タグ

2008年6月9日のブックマーク (36件)

  • すいかはおやつに入りますか? 漫画家アシスタント裏話

    久しぶりに漫画家アシ裏話を描いてみようと思います! ほんと久しぶりすぎです。 yahooニュースのトップにもなりました。 「小●館と決別?「金色のガッシュ!!」作者にオファー殺到」 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/149055/ このニュースを見て私は「ああ〜、そりゃそうだ」と納得してしまいました。(^-^; 私は何だかんだと内情を見てきましたが、 たぶん今後も雷句先生のような人は増えていくのではないかと。 先生のように宣言しないまでも、無言で出版社を移る人は多いと思います。 というか、実はもうかなりの人が移ってるんですけどね。(^-^; 世間の漫画好きではこういうイメージがあると思います。 ●ャンプ  当たればデカいが飼い殺される ●ガジン 編集の言うとおりにしか漫画が描けない これはほぼ正解です。 でも1つ付け足す

  • 「世界新が続出するハイテク水着」の構造は:世界的な論争も | WIRED VISION

    「世界新が続出するハイテク水着」の構造は:世界的な論争も 2008年6月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Jose Fermoso 英Speedo International社の新しい水着『LZR RACER』(レーザーレーサー)は、2008年の北京オリンピックで、世界最速の水泳選手たちのタイムを向上させることを約束している。しかし、同社の製品だけが、競技で勝利するためのハイテク水着だというわけではない。 国際水泳連盟(FINA)は6月4日(現地時間)、伊Arena International社、独Adidas社、ミズノが開発した新しいハイテク水着を承認した。これらの企業の製品はすべて、2008年2月に発表されて以来37の世界記録に貢献したと見られているSpeedo社のハイテク水着に比肩すると考えられている。 Speedo社のLZR RACERは価格55

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    梅川和実先生
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュース特集「決算」

    第84期(2021.3.1~22.2.28)決算を発表した。売上高は1057億2100万円(前年比12.1%増)。経常利益は89億4500万円(同23.4%増)、当期利益は59億9500万円(同5.7%増)で増益。4期連続の黒字決算となった。売上高が1000億円を超えたのは77期以来、7年ぶり。 売上高の内訳は、「出版売上」470億5300万円(同0.6%増)、「広告収入」91億3700万円(同0.5%増)、「デジタル収入」382億8700万円(同25.2%増)、「版権収入等」112億4400万円(同43.0%増)。全4分野で前年実績を上回り、好調に推移した。 「出版売上」では、「雑誌」が170億2400万円(同7.8%減)、「コミックス」が166億0800万円(同2.3%増)、「書籍」が119億4500万円(同8.2%増)、「パッケージソフト」が14億7700万円(同42.8%増)。4部

  • 雷句誠が小学館を提訴まとめ 雷句誠の小学館提訴に対する各所の反応まとめ

    ●いろんな事情があるのです 「この件についてどう思いますか?」等、漫画家さんに今回の件に関して、コメントを強引に求めるのは迷惑になるのでやめましょう。 ■騒動の発端■   ■小学館の反応■  ■ニュース報道■   ■一般週刊誌■ ■雷句派■   ■少年サンデー編集者(冠茂)派■   ■どっちもどっちだよね派■   ■距離を置きたい派■   ■今のところ静観派■ ■漫画家の反応   ■漫画家関係者の反応■   ■漫画原作者の反応■   ■漫画雑誌編集者の反応■   ■漫画評論家/ライターの反応■   ■イラストレーターの反応■ ■小説家の反応   ■その他の反応■   ■匿名者の反応の反応■ ■参考になりそうなエントリー■   ■今回の件とは直接関係はないが参考になりそうなエントリー■ だいぶ情報量が増えてきたので、新着情報がチェックしにくくなってきたかと思います。 そこで新着情報だけを載せ

  • 号泣した小説教えて下さい : VIPPERな俺

  • 全文転載しておく - coldcupのメモ

    情報元:【秋葉原通り魔事件】これは当の犯行予告か? - エアロプレイン- 「究極交流掲示板(改)」内 http://megaview.jp/topic.php?&v=774218&vs=30&t=24186400&ts=3000より(携帯のみ閲覧可能 追記:携帯でもスレが閲覧不可に) 該当書き込みは以下。文体と投稿時間から同一人物の連投と思われる。絵文字は機種・キャリアによって見え方が異なる可能性あり 秋葉原で人を殺します 6/8 05:21 車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら [1] 6/8 05:21 ねむい [2] 6/8 05:34 頭痛が治らなかった [3] 6/8 05:35 しかも、予報が雨 最悪 [4] 6/8 05:44 途中で捕まるのが一番しょぼいパターンかな [5] 6/8 06:00 俺が騙されてるんじゃない 俺が騙してるのか

