タグ

2007年12月28日のブックマーク (13件)

  • 【最萌MAD】お嫁にしなさいっ‐ニコニコ動画(RC2)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    takado
    takado 2007/12/28
    こwwwれwwwはwwww 夜中に声だしてワロタwwww
  • 【ときどき】鏡音リンでrelations【とかち】‐ニコニコ動画(秋)

    とりあえずやってみました。映像はステ6から拝借いたしました。まだ発音の不具合(?)を回避する方法がつかめてないので、鼻声になってる部分とかが多々あります。中の人が同じなんで似てるところもちょこっとだけあったりしますが、ネタ動画と思ってご覧下さい。PBS=12とか初めて使った。(罠だったけども)とかちすげー。■1/10 4万もの再生ありがとうございます。聞きやすい改良版sm1952381、M@sterVersion改良版sm1957871もどぞ ■他の作品mylist/2617764 ■擬似巻き舌の作り方→sm1222899(今はDAWでやってますが) ■sm1896300 比較版感謝です ■ミクでそのまんま歌ってもらいました→sm1887703

    takado
    takado 2007/12/28
    競争開始のゴング。 チラッチラッととかちが見え隠れする。
  • http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/12/post_579.html

    takado
    takado 2007/12/28
    「「努力は必ず報われる」なんて神話を紡ぐ虚構は、 恐らくはいろんな人からお金を引っ張れる」-なるほど
  • デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    takado
    takado 2007/12/28
    「B-CASカードは、こうした仕組みを守っていると認定された機器にのみ発行されるため、スクランブルの解除は困難であるとされてきた」-DVDのCSSの事例から,何も学ばなかったのですね
  • レコメンデーションの虚実(14)~ソーシャルスパムの時代がまもなくやってくる

    レコメンデーションの虚実(14)~ソーシャルスパムの時代がまもなくやってくる:ソーシャルメディア セカンドステージ(1/2 ページ) ソーシャルメディアに悪意を持ったスパマーが入り込む 前回(ソーシャルレコメンドは友人関係を壊しかねない)、モーニング娘。が好きなDさんのことを書いた。“わたし”はジャズが好きなのに、FacebookはデータフィードでDさんのモーニング娘。関連の購買行動を、逐一リポートしてきてくれる。「DさんはAmazonでモーニング娘。の写真集を買いました」「DさんはTower Recordでモーニング娘。のCDを買いました」「Dさんは今日、モーニング娘。のイベントに行きました」 しかしDさんには、悪意はない。Dさんはただ自分の好きなモーニング娘。のCDや写真集を買い続けているだけのことであって、そこには邪悪な意図は何もないのだ。ただデータフィードを受け止める“わたし”の側

    レコメンデーションの虚実(14)~ソーシャルスパムの時代がまもなくやってくる
  • Mochio Umeda on Twitter: "ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。"

    ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。

    Mochio Umeda on Twitter: "ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。"
    takado
    takado 2007/12/28
    「ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな」
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    takado
    takado 2007/12/28
    しゅったい…と読むのは逆に間違いじゃね?という話
  • Passion For The Future: 眠れない一族―食人の痕跡と殺人タンパクの謎

    眠れない一族―人の痕跡と殺人タンパクの謎 スポンサード リンク ・眠れない一族―人の痕跡と殺人タンパクの謎 なんじゃこりゃ、おもしろすぎる。年末になってこんな傑作と出会うとは!ノンフィクションだがミステリー小説のような趣もある第一級の医療ドキュメンタリ。 イタリアの高貴な一族が18世紀から現在まで原因不明の奇病に悩まされていた。50歳を過ぎたくらいになると、一族の中の何人かが異常な発汗と瞳孔縮小という症状を発症し、重度の不眠症になって死んでしまうのだ。遺伝性がある病気だったが、医師たちは長い間、ウィルスや遺伝子などの原因を特定することができなかった。 実はこの致死性の不眠症の正体は、ウィルスでも遺伝子でもなく、自己増殖する悪性のタンパク質が正体であった。ある形状を持ったタンパク質は”鋳型”を使って自己を複製して増えていき、やがて宿主の脳細胞を侵して殺してしまう。殺人タンパク質の発見は

    takado
    takado 2007/12/28
    「ある形状を持ったタンパク質は”鋳型”を使って自己を複製して増えていき、やがて宿主の脳細胞を侵食して殺してしまう」-そう考えると狂牛病ってこわいな
  • http://www.designwalker.com/2007/12/newspaper_tutorial.html

    http://www.designwalker.com/2007/12/newspaper_tutorial.html
  • 最上の日々 - ミラーニューロンの形成機序と、仕組み

