タグ

2009年5月17日のブックマーク (3件)

  • 来日を阻むもの - 感染症診療の原則

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校のティアニー先生は、6月7日のIDATENのために1日来日、そのあと一度帰国して再び日のTV番組出演の収録のために来日する予定でした。 が、今回の騒ぎ(特に空港の検疫)をみて、来日が難しくなっていることがわかりました。 万が一周辺に疑い・確定患者が出て停留下におかれたらたいへんなことになります。 アレンジを手伝っている米国のAgentも米国の人たちも「なぜ日人がA/H1N1(だけ)をこんなに過剰に恐れるのか理解不能」だそうです。 ウイルスにおびえる人の風景に(別の意味で)おびえる人が世界にいるわけですね。 学会等でも多忙な演者が来日をみあわせるなんてこともあるんでしょうか。 じゃんじゃん地域に流行が拡大して検疫が軽減されたら来日できるのに!という不思議な状態を皆が期待する、へんな状況になってしまいました。 青木編集長も来週土曜日の神戸ポートピアでの麻

    来日を阻むもの - 感染症診療の原則
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/05/17
    確かに、日本人気にしすぎだと思うな。弱毒型だし。
  • 1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)

    大学院の修士・博士課程を修了しても安定的な就職先が見つからず、フリーター化している人たちが増えている。こうした高学歴ワーキングプアの人たちが生み出される背景には、国の「大学院生倍増加計画」が指摘されている。一方で、「博士の数はまだ足りない」という研究者や文部科学省内の声もある。どうすればいいのか。産学連携に関する人材コンサルティングに取り組んでいる企業「フューチャーラボラトリ」の橋昌隆社長に聞いた。 誰でも入れて誰でも博士号を取れる ――大学研究者だけでなく、企業などで活躍できる専門知識を備えた人材を育成しようと、国は1991年度から10年間で大学院生を倍増化する計画を進め、増加傾向は10年後以降も続いています。91年度に9万9000人弱だった院在学者数は、2000年度20万5000人、08年度は26万3000人弱と、91年度の2.65倍に増えました。院生の数はまだ足りないのでしょうか。

    1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/05/17
    ”誰でもとれる”は言い過ぎ。それなら、僕はなぜ退学に追い込まれた?たかが交通事故で。文系を自己責任で切り捨てているところも、ちょっと疑問アリ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/05/17
    ご休憩ですか?