タグ

2008年10月30日のブックマーク (41件)

  • 「明日は我が身ってね」――アキバ老舗中の老舗、九十九電機が民事再生手続きへ

    10月30日、九十九電機が東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請した(事件番号:平成20年(再)第276号)。九十九電機は1947年に創業したアキバショップの老舗中の老舗だが、バブル期に取得した不動産の借入や業務拡大などが原因で資金繰りに困窮、10月末の買掛金および手形の決済資金が不足し「苦渋の選択として民事再生手続きにより再建を目指すことにした」と説明している。負債総額は110億円。 なお、中央通りに店をかまえるTSUKUMO eX.をはじめ、各ショップは今も通常営業をしている。現場のショップ店員は「ニュースを見て初めて知った」という状況のようだ。「これ以降も営業は続けると聞いてますが……今はなんとも申し上げられません」(TSUKUMO eX.)と不安を隠せない。 九十九電機の経営状態が悪化していることついては、前々から関係者のあいだでウワサにのぼっていたようだ。秋葉原の某パーツショップ

    「明日は我が身ってね」――アキバ老舗中の老舗、九十九電機が民事再生手続きへ
    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    明日は我が身、ってね。は普通によく使う言い回しだと思うが/秋葉原だけでも店舗と店名残るといいんですけど。
  • 「エクソシスト」のW・フリードキン監督を怖がらせた最強ホラー映画13本 : 映画ニュース - 映画.com

    映画.com ニュース] ハロウィン前夜、エンターテインメント・ウィークリー誌が、ホラー映画の金字塔とも言うべき「エクソシスト」(73)のウィリアム・フリードキン監督が、「見るたびに悪夢にうなされたような気分になれる」と太鼓判を押したホラー映画13を紹介している。 フリードキン監督がよく見る悪夢とは、「誰かが自分を殺そうと追いかけてくる」というリアルなものらしいが、それを反映したラインナップになっているようだ。最近のいわゆるホラー映画は面白くないと言うなか、ミヒャエル・ハネケ監督の「ファニーゲーム」とダビッド・モロー&グザビエ・パリュ監督の「THEM/ゼム」というヨーロッパ系の2作品を高く評価している。 13は以下の通り(順不同)。 ▽「サイコ」(60) アルフレッド・ヒッチコック監督 ▽「エイリアン」(79) リドリー・スコット監督 ▽「ローズマリーの赤ちゃん」(68) ロマン・ポ

    「エクソシスト」のW・フリードキン監督を怖がらせた最強ホラー映画13本 : 映画ニュース - 映画.com
    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    新藤兼人入ってる
  • 幼児誌『マミイ』 3月号で休刊 - MSN産経ニュース

    小学館(東京)は29日、幼児向け月刊誌「マミイ」を平成21年1月31日発売の3月号で休刊すると発表した。同誌は昭和47年に創刊。0歳から2歳児までを対象とした国内で最も低年齢向けの幼児誌として人気を集め、最盛期の58年には約24万5000部を発行した号もあったが、少子化の進行などで部数が減少していた。最近は、付録の内容による実売数の変動も激しかったという。今月発売の11月号の発行部数は約10万部だった。 小学館は読者層が重複する「ベビーブック」(1〜3歳児向け)、「めばえ」(2〜4歳児向け)などを発行しており、同社広報室は「少子化が続く今後を考えると、系列誌の再編が必要と判断した」としている。 出版業界では今年「月刊現代」「主婦の友」など有名月刊誌の休刊が相次いでいる。

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    公称10万部でも休刊するのか。はわわ
  • 『Wii Fit』の販売数、『GTA IV』を超える見込み:業界の事前予想を覆す | WIRED VISION

    『Wii Fit』の販売数、『GTA IV』を超える見込み:業界の事前予想を覆す 2008年10月29日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Chris Kohler Image Credit:任天堂 2008年5月、[米国での]発売が間近に迫っている『Wii Fit』について、あるゲームサイトのライターが私に取材を申し込んできた。その時に聞かれた質問の1つを、私はいまだに忘れることができない。その質問がこれだ。 『グランド・セフト・オートIV』(GTA IV)より売れると思いますか? (笑) (笑)! まるで気で聞いているみたいに!……だが、ちょっと待って欲しい。Wagner James Au氏は10月21日(米国時間)、Wii Fitが今のペースで売れ続ければ――もちろん売れ続けるだろうが――2008年末までにGTA IVの販売数を超えると指摘した。 Wii Fit

