タグ

2009年6月8日のブックマーク (3件)

  • 焦点:タッチスクリーンPC、過大評価との見方も(トムソンロイター) - goo ニュース

    焦点:タッチスクリーンPC、過大評価との見方も 2009年6月7日(日)10:11 (トムソンロイター) [台北 4日 ロイター] 最近の家電市場では、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」の成功がきっかけとなり、タッチスクリーン技術がもてはやされる中、パソコン(PC)市場では同技術が実体以上に騒がれ過ぎとの見方も出ている。 フィンランドのノキアやカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)、米ヒューレット・パッカード(HP)や台湾の華碩電脳(アスーステック)といった世界の大手携帯電話機メーカーやPCメーカーは、いずれも次の目玉商品としてタッチスクリーンを搭載したハードを世に送り出している。 また、米マイクロソフトの次期基ソフト(OS)「ウィンドウズ7」が登場すれば、PCへのタッチスクリーン技術の普及は一段と加速するとみられる。 しかし、多くの消費者にとってはタッチスク

    tadateru
    tadateru 2009/06/08
    iPhoneをでかくしたようなデバイスをイメージしている人は確かに多い。modbookのタッチ版は絶対に使いにくいことは同意するが、色々デザインの仕方はあると思う。
  • 「おいしすぎる」と噂の鶏もものマヨポン酢炒めと、豆腐のネバネバサラダランチ - まかない日記

    「おいしすぎる」「奇跡の品」と絶賛された、間違いなしの一品です! 鶏もも肉のマヨポン酢炒め(4人分) 材料 鶏もも肉 500g 白ネギ 1 エリンギ 1パック 塩コショウ 適宜 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 片栗粉 大さじ3 マヨネーズ(炒め用) 大さじ2 マヨネーズ(味付け用) 大さじ1 ポン酢 大さじ2 炒りごま 適量 1.鶏肉べやすい大きさにきり、塩こしょう、酒、醤油をもみこみ少し漬け置いて、片栗粉を全体にまぶす。 2.エリンギ、白ネギもべやすい大きさに切っておく。 3.あとは炒めて、味をつけるだけなんですが、油代わりにマヨネーズをフライパンで熱し、溶けてきたら鶏肉をいれる。 4.最初は中火で、表面を焼く。表面にいい焦げ目がついてきたら、ネギ、エリンギもいれて炒め、蓋をしめて火を少し弱め、中まで火をしっかり通す。 5.最後にポン酢と、マヨネーズをまわし入れ、軽くいため、炒り

    「おいしすぎる」と噂の鶏もものマヨポン酢炒めと、豆腐のネバネバサラダランチ - まかない日記
    tadateru
    tadateru 2009/06/08
  • 怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    空から降ってくるのは雨やひょうばかりとはかぎらない。石川県が今月に入ってオタマジャクシが空から降ってくるという“怪事件”に揺れていることが7日、明らかになった。一般に魚などが空から降ってくる現象は「竜巻」が原因とされることが多いが、当時周辺で竜巻は観測されておらず、発生しやすい気象状況でもなかった。天変地異の前触れか…そのナゾは深まるばかりだ。 この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の約300平方メートルにわたって体長2-3センチのオタマジャクシ約100匹が突然降ってきた(オタマ確率100%!?)。 6日は同県白山市徳丸町で午前7時すぎ、駐車中の車のボンネットや路上でつぶれているのを住民らが見つけた。「近所の人に言われて外に出てみると、自宅の車のボンネットに5-6匹がつぶれてくっついていた」と同町に住む石川信子さん(

    tadateru
    tadateru 2009/06/08
    センスがひどい→「石川県の話題といえば(中略)松井秀喜外野手(34)の活躍一色だが、巨大ゴジラも、いまは小さなオタマジャクシの前に歯が立たない!? ゴジラの里がまさに“オタマジャック”だ。」