    ▼ 確率ロボティクス(Thurn, Burgard & Fox) を、買ってしまいました。タイトルにビビッときたから。 脳の基原理は確率論的な最適化問題を解く事だと言うのが私の意見だ。 良く言われる「脳の凄いところ」は 不良設定問題を解ける、 ノイズがある状況でもロバスト、 (視覚認識などに見るように)速い ところだ。 この3つの特徴はどれも確率論的最適化問題のフレームワークが脳の原理であると考えれば理解できる。 不良設定問題を解けるのは、過去の全経験に照らして圧倒的な多数になっているものを解として選ぶからだ。 ノイズに対してロバストなのはまさに確率論の特徴だ。 そして、同じ問題の確率論バージョンと古典バージョンを比較すると確率論バージョンの方が、中間の素子数は増えるけど、計算的に浅くなる傾向がある。 だから速いのだ。 (確率論と不良設定とロバストさの関係については、大体どの研究

    takado
    takado 2007/12/28
    「脳の基本原理は確率論的な最適化問題を解く事だと言うのが私の意見だ」
  • ゆーすけべー日記: yourfilehostをAV女優名で探せるエロサイトを作ってみた

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: yourfilehostをAV女優名で探せるエロサイトを作ってみた
    takado
    takado 2007/12/28
    目的はアレだけど内容はマジメ。モジュール名ひどいww
  • トロフィー - Wikipedia

    この項目では、スポーツの試合などで優勝者に授与される優勝杯・優勝楯・像について説明しています。その他の用法については「トロフィー (曖昧さ回避)」をご覧ください。 トロフィー(英: Trophy)は、主にスポーツの試合や競技会において優勝者に授与される優勝杯・優勝楯・像などの総称である。元々は戦利品を意味し、勝利の女神に祝福された勝者を称える儀式的な意味合いがある。 スポーツ以外の文化・芸術などの分野でも競技会の優勝者にトロフィーが授与される場合もある。基的にトロフィーは優勝者に贈られるものだが、各種大会においては成績上位者(入賞者など)に小型のトロフィーが授与されることも珍しくない。歴代の大会優勝者等を記した細長いペナントが取り付けられることもある。 また、狩猟で仕留めた鹿などの首から上の部分を剥製にするなどして、壁に飾ったりするものをハンティング・トロフィー(狩猟戦利品)という。 概

    トロフィー - Wikipedia
    takado
    takado 2007/12/28
    「狩猟で仕留めた鹿などの首から上の部分を剥製にするなどして、壁に飾ったりするものをハンティング・トロフィーという」 - 金持ちの家にある(というイメージの)鹿の首の正式名称
  • 画像の印象をそのままにリサイズ·seam-carver MOONGIFT

    今年の前半に発表された画像をリサイズするためのアルゴリズム「Seam Carving」。画像の横幅を変えても、メインになり得る部分を自動で認識し、そこを維持してくれる。 Youtubeの動画にもアップされているので、見たことがある人も多いのではないだろうか。リアルタイムで縮小されていく様は相当なインパクトだ。アルゴリズム自体はそれ程複雑でもないらしく、実装している人も多くいる。その一つを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはseam-carver、CUIベースで動作するSeam Carvingだ。 seam-carverはPPMファイルを読み込んで、解析と新しいファイルの生成を行う。デフォルトでは元の横幅から20ピクセル減らした所まで1ピクセルずつ生成していく。そこを適当に変更すれば、自分好みの画像も生成できる。 できあがった画像を見れば分かるが、非常に良く出来ている。き

    画像の印象をそのままにリサイズ·seam-carver MOONGIFT