2016年11月6日のブックマーク (31件)

  • 妻よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。 - パパンダライフ!

    会社にさよならを告げたパパンダです(´・ω・`) 【スポンサーリンク】 【目次】 育児休業を取っています 育休前の異動 育児休業給付金の申請は問題なかった 育休後にも異動 その後1週間進捗なし 育休後復帰の難しさ おわりに 育児休業を取っています 僕は今(2016年11月現在)、男性では珍しいと言われている育児休業を1年間取っています。なんと取得率は2.65%しかありません。 参考:男性の育児休業取得者割合は過去最高の2.65%(厚生労働省) - 日商工会議所 「自分の仕事がなくなりそうなので」とか「育休を取れる雰囲気じゃないから」などの理由で、男女ともに育休が取れないこともありますよね。 また、育休は取れたとしても復帰後に「育児のこと」「職場のひとの雰囲気(接し方)が変」というようなことで、退職になってしまったというひともいるんじゃないでしょうか。 まさか、僕の身にも同じような事態が降

    妻よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。 - パパンダライフ!
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 長時間労働の是正 「貯めて休む」ドイツに学べ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    先進国の中でも日の労働時間は長い。とくに働き盛り世代の長時間労働は常態化しており、働く人の心身の健康を損なうだけでなく、女性の就労促進や子育てにも大きな障害だ。わが国にとって労働生産性の向上は重要な課題だが、だらだら続く残業などでの長時間労働は生産性を下げる要因でもある。 電通の女性新入社員が過労自殺した事件を契機として、長時間労働や残業規制をめぐる議論も格化している。政府は「働き方改革」の一環として残業規制の強化を検討しているものの、産業界には一律の上限規制は影響が大きいとして慎重論も根強い。 ドイツでは大手企業を中心に「労働時間貯蓄制度」が普及している。これは社員が残業や休日出勤などの所定外で働いた時間を自分の口座に貯(た)めておき、後で有給休暇などに振り替える仕組みだ。日も参考にしたい。 過労死や過労自殺が相次いだ電通では、夜10時に全館消灯し、それ以降の残業を禁止した。

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 韓国がアベノミクスを「うらやましい」と言い始めた!!安倍首相の指導力に羨望のまなざし(1/3ページ)

    お隣の韓国が安倍晋三内閣の経済政策「アベノミクス」を称賛し始めた。大胆な経済政策を進める安倍首相の指導力を高く評価する一方、長引く不況から抜け出せない自国の経済政策に批判の矛先を向けている。朴槿恵大統領の友人の女性実業家が国政へ介入した疑惑にみられるように韓国政治も混迷状態に陥っており、高い支持率を背景に次々と政策を打ち出す安倍首相に熱い視線を向けざるを得ないようだ。 「日経済は活力を取り戻した」と評価 韓国内のアベノミクスに対する評価が鮮明に分かるのが、中央日報が10月31日に日語版でネットでアップしたコラムだ。そのタイトルはズバリ、「安倍首相の経済リーダーシップがうらやましい」。コラムは平成24年12月に再スタートを切った安倍内閣が実施した金融緩和、財政出動、成長戦略の3の矢による経済政策について、デフレからは抜け出せていないとしながらも、アベノミクスがなければ日経済の沈滞は

    韓国がアベノミクスを「うらやましい」と言い始めた!!安倍首相の指導力に羨望のまなざし(1/3ページ)
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • イギリスがおかしい。

    「人民(国民)の敵」――デイリー・メイルの一面にそんな文言がどかーんと出ている。 誰かの発言の引用ではない。ジョークを意図したものでもない。 そして、その文言を添えられて顔写真を「さらされて」いるのは、スパイだとか政府の金を横領した人物だとかではなく、「仕事中」の服装をした判事である。 最初にこの画像を見たときは、「デイリー・メイルのこういう一面はまだですか」という主旨の風刺作品だろうと思った。しかし、ほんの10秒ほどで、風刺作品ではなく物だということが確認できた。BBCで毎日「今日の新聞一面」を淡々とフィードする記者のアカウント(「事件記者」めいた「電話で真顔」のアバターの由来は、おそらく電話中の首相の真顔である)が、これを淡々とフィードしているのが確認できたからだ。 「法の統治」という大原則を、デイリー・メイルのような歴史ある報道機関が知らないはずはない。しかしそれでも、高等法院の判

