タグ

taesiraのブックマーク (328)

  • 高濱正伸さん監修だが『ツッコミ! 理科』は楽しく理科が学べる良著 - 斗比主閲子の姑日記

    花まる学習会代表で「メシがえる大人に育てる」で有名な高濱正伸さんは、百ます計算の陰山英男さん、明治大学教授の齋藤孝さんと並んで、監修者として、大量に似たような参考書を作っているイメージが私の中にあります。監修三銃士。三匹目のドジョウ。 ご人は「我が子を絶対ニートにさせない」などと色々考えさせられるメッセージを訴えかけるなど、塾の先生らしくエビデンスベースではなくn=1の自分の論理を語る人ですが、次のは高濱正伸さんが監修であっても割と良く出来ていたし、子どもが喜んで読んでいたので紹介します。 中学入試対応 ツッコミ! 理科 作者:江上 修 発売日: 2019/04/15 メディア: 単行 ※作者の江上修さんと漫画を書いている人の力が大きい。楽天のリンク→中学入試対応ツッコミ!理科 [ 高濱正伸 ] タイトルの中学入試対応というのは最近界隈で中学入試が盛り上がっているため付いているだけ

    高濱正伸さん監修だが『ツッコミ! 理科』は楽しく理科が学べる良著 - 斗比主閲子の姑日記
    taesira
    taesira 2021/01/17
    とぴしゅさんの高濱さんたちへの評価を聞けて面白かった。 この本を買ってみようかなー。 知人に高濱さんを大好きな方がいるので、面白かったら勧めてみよう。
  • 子どもが算数の十・百・千・万の位でつまずいたら、お金のドリルを使って学習をする - 斗比主閲子の姑日記

    これから何回かに分けて、我が家で使ったことがあるお勧めのドリルを紹介します。最初は、みんな大好き"お金"が題材のドリルです。小学校入学前後向け。 お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発) 作者:加藤信巳(知能教育研究所) 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2017/11/21 メディア: 単行 このお金のドリルを紹介するのは、今の世の中がキャッシュレスに思いっきり舵取りしてるから、子どもたちがリアルな現金に触れる機会がなく、電車の切符も現金で購入することができないから、ドリル形式でお金を学ぶのが有効である……なんてことを言いたいわけではありません。 もちろん、人がお金を使えるようになるというのは非常に重要なことです。このドリルを子どもにやってもらう目的として、お金の使い方を知ってもらうというのは真っ当。このドリルでは、次のように日の通貨を用いて、

    子どもが算数の十・百・千・万の位でつまずいたら、お金のドリルを使って学習をする - 斗比主閲子の姑日記
    taesira
    taesira 2020/01/19
    面白そう。とりあえず、楽天roomに登録しました。次のマラソンで購入しよう。他にもドリルを紹介してくれるようなので楽しみ。期待。
  • 我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記

    2ヶ月前にジュニアNISAの記事を書きましたけど、 子どもの学費相当(400万円)をジュニアNISAで運用する - 斗比主閲子の姑日記 次回があれば、私が選んだ金融商品の紹介をします。 と言ってた続きの記事になります。株安になってきたのでいいタイミングかなって。 先に、ジュニアNISAって何?と思う人は上の記事を読んでください。ざっくり言うと、子どものために親や祖父母が代わりにお金を払って、子どもが18歳になるまで投資して、その時点で売却して売却益が出ても税金がかからない仕組みです。 当たり前ですが、投資は自己責任ですし、他の人の投資方針に特に文句があるわけでもなく、この記事は、あくまで我が家の話を書いているだけであることはご了承ください。また、投資の勧誘目的はなく、書いていることに間違いがあっても責任は負えません。 我が家のジュニアNISAは全額投資信託で、内訳は米国株45%、先進国株4

    我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記
    taesira
    taesira 2018/11/08
    待ってました! 参考になります。
  • みんなが選挙に行く必要ってある?選挙権抽選制度について考えてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気づけば、街はすっかり選挙モードですね!我が家にも投票券が届き、身が引き締まる思いです。 しかしまー、何がなんだか良くわからない選挙ですよね。 モリカケ問題の終着点も見えない中、緑のおばさんが色々ひっかき回してくる上に、前原さんのところも完全に空中分解状態。唯一の望みは枝野さんな気もしますが、どこがどうなろうと、選挙後の姿がさっぱりよくわかりません。 気分はこんな感じ。 公示後に至っても、政局の話がメインなのは、さすがに異常な感じがしますね(´・ω・`)当は、働き方改革とか子育て支援とか消費増税もかな?切羽詰まった問題が盛りだくさんのはずなのに、こんなんでええんでしょうか・・・。 そういや選挙一回には数百億円なんて話も良く聞きます。ざくっと調べてみましたが、2012年の衆院選では666億円ほど掛かったみたいですね。 (出典:解散総選挙? 衆院選ではどのくら

