タグ

2018年3月12日のブックマーク (8件)

  • インフラエンジニアじゃなくても押さえておきたいSSHの基礎知識 - Qiita

    最近はクラウド上のサーバーを利用する事も多くなってきた。 サーバーの用意やネットワーク周りの設定はインフラ部門がやってくれるけど、アプリのデプロイ/設定は開発者がする事が多いので、開発メインでやってるエンジニアでも最低限SSHの知識は必要になる。 また、Vagrant等でローカル環境にVMを作成する事もあるので、ローカル環境内でSSHを使用するケースも増えてきた。 というわけでインフラエンジニアじゃなくてもSSHクライアントの知識は必須になってきているので、改めてSSHの再学習をしてみることにした。 SSHとは 暗号や認証の技術を利用して、安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル。 SSHでは以下の点で従来のTelnetより安全な通信が行える。1 パスワードやデータを暗号化して通信する。 クライアントがサーバーに接続する時に、接続先が意図しないサーバーに誘導されていないか厳密に

    インフラエンジニアじゃなくても押さえておきたいSSHの基礎知識 - Qiita
  • 森友学園問題、通史(試論)

    ちょっと時系列でまとめてみたくなったので。 (3/17追記)<字数制限に引っかかってしまったようなので、追記はこちら( https://anond.hatelabo.jp/20180313000607 )にまとめました。> 1.森友学園問題前史 ― 近畿財務局による国有地売却トラブルの数々 まず森友学園問題を見る際にまず忘れてはならないのは、それが「国有地売却」に係る不正疑惑だということです。 当に「不正」だったのはどの時点かを、見極める必要があります。 そこでまず押さえておくべきは、森友問題には前史があるということです。 近畿財務局 国有地取引の調査ずさん 廃棄物発覚相次ぐ - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00m/040/173000c 記事を読んでもらえれば早いですが、取引の主体となった近畿財務局は2004~2015年

    森友学園問題、通史(試論)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2018/03/12
    そえば加計学園はどうなった?
  • 営業トークは裏木戸から入れ 『TEN-DOKU クイズで読み解く天気図』 - HONZ

    裏木戸に立てかけさせし衣住。ビジネスマンなら、一度は聞いたことがあるだろう。初対面の人との話のキッカケにしやすい話題の頭文字である。「裏」は裏話、「木」は気候、「戸」は道楽・・・と続く。なかでも、天気の話題は鉄板だ。差しさわりがなく、相手も乗ってきやすい。でも、そこからどう会話を膨らせるかは、その人の腕次第である。 書は、天気図を使ったクイズを30問収録している。解説には、実に様々な天気の情報が盛り込まれている。すぐに誰かに話したくなる、天気の知識が身につくだ。社員に配れば、営業成績があがるかもしれない。ベテラン気象予報士の森田正光さんは、ツイッターで「やられた!って感じ」とつぶやいた。それくらい、画期的ななのである。 では、どんなクイズなのか。早速、中身をみてみよう。 日列島の南に低気圧がある。雨雲はどちら方面に広がっているのか。この低気圧の勢力は、強いのか弱いのか。風は、強い

    営業トークは裏木戸から入れ 『TEN-DOKU クイズで読み解く天気図』 - HONZ
  • 『全電源喪失の記憶 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間』あのとき何があったのか - HONZ

    あの日、自分はどこで何をしていたのか。みんなが語ることができる。それぞれの国の国民には、そんな共通の大事件や大ニュースがあるものです。 かつてアメリカでは、それはジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件でした。その後、2001年9月11日の同時多発テロになりました。 いま日で共通の記憶は、2011年3月11日でしょう。東日大震災の発生のとき、どこにいて、何をしていたのか。北海道や九州・沖縄の人にとってはテレビニュースで津波が押し寄せる映像を見たときの記憶が、いまも鮮明でしょう。 東日では、いつ止むともわからない絶望的な長時間の揺れに脅えた時間だったことでしょう。 私はあの日、成田空港に着陸態勢に入っていた全日空機の中でした。アメリカ・ワシントンでの取材が終わって帰国するところだったのです。いったん着陸態勢に入ったものの、機は上空で周回を始めました。「大きな地震が発生し、空港が閉鎖になりまし

