タグ

ブックマークに関するtakahiron34のブックマーク (2)

  • 「日本人にはブックマークよりお気に入り」、はてなの人気に迫る

    かつて「ビットバレー」と呼ばれた街、渋谷。ここには検索エンジンのGoogleの日法人、SNSのミクシィ、独創的なサービスを作り出すpaperboy&co.などを始めとして、変なIT企業が数多く集まっている。その渋谷の中心地から歩いて10分程度歩いた住宅地に、「はてな」という企業がある。 はてなは2001年7月に京都で創業し、2004年4月に東京に移ってきたまだ新しい企業だ。しかし、創業当初からユニークで使い勝手のよいオンラインサービスを次々と発表し、2006年1月末には月間のアクセス数が合計4億8000万ページビューを超えるなど、急成長を続けている。 はてなは現在主に13個のサービスを提供している。Q&Aサイトの「人力検索はてな」、更新チェックサービスの「はてなアンテナ」、ソーシャルお気に入りサービスの「はてなお気に入り(旧・はてなブックマーク)」、キーワードでつながるおもしろブログ「は

  • はてなブックマーク - takahiron34のブックマーク

    Apple Vision Proは「感動するけど60点」2024.03.14 12:3012,850 Ryunosuke Shirota 米国で先日発売され、やっと編集部に届いたAppleの空間コンピュータ(MRヘッドセット)「Vision Pro」。さっそく仕事(動画編集業務)に使ってみました。 みんなが感動する理由がよくわかった反面、決定的に欠けていると感じた部分も。 それぞれご紹介します。 「もう仕事に使える」に感動使ってみて感動したのは「現時点でも実際に動画編集機材として使えるレベルである」という点です。サムネイル作成・動画編集・投稿作業、いずれでも便利だと感じました。 広大な空間に「色も綺麗な大画面」を複数置ける。遅延もなしMacBookから出力した画面は1個しか出せませんが、Vision OS上のアプリを複数置くことが可能です。 広大な空間に沢山のアプリウィンドウを置いても、デ

    takahiron34
    takahiron34 2006/03/30
    俺のはてなブックマーク
  • 1