    みんなが選挙に行く必要ってある?選挙権抽選制度について考えてみる - ゆとりずむ
    taesira
    taesira 2017/10/21
    面白かったです。デメリットは、投票者が少ないので効率的なワイロが実行できそうなことですね。途中のリンク先の「棄権は選挙が面倒臭いという投票行動」は、現在選挙結果に反映されないので残念ですね..。
  • 小1のトラブル、親のできること、避けたいこと〜NHKラジオ「すっぴん」の育児相談から - スズコ、考える。

    NHKラジオはもうかれこれ数年聴き続けておりまして、午前中の「すっぴん」の育児相談「こそだてカフェ」は大日向雅美先生の回を中心に参考になる回も多くあり、仕事の余裕があるときにはよく耳を傾けています。 こそだてカフェ|すっぴん!|NHKラジオ第1 以前にも記事にしたことがありました。 今日は小学校1年生の親御さんから、子供が嫌がらせを受けて困っているというご相談で、どう対処したらよいか、という感じのお話、回答者は尾木ママでした。 「いじめ」?「いじめじゃない」? 小1のお子さんが遊ぶときに嫌がらせをされているけど離れたり嫌だと言ったりできていない様子、というお話。「他の子と遊べば」とお母さんは思うけれどまだ他の子と上手に遊べていないようで、つい誘われてその子と遊んではいじめられてしまっている、という感じでした。 回答の中で、これはいじめなのかいじめじゃないのか、という話題になっていました。

    小1のトラブル、親のできること、避けたいこと〜NHKラジオ「すっぴん」の育児相談から - スズコ、考える。
    taesira
    taesira 2017/08/02
    聴く大事。
  • 「あんな(暴行・暴言する)男の代議士いっぱい」ということなら、議員離職したほうがいいし、専門家にかかり、アンガーマネジメントを習得させないと - 斗比主閲子の姑日記

    自民党の豊田真由子衆議院議員が秘書への暴行を週刊誌にリークされ、自民党に離党届を出したそうです。 このことについて自民党の河村建夫元官房長官は、 豊田氏報道に「あんな男の代議士いっぱい」自民・河村氏:朝日新聞デジタル 離党届を提出したことについて「あれはたまたま彼女が女性だから、あんな男の代議士なんかいっぱいいる。あんなもんじゃすまない」と述べた。 ということを首相官邸で記者に対して話したそうです。口を滑らしたということかもしれませんが、元官房長官が語っていることなのだから、ある程度は真実なのでしょう。 今回の豊田真由子さんがしたとされることは以下のようなものです。 自民 豊田真由子衆院議員が秘書に暴行か | NHKニュース 記事は、豊田議員はことし5月下旬、政策秘書を務めていた年上の55歳の男性が運転する車の中で、事務所でのミスを理由に後部座席から繰り返し殴るなどの暴行を加え、顔や背中な

    「あんな(暴行・暴言する)男の代議士いっぱい」ということなら、議員離職したほうがいいし、専門家にかかり、アンガーマネジメントを習得させないと - 斗比主閲子の姑日記
  • AmazonのFireTV スティック買ったら滅茶苦茶良かったので紹介!!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    Firetvスティックの接続方法 これいる? 繋げてwifi設定して終わりだよ。基的に画面の指示通り進めていけばだれでも出来ます こんな感じで繋ぐよ! 汚いのは許してね! WiFiのパスワードだけちゃんと用意しといてね(もしくはらくらく無線スタート的なボタンを押そう!) Amazon Fire tv stickの感想 普通にすげぇ! そんで、便利だ! テレビつけて入力切り替えしたらもう即座に再生可能。すげー。そういう専門のチャンネルみたいなノリで使える PCを起動して、ブラウザを開いて、みたいなアクションが無いだけでこれ程気楽に出来るとは! 凄いです 画質も全然良いし、専用リモコンも便利で良い。ドラマやアニメは次の話を自動で再生してくれるしね ちなみにAmazonプライムはこのビデオ以外にもKindle付冊無料とか音楽聞き放題とかお急ぎ便無料とか特典すげえいっぱいあって月額315円だよ

