タグ

ブックマーク / dr-seton.hatenablog.com (10)

  • 再生可能エネルギーはもう終わり(日本では) - シートン俗物記

    暑い夏が終わりを迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか?こんな暑い夏にもかかわらず、電力需要の方は伸びていないそうです。 夏の電力需要が減り続ける、7月は2年連続で3.1%減少 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/26/news036.html 震災以降、順調に減っているわけですけど*1、電力会社は未だに原発の夢、を捨てようとしないようです。川内原発も再稼働しました。経済産業省の2030年の電源プランを見ても、原子力回帰が色濃く反映されています。 再エネと原子力ともに20%超で決着、“暫定的な”2030年のエネルギーミックス (1/2) http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/30/news024.html しかし、現状の原発比率と40年ルールから考えて、新規建設

    再生可能エネルギーはもう終わり(日本では) - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2015/09/08
    エネルギーを正邪で語ることの不幸が濃縮しておる。どこまでいっても経済からは離れられんのよ。今こそ原発の儲けは国民に返るべき。
  • 東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記

    こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、と愕然とする。 今回の震災で問題と思っているものに、原子力災害の他、交通が挙げられる。被災地での燃料不足は、車中での一酸化炭素中毒死を招く事態となっているが、結局のところ、田舎というものを自動車無しには生活が困難な状況にしてきた、という問題だ、と云えるだろう。震災を予想していた訳では無かったが、自動車を中心とした交通政策や交通インフラを構築する事は、とりわけ交通弱者へのしわ寄せを招き、結果、誰にとっても暮らしにくい地域になる、という事を説いてきた。この震災では、その状況があぶり出されたと云って良いんじゃ

    東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2011/03/31
     やっぱりなぁ・・・代替の部分がなぁ、大丈夫!って言い切って具体策にならないと、「あ~、な~んだ」っていって解散してしまういつもの流れになってしまう気がする。
  • 燃え上がれガンダム - シートン俗物記

    ども。熱中症のニュースが賑わす中、あちこち走りまくりのシートンです。 先日、東静岡駅前のガンダムを見てまいりました。いろんな話は後回しでガンダム見学をレポートいたします。 参考:炎が! ビームサーベルが! 静岡ガンダム、燃え上がる http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/24/news001.html 前夜祭には行けなかったのですが、24日の初日に見に行きました。 ガンダムが姿を現しました。入り口から人々が次々と押し寄せています。結構、年齢層は多様です。 スゲー!! 目が光ってます。音楽もかかってます。首が動いている!!! 「う、動くぞ、コイツ」 横へ廻ります。でかさが伝わってきます。 ガンダムに触る、ために行列に並びます。時間制限制なんですね。列に並んで見上げると、さらに凄い!! 「こ、これが連邦軍のモビルスーツの威力なのか…」 斥候に赴い

    燃え上がれガンダム - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2010/07/28
    日陰はほしいねぇ
  • 原子力という幻想 - シートン俗物記

    首相「原子力発電の推進」明記に前向き 温暖化基法案 http://www.asahi.com/politics/update/0306/TKY201003060233.html 鳩山由紀夫首相は6日、近く閣議決定予定の地球温暖化対策基法案について「原子力はCO2(二酸化炭素)を減らすには欠くことのできないエネルギーだ。基法の中でも位置付けていきたい」と述べ、「原子力発電の推進」を明記することに前向きな姿勢を示した。都内で記者団の質問に答えた。 同法案での原子力発電の扱いをめぐっては、社民党の福島瑞穂党首が5日、「温暖化防止に原発が切り札になるかどうかは両方意見があり、社民党は問題があると考えている」と反対の姿勢だ。 首相は「原子力は廃棄物や安全性の問題もあるが、安全を確保するというさらに高い目標を作って、それを果たすことを前提にする」とも述べ、法案での表現については、福島氏の意見にも

    原子力という幻想 - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2010/03/10
    う~ん、費用対効果をどうとるかの話なんだよなぁ。ちょっといろいろはしょりすぎだと思う。
  • 温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記

    温室ガス25%減、鳩山代表が明言 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm 民主党の鳩山代表は7日午後、東京都内で講演し、日の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について「1990年比で25%削減を目指す」と述べ、衆院選での同党の政権公約(マニフェスト)通りに実行する考えを表明した。鳩山代表が中期目標について衆院選後に明言するのは初めて。民主党の公約の「25%減」には経済界から「省エネの進んだ日には過大な負担。経済に悪影響を及ぼす」との強い反発が出ており、今後さらに論議を呼びそうだ。鳩山代表は今月下旬の国連の会議で新政権の温暖化対策について表明する方針。 こんばんは。シートンです。 温暖化ガス25%削減の鳩山発言に、「日オワタ」とか「ミンスい