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • どこに就職したらいいんでしょう - 内田樹の研究室

    株式市場の混乱で、ついに新卒者の内定取り消しが出始めた。 以下は朝日新聞の報道から。 米国に端を発した金融危機が、大学生や高校生の雇用に影を落とし始めた。ここ数年は「売り手市場」との声さえ聞かれた就職戦線。しかし、「経済情勢の激変」を理由に、一転して内定や求人の取り消しが相次ぐ事態になっている。急速に冷え込む「雇用」に大学や教育委員会は不安を隠せない。 「このまま入ってきてくれても希望の部署にはいけないと思う。あなたのキャリアを傷つけることになるので、就職活動を再開した方がいい」 関西の私立大に通う4年生の学生(21)は先週初め、5月に内定をもらった大手メーカー(東京)から、電話で内定「辞退」を促された。今月初めの内定式で顔を合わせたばかりの人事責任者は、「業績が悪化し、株価も激しく落ちている。会社はリストラを始めている」と付け加えた。 学生にとっては、留学経験を生かせると考えて内定3社の

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    困った時の伝統宗教?/さすが浄土真宗本願寺派、と思ったら"浄土真宗本願寺派の特別法務員資格を有し"って条件書いてあるな/"特別法務員"はどうも資格試験があるらしい
  • 父親が、自動車だった - 未来の蛮族

    ずっと、自分の車を持つことに憧れていた。 それは、僕という人間が、どうしようもなく二十世紀人であるからかもしれない。 二十世紀の男にとっては、車はただの機械じゃないのだ。 二十世紀の僕、まだ幼い子供だった僕は、エンジンと、四つの車輪を持つものには何だって憧れていた。 ポルシェ、メルセデス、トヨタ、ホンダ、フォード……。今では何一つ覚えちゃいないのだが、当時の僕は世界中の車を暗記していたらしい。 スポーツカーが好きだったし、ファミリーカーも好きだったし、消防車だって愛していた。 当時の僕の愛読書は、もちろん『しょうぼうじどうしゃ じぷた』*1だ。 しかし、何といっても一番好きだったのは、我が家の車だ。 それは、常に幸福な記憶と結びついている。 少し角ばったそのセダンに乗り込むとき、僕はいつだってわくわくしていた。 行き先がどこであろうと関係がなかった。 マクドナルドのドライブスルーだって、当

    父親が、自動車だった - 未来の蛮族
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

  • 明治から続くロケット祭り 朝比奈大龍勢 :: デイリーポータルZ

    静岡県の真ん中付近にある岡部町というところに、古くから伝わる「朝比奈大龍勢(あさひなおおりゅうせい)」という伝統行事が2年に一度開催される。 龍勢というのは古代のロケットで、以前当サイトで林さんが紹介した埼玉県秩父市吉田の「龍勢まつり」(→こちら)と同じく、やぐらからロケットを打ち上げるお祭りだ。 吉田の龍勢は昼間のみの打ち上げだが、こちらの朝比奈大龍勢は夜の打ち上げもあって、それがきれいだというので見学してきた。 (工藤 考浩) シャトルで会場へ 朝比奈大龍勢の会場へは、JR静岡駅からバスに乗り岡部町中心部で降り、そこからシャトルに乗って向かう。 ロケットの打ち上げ会場にシャトルで行くというとすごい話しに聞こえてしまうかもしれないが、シャトルというのはもちろんシャトルバスだ。

  • ヤフーとAOL、合併交渉を本格化か - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手のヤフーが同業のAOLとの合併に向けた交渉を格化させている、とロイター通信が29日伝えた。合併した場合の合理化効果を、AOLを傘下に持つ米娯楽・メディア大手タイム・ワーナーとともに格検討しているという。 ロイターによると、AOL事業をヤフーが吸収合併、タイム・ワーナーが合併会社の株を取得することで話し合いが行われている。 ヤフーは、今年春にソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)から持ち掛けられた買収提案に対抗するためAOLと合併交渉入りした経緯がある。MSが提案を取り下げた後も、水面下で交渉を継続していたもようだ。 ヤフー、タイム・ワーナーとも業績が伸び悩んでいる上、最近の米株式市場混乱の影響で株価が大幅に下落。株主の不満が強まっており、経営戦略の練り直しを迫られている。(共同)

