まるめろじゃむ🐯 @kaz62taka52 オリンピックのユニフォームなど国旗カラーのデザインが好きなんですが、今視聴中のフェンシングのマスクが凄い😆話題にもなってるのね。 日本は全面赤なのか〜。白地に赤丸🔴じゃダメだったのかしら?
ホーム総合・ビジネス《訃報》ブライダルファッションデザイナー、桂由美さんが急逝 日本のブライダルシーンを塗り替える2024/04/30 10:30 更新 この記事を保存ツイート ブライダルファッションデザイナーの桂由美さんが4月26日、逝去した。94歳だった。1964年にブライダルファッションデザイナーとして活動を開始以降、日本のウェディングシーンを塗り替える多大な功績を残しながら、生涯現役を貫いた。きものから着想した独自のシルエット「ユミライン」のドレスは海外でも話題となり、ニューヨークやローマ、パリ、アジアへと活躍の場を広げた。ウェディングドレスにとどまらず、友禅や西陣織なども作品に取り上げ、日本の伝統技術を後世に残すために尽力した。 【関連記事】 「ユミカツラ」来年の60周年前に ウェディングドレスや和装など約70点披露 ユミカツラブランドは、30年以上にわたり桂さんの右腕として共に
『週刊少年ジャンプ』の歴史からひも解く、マンガ雑誌の文字とデザイン世界中で高い人気を得ている日本のマンガだが、その隆盛を支えてきたのはマンガ雑誌であった。本記事ではマンガを語るうえで頻繁に取り上げられる物語や絵ではなく、とくにマンガ雑誌における「文字」の歴史がいかなるものであったのかを、『週刊少年ジャンプ』を例にひも解いていく。 聞き手・監修=岡本正史(集英社) 文・構成=安原真広(ウェブ版「美術手帖」編集部) 歴代の『週刊少年ジャンプ』 いまやスマートフォンで見ることも多くなったマンガだが、世界中で高い人気を得るようになった日本のマンガ文化をつくりあげてきたのはマンガ雑誌に代表される、紙でつくられた本のマンガだった。月刊や週刊という刊行スピードで数百万部にも上るマンガ雑誌が印刷され、日本全国の書店に届けられる。この世界的に見ても稀有なシステムが、日本の多様なマンガ文化をつくりあげたことに
2022年10月の発売後、シリーズ累計販売点数が4万点を超えたニッセンのオリジナル寝具ブランド「猫Feel」。2023年9月には、寝具に加え、ファッションでも「猫」が感じられる新商品が登場しました。どんどん広がるシリーズ、その裏にあるアイデアや工夫について聞きました。 新たに寝具3種、服飾雑貨2種が登場。毛色は4色に 猫フィールは、肌触りを追求したニッセン寝具シリーズ「Coco Feel(ココフィール)」(2020年発売)の2022年冬の新作として、「まるで猫を撫でているような手触り」にこだわって作られました。猫が飼えない、猫アレルギーなどが理由で、触りたくても触れない人に、「猫の肌触り・手触りを存分に感じてほしい!」という猫好き社員の熱意から、触り心地をはじめ、猫ならではの毛並みや色の再現を目指して開発されています(関連記事)。 柔らかくて滑らかな「まるで猫を撫でているような手触り」を追
英国人DJのマイケル・サムナーは、15年の歳月と多くのお金を費やして世界中を探し回り、ついに「世界で最もひどいアルバム・ジャケット」を厳選した本『101 Terrible Record Sleeves』を完成させます。海外で出版されています。 ワイト島出身のレコード・ディーラーである彼が集めた「ひどいアルバム・ジャケット」のコレクションは500枚にも及ぶという。彼は英The Sun紙の取材に応じて、こう話しています。 「最初はちょっとした遊び心で始めたんだけど、だんだん面白さに目覚めて、『101 Terrible Record Sleeves(101枚のひどいレコードスリーブ)』という本を作ったんだ」 「恐る恐る見るものもあれば、今では絶対に作られないようなものもある。“(これを作った人は)一体何を考えていたのか?”と思う人もいるだろうね」 The Sun紙では、サムナー自身がこの本の中か
1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:スズランテープを作る会社に「なぜスズラン?」を聞きにいったら60年目の新展開を迎えていた > 個人サイト 右脳TV ひょうちゃんをフリスクケースに!? 先日、崎陽軒の横浜工場を取材した。あの「シウマイ」が1日約80万個も製造されるという工場で、それはそれは興奮の連続であった。 詳しくは「シウマイが1日約80万個作られる崎陽軒の横浜工場を見学してきた」をご覧ください。 ひとしきり工場内を見て回り、最後に広報の山本さんとお話をしていると、磁器のしょう油さし「ひょうちゃん」の話題になった。 崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」「特製シウマイ」に入っている磁器のしょう油入れ「ひょうちゃん」。画像は初代のもので、現