    AmazonのFireTV スティック買ったら滅茶苦茶良かったので紹介!!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    taesira
    taesira 2017/06/09
    今更ながら情報収集中。J:COMのメガパックをやめてAmazonプライムにしようか検討中。初期費用4,980円(スティック代)、年額3,900円?J:COM9ヶ月分で初年度1年間か..。揺れる。
  • 息子の登園時のある習慣がちょっと恥ずかしい[2歳6ヶ月] - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 息子は毎日元気に保育園に行っているのですが、毎回毎回必ず行うある習慣があるんです。もしかしたら我が家だけではなく、他のご家庭でもやっているかもしれません。というか、やっていてほしい。 そんな習慣について書いていきます。 保育園に行くときは必ず…… 別にたいした話ではないんですけどね。 息子は絶対に保育園に行くときに1つ以上おもちゃを持っていかないといけないルールがあるみたいなんですよ。 これは別に保育園に行くときに限った話ではなく、外出する時は必ずそうなんです。 それが車のおもちゃの場合もあればおままごとの野菜だったり、トーマスのおもちゃだったり様々です。 出かける前には「今日はなにもっていこうかなー」なんて言いながらおもちゃを選んで持っていきます。たまに3両編成のプラレールのおもちゃを持っていくこともあって、結構邪魔なんですよね。 そして1つ以上と書いた通り、複数のお

    息子の登園時のある習慣がちょっと恥ずかしい[2歳6ヶ月] - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    taesira
    taesira 2017/05/20
    息子も1月頃から登園時にお供を連れて行きます。安心するのかな?と考えています。初めは登園後になかなか離さなかったですが今は保育園の門直前に渡します。お供は小石やトミカなど。面白くて手帳に残しています。
  • 小学生の手帳術|「書くのがめんどくさい」小5男子にガントチャートを作成 - がんばるブラザーズ

    GWといえば、お出かけしたり、旅行したりっていうのが定番の過ごし方なんだろうな〜。でもうちは毎年サッカーの試合で終わってしまいます…。今年も部活と試合で終わってしまいそう。 つまらないような気もするけど、わたしとしてはこの時期にまとまったおやすみがあることで助かることがあって。それは何かっていうと、新学期のバタバタの中とりあえず走り出した日常を、ちょっと振り返って、見直して、立て直すのにちょうどいいってこと。 いろいろと下調べをして準備をしていても、実際に生活がはじまってみると「思っていたのとはちがう!」ってことが結構多い。どんな習慣でも、うまくいっていないところ、違和感があるところを早めに見直して軌道修正するのが、細く長く続けていくうえでとても大事です。 そして今まさにうまくいっていないのが…次男が手帳をうまく使えていない!ってことなんですよね〜。 そのせいでいろんな問題が起きていて。た

    小学生の手帳術|「書くのがめんどくさい」小5男子にガントチャートを作成 - がんばるブラザーズ
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ

    最近、息子の要求がとどまるところを知らない。 あのオモチャほしい、あのゲームしたい、あの雑誌ほしい。毎回あれやこれや説明して我慢することを教えてみたり、何かの約束事と引き換えに購入したりしていたけど、まだまだ金銭感覚もあやふやな息子は、100円のゲームをしたい!という要求と10000円のオモチャを買ってほしい!という要求に大差はない。 そんなにアレもコレも買うわけにはいかないのです。これは父ちゃんと母ちゃんがお仕事して稼いできたお金で、ご飯をべたりお洋服を買ったり、小学校で必要なものを買ったりするので、オモチャばかり買うわけにはいかないのだよ。息子ちゃんもお手伝いとかして「自分のお金」で計画的に買えばいいんじゃない?と言ってみたところ「そうする!」ということで、我が家のおこづかい制度がスタートすることになった。 我が家の現在のルールは、以下の通り。 ・洗濯物を畳む、ご飯を作るお手伝いをす

    おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ
  • 体幹筋肉が弱く、疲れやすい発達障害児に!リラックス体操(マッサージ) - うちの子流~発達障害と生きる

    体幹筋肉が弱いのは発達障害を持つお子さんによく見られる特徴だそうです。 体幹筋肉が弱いと、姿勢保持が難しい、疲れやすい、 じっとしていることが辛く多動になるなどの特徴が現れるそうです。 うちの娘は作業療法に通っていますが やはり体幹筋肉が弱いと言われています。 娘はADHDと診断がついており、姿勢保持も難しく、多動もあります。 えんぴつの持ち方が指の股に深く差し込むような持ち方も 体幹筋肉が弱い子供によく見られると言われました。 このように体幹筋肉が弱い、低緊張などが見られると 体のバランスを保つ為に無意識のうちに他の筋肉に力が入りすぎてしまうため リラックスをすることがなかなか出来ず疲れやすいそうです。 セルフモニタリングも難しいため、疲れにも自分で気付きにくいようです。 現在小学3年生の娘は通級指導教室に通っています。 通級担任の先生が娘にリラックス体操というマッサージを時々して下さい

