タグ

2014年1月4日のブックマーク (2件)

  • サピカ一本化 お得感減り不満必至 「ウィズユーカード」廃止-北海道新聞[札幌圏]

    サピカ一化 お得感減り不満必至 「ウィズユーカード」廃止 (12/18 07:30) 札幌市が17日、磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を来年5月末で終了する方針を固めたのは、「市民カード」と位置づけるICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」への一化を加速させる狙いがある。ただ、一部のウィズユーカードはサピカより付与される割増率が高く「お得感」があるため、不満が出るのは必至。利用者から理解が得られるかは不透明だ。 サピカへの一化には、割増率の差が大きな壁となっていた。1万円券のウィズユーカードはサピカを上回る15%の割り増しが付くからだ。 ウィズユーカードは、市が1992年に発売し、現在は販売額500~1万円券の5種類がある。1千~5千円券は10%の割り増しが付く。500円券に割り増しはない。販売枚数は2009年のサピカ導入以降、減少傾向にある。昨年度は約847万枚で、サ

    サピカ一本化 お得感減り不満必至 「ウィズユーカード」廃止-北海道新聞[札幌圏]
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/04
    てか、そもそも障害者用はまだ2月をめどに準備中のはずだから、わずか3ヶ月の導入ですぐ廃止、ってことにはならんと思うが。たぶん道新の飛ばし記事。
  • 3つの新世界-北海道新聞[卓上四季]

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/04
    あと、星新一の短編にもあったような気がしたんだけど、ググっても見当たらないから、記憶違いかも。