タグ

マーケティングに関するtadateruのブックマーク (4)

  • NTT ADVERTISING, INC.

    世良耕一(せらこういち) 東京電機大学准教授 1992年ニューヨーク大学経営大学院卒業(MBA)。マーケティングコミュニケーション分野における新進気鋭の研究者として注目を集める。 稿では、米国において、1983年のアメリカン・エキスプレスの「自由の女神修繕キャンペーン」で一躍有名になった「コーズ・リレイテッド・マーケティング」に関する提言をさせていただきます。毎月11日、スーパーマーケット・ジャスコ(イオングループ)のレシートの色が白から黄色に変身することはご存じでしょうか。その黄色いレシートを受け取った顧客は、出店地域内の様々なボランティア団体名が書かれたセルが並ぶ店内備え付けの透明BOX(写真1)へ向かいます。そして、自らが支援したいと思うボランティア団体のセルへ、そのレシートを投函します。すると、レシートの金額の1%がそのボランティア団体へ寄付される仕組みになっています。今回のテ

  • asahi.com(朝日新聞社):板垣退助100円札、お釣りにどうぞ 高知の商店街 - 社会

    100円札を持つ商店主=高知市の天神橋通商店街  板垣退助の生誕地に近い、高知市中心部の天神橋通商店街で6日、板垣が描かれた100円紙幣をお釣りに使うイベントが始まった。板垣没後90年の16日まで。  催しに参加する27店で525円以上の買い物をすると、客1人に1枚ずつ未使用の100円紙幣がお釣りに入る。この100円紙幣は、商店街の役員らがインターネットのオークションで4千枚を計約50万円で落札した。  日銀が板垣の100円紙幣をやめてから35年。オークションで1枚平均約125円の値がつく息の長い人気に、商店街もあやかれるか。

    tadateru
    tadateru 2009/07/07
    一回きりしか使えないけど10万円の使い道としては悪くないと思う。その一回で、顧客の心を捉える努力をしなくちゃね。
  • クリス・アンダーソン氏曰く「人気コンテンツは無料。ニッチで金を取れ」 :Heartlogic

    クリス・アンダーソン氏曰く「人気コンテンツは無料。ニッチで金を取れ」 「ロングテール」理論の提唱者としても知られるクリス・アンダーソン氏が、オンラインメディアの料金体系について提言をした、との記事です。 問題は無料対有料ではなく、無料対フリーミアム(freemium:無料版と有料プレミアム版の組み合わせ)だ。オンラインで収益を上げる方法を模索しているメディア企業に向けて、Andersonがスライドの1枚に、次のルールを書いていた。 1. 最良のモデルは無料と有料の融合 2. 他で真似されるものを限定品だと言って料金を取ることはできない 3. サイトで一番人気のあるコンテンツを有料にしてはいけない 4. 有料ページにはニッチにアピールするコンテンツを置く。ニッチは狭ければ狭いほどよい 「ロングテール」のアンダーソン氏が提唱する直感に反したオンラインメディア料金体系 以前にこういう記事をメモ

  • 企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 :Heartlogic

    企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 4マス広告の予算が減った分は、ネットじゃなくて小売店での販促費に行っているのではないかという話。 業界のパワーバランスとして小売業が強くなっていることを考えると、「広告主であったメーカーが広告宣伝費をおさえて販売促進費に回さざるを得ないから」という回答の方が、「ネット広告へ流れているから」という回答より正解である度合いが高い気がするんですが、どうですかね? マス4媒体の広告宣伝費が伸び悩んでいる理由 - 田中慎樹のダイアリー はてなブックマークの関連エントリーで関連記事が見つかった。はてブGJ! しかし、最近どの企業のマーケティング担当者の話を聞いても、「広告費を削減して、店頭販促などのSP費を増加させている」というのです。  広告が消費者に響かなくなった今、店頭で消費者に直接語りかけることが改めて見直されているのは、とて

    tadateru
    tadateru 2008/07/19
    安易になんでもネットのせいにしてると真実が見えなくなるのかもしれませんね
  • 1