  • 庶民的な店も好き!? 麻生首相、立ち飲み屋にも“出没” (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「ホテルのバーは安い」発言が論議を呼んだ麻生太郎首相だが、高級感あふれる飲み屋ばかりに足を運んでいるわけではない。総菜1皿350円の東京・四谷の立ち飲み屋にも顔を見せることがあるという。4億5000万円の資産にセレブぶりが注目されがちの首相だが、その飲み屋を訪ねると「えっ、こんなところに麻生さんも来るの」という雰囲気。ホテルのバーとは、百八十度違う世界が広がっていた。 首相がひいきにしている立ち飲み屋は、JR四ツ谷駅前の交差点から1路地を入ったところにある「スタンディングルーム 鈴傳(すずでん)」。 カタカナ交じりの店名だが、江戸時代から続く酒屋に併設された小さなお店で、立ち飲み屋は戦後まもなくからの営業という。 午後5時のオープンで、小さな間口から40平方メートルほどの店内に足を踏み入れると、会社帰りのサラリーマンらのにぎやかな話し声が聞こえてきた。 日替わりの総菜はオール350円(刺

  • 九十九電機,民事再生手続を申し立て。事実上の破綻か

    九十九電機,民事再生手続を申し立て。事実上の破綻か ライター:賈 大龍 PCショップ「ツクモ」各店を運営する九十九電機は,日10:00AMに東京地方裁判所に対して民事再生法適用の申請を行い,受理された。負債総額は約110億円(2008年8月末日時点)。 昨今は一部代理店などに対する未払いが発生していると,市場関係者の間で話題になっていた。 同社が代理店などの債権者に対して行った説明によると,バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う多額の借り入れが,今回,民事再生手続を申請した最大の原因であるとのことだ。 同社はここ数年,財務リストラや経営の改善を行うとともに,好調な売り上げを得たことで借入金を大幅に縮小してきたが,最近はPCパーツなど海外仕入れの増加による支払い期間の短縮化や,通信販売やカード決済にともなう手数料の増加,競争激化による利益率の低下によって運転資金の調達が急務となっていた。この

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    記事では通販も店頭販売も好調そうに見える。自力再建は可能だろうか?/ツートップみたいに店は続くといいんだけど
  • 飛び込み、はね返され… ホームの女性2人衝突 JR根岸線(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    29日午後7時55分ごろ、横浜市磯子区洋光台のJR根岸線洋光台駅の上りホームで、大船発大宮行きの普通電車(10両編成、乗客約200人)に男性が飛び込んだ。男性は電車にぶつかって飛ばされ、ホームにいた女性2人に衝突した。 男性は病院に搬送されたが、まもなく死亡。ぶつかった40〜50代の女性は転んで頭を打ち重傷。もう1人の30〜40代の女性は打撲などの軽傷を負った。 JR東日横浜支社と磯子署によると、死亡したのは横浜市磯子区在住の関東学院大学3年の男性(26)。男性はホームの大船駅寄りに立っており、電車が入ってきた瞬間に飛び込み、車両の先頭部分にぶつかったという。 この事故で2が運休、6が最大30分遅れ、約3000人に影響が出た。