    『全電源喪失の記憶 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間』あのとき何があったのか - HONZ
  • 不健康でなにが悪い! フェミニズムにおける健康信仰 - wezzy|ウェジー

    健康はみんなの願い みなさんは健康でいたいですか? 私は健康でいたいですし、無病息災が一番大事という方も多いと思います。たいがいの人は、痛いのや苦しいのはイヤですし、家族や友人に病気をしないで欲しいと思うのは優しい心遣いです。 時として、健康こそ美の理想だというような主張がなされることもあります。フェミニズムの文脈においても、健康で生き生きした女性のイメージが理想のように語られることがあります。しかしながらひとりひとりの市民が自分の健康を願ったり、医療制度や公衆衛生の改善のために活動したりすることと、健康な人間こそ理想であるというイメージを流通させることの間には少々、違いがあります。今回の記事では、私がフェミニズム批評、とくにアメリカ系のフェミニズム批評を読んでいてたまにひっかかる、「健康信仰」とでも言うようなものについて書いてみたいと思います。 反バックラッシュと健康志向 スーザン・ファ

    不健康でなにが悪い! フェミニズムにおける健康信仰 - wezzy|ウェジー
  • 『あさイチ』で井ノ原快彦が元東電社員の原発擁護論に真っ向反論!「いまも家に帰れない人がいる」「命が一番大事」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『あさイチ』で井ノ原快彦が元東電社員の原発擁護論に真っ向反論!「いまも家に帰れない人がいる」「命が一番大事」 東日大震災発生から7年。あの福島第一原発の事故の記憶ですら“風化”させられそうになっている。あれだけの未曾有の人災にもかかわらず、安倍政権による原発再稼働は待ったなしの状態で、今月には佐賀県玄海原発が再稼働を強行される見込み。そうした背景には、3.11後の安倍政権のもと、原発御用学者や御用コメンテーターを重用してきたテレビの責任も大きいだろう。 そんななか、今月5日放送の『あさイチ』(NHK)が「知りたい!ニッポンの原発」と題した特集を行い、そこでのMC・井ノ原快彦の発言が反響を呼んでいる。 まず番組は、福島原発の事故を受けて出した政府方針や現在稼働中の原発を紹介するという、いかにもNHKらしいベーシックなスタジオ解説で始まった。そのなかでイノッチは、電力が不足していない現状で原

    『あさイチ』で井ノ原快彦が元東電社員の原発擁護論に真っ向反論!「いまも家に帰れない人がいる」「命が一番大事」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 就活ナンパがやっぱり捗る

    就活の説明会言って、帰りに女ナンパするのが一番てっとり早い なぜだか就活だとみんなガードが低くなるからな 毎年就活生やってますわ

    就活ナンパがやっぱり捗る
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2018/03/12
    頑張って子作りして、俺の年金稼いでくれ。
  • 記憶痕跡 - Wikipedia

    記憶痕跡(きおくこんせき)とは、エングラム(英: engram)とも呼び、記憶に対して脳の中で形成される生物学的な構造をさす。いくつかのレベルで考えられる。 分類[編集] 分子レベル[編集] 記憶が形成された時に活性化され、しかもその活性が保たれる分子があればそれは分子レベルでの記憶痕跡と考えられる。カルシウムカルモジュリン依存性タンパク質キナーゼII(CaMKII)がそれに対応すると考えられた事があった。これはCaMKIIが一度活性化されると自己リン酸化を起こし、活性型になり、それが少なくとも試験管内では長期保たれる事から提唱されたものである。が、FRETを用いた観察により、CaMKIIの活性は数分で低下する事がわかり[1]、現在では分子レベルの記憶痕跡ではっきりしているものはない。 シナプスレベル[編集] 記憶の形成に伴いシナプス反応の増強や減弱がおこり、シナプス間での情報伝達効率が向