    イギリスがおかしい。
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 【1ヶ月で2冊だけ】基本情報技術者試験に合格する最短ルート(勉強法と午後対策)を教えます。 - MAGURO_TRAVEL

    私は基情報技術者試験(FE)というIT関係の資格を持っています。 基情報技術者試験は「ITエンジニアの登竜門」と言える資格で、その合格率は平成30年で25.6%程度とかなり低く、難易度が高いです。 そんな資格ですが、実は私、受験するまでは情報処理について全くの素人でした。 ですがたった1ヶ月間、超効率化して勉強した結果、一発合格することができました。 今回は、そんな私の勉強方法とおすすめの参考書(たった2冊だけ!)をお教えします。 資格取得に当たり、資格受験料(税込5700円)と参考書2冊で1万円以内で収まるところもポイントです。 まえおき なぜ情報処理とは無縁の素人が資格に挑戦したか? ITパスポートでは説得力不足! 私が受験した時の点数 1冊目:午前の試験向け参考書 おすすめの 2冊目:午後の試験向け参考書 おすすめの 最短で受かる勉強方法 手順① 手順② 手順③ 手順④ おわ

    【1ヶ月で2冊だけ】基本情報技術者試験に合格する最短ルート(勉強法と午後対策)を教えます。 - MAGURO_TRAVEL
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合,国产在线国偷精品免费看,精品亚洲欧美无人区乱码,亚洲AV无码久久精品狠狠爱浪潮,亚洲AV永久无码精品国产精品,蜜臀AV无码国产精品色午夜麻豆,无遮挡又黄又刺激又爽的视频,久久久久久久久久久精品

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 記録的な大雪の札幌!一夜で別世界になりました - みんなたのしくすごせたら

    目が覚めたら、いきなり年末かと思うような景色になっていた札幌。 札幌ではこの時期としては統計開始以来1番という23センチの積雪がありました。 大切なことなので、もう一度。 札幌は23センチの積雪がありましたっ(泣) えー、今日は11月6日です。 昨日の夕方には積雪0センチだった札幌。 朝起きたらもうそこは銀世界。 しかも雪はお昼近くまで降り続けていました。 家の周りも雪だらけで、まだマリーゴールドなどが咲いていたプランターは雪の山の下に埋もれています。 温度が高いと雪は重くなる 北海道の雪といえばパウダースノーを連想される方も多いことと思います。 しかしながら今日の気温は0度前後。 雪が重い・・・。 しかも一度に大量に降ったので、雪が溶けないのです。 まるで12月下旬かと思うような風景。 そしてそのまま夜になり、圧雪路になりました。 車の助手席から撮ったのでブレブレですみません。 これ、つ

    記録的な大雪の札幌!一夜で別世界になりました - みんなたのしくすごせたら
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 忙しい人必見!ギターの練習をしないでも上達する裏ワザ・2つ|アコースティックギタースギモト

    仕事が忙しくてギターの練習が出来ない!! ギターを練習する意欲は満々だけど、毎日仕事や勉強に追われて、ほとんど弾ける時間が取れない…。 こんな悩みは、ギタリストなら大半が抱えていますよね。 ギターに限らず、楽器は練習をサボるとあっという間に腕が落ちてしまいます。 クラシックの世界では、「1日サボると自分が、2日サボるとオーケストラの仲間が、3日サボるとお客が気づく」と言われるほど、毎日の練習が重要とされます。 それゆえ、クラシックギタリストの村治佳織さんは一泊二日の修学旅行でも、早朝の練習後に旅行に出かけ、帰宅後にまた練習したそうです。 アマチュアならそこまでのストイックさは求められないにしても、せっかく練習で上達したテクニックはできるだけ維持したいですよね。 そこで今回は私自身も実施している、ギターが手元になくてもできるオススメのトレーニングをご紹介します。 これらは仕事や勉強の合間でも

    忙しい人必見!ギターの練習をしないでも上達する裏ワザ・2つ|アコースティックギタースギモト
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • LINEモバイルって知ってる?気になってたので徹底的に調べてみた - XERA

