タグ

2012年9月6日のブックマーク (4件)

  • 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    2023-11-25 最新研究からわかる 学習効率の高め方 書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法ののWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻… 2020-10-28 もし爆速プログラマーが大企業経営者になったら と思っていたら、「もし」が現実になっていた。 彼の名は小野和俊。 かつて日中からスーパープログラマーたちの集まった「未踏ソフトウェア創造事業」で、プログラミング速度で他のプログラマーたちを驚かせたほどの爆速プログラマーである。 『諸君 私は… 2020-09-28 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも

    分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2012/09/06
    最近見ないなぁ、と思ったら、更新してないんでしか。
  • 杉原杏璃の写真集、エロ本じゃねぇか : あごひげ海賊団

  • 男性と女性で目に見えている色に違いがあることが判明 脳の違いが原因らしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    今までに彼氏が選んだ服を見てがっかりしたことのある女性が多いのではないだろうか。 研究によって男性と女性の脳内で色を識別する過程がわずかに違っているということが判明した。 もし男女が同じオレンジ色を見ていたとすると、女性よりも男性の方に赤みが強く見える。同様に草色は男性により黄色が強く、女性には緑色が強く見える。このような違いは果てしなく続く。 ニューヨーク市立大学の実験では男性が黄色、緑色、青色の色調のかすかな違いを識別しづらいということが判明した。 これらを考慮すると、数多くの色調の中から色を選ぶ仕事は女性に最も適しているということになる。 興味深い発見は男女にフラッシュの光を見せて、その色を尋ねるという実験でも現れた。 全員正常な視覚を持っており、一人も色盲はいなかったが、色盲は男性の方が多いことで知られている。 この研究を行ったイスラエル・アブラモフ教授によるとこの男女間での見え方

    男性と女性で目に見えている色に違いがあることが判明 脳の違いが原因らしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2012/09/06
    なんか、今読んでる本と言ってることが違うorz
  • yj2 円周率「およそ3」はゆとり教育の弊害か?

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 またも、雑記です。お暇な方だけお読みください。 いわゆる「ゆとり教育」の見直し論が盛んになってから久しい。学習指導要領も「脱ゆとり教育」を目指し、今年度改訂実施された。ゆとり教育を受けた世代は、「ゆとり世代」と呼ばれ、何かにつけ「ぬるま湯世代」「低学力世代」といった負のイメージで語られる。人に罪があるわけではないのに、ちょっとかわいそうだ。 ところで、ゆとり教育の象徴としてよく語られるのが、「円周率はおよそ3」である。世の中の人々は「円周率は3.14が常識」と思っているせいか、マスコミを中心に大バッシングの的となった。 私は、実際におよそ3なんだから、小学生に教える分にはそれでもよいと思うのだが、その反面、概数の概念を小学生に理解してもらうのは、逆に難しいのかもしれないとも思う

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2012/09/06
    ま、どこまで教えるか、は難しい問題だね、と当り障りのないブコメで逃げておく。亡き父は「3.14という中途半端な数であることこそが大事なんだ」と強く主張してたが。