議に入る。若手研究者向けの研究費などが対象となる。実際に運用して問題点を探った上で、残る8割や、科研費以外の研究費についても基金化を検討する。

    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • 今こそホメオパシーの図書館分類を見直す時 - 火薬と鋼

    偽薬以上の治療効果がないにも関わらず広まっている代替療法・ホメオパシーについて、日学術会議が否定の会長談話を出してから様々な動きがみられる。 談話: 「ホメオパシー」についての会長談話 - 日学術会議 (PDF) 報道: http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240373.html アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル 談話の公開後、日医師会、日医学会、日歯科医師会、日歯科医学会、日獣医師会、日獣医学会、日薬理学会、更に日助産師会もこの談話に対して賛同を示しており、医療におけるホメオパシーの価値の否定が初めて広く一般に曝け出された。 ここで一つ提案したいことがある。 ホメオパシーの図書館における扱いについてだ。ホメオパシーは日図書館では日十進分類の492.3(化学療法. 薬物療法)に分類され

    今こそホメオパシーの図書館分類を見直す時 - 火薬と鋼
  • 山本弘氏の煽り見出しがひどすぎて萎えるので、鹿野司氏のホメオパシーに関する元テキスト拾ってみた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こちらのテキストから。 →山弘のSF秘密基地BLOG:鹿野司氏がホメオパシーを擁護 鹿野司氏のSFマガジンにおけるホメオパシー言及テキストを確認。俺的に要約すると「サンタと同じで、信じたい人の自由」。問題は信じている人が死者を生んでいることで。サンタだって、信じない人でもサンタクロース強盗(って、当にいるのか?)の被害者いるみたいだからな…。 しかし、山弘氏の「擁護」という見出しも煽りすぎだろ。冷静に、鹿野司氏の事実誤認と思われるものを指摘していくだけでいいのに。これでは「鹿野司氏はホメオパシーの擁護者」という、間違ったフレーズが一人歩きしそうだな。 →山弘のSF秘密基地BLOG:鹿野司氏がホメオパシーを擁護 いや、ストレートに「ホメオパシーは正しい」と言ってはいないんだけど、そんなもん信じたってたいした害はないし、信じるのは個人の自由だ、みたいな論法なんである。 「ストレートに「

    山本弘氏の煽り見出しがひどすぎて萎えるので、鹿野司氏のホメオパシーに関する元テキスト拾ってみた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • 水の記憶へのホメパチ理論 - 新小児科医のつぶやき

    ホメパチ医学協会が日学術会議会長談話に反論されています。言論の自由は保障されていますから、反論されてもなんら差し支えないのですが、反論を論評する自由もまた保障されています。ですからと言いたいのですが、やるには余りにも苦痛に満ちた作業です。正直なところやるだけの意味を見出すのが非常に困難です。 そこで日曜ですし手を抜いて1点だけ取り上げてみたいと思います。ホメパチの根理論と言うか、生命線理論である「水の記憶」の理論的説明です。これについてはホメパチ側と現代科学側は真っ向から対立しています。「対立している」は極度にホメパチ側に好意的な表現ですが、現代科学側にしてみれば、天動説を強硬に主張されるより1万倍困惑する主張です。 それだけに日学術会議に公式に否定された後にどんな理論根拠を持ち出すかは逆の意味で興味は出てくるのですが、 日学術会議は、原材料を希釈振盪した水が「ただの水」であると断

    水の記憶へのホメパチ理論 - 新小児科医のつぶやき
    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • ホメオパシーのこと(1) : 有機化学美術館・分館

    8月29 ホメオパシーのこと(1) さてここのところ、ホメオパシーに関する話題がマスコミやネット上をにぎわせています。山口県におけるビタミンK2不投与による乳児死亡の一件をきっかけに報道が盛り上がり、ついに日学術会議の金澤一郎会長が「ホメオパシーは荒唐無稽」とその効果を真っ向から否定する談話(PDFファイル)を発表、これが朝日新聞一面トップで扱われるほどの事態になりました。 筆者は個人的に、ホメオパシーについて関心があり、数年前からウォッチしていました。医薬研究に長く携わった者として思うところを、つらつらと書いてみます。 ホメオパシーは、水で極度に薄めた成分を砂糖玉に染み込ませたもの(レメディと呼ばれる)を投与し、体の抵抗力を引き出すという治療法です。問題はその薄め方で、よくあるレメディでは100倍希釈を30回、すなわち1060倍にも希釈していますから、元の成分は1分子たりとも残っていま

    ホメオパシーのこと(1) : 有機化学美術館・分館
    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • ホメオパシーのこと(2) : 有機化学美術館・分館