    LINEモバイルというサービスを聞いたことがありますか?「え、そんなモノがあるの?」という人や「聞いたことはあるけど、内容はよく知らない」という人もいるでしょう。 LINEモバイルとは、コミュニケーションアプリでおなじみのLINEが提供している格安SIMサービスです。 「SIMってよく聞くけど、何?」と思う人もいるでしょう。 SIMとはスマホやタブレットに挿して、ネット通信や通話をする部品のことです。格安SIMとは、SIMの中でもその名の通り格安で使えるモノです。なぜ安く使えるのかは文中で説明します。 LINEモバイルは2016年9月5日よりサービスを開始。100社以上がサービスを提供している格安SIMの中でも、最も早いペースで2万枚売れたというデータもあります。 この記事では、今後ますますシェアが広がると予想されるLINEモバイルについて、通信オタクの私がすみずみまで解説します。LIN

    LINEモバイルって知ってる?気になってたので徹底的に調べてみた - XERA
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    詳しいですね!
  • ドラゴンボールを読んだ - 今日を生きる

    この間ドラゴンボール完全版を一日掛けて全部読みました。 ドラゴンボールって名前は当然知ってるし話も何となく分かるしアニメも断片的にアニマックスで何度か見たし懐かしいと知ってるつもりだったんだけど、よくよく考えてみるとマンガを読んだこともなければ全部通しての内容も知らなかった。 じゃあなんでこんな古いマンガを知ってるんだろう・・・?って思って調べてみると物心付いた頃にはまだドラゴンボールZが放送してたから知ってるということはリアルタイムでドラゴンボールZを見てたらしい。 いつになっても戦い始めないアニメをなんとなく知ってたので漫画もダラダラするんだろうなあと思ってたんだけど、ものすごくテンポ良く話が進んで途中全く飽きなかった。 テンポがいいからサイヤ人編に入った頃でも過去のクリリン、ヤムチャ、天津飯、ピッコロ大魔王≒マジュニアが悟空と互角だった頃を覚えていられるので、敵ごとに悟空が成長してる

    ドラゴンボールを読んだ - 今日を生きる
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    ドラゴンボールおもしろいですよね
  • 自宅療養暇すぎてブログ始めました - オタクと難病とわたし

    どうもはじめまして。 持病の治療のため2週間ほど入院したのち、自宅療養しているものの暇すぎるのと前々から病気についてのブログを書きたいと思っていたのもあり書き始めてみました。 自分のことを書くブログなんて縄文時代にさるさる日記とかで読みづらい背景色とフォント色で黒歴史を紡いでた以来なので、読み辛かったりしたらすみません。 まずは自己紹介をしたいと思います。 漫画とアニメが好きな隠れオタクの29歳女です。 オタクとは言ってもいろいろな事情で自分の財源が限られているため、漫画は決めたものを細々購入、アニメは放送で観るくらいで、お金をかけずに細々と楽しんでいます。 円盤やイベントなどへお金を出せないので、業界の方とお金を落としている方達にとっては一番イラッとするタイプのオタクだと自覚してはいます。すんません。ほんとごめんなさい。 当はBlu-rayBOXとかキャラソンCDとかグッズとか買いたい

    自宅療養暇すぎてブログ始めました - オタクと難病とわたし
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    難病大丈夫ですか?私はうつですが、比じゃない感じですね。夢中になれることがあることは素敵なことですね!
  • 健康食品もサントリー健康食品しか栄養補給食品 - はりはり日記

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    興味のある記事だったので読者になりました。よろしくお願いします。
  • プロ野球の秋季キャンプの練習メニューがひどい件!里崎氏も批判!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    プロ野球の秋季キャンプ、地獄の秋季キャンプなんて呼ばれているけど…!? それって 当に効果があるの? ※2017年の特集記事はこちらです。 www.taguchizu.net 〇プロ野球の秋季キャンプ!どんな練習をしているの? 各チーム秋季キャンプが始まっています。 毎年この時期になると飛び込んでくるニュースがこちらのようなニュースです。 「地獄の秋季キャンプ」。 特にリーグ優勝を果たせなかったチームでこの地獄の秋季キャンプが毎年のように開催されています笑。 こちらは阪神。 www.zakzak.co.jp やはり地獄の秋季キャンプは当たり前のように行われています。 しかも、首脳陣のコメントを読む限り、どうも「V逸」の罰のように行っているようなんですね。 「質より量」(巨人)というコメントや「故障を恐れていてはできない」(阪神)といったコメントも調べると多々出てきました。 それで、実際ど