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    何が飛んできたかはあまり想像したくない。
  • <薬物>白金、麻布が汚染 延べ2万人に売ったイラン人逮捕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都港区の住宅街で主婦や会社員ら延べ約2万人に覚せい剤などの薬物を密売したとして、関東信越厚生局麻薬取締部が密売グループのリーダーでイラン国籍の男を覚せい剤取締法違反(営利目的所持)容疑などで逮捕していたことが分かった。麻布や白金などエリア別に「売り子」を置き、昨年11月以降だけで約2億円を売り上げたとみられる。リーダー格の摘発は珍しく、麻薬取締部は高級住宅街を舞台にした薬物汚染の全容解明を進める。 逮捕されたのは、住所不定、アボルファズル・ザルバリ被告(42)=覚せい剤取締法違反罪などで既に起訴。【武内亮】 調べでは、ザルバリ被告はイラン国籍の売り子役の男4人=同=と共謀し、今年5〜7月、港区のマンションやアパートの一室で、覚せい剤約20グラム、コカイン約42グラムなどを販売目的で所持していた疑い。1日平均約70人に売りさばき、1カ月の売り上げは多い時で約2000万円に上ったという

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    今日のお前が言うな「こんなに薬物を買う人がいて日本は大丈夫かと心配になった」
  • 医療の「テレビドラマ」は増えてます。 でも、「報道」が日本医療をダメにしている?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    医療の「テレビドラマ」は増えてます。 でも、「報道」が日医療をダメにしている? 2008年10月30日 木曜日 藤田康人 脳内出血を起こした東京都内の妊婦が、緊急時の受け入れ先になっている7つの病院をたらい回しにされて出産後に死亡した問題は、東京でも深刻な“産科医不足”が、起きていることを浮き彫りにしました。 東京都内、7つの病院をたらい回しにされて死んだ この“産科医不足”は、今の日の医療制度が抱える大きな問題点を象徴しています。 昼夜を問わぬ分娩に立ち会わねばならない産婦人科医の労働条件は非常に過酷です。激務のうえに高い訴訟率、少ない診療報酬、医学生の産婦人科離れなどの要因が重なり、慢性的な医師不足に陥っているのが現状です。 圧倒的に足りないのに訴訟が多い産婦人科医 産科医師数は医師全体の約5%であるにもかかわらず、訴訟件数は約12%を占めています。示談・民事の損害賠償額は高額で

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    ソース書いてないけど、「この年の産科医の志望者は4割も減りました」壊滅的な打撃だな。
  • 東映アニメ中間 ライツ好調増収も 特損計上で純利益減 -アニメ!アニメ!

    10月29日、アニメ制作国内最大手の東映アニメーションが、平成21年3月期第2四半期の決算発表を行った。版権事業が国内外で好調であったことから、売上高と営業利益、経常利益が昨年を上回る好調さとなった。しかし、特別損失を計上したため当期純利益ではマイナスとなった。 連結売上高は前年同期比8.7%増の106億1300万円、営業利益は同72.5%増の19億3700万円、経常利益は同66.1%増の21億2300万円と大きな伸びを見せた。一方、当期純利益は57.4%減の4億1800万円である。 主力部門である映像製作・販売事業は減収増益であった。映像製作・販売事業は、アニメ制作と映像パッケージの販売、それに海外への番組販売から構成されている。 このうち劇場アニメが2から1に減ったこと、テレビ番組制作数は維持したがそのうち『ロボディーズ』が2分半のミニシリーズであることから制作収入が大きく減

  • 田口、2度目の世界一! 控えでも腐らず (1/2ページ) - MLB - SANSPO.COM

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    そして田口は2個目の優勝リングをゲット。
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】改善されたWindows 7のデスクトップ

    前回はWindows 7の概要をお伝えしたが、Microsoftがデモした内容を大急ぎでレポートしたため、いくつか間違いがあった。すでに記事は訂正しているが、ここで改めてお伝えしておきたい。 まずWindows 7で追加された、アプリケーションの機能へと直接ジャンプするメニューの名称を「ジャンプメニュー」と書いていたが、これは「ジャンプリスト」という名前。また、タスクバー上でジャンプリストを出す操作はアイコン上へのロールオーバーではなく、「右クリック」だった。なお、これらは会場で配布されたβ版には含まれていないので、Microsoftからの説明以上の詳細はわからない。 といことで、Microsoftの開発者向けカンファレンス「PDC 2008」の2日目に行なわれたWindows 7のデスクトップに関するセッションを基に、Winodws 7が目指しているユーザーインターフェイスの改善方向を探