    体幹筋肉が弱く、疲れやすい発達障害児に!リラックス体操(マッサージ) - うちの子流~発達障害と生きる
  • 息子の卒業式なのに職業病を発症して全然泣けなかった件 - パパ教員の戯れ言日記

    昨日は長男の卒業式でございました。 20歳の時に生まれた子ですが、あれから12年、あっという間に小学校の最後の日となりました。 今までに2回、6年生を担任しているので、その時に保護者が泣いている姿を拝見し、「あぁ、自分も息子の卒業式では泣くのかなぁ」と思っていた訳です…が。 (なお、担任している子を送り出したときはボロ泣きしながら退場するという、恥ずかしい事態となっております) 全く泣けない 結論から言えば全然泣けない。どうしよう。むしろ笑いをこらえるシーンまである。 職業病を発症 呼びかけとか、歌とかになると、比較しちゃうんですよね。やっぱり…。悪いくせだと思いつつも、どうしても比べてしまう。特に、「最後のチャイム」とか「旅立ちの日に」なんていうメジャーな合唱曲は、比べてしまう。 卒業記念合唱「最後のチャイム」 例えばこれなんかは初っ端から元気すぎる。 1分近くの「はじめて跳び箱が跳べた

    息子の卒業式なのに職業病を発症して全然泣けなかった件 - パパ教員の戯れ言日記
    taesira
    taesira 2017/04/01
    ご卒業おめでとうございます。指揮の先生の様子を想像して笑ってしまいました(失礼しました)。ところで最近は「仰げば尊し」をあまり歌わないのですね。世の中に疎く解らずに申し訳ありませんが宜しければ教えて下
  • 飼い猫を安楽死させました。 - D'ac

    今日、飼い安楽死させてきました。 相当悩みました。 発作は酷く、当に酷くて、見ている私も相当辛く、そして、もう終わりにしてやることがベストだと。そう当に思いました。 絶対後悔しない自信がありました。 だって、こんなに苦しんでいるんだもの。 治療もどの薬も効果なく、残っていたのは麻酔だけ。 麻酔も覚めたら当然発作。 生きていても寝たきりならば、もう終わりにしてやるのが私の役目ではないかと。 でも、結果、後悔しています。 寝たきりでも、生きていてくれればよかった。 ただ、そこにいるだけでよかったのに。 を飼う前はそりゃあ、一緒に遊びたいとか一緒に寝たいとかそういう願望もあったけれど、家にきてわずか一週間で病気を発症した彼女にそこまでのことはもはや望んでいませんでした。 でも、そこにいるだけで、何かがあったのに。 彼女は私をいつも見つめていました。 寝ているときと発作のとき以外はいつも

    飼い猫を安楽死させました。 - D'ac
    taesira
    taesira 2017/01/20
    こんにちは。我が家も飼い犬を安楽死させました。10年以上前です。私の結婚式には似た犬のぬいぐるみに看板犬になってもらいました。今は環境的に飼えませんが、いつかまた生き物を飼いたい。ご冥福をお祈りします。
  • 東京の家事代行サービス人気ランキング14選|徹底比較して「おすすめ順」「安い順」にまとめてみた - 子育てイルカが笛を吹く

    2017 - 01 - 11 東京の家事代行サービス人気ランキング14選|徹底比較して「おすすめ順」「安い順」にまとめてみた 子育て 子育て-おすすめアイテム シェアする Google+ Pocket おすすめ記事 【2か月間無料】Yahoo!の「デイリーPlus」がお得過ぎる!90万件以上のお得なクーポンで映画館やあの人気レジャー施設がタダに! 「仕事が忙しすぎて部屋が汚い」「育児が忙しく家族でのんびり過ごす時間がない」「キレイな部屋で暮らしていたいけど片付けができない」 そんな一人暮らしのビジネスマンや共働き世帯の強い見方になるのが 「家事代行サービス 」です。 家事代行サービスとは、仕事育児で忙しい人に代わって、経験豊富なプロフェッショナルなスタッフが、掃除や洗濯、お料理、お片づけなど、日常の一般的な家事を行ってくれるサービスです。 家事代行っていうと、お金持ちが家政婦さんを雇って