  • 秋葉原通り魔事件 - 閾ペディアことのは

    秋葉原通り魔事件は、2008年6月8日日曜日午後0時半ごろ、秋葉原の中心に位置する神田3丁目交差点付近で発生した通り魔殺人事件である。7名死亡、10名が重軽傷を負った。 6月11日以降、「秋葉原無差別殺傷事件」とも報じられるようになっている。 事件の概要 12時30分ごろ、加藤容疑者はレンタカーのトラックで神田明神下交差点方面から神田3丁目交差点にジグザグ走行で突っ込む。通りは当時、歩行者天国だった。ここで通行人を次々とはね、轟音とともにタクシーに衝突。約30メートル先で停止した。 加藤容疑者はベージュのジャケット姿。トラックから降りて、はねられて路上に倒れ込んでいた男性に馬乗りになり、サバイバルナイフで何度も刺した。 再び交差点に向かって走り出した。「飛行機のように手を広げて、蛇行しながら走って行った」という。 交差点で制服警察官に話しかけるような様子で近づくと、平然とした様子で腹部を刺

  • 【秋葉原通り魔事件】「作業服ない」と会社を欠勤 - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、加藤智大(ともひろ)容疑者(25)=殺人未遂で現行犯逮捕=は、事件3日前の5日に派遣先の工場で、自身の作業服が見あたらなかったことに怒って早退し、それ以降出社していなかったことが9日、分かった。 派遣先である関東自動車工業富士工場(静岡県裾野市)によると、5日朝に加藤容疑者が出社した際、更衣室に自らの作業服が見つからなかったことに激高して、そのまま帰宅した。同社が調べた結果、実際は作業服はあったという。 同日夜に派遣元の日研総業担当者が電話した際、「もう1日考えさせてください。休みたい」と説明し、翌6日から欠勤したという。

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    えらく爽やかな写真を持ってきたもんだ
  • ニコニコ動画、小池百合子議員が出演する「Yuri Channel 動画」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    政治家ゲット?/って以前に小沢一郎チャンネルとかも有ったっけ/いつかは国会TVが見られる日が来るか。
  • トムスがフル3DCGTVシリーズ進出 「スケアクロウマン」7月から - アニメ産業とビジネスの情報

    (c) play set products/スケアクロウマン製作委員会 大手アニメ製作会社トムス・エンタテインメントと映像パッケージのバップは、フル3DCGテレビアニメ『スケアクロウマン』を製作し、この7月よりテレビ放送を開始する。作品は感度の高いデザイン活動で話題を呼ぶplay set productsの原作を映像化した。 play set productsが得意とするキュートで個性的なキャラクターが活躍するファンタジー物語に仕上がっている。ひょんなことから命を持って動きだしたカカシ「スケアクロウ」と、それを取り巻く奇妙な登場人物が作品の魅力となる。 番組製作のバップはDVDを、トムス・エンタテインメントは番組の放送と商品化を担当する。今後、幅広いキャラクター商品の展開が目指される。 そして実際の番組制作は、トムスの制作部門である東京ムービーが行う。さらにアニメーション制作協力に

  • 「AFRIKA」ってなに? が、ある意味正解なサファリライフ

    アフリカに行きたくなる 2006年5月に開催された「SCEAプレスカンファレンス」において、雄大なアフリカの自然を背景に、シマウマやキリンが草をはみ、それら草動物を狙う肉動物の姿のみが上映されるや、憶測に憶測を呼んだ謎のプレイステーション 3対応タイトル「AFRIKA」がようやくどんなゲームなのかが判明した。 フタを開けてみれば、すでにその答えは初公開の時から分かっていたのかもしれない。いわば作は、気の向くままアフリカの大地に生きる動物たちの表情を、切り取っていくといった内容だ。それがジャンルを「SAFARI」(サファリ)としているゆえんだろう。 サファリはスワヒリ語で“旅行”のことを表わす。目の前に広がる大地を前に、手段はこだわらず、ただ気の向くまま足の向くまま、心のおもむくままに大自然とそこに暮らす動物たちと出会い、その日の中での特別な“何か”を探すこととも解釈される。自分のスタ