    プロ野球の秋季キャンプの練習メニューがひどい件!里崎氏も批判!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    勝てなかった懲罰的な意味合いもある気がします。
  • 外反母趾が改善!簡単なテーピングの貼り方

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 【簡単・時短レシピ】じゃがいもとウインナーのカレー炒めの作り方

    このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是非作っていただきたいなと思って、すぐに作れるレシピをなるべく簡単な説明で書いています。 たまにおふざけが入ったりすることがあるかもしれませんが、そこは軽く受け流して下さい。 すぐ出来ちゃうおいしい一品で、家族や大事な人をあっ!と言わせちゃいましょう! では、今回作っていくレシピのご紹介です! 今回は、じゃがいもとウインナーをカレー粉で炒めるだけの超簡単レシピです。 材料さえあれば今すぐできますので、ぜひ一緒に作っていきましょう!

    【簡単・時短レシピ】じゃがいもとウインナーのカレー炒めの作り方
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 9479威尼斯(中国)有限公司-搜狗百科

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 認識の相違で噛み合わない原因は設定事項の欠如・男性の目的脳と女性の共感脳の活用 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    認識の違いで噛み合わないことが多い 昨日の記事で私がひとつの語源における説明が成されていないがために、ベクトルの方向が違ってしまっていたことに気づき追記をさせていただいたのですが「互助会」という人の認識が幅広く、私が記事において設定しているものとは違っていたことが原因でした。 「お互いに応援し助け合う=互助会ってことじゃないでしょうか?」と、ブックマークにいけるコメントだったのですが、私の設定している互助会とは『言語の意味合いや法律上「会員どうしの助け合いを目的につくられた組織」という意味であり、会員制度がなく相互扶助の精神により自然体に出来たものは組織体に含まない』という認識だったので、記事の意味合いが伝わっていないという結果だったのです。 (昨日の記事に「互助会」の設定を追加しました) ビジネスでも取引先との打ち合わせで、双方の認識が違うとトラブルの原因になります。 認識の違いで噛み合

    認識の相違で噛み合わない原因は設定事項の欠如・男性の目的脳と女性の共感脳の活用 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 意識の高い人が使うべき歯ブラシ「MISOKA」と「ソラデー」 | kobo blog

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • マネジメントの本質とは‼️ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    2016 - 11 - 06 マネジメントの質とは‼️ 仕事質・お金質 マネジメントとは何だろうか? 英和辞典で調べると、「経営」「管理」と和訳が出てくる。 確かに、マネジメント=「経営」「管理」にはしっくりくる。 深堀し、この「経営」「管理」を 国語辞典 で調べるとどうだろうか? 要約するが、 「経営」…改善すること 「管理」…維持すること が、その意味に当たる。 昨今、すさまじい速さで変化する世の中では、維持より改善がより重視される。 維持する前に、変化することが求められる為だ。 マネジメントの質は、人を使って仕事をし、仕事を使って人を育てることだ。 その良いスパイラルが改善を生む。 なぜマネジメントが難しいと言われるのか? 改善にゴールは無く(=変化に応じた改善をし続けなければならない)、 人には感情があり、個々や時期により、同じ感情はありえないからだ。 変化に耐えうる柔

    マネジメントの本質とは‼️ - 男が育休を取ったら気づけたこと
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • 糖質制限&筋トレダイエットに目覚めたおっさんの実話 【162日目】おっさん、実は糖質制限はお勧めしていません(笑)

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • マリー英国選手初の世界1位が確定 ジョコ陥落 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <テニス:マスターズ・パリ大会>◇5日◇パリ・アコーホテルズ・アリーナ◇シングルス準決勝ほか 【写真】31歳バブリンカ、ジョコビッチ破り2番目年長V  ロンドン、リオデジャネイロ両五輪金メダルのアンディ・マリー(29)が、73年に現行のコンピューター世界ランキングができて以来、英国選手として初の世界1位になることが確定した。 対戦予定だった同5位のラオニッチ(カナダ)が右太もものケガで棄権。労せずして、マリーは、7日発表の最新世界ランクでジョコビッチ(セルビア)と入れ替わり1位となる。 29歳での初世界1位は、74年6月に30歳で1位の座に就いたニューカム(オーストラリア)に次ぐ年長となる。 ジョコビッチは、11年7月4日に初の世界1位となり、合計223週、14年7月7日から122週連続で1位の座を維持してきた。6月の全仏を初制覇し、生涯4大大会全制覇を達成。直後の6月6日の世界ラン

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
  • Twitterで相互ブクマ(はてブ)の依頼が来た…【そして通報へ】 - リカレント!