    東京の家事代行サービス人気ランキング14選|徹底比較して「おすすめ順」「安い順」にまとめてみた - 子育てイルカが笛を吹く
  • 実は激ムズ!0で割ってはいけない理由 - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    0で割ることはできません! こんな計算のルールを小学校の算数で教えてもらったことを、ぼんやりと覚えています。 では、もしもテストで上のような問題が出てきたら、何と答えたらいいのでしょうか。 日は算数・数学の世界で、大切なルールとされる「0で割ってはいけない理由」について、吟味していきたいと思います。 ここでは算数が苦手だった方でも、お子さんに質問されたときにズバッと答えられるように分かりやすく解説していこうと思いますので、最後までお付き合いいただけたら幸いです。 0で割ってはいけない理由 小学生には、こう答えよう 中学生には、こう答えよう 高校生になったら要注意 結局「10÷0」には何と答えるの? 0で割ってはいけない理由 まず、このような質問をしてきたお子さんは褒めてあげてください。すごく数学的なセンスがありますから。 それでは「0で割ってはいけない理由」について、小学生にも分かる解答

    実は激ムズ!0で割ってはいけない理由 - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    taesira
    taesira 2017/01/12
    面白い
  • みんな大好き焼きおにぎり!大量に作って冷凍保存がオススメ!参考レシピや作り方を紹介。

    焼きおにぎりレシピ はい! 私、自分でレシピを考えるとかそんな事できません…。 なのでいつもお世話になっているクックパッドで見つけたレシピを参考にしています。 でもこの焼きおにぎりのレシピ、私の中で最強なんです!! ◆絶品 うちの焼きおにぎり◆ by smapkayo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが256万品 もう一週間に一回まとめて作って冷凍って感じにしているので、レシピを見ずに作れちゃいます。 簡単な作り方ですよ☆ 私的にごま油が大きなポイントかと! 油でおにぎりが固くならずに、良い風味が出るって感じでしょうか。 作ってみるよ 作っているところを載せておきます。 味付け ご飯を炊いて、そのまま炊飯器の中に調味料をぶち込む!! 洗い物が無くて楽ですよ~ 炊き立てご飯でも惜しみなく調味料入れちゃいます。 ごまは多い方が美味しいかと思われ。 全部入れて混ぜていきます。 醤油が

    みんな大好き焼きおにぎり!大量に作って冷凍保存がオススメ!参考レシピや作り方を紹介。
  • まずは自分が伝えたいことをザクッと書いて、その後具体化していく「読者に優しい」「簡単な」文章の書き方 - 斗比主閲子の姑日記

    紙のを書いているときに編集者さんに驚かれたのが、『まずはざっくり書いた後に、それを具体的にして増やしていく』という私の文章の書き方でした。どうやら、その編集者さんの経験では、著者がたくさん書いたものを削っていくことが多かったようです。 「へー、他の人はそうなんですか!」と驚いたので、編集者さんに私がどうやって文章を書いているか、どうしてこの方法を取っているか説明した内容を、ブログでも書いておきます。 抽象的な概念でもその人が理解できるレベルで具体的にすれば納得感が得られる 私が、ざっくり要点を書きだして、それを後から肉付けする方法を取っているのは、この方法だと読者が理解できるように文章を書くのが簡単だと考えているからです。 どんな理屈でも他の理屈や具体的な事例や実験の積み重ねで成立しています。人が得てきた知見は巨人の肩の上に立っているものです。 巨人の肩の上 - Wikipedia ただ

    まずは自分が伝えたいことをザクッと書いて、その後具体化していく「読者に優しい」「簡単な」文章の書き方 - 斗比主閲子の姑日記
  • 【家庭学習】家庭学習の方針について - がんばるブラザーズ

    家庭学習についてはさまざまな考え方があると思いますが、わたしは小学生のうちに家庭学習の習慣を身につけておいたほうがいいと思う派です。 今回はそんな我が家の家庭学習の方針についてまとめてみようと思います。こういう風に考えて取り組んでいるお家もあるんだなという一例として読んでもらえたらうれしいです。 家庭学習に対する考え方 特に必要性を感じなければ別にやらなくてもいいと思います。子供が子供のタイミングで「勉強しなくちゃ」と思ったときにすればいいんだから。わたしは必要性を感じたから「小学生のうちに家庭学習の習慣を身につけておいたほうがいい」と考えて、試行錯誤を繰り返しながら取り組んできました。 わたしが必要性を感じた1番の理由は…お金です。教育にかかるお金をなるべく節約したいというのが大きな理由。自分で勉強する習慣が身についていれば、塾に通わなくても大丈夫なんじゃないか?と考えました。あとは、親

    【家庭学習】家庭学習の方針について - がんばるブラザーズ
    taesira
    taesira 2017/01/04
    いつも参考にしています。
  • 【保存版】一次情報をゲットするために確認するべきウェブサイトをまとめてみました(随時更新) - とある浪速の調査雑記