    「AFRIKA」ってなに? が、ある意味正解なサファリライフ
    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    意欲作
  • 秋葉原通り魔:携帯掲示板に予告 警視庁に情報、警戒中 - 毎日jp(毎日新聞)

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080609k0000e040032000c.html

  • 下水道から皮膚片100点 江東区の女性行方不明事件 - MSN産経ニュース

    東京都江東区のマンションで会社員の東城瑠理香さん(23)が行方不明になった事件で、「(切断遺体を)トイレに流した」とする星島貴徳容疑者(33)=住居侵入容疑で逮捕=の供述に基づく、警視庁深川署捜査部の5日の下水道内の捜索で、皮膚や脂肪など人体の組織片約100点が発見された。 調べでは、皮膚や脂肪は1センチから6センチ程度に細かく切断されたものだという。また捜索では新たに骨片約20個や、東城さんのものとみられる免許証の一部も見つかった。 これまでに発見された骨片は約50個。いずれも数センチ程度の大きさで、あばら骨や首の骨、指の骨とみられる。うち1個は東城さんと特定されている。

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    ブクマしといてなんだが気分悪くなる方は読まないでください
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060601104

  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040031000c.html

  • きなこ餅コミック 磯光雄@SFセミナーのレポ、お待ちしております『電脳コイル』

    5/3は御茶ノ水にて行われた『SFセミナー』、行かれましたでしょうか? ゴールデンウィークは電脳コイル祭り! ゆすらは距離的に金銭的に都合的に参加できませんでしたが、噂によると、それはそれは貴重な〈電脳コイル裏設定〉を磯監督から聞けたようで。嗚呼、うらやますぃ。 電脳コイル磯光雄@SFセミナー(黒い森の祠) 生磯監督を目撃したコイルチルドレンよ。こぞってレポするんだ! 正直SF話はチンプンカンプンなアタシですが、コイル話ならいくらでも欲しい! 行けなかったチルドレンも求めてるぞーっ。 以下、電脳コイルスレから垂涎モノのレポを抜粋させていただきます。 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 20:02:07 ID:Glrbo5FR レポ?行きます 走り書きメモをもとに思い出してるので他の人補完よろ あと私はSF者じゃないので作品名とか作家名とかぜんぜん覚えてません

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    「これ(脚本)が僕の新しいエフェクトです」/Coolだのう
  • 【WWDC 2008 前日レポート】Appleの開発者会議「WWDC 2008」が9日に開幕

    基調講演をはじめとして、すべてのセッションが開催されるMoscone Center West。この会場でのWWDC開催も六年目をむかえて、この時期になると壁面に描きだされるアップルロゴもお馴染みの光景となった 米Appleが「Mac OS X Leopard」と「OS X iPhone」の開発環境や技術情報などを開発者に紹介するWWDC(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)が、6月9日(現地時間)から米国サンフランシスコで開幕する。オープニングの基調講演は、今年もスティーブ・ジョブズCEOと同社のエグゼクティブを中心に行なわれることがすでに発表されている。基調講演は、9日午前10時(日時間10日午前2時)から始まる予定だ。 WWDC開幕を控えて、3G対応iPhoneの正式発表はすでに確実視される状況となった。製品自体が注目を浴びることは間違いな

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    「WWDC史上はじめて、カンファレンスの参加チケットが完売するという事態が発生」ほええ
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    虚実が不明なblogだが今後に注目
  • 2008年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件 まとめwiki

    アーカイブ化のお知らせ 2009年1月10日、このwikiの全てのページをアーカイブ化致しました。 これにより、今後このwikiの全てのページは、現在の状態のまま半永久的に保存され続けることになります。 (→詳細) 平成20年6月8日(日曜日)発生 「 外神田 一丁目先路上における無差別殺人事件」 6月8日の事件でケガをされた方の救助に協力してくれた方に、 B型肝炎 感染の疑いがあります。(詳しくは左メニューから『最新ニュース』へ) 大至急、 万世橋警察署 の代表電話 ( 03-3257-0110 ) にご連絡ください。

    2008年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件 まとめwiki
  • 【秋葉原通り魔事件】これは本当の犯行予告か?

    メガビューBBSにつらつらと書き込みが… 06/08/05:21 秋葉原で人を殺します 車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら 06/08/05:21 ねむい 06/08/05:34 頭痛が治らなかった 06/08/05:35 しかも、予報が雨 最悪 以下、まとめます。 —05:44 途中で捕まるのが一番しょぼいパターンかな —06:00 俺が騙されてるんじゃない 俺が騙してるのか —06:02 いい人を演じるのには慣れてる みんな簡単に騙される —06:03 大人には評判の良い子だった 大人には —06:03 友達は、できないよね —(中略)— —06:10 使う予定の道路が封鎖中とか やっぱり、全てが俺の邪魔をする —06:31 時間だ 出かけよう —(中略)— —12:10 時間です http://megaview.jp/topic.php?&v=77

    【秋葉原通り魔事件】これは本当の犯行予告か?
  • 新條まゆを再評価する

    ネットだと散々ネタ扱いされているけれども、新條まゆという作家は侮れない。読者のニーズや流行を一歩も二歩も早く察知する探究心と、サービス精神は赤松健クラスじゃないかと思う。そして思春期女子を問答無用で黙らせる力技は並じゃない。強引男によるエロという様式だけ真似た「まゆたんチルドレン」とは格が違う。彼女の作品を俺たちが理解できないのは当然だ。新條まゆは特定の読者層を極めて正確に狙い撃ちしているのだ。一般女子が「ToLOVEる」を読んでも全く面白くないようなもんだ。 「バカでも描けるまんが教室」という新條まゆの技術書というか自叙伝があるが、これを読むと彼女がいかに自分の長所と短所を正確に把握し、「それまでの少コミにないジャンル」を開拓したかが分かる。最初からエロだったわけではないのだ。新條まゆははじめから「それまでの少コミにないジャンル」を描かなくてはいけない、と言っている。新條まゆ作品は雑誌に

    新條まゆを再評価する
    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    ホッテントリ上がってるから読んだら2007年10月の記事だった。名文。
  • 「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から

    当事者じゃなくなればとたんに観客になる人々ってなんだかなあ - novtan別館 このエントリの趣旨は理解するけれども、ただこうまで単純に切り捨てることはできないんじゃないのかな、とも思う。 今日のような突発的に発生した事件や事故に巻き込まれた人達は、普段、自分が「当事者」になることなど微塵も考えていない人達だろう。 そのような人達にとって、「現場の動画や写真を撮ること=観客になること」は、突然自分を襲った「非日常」から自己を守り、普段自分達がいる「日常」に戻るために必要な儀式みたいなものじゃないかと思う。 これは写真を撮っていた人達だけではなく、電話やメールで友人に状況を伝えたり、あるいは、 革命的非モテ同盟跡地 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 : 筆不精者の雑彙 このように「ブログエントリ」という形で自分が出くわした「非日常」をまとめている人達にも言えることじゃないだ

    「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から
    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    大変だったね、と周囲にしゃべったりmixiに書いたりblogに書いたりすることは必要、という話
  • Variety Japan | 『攻殻機動隊』3―DCGで全編リニューアル

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    撮影つーかコンポジット以降の部分をやり直し?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080606-OYT1T00510.htm

  • 革命的非モテ同盟跡地

  • 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙

    既にマスコミ・ネットなどで広く報知されていることですが、日秋葉原で通り魔事件がありました。今聞いたところでは、7名の方が亡くなられたとのこと。亡くなった方のご冥福と負傷された方のご快復を心よりお祈り申し上げます。 さて、何の因果か小生、この現場に居合わせておりました。思うに死んだ人に対し生きている人が出来ることというのは、死んだ人のことを記憶にとどめ忘れない(そして後世に伝える)ことだけであろうと思います。そこでその場に居合わせた者として、そこで自分が見聞きして記憶に残っていることを以下に整理し、事件の記憶をとどめる一助としたく思います。なお、どうしてもこのようなものはマスコミによる報道が「印象」を(その場にいた者にさえ)刻み込んでしまうものですので、小生はまだマスコミ報道に敢えて目を通さず、自分と同行の友人諸氏とが経験したことに基づいて、記録をまとめようと思います。ですので報道と矛盾す

    秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    素晴らしいタイミングで素晴らしい記事
  • 今回の漫画家騒動の原因を解く鍵を「吼えろペン」に見つけたよ - 煩悩是道場