    相互ブクマ依頼は一切受け付けません もう既にフォローを解除されていて、私のTwitterのフォロワーリストにその名前はないのだけれど、先日、とあるアカウントからDM(ダイレクトメッセージ)が来て、その内容に驚きました。 なんと、堂々と「相互ブクマしませんか?」などと書いてあったのです。 アクセスを集めるための相互ブックマークがスパム行為として扱われていることについては次の記事をご覧ください。 はてな運営がスパムをどのように認定しているかは別にしても、人気のない記事を偽装して人気があるように見せかける行為は、非難されるべき行為だと思います。 特に、ファンによるブログへの応援コメントはスパムとの線引が曖昧なので置いておくとしても、今回のような、そもそもアクセスを集めることが目的の、機械的でビジネスライクの相互ブックマークは唾棄すべき行為です。 予め言っておきますが、私はそう言うの一切受け付けま

    Twitterで相互ブクマ(はてブ)の依頼が来た…【そして通報へ】 - リカレント!
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    私にもきました。
  • 液体ミルク解禁!?(男の育児休業日記9) - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    早く解禁して欲しいですね。
  • 新生K-1とは何か。K-1初代フェザー級世界トーナメントの感想も合わせて紹介。 | ゴトーのブログ

    新生K-1とは何か。K-1初代フェザー級世界トーナメントの感想も合わせて紹介。 | ゴトーのブログ
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    K1大好きだった!もうほろんだのかと思ってた!
  • じわじわ太る - (´-`).。oO(擬態OLの日常)

    ドクマチールという薬のおかげで楽にはなった。 しかし、じわじわ太りだして困っている。 欲とストレスに負けて間する自分が悪いのは百も承知なんだけど、今ダイエットする気力は正直ない。

    じわじわ太る - (´-`).。oO(擬態OLの日常)
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    私もリフレックスという薬の副作用で日に日に太っています。
  • 寄付後進国で寄付をする理由 - 非天マザー by B-CHAN

    寄付文化アメリカと比べると寄付と言う文化が浸透していない国なんですよね。 寄付をすること自体は何も悪いことでは無く、 寄付をする人 寄付をしない人 の2人がいたら、寄付をする人がリスペクトされるべきだとボクは思うんです。 もちろん寄付をしないからと言って悪いわけでも何でも無いんですが、「寄付をしないこと」は誰でもできることなんですよね。 一方、「寄付をすること」は一部の人だけにしかできません。ホントはできるんですが、実際にする人は少ないわけです。 なぜ寄付をしないかと言うと、自分が損するからですね。 自分が損して他人におカネをあげることに抵抗があるからです。 自分が損をしたくない。 それは誰でも持つ感情でしょう。 しかし、ホントは、寄付しないタイプの人ほど損してるんです。 例えば、ボクは寄付を習慣化しています。 www.b-chan.jp ボクが寄付をする理由はカンタン。 こんな例

    寄付後進国で寄付をする理由 - 非天マザー by B-CHAN
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    共感したのでツイートしておきますね!
  • mur2とかいう人を非表示にしました - 今日も得る物なしZ

    馬鹿なので。 mur2 自分が知らない事柄を論じるのやめろよ知ったか野郎。/"あ、今思いついたんだけど音声認識つければいいじゃん。(中略)それでいいじゃん、規制必要無かったね。" 結局それ規制の一形式じゃん。 音声認識機能が規制だそうです。 こんな馬鹿と関わりたくないのでブコメも非表示にしました。 知ったか野郎のブログなんかもう見ることもないでしょうからどうでもいいですよね、二度と見ないで結構です。

    mur2とかいう人を非表示にしました - 今日も得る物なしZ
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    変な人は気になさらないでくださいね。
  • 再会して - シフクnote