料理のアクセントとして重宝される調味料の1つ、七味唐辛子。 さまざまなメーカーから販売されていますが、その中でも株式会社八幡屋礒五郎の『七味唐からし』は、長きにわたって愛されている名品。 長野県の名物として知られていますが、近年では全国のスーパーマーケットなどでも購入することができます。 Sen Ueno(@sen_u)さんは、この『七味唐からし』についての豆知識を得て、SNSで共有。内容に、衝撃を受ける人が続出しています…! 七味唐からし缶の豆知識に「知らなかった!」 『七味唐からし』の缶は、頭のフタを回して穴の位置を合わせると、中身を出すことができます。 穴の位置を探すために、何回もクルクルと回したことがある人は多いでしょう。 実はこの穴の位置は必ず、缶に描かれている唐辛子のヘタの真上にあると、知っていましたか…! このことを初めて知った投稿者さんは、「人生で何回、このフタを無駄に回し
青い鳥ともお別れ? デザイナーがアイコン制作の経緯を解説 「Twitter」を運営するXのイーロン・マスク氏が7月23日、「まもなくTwitterブランドと、そして徐々に、全ての鳥たちとも別れを告げる」とTwitter上で発言。 And soon we shall bid adieu to the twitter brand and, gradually, all the birds — Elon Musk (@elonmusk) July 23, 2023 Xは、同氏がツイッター買収のために設立した企業。同氏の発言は、Twitterという名称と、象徴的な鳥のアイコンを、新しいものに置き換えていくことを示唆している。 Today we say goodbye to this great blue bird This logo was designed in 2012 by a team o
編集 50年前のPanasonicテレビ「宇宙時代」モデルが未来的過ぎてハマる海外の人が続々「デザインが良くて手放せない」 2023/06/22 |2024/03/02 |7 今回紹介するのは、アポロ計画などの宇宙開発が盛んだった「宇宙時代=space age」に、海外向けに発売されたパナソニック(松下電器)のテレビ「TR-005」についてです。爆発的な話題ということではないのですが、デザインが良くて手放せない人がいたり、ヴィンテージテレビマニアなどにも人気で今でも高値で取引されているようです(ちなみに海外向けには1966年からPANASONICロゴのブランドが使われています。) このテレビについて、外国人ユーザー・海外メディアのコメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter1、reddit1、facebook1、youtube1) 以下、海外の反応 Panasonic オービタルテ
岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ
akio @akio_1963 R-TYPEのドット絵はドット絵エディターではなく、概ね紙で描いてました。 まず紙に絵を描き、その上にトレーシングペーパーの方眼紙を重ねます。 下に敷いた絵をなぞりつつ方眼紙の升目に沿ってドット化していきます。 ドット化ができたら方眼紙をコピーして15色の色鉛筆で彩色してできあがり。 pic.twitter.com/7vQDPvmGev
『R-TYPE』や『メタルスラッグ』のドット絵を手がけたデザイナーのAKIO氏がTwitterアカウントを開設。初ツイートには国内外のファンから3万超の「いいね」や歓迎の声が集まる シューティングゲーム『R-TYPE』やアクションシューティングゲーム『メタルスラッグ』のメインデザイナーとして知られるAKIO氏は4月14日(金)、自身のTwitterアカウント(@akio_1963)開設を明らかにした。 初めましてakioと申します。 メタルスラッグ1〜3やR-TYPEのメインデザイナーとしてドット絵を描いてました。 アイレムやSNKを経て現在はフリーの絵描きです。 ずっとドット絵は描いてませんでしたがまた描こうと思います。 今年還暦のお爺さんですが皆さんどうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/vCYsnBViYx — akio (@akio_1963) April 1
来年開催のパリ五輪・パラリンピック大会組織委員会は8日、 五輪とパラリンピックの各競技や種目を絵文字で表す、 62種類のピクトグラムを発表しました。 シンメトリー(左右対称)を取り入れた「紋章型」で、 競技で使う用具や会場などがモチーフになっています (ピクトグラムは日本発祥で、1964年東京五輪での使用が初。 世界中のトイレで用いられる男女の絵文字や、 非常口に描かれるピクトグラムも日本発)。 各公式SNSでも新たなピクトグラムは公表されており、 デザインのアート性を評価する声も見られるものの、 東京大会のものと比べて分かりづらい、 つまりピクトグラムの目的を果たしていないとして、 全体的にはかなりの不評となっています。 各国からの反応をまとめましたので、ごらんください。 「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題に ※画像はクリックで拡大 翻訳元■■■(シェア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く