タグ

2008年5月17日のブックマーク (8件)

  • そういえばパソコンの歴史について知りたいなら - finalventの日記

    たぶんこれがもっとよいだと思うよ。 もう売ってないけど⇒「 パソコン革命の英雄たち―ハッカーズ25年の功績: P.フライバーガー, M.スワイン, 大田 一雄: 」 復刻希望に挙がっているけど。 ⇒パソコン革命の英雄たち ハッカーズ25年の功績?ポール・フライバーガー マイケル・スウェイン 大田一雄? 復刊リクエスト投票 たぶん復刻されないよ。 チャック・ペドルとかもう知らない人のほうが多いんじゃないかな。(こっそり言うと、チャックのことを知らない人はモグリだと思うけど。) ⇒Chuck Peddle - Wikipedia, the free encyclopedia Peddle aided Steve Wozniak with making his Apple computer functional. Peddle helped make it work and launched

    そういえばパソコンの歴史について知りたいなら - finalventの日記
  • 気まぐれなはてなブックマーカーなんて、気にすることないよ - takoponsの意味

    気まぐれで移り気な、はてなブックマーカーたち 『斬(ZAN)』 今ははてブされないことに慣れること souryuuseiさんが「ブックマークされないこと」に慣れていただくため、takoponsはあえてブクマしません。あしからず。 今ははてブされる記事がめっきり減った。当然である。それほど質にこだわって記事を仕上げてアップしていないのだから、完成度も低いし価値も低いであろう。そんな記事にはてブが集まるわけは無い。 はてなブックマークが付く理由に、記事の質も完成度も価値もあまり関係ありません。はてなブックマークは人気投票(または、不人気投票)的な面があるので、記事の出来具合よりもブロガーの人気度(または嫌われ度)がブクマ数に影響します。 問題は横から見てるだけの奴がブックマークして騒ぐ事だ。 ホットエントリ欄が気持ち悪いエントリで埋まってしまう。その為に流れて行ったエントリが可哀相。つかそれを

    気まぐれなはてなブックマーカーなんて、気にすることないよ - takoponsの意味
    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    正直気にしても仕方ないよねぇ/ 『GIANT KILLING』は面白いと僕も思います。
  • 逃げられ寸前男の駆け込み寺スレのテンプレ - pal-9999の日記

    【逃げられ男にならないための八ヶ条】 1. 嫁の無言を許容だと思うな 2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時 3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士 4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな 5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え 6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ 7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ 8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する 補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。 上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。 ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。 【心に残る名言集】 ・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存 ・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ または、男は対症療法、女は根絶治療 ・ 男の「許す」

    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    まあ人間いつかは墓に入るんだwww 生きているうちに入るか死んでから入るかの違いだよ
  • 頭ではわかるんだけど - finalventの日記

    ⇒finalventさんが絡まれ続ける2つの理由 - 俺のターン ベタコピ。 (笑)を使わないので、何が気なのかわからない 中学生にわかるような解説をしてくれない これが解決されない限りずっとずっと絡まれ続け、ネガコメに怒り続けることになりますよ。 たぶん、それほど私に関心を持つ人は一定スレショルドを超えないと思う。というのと、ネガコメに怒るというより、まあ、いいか。 で、戻ると。 その2つをしない理由は、私のなかでは簡単で、それって上から目線の最たるものでしょという謙虚な思いがあるんですよ(笑)←とかするといいのかもだけど。 一定の知性のある人に(笑)みたいに笑いのツボを明示する必要はないし、わかる人にはそこここにしかけた爆笑のツボがわかってもらえるはずだし(ごく少数かも)、それって一種の友情だよと思っている。そこで爆笑して涙が出たらオレの友だちだよみたいな。 あと、中学生にわかるよう

    頭ではわかるんだけど - finalventの日記
    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    人はべたに生きるべきだし、べたに生きていたら生きていける。
  • 背負うべきは親の愚行ではない - 地下生活者の手遊び

    毎日巡回するわけではにゃーのだが、思い出したときに訪れるサイトというものがあるものですよにゃ。 DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)はそのひとつですにゃ。2chの育児版名付けスレから派生したサイトのようですにゃ。 ここを訪れては、「新顔」の名前を確認して恐怖に打ち震え、親の愚かさを呪いつつ笑い、子供の将来に幸多かれと祈るわけにゃんね。 うわ、「煮物(にもの)」ちゃん新顔だ。まさかこれはネタだろ? いやいや馬鹿には際限がにゃーからな。 「飛哉亜李(ひゃあい)」くん堂々と一位か、確かにこれは大物にゃんなあ。 「亜菜瑠(あなる)」ちゃん、順位が下がっちゃったにゃー。 おお、にゃんじゃこりゃ「爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)」くんだとお? ・・・・・「幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)」くん・・・・(絶句) ・・・ああ、「黄熊(ぷう)」くん、相変わらず高順位にゃんなあ などなど 自分のガキに

    背負うべきは親の愚行ではない - 地下生活者の手遊び
    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    中ニ病のくだりに人生への愛を感じたwwww / 自分で中二病ネームつけて後悔する人見てぇeeee
  • 他の地域の人たちに大阪府の財政状況が伝わっていない問題 - 昨日の風はどんなのだっけ?

    というのは痛切に感じるんてすよね、特に文化施設の統廃合問題に関して、いま大阪府が破綻寸前ということ、医療や教育、治安に関する部分まで削らないといけないかも知れない。という所に晒されていること、そしてそれが毎日のようにテレビや新聞は、ローカル放送や地域ニュースで報道している事を、伝わっていないなのというのは凄い感じる。だから橋下知事に対して大阪府民の支持率が高い、関西のマスコミもこの文化施設の統廃合問題に関しては、橋下知事の方に傾いた報道をしている事の理由というのが、あまりにも伝わっていないように思うんですよ。 でもそれが結果的に、大阪府民の反発を生いで、存続運動によくない影響を与える事の方が多いんじゃないか、という風に思うわけです。今日は特に夕方の関西の情報番組をザッピングして見ていて、平松市長とのやり取りについては、各局の取り上げ方を見る事が出来たので、ちょっと書きたいと思います。その前

    他の地域の人たちに大阪府の財政状況が伝わっていない問題 - 昨日の風はどんなのだっけ?
    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    もっと滅多打ちになるかと僕も思ってた。
  • Ririkaの思い出:「はてなアイドル」の系譜 - 殺シ屋鬼司令II

    私がはてなを使い始めたのは2003年7月、はてなアンテナを作成してからだ。 (※ 以下の記述では多くのIDを列挙するものの、いま既に世に見えぬはてなダイアリーも少なくない。それ故、敢えてここにはIDリンクを張ることに消極的になっていることをご理解いただきたい) ちょうどウェブログというものが、広い意味でのギークのみならず一般にも認知され始めた頃である。「ウェブログ入門?BloggerとMovable Typeではじめる【CD-ROM付】」という書籍が出版されたのが転機だったように思う。その後わらわらとブログは登場し、去年あたりでひと段落ついたようだ。コモディティ化というかインフラ化というか、つまり一般に受け入れられたと思ってよいだろう。 はてなダイアリーを使い始めたのは2004年の初めだっただろう。当時は「殺し屋鬼司令・絶滅学覚書並抜書」というタイトルだった。「絶滅学」というのは私の妄想

    Ririkaの思い出:「はてなアイドル」の系譜 - 殺シ屋鬼司令II
  • echo - ニコニコ

    echoさんのユーザーページです。

    echo - ニコニコ
    taitoku
    taitoku 2008/05/17
    すげえな・・・