    今日は、再会の日でした ガンダムさんが主催したイベントのお疲れ様会がありました。 今会ったらどんな気持ちになるんだろうな。 私の中で、ほんのりわだかまりがあって、それでも普通に接することが出来るかなぁって思いながら向かいました。 ちょっと早めに会場に着くと、準備をしているガンダムさんが目に入りました。 相変わらず忙しそう。 受付をしてもらい、友達と真ん中あたりの席に座りました。 友達と久しぶりに会ったので、いろんな話で盛り上がりつつ。 後ろでガンダムさんが作業しているのが気になりつつ。 でも、意識しちゃって見れなくて。 友達との話は盛り上がっているし。 ガンダムさんとは全く会話がないまま会が始まりました。 主催者だから、ガンダムさんがあいさつをするのですが、私の 場所からは顔が見えず。 なんとなーく、その方向を見ていました。 今日は、このままこんな風に終わっちゃうのかなぁ。 そう思ったら、

    再会して - シフクnote
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    なんだかほかほかしますね!
  • あなたがブログ始めたきっかけって何ですか? - 小学校教師ふたせんの朝3時からの共育現場〜育つ育てる育てられる〜

    今何か特別に取り組んでいることはありますか? それは何で取り組み始めたのですか?きっかけ・原点は何ですか? 例えば、私はほめ言葉のシャワーという実践に取り組んでいます クラスを変えながら今年で3年目です 北九州市の菊池省三先生の有名な実践で クラス全員から、今日の主役となる(輪番)友達の良いところについて 伝えて合うという活動を通して ・子供たちの自己肯定感を高めること ・友達への暖かい視点を学ぶこと ・互いを大切にする学級風土 を作っていきます。 その原点・きっかけは 自分の学級経営のマズさから起きた学級崩壊 です。 仲間を大切にされないクラス、互いに罵るような関係、いじめが起こるクラス。。。 もうそんなことが起きて欲しくない そう思って取り組んでいます。 このケースだと 取り組んでいること:ほめ言葉のシャワー 取り組んでいる効果:互いを大切にする学級風土など 取り組んだきっかけ:自分の

    あなたがブログ始めたきっかけって何ですか? - 小学校教師ふたせんの朝3時からの共育現場〜育つ育てる育てられる〜
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    継続できているのはすごいですね!
  • 一度綺麗さっぱりを味わうと元には戻れなーい - ミニマリストと呼ばれたい

    先日載せたフォーマルスーツの着画が「似合ってる」「女らしい」とお褒めの言葉をいただいたんですが・・・ haru501227.hatenablog.com 褒められることのない日々を送っていますからめっちゃ嬉しいです、しかしそれは・・・首から下しか写真を載せていないからなんですよー 問題は首から上、顔はもうどうしようもありませんから髪型がワンピーススーツという服装と合っていないような気がしまして・・・(汗) 髪の毛が長いならアレンジしたり、カットしたり自由自在ですが・・・結構なショートヘアなので、ねーどうしましょ?? スポンサーリンク 息子の卒業式に向けて、ワンピーススーツが似合う髪型にしようかな?とスーツを購入する随分前から考えたり、悩んだりしていましたが・・・ 悩んでいる割にはこれまたガッツリ短くなりましたw どうせすぐ伸びるんだから〜という考えでバシバシ短くしてきましたが・・・ショート

    一度綺麗さっぱりを味わうと元には戻れなーい - ミニマリストと呼ばれたい
    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    ショートヘアーの似合う人って少数ですからすごいですね!
  • 【意図】その行動は、何のためか - 最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

    学校生活の中で…。 休み時間になると、よく子どもたちと一緒になって遊んでいる先生の姿を見ます。 (私も、結構遊んでいます) また、給の時間になると、子どもたちと机を合わせて一緒に会している先生もいると思います。 掃除の時間は、子どもたちと一緒になって掃除をしていたり、または別の仕事をしていたり…。 それぞれの先生で、していることは様々だと思います。 では、それらの教師の「行動」って、一体何のためなのでしょうか。 その理由を考えたことはあるでしょうか。 例えば、休み時間に一緒になって外で遊ぶこと。 周りの先生方が一緒になって遊んでいるから? 「休み時間は一緒になって遊ぶものだ」と先輩に教わったから? それとも、単に楽しいから? 私の場合は、 教師が一緒になって遊ぶことで、うまく輪に入れない子も混ざって遊ぶことができるから。 これが一番の理由です。 つまり、休み時間はなかなかうまく輪に溶け

    taguchizu
    taguchizu 2016/11/06
    これは考えさせられる良記事ですね!