    8月29 ホメオパシーのこと(2) 前回よりの続き。 このようなわけで事件以来ネットでもホメオパシー叩きが盛り上がり、ウィキペディアなどもここのところ記述が急速に先鋭化しつつあるようです。しかしホメオパシーを信奉する人たちに、「学術会議の談話」や「科学的臨床試験の結果」を見せつけ「どうだお前らは間違っている、今すぐその信仰を捨てろ」と迫って効果があるかというと、たぶんそうではないだろうという気がします。 ホメオパシーのなど見てみると、200年の歴史があるだけあって、とうてい虚構と思わせないだけの壮大な体系が構築されていることに驚かされます。また多くの有名人の信奉者を抱え、自然への回帰と薬漬けの現代医療に対する批判という、病に苦しむ人の心を動かす物語をも備えています。治療に使われる各種のレメディも、ハイペリクム(オトギリ草)、メルクリウス(水銀)、アコナイト(トリカブト)、カレンデュラ(キ

    ホメオパシーのこと(2) : 有機化学美術館・分館
    t_thor
    t_thor 2010/08/29
  • 飛石連休・藤井「女芸人が好きなんじゃないんだ。好きになった女が芸人だったんだ…」CommentsAdd Star - 2010-08-28 - 死んだ目でダブルピース

    8月8日と22日放送の「ダチョ・リブレ」を見た。 「女芸人の口説き方」と題する企画。講師は、上島竜兵・くらげライダー松丘・飛石連休藤井。 上島竜兵は、モノマネを得意としていたバラドルの広川ひかると結婚している。 くらげライダー松丘は、現在○○○○○○○○と付き合っていることが一部で有名w 舞台袖で「セクシーやな……」と思いながら彼女のネタを見ているとのこと。 今年の1月1日から今の彼女と付き合い始めて、ずっと隠していたが、相方のヤマザキモータースに諭されて、仲間内ではオープンにすることにした。現在はオープンになりすぎて、コンビのネタ合わせのファミレスに連れて来たりしているとのことw 松丘は松丘で、完全にイカれてて面白いんだけど、今回の真打ちは、どう考えても飛石連休の藤井だった。 藤井の「戦歴」は4戦4勝。クワバタオハラのくわばたの元カレとして有名。成人過ぎてからは女芸人としかつき合ってない

    飛石連休・藤井「女芸人が好きなんじゃないんだ。好きになった女が芸人だったんだ…」CommentsAdd Star - 2010-08-28 - 死んだ目でダブルピース
  • [書評]お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!(加納明弘、加納建太): 極東ブログ

    太平洋戦争が1945年に終わり、二、三年後、ベビーブームと呼ばれるが、新しい日人が多く生まれた。その子供たちが青春を迎えた1960年代後半は、日歴史においても特異な時代となった。戦後のリアルな貧困は体験しているものの、戦争を知らずに育った多数の若者たちは、その時代、親の世代や、因習と米国に盲従する日というシステムに反抗した。 戦後世代の反抗。そう概括することはたやすい。現在からあの時代を記録のような大著にまとめることも、簡単とは言えないまでも、難しい作業とは言い難い。難しいのは、あの時代に生きて、その反抗の総括をその後の人生において成し遂げること。「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!(加納明弘、加納建太)」(参照)は、その見事な達成だった。 昨今のネット時代では、1957年生まれの私なども爺扱いされ、団塊世代とごっちゃにされることがあるが、私はポスト全共闘世代で、それなり

  • PC

    アップル最新OSガイド Apple Watchで画面に触れずに操作、Siriとは違う「ダブルタップ」 2024.02.22

    PC
  • 長文日記

  • THE IDOLM@STER UNITED‐ニコニコ動画(9)

    I wanna be with you.Makoto Kikuchi meets Hikaru Utada                              参加者:itachiP / うしわかP / eitei / ekaoP / KIDPkeykeip / けるまP / ごまP / つかさP / 翼P / tiaraPナファランP / 発破P / M@co.jP / (ゆウゆ)P / わかむらP参加者一覧:mylist/20779931特設コミュ:co448062

  • 【第5回MMD杯本選】 午後のパレード

    テーマは「変」「この曲は真夏の曲ではなく、残暑の曲。過ぎゆく夏に『待った!』をかける曲」(公式振付動画より)振付は公式PVとhttp://www.youtube.com/watch?v=HO7ujvojTcYからモデル、アクセサリ等のデータはvpvpwiki、MMD保管庫と配布サイト各種、Googleから頂きました。MMD杯についてはこちら→http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ 第五回公式マイリスト→mylist/20429464予選動画 sm11569869その他パート練習風景+寸劇sm11294228 sm11357382その他自作MMD作品mylist/19192780きっと明日は君の街へ追記 08/25:多くの視聴、コメント、マイリス、宣伝ありがとうございます。早くも比較版を作って下さりました→sm11883938 

    【第5回MMD杯本選】 午後のパレード