    温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2009/09/12
    もっとも大事なポイントが無い。久しぶりにエントリ書くか。
  • あー、くだらねぇ - シートン俗物記

    【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm 「光熱費払えない」悲鳴 「こんな負担は納得できない」 8月5日に東京・霞が関の経済産業省で開かれた総合資源エネルギー調査会需給部会。消費者団体の代表として参加した日消費生活アドバイザー・コンサルタント協会の三村光代最高顧問は思わず声を上げた。政府が6月にまとめた二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減に伴う家計負担の増加額として「1世帯あたり年間7万7千円」との試算が示されたからだ。 三村さんは「生活が苦しい家庭にとっては年間1千円、500円の負担増でも軽くはない」と光熱費に温室効果ガスの排出削減対策費用を安易に転嫁しないよう訴えた。 相変わらず、産経はどうしようもねぇな

    あー、くだらねぇ - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2009/08/27
    この仕組みの欺瞞は実は仕組みをよく知らないからによる。
  • 「財源は?」とか云うヤツはバカ - シートン俗物記

    財源、無責任であいまい=民主マニフェストで麻生首相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000128-jij-pol 麻生太郎首相は27日夜、民主党のマニフェスト(政権公約)に盛り込まれた子ども手当の支給や公立高校の無償化などについて「財源(の裏付け)が無責任で、極めてあいまいだ」と批判した。 YouTube - 【自民党ネットCM】プロポーズ篇 http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0 やっぱ、ダメだ。麻生タン。バカすぎる。 これなら、まだ鳩山の方がマシ(ドングリのなんとかだが)というもの。 首相、団体回りで組織固め=鳩山氏、全国行脚を開始−好対照の両党首 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072300862 民主党の財源対策への与党の批判には「財

    「財源は?」とか云うヤツはバカ - シートン俗物記
  • アホかー! - シートン俗物記

    まだ、この話続いていたのか! 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html 化石燃料の枯渇が迫っているが、自然エネルギーだけで今の世界経済を支えることはできない。理想のエネルギーと言われる核融合への道もまだ遠い……。だが今、エネルギーや資源の問題を一挙に解決するかもしれない研究が進んでいる。その鍵はマグネシウム。海水に無尽蔵に含まれるマグネシウムを取り出し、エネルギー源として利用。生じた酸化マグネシウムは、太陽光レーザーを使ってマグネシウムに精錬する。この壮大な計画に取り組むのが、東京工業大学の矢部孝教授である。 もう、3年も前に批判しているのに、まだ性懲りもなく生き延びてやがった。 トンデモさんいらっしゃい。編 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seto

    アホかー! - シートン俗物記
  • エロゲーと性差別 - シートン俗物記

    id:felis_azuriさんからコメント頂きまして、次のようなブログが開設されたそうです。 あなたは悪くない http://manysided.blog85.fc2.com/ だから、同じ被害にあったあなたたちに伝えたい。 あなたは何も悪くない。どんな事情があったにしろ、あなたは悪くないのです。どんな特殊性があったにしろ、望みを捨てないでほしいのです。 悪いのは加害者であり、無理解な社会です。あなたは、何も変わってなどいない。とても素敵なところをいっぱいもっている、素敵な女性のままなのだから。 性犯罪被害に遭われた方(そして、それに対して共感を寄せる方)に向けて開かれたブログですので、皆様、立ち寄られる事をお薦めします。 …ただ、自称俗物、他称餃子(キチガイでもあるらしい)の私が紹介して良いものでしょうかね? 営業妨害にならなければいいのですが。 さて、紹介してくださった碧さんも性犯

    エロゲーと性差別 - シートン俗物記
  • 反日議員 稲田朋美 - シートン俗物記

    <「靖国」>映画館はなぜ上映中止したか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000002-maiall-soci 昨今の騒ぎはいったい何なんでしょう。たかだかドキュメンタリー映画でこれほどニュースで取り上げられるとは。 稲田議員には当に感謝しております。殊更に吊し上げ喰らわそうとしなければ、私は気付かなかっただろうし、見る機会も無かったでしょう。存在を知ったおかげで、たぶん、静岡でも掛かる可能性が出てきました。何ならDVDになった時点で観てもいい。「靖国」の存在を世に知らしめた意味で、稲田議員の功績は称えられるべきでしょう。 で、私のような輩に賞賛されるから稲田議員が「反日」という訳ではありませぬ。 彼女を「反日」議員とみなすのは別の理由です。 未だに「靖国」自体上映しているわけでもないので、

    反日議員 稲田朋美 - シートン俗物記
    taitoku
    taitoku 2008/04/09
    ほぼ間違いなく、自分の映りが悪かったからだよ!!
  • 1