  • 九十九電機、民事再生手続きを申し立て

    10月30日 発表 九十九電機株式会社が、東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てを行なったことが30日、明らかになった。各種債務の全額の支払いが不可能になったため。 同社が債権者に送付した文章によると、2008年8月末日までの負債総額は約110億円。原因はバブル期に不動産を取得した際の多額の借入金、業務拡大に伴う借入金の増大が一因だとしている。 近年、海外からの仕入れの増加による支払サイトの短期化や、通販・カード決済による信販の増加、競争激化による利益率の低下などが重なり、運転資金をシンジケートローンで調達。しかし、追加融資を受けられず資金繰りに窮し、10月末の買掛金・手形の決済資金が不足したという。 今後は、裁判所の監督の下、再建に向けて懸命に努力していくとしている。 僚誌AKIBA PC Hotline!によると、ショップは通常通り営業中で、営業体制にも変更はないという。 □九十

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    できれば緑色の店舗とツクモブランドは残って欲しいが・・・
  • id:Ubuntu伝説

    id:Ubuntuがグッとガッツポーズをしながらブクマしただけで会長がメンテ画面で謝罪記事掲載前にブクマ寝てる間に10ブクマ一つの記事に3つのブクマをしたこともブクマコメントで盛り上がっているところをメタブしたらすでにid:Ubuntuがメタメタブをしているdankogaiより先に404 blog not foundをブクマhttp://b.hatena.ne.jp/Ubuntu/ を開く速度を測定するベンチマークが流行id:Ubuntuのブクマ数と株価に関係があることを高名な経済学者が指摘id:Ubuntuがブクマコメントしたことが原因で日経平均が戦後最大の上げ幅を記録滅多に起きない事を表す慣用句「id:Ubuntuのブクマコメ」が広辞苑に載ったid:Ubuntu用にはてなが専用サーバを複数台用意していることは有名ブクマ専用PCを複数台所持PCを持ち歩いていないときでもギラッと画面をにら

    id:Ubuntu伝説
  • ばあちゃんに恋をした

    先日亡くなった祖母の遺品の中に、一枚の古い写真があった。モノクロの写真。長い年月のせいでかなり傷んでいるけれども、そこに写る人々の姿は、はっきり見て取れる。親戚のおばさんの話によれば、写真は戦後まもなく撮られたもので、そこには二十歳前の祖母が女学校の同級生たちと共に写っているとのことだった。そこに写る数人の女生徒のうち、誰が祖母なのかわからなかった。ただし一人だけ、もの凄い美人が写っていて、この人ではないだろうということはわかった。 実際、おれはその美人に目を奪われた。昔の人の写真になぜか一人だけ現代の女性が写っているみたいで、異質な存在だと言ってしまっても良いほど、その人が美しかったから。 背が高く、百六十五センチはあるように見える。二重まぶたでぱっちりと開いた目から、こちらを射抜くような光がこぼれている。鼻は高くないけれども、鼻筋がすっと通っている。唇は少しぶ厚いけれども、だらしない感

    ばあちゃんに恋をした
  • 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found

    2008年10月29日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか 自腹購入。 ウィキペディアで何が起こっていのるか 山まさき / 古田雄介 これを読了したおかげで、 たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記 finalventさんのはてなブックマーク観について にちょっと割り込みたくなった。 書「ウィキペディアで何が起こっているのか」は、ウィキペディア批判の一冊ではあるのだけど、むしろ副題の「変わり始めるソーシャルメディア信仰」にこそ主題がある一冊ゆえに、当然はてな村にも適用可能であり、実際はてなの名も何カ所かで登場する。 目次 - Amazonより 第1章 ウィキペディアとは ウィキペディアの何が画期的だったのか ウィキペディアの運営母体 ウィキペディアのユーザー ウィキペデ

    群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found
  • iPhone 3Gがついに絵文字とワンセグに対応することが判明