    雑感 雷句先生の訴訟問題は訴状を読むと非常に心が痛みます。こういうときは島和彦先生の「吼えろペン」を読んで元気を貰おうと思ってパラパラと読んでいたのですが、ナナナナナント、今回の騒動について、まさに予言とも思えることが書かれているページを発見しましたのでご紹介します。吼えろペン 9 (9) (サンデーGXコミックス)の143ページから。「マンガ家は、人間的にできていなくてもやっていけるが 編集は人間的にできていないと、やっていけない」のです。まさにこれこそが、今回の問題点なのではないでしょうか…って違ーう。すいません、こっちです。掲載する画像を間違えました。ええ、勿論意図的にですけれど。最初の画像を掲載したのは二種類の画像を掲載しないと意味が通らないと判断したからです。決して島先生のアツい漫画にやられたからではありません。 今回の争点の背景は、このリスクバッファリングという、来出版社

  • 週刊少年マンガ雑誌の終焉 - byj6の日記

    http://88552772.at.webry.info/ 野次馬根性でマンガをめぐるホットスポットを見学。 色々と意見はあるだろうが、ここではまったく違うことを。 さて、 週刊少年マンガ雑誌はもう耐用年数が尽きている、と感じた。 そもそも“週刊”というのが無茶な話であり、来は出来るはずの無いことがやれたのは…、時代の起こした奇跡だった。 企業には30年寿命説というものがあり、おおむねそのとおりだと考えていい。 これは少年マンガ雑誌にも当てはまる。サンデー・マガジン・ジャンプの主要3誌は共に1950年代後半に生まれ急激に成長し、1980年代に最盛期迎え、1995年をピークにして凋落に入った。企業としても、業種としても現在は衰退期だといって差し支えない。 週刊少年マンガ雑誌は購買者の総数が大きいことと、他の出版物がさらにひどい有様なので、まだまだ元気なように見える。しかし取次ぎや大規模書

    週刊少年マンガ雑誌の終焉 - byj6の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まゆたんブログ:思うこと。

    最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが 新條もフリーになったいきさつで思うところがあって 普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが 一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。) やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。 気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、 編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。 そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。 どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。 「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。 新條が漫画というお仕事でご飯をべていけるようになったのは 育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおか

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    筆者に最大級の敬意を表したい
  • Recently - 秋葉原刺殺事件に遭遇して

    みんなも知ってると思う今日の秋葉原の事件をUstreamを使って映像配信してた。 身内だけで見てたけど2chに張られたらしく視聴者が2000人を超えた当りでサーバーとマシンの負荷の限界が来て配信終了。 実際、すぐ隣で蘇生術ほどこされてる重傷の人とか、止血ようの布とか散らばってて生々しかった。 これはただの報道ごっこであり、そんなの撮るんじゃない。不謹慎だ。とか思われるだろうし、警官の人にも「人の不幸を撮って楽しいか?」とか言われました。 たしかに最初は面白そうだし、映像のネタになるだろうから。。。というのが配信をした動機だし、配信初めて視聴者が1000人超えた当りでかなり興奮しててただ撮ることに必死でした。 これはかなり楽しんでいたと思います。 もしかしたら報道のカメラマンはこういう気持ちになってる人もいるんだろうなぁ~そんな気持ちの中ひたすら撮って、みんなの反応を見ていた。 MacB

    takeishi
    takeishi 2008/06/09
    コメント欄がえらいことに
  • 【アイドルマスター】 音無小鳥 ある日の風景‐ニコニコ動画(夏)

    天気の良いある日。どういう経緯か不明だが、小鳥さんは春香の作ったお弁当をべることに。『せっかくだから景色のいい所でべましょう』と春香。近くの丘にある公園にやってきた。4作目です。何卒よろしくお願い致します。前作→sm1908891 次作→sm4294201 春香ウマウマ→sm2754690 mylist/3826966blog:http://blogs.yahoo.co.jp/sebastian_plasticXSIで製作(モデリングのみ六角です)。

    【アイドルマスター】 音無小鳥 ある日の風景‐ニコニコ動画(夏)
  • 医師ら懸命の治療「許し難い犯行」 秋葉原の無差別殺傷事件 NIKKEI NET(日経ネット)

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    医師ら懸命の治療「許し難い犯行」 秋葉原の無差別殺傷事件 NIKKEI NET(日経ネット)