    現在行われているソフトバンクモバイルの新機種発表会ですが、iPhone 3Gがついに絵文字とワンセグに対応することが判明しました。これまで絵文字が対応していなかったため購入を見送っていたユーザーも多く、また絵文字利用率が高い女性ユーザーを考慮したものと考えられます。ワンセグ放送は別売チューナーが必要のようですが、今後もさまざまな機能が追加されるかもしれません。 それではどのようなものなのか見てみましょう。 詳細は以下から。 これがワンセグ用 約80グラム こうやって接続 iPhone 3G用充電・ワンセグチューナー ワンセグ視聴が可能に また、絵文字は今年中に展開予定

    iPhone 3Gがついに絵文字とワンセグに対応することが判明
  • 九十九電機が民事再生手続き

    10月30日、秋葉原を中心に全国でPCパーツショップを展開している九十九電機が、東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請した。負債額は約110億円。 九十九電機は創業1947年の老舗で、無線機、MacintoshやPCの販売を行い、近年ではイーマシーンズやゲートウェイブランドPCの国内販売をはじめ、PCパーツだけでなくロボット関連製品も取り扱うなど、幅広い展開を試みていた。 現在、PC USERは、現地で取材を行っており、追って詳報を掲載する予定だ。 九十九電機のWebショップのページ(写真=左)。記事執筆段階では、店舗も含めて営業中だった。秋葉原で恒例の深夜販売では、ゲストなどを招いて積極的にイベントを盛り上げていたTSUKUMO eX.。右の写真は2007年1月に行われたWindows Vista深夜販売の模様 関連記事 「明日は我が身ってね」――アキバ老舗中の老舗、九十九電機が民事再生

    九十九電機が民事再生手続き
    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    うあー
  • アキバ初のPC専門店、九十九電機が民事再生法適用を申請 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    帝国データバンクによると、負債額は約110億円。 九十九電機は1947年創業。78年に秋葉原初のパソコン・通信機販売の専門店を出店し、その後、名古屋や札幌、大阪にも店舗展開した。2000年8月期には約374億円の売上高を計上したが、ITバブルの崩壊や販売競争激化の影響で業績が低迷していた。

  • ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中

    PCパーツの大手ショップ、九十九電機が10月30日(木)、民事再生を申し立てたことが明らかになった。 なお、現在、ショップは通常通り営業中。ショップの説明によると、「ポイントカードの扱いを含め、営業体制に変更はない」という。 (以下、取材中) □九十九電機 http://shop.tsukumo.co.jp/

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    急に円高が来たので?/どっかが救済してくれないものか。それでもツクモブランドの扱いは???
  • asahi.com(朝日新聞社):母親、娘を自宅に8年「監禁」 札幌、市側は対応とらず - 社会

    母親、娘を自宅に8年「監禁」 札幌、市側は対応とらず(1/2ページ)2008年10月30日12時3分印刷ソーシャルブックマーク 札幌市北区の女性(21)が小学6年生から19歳までの約8年間、現在50代の母親によって自宅に「監禁状態」にされていたことが30日、わかった。女性は2年前に保護されたが、現在、知的障害と診断されており、長期間の監禁による影響の可能性が高い。別居していた女性の父親が05年に札幌市に相談していたが、市側は対応をとらず、女性が通っていた小、中学校は「不登校」と判断していたという。 札幌市は30日午前、記者会見を開き、「不登校の背景に虐待があるのを認識できていなかった」と対応の遅れを認め、謝罪した。 市によると、女性は小学3年から登校日数が減り、小学6年時は1日しか登校しなかった。中学入学後は1年時に2日登校しただけで、2年以降は全く登校しなかった。 06年8月、近所の住民

  • ヘリコプター・マネーという愚民政策 - 池田信夫 blog

    定額減税が、2兆円の「給付金」という珍妙な形で行なわれることに決まった。これは経済学でよく冗談でいわれる「ヘリコプター・マネー」をほとんど文字通り実行する漫画的な政策である。 あなたが市役所に行くと、1世帯4万円のクーポン券をもらえる。これが他人の金だったらうれしいだろうが、その財源はあなたの税金だ。「埋蔵金」を使うなどというのはまやかしで、そのぶん国債の償還財源が減るのだから同じことだ。つまり4万円の税金で4万円のクーポン券を買うだけなので、あなたが合理的ならバラマキ財政政策に効果はない――というのが中立命題としてよく知られている理論だ。 しかし実証的には、この理論は厳密には成り立たない。それは人々が近視眼的で、将来の課税より現在の現金の価値を高く評価するからだ。朝三暮四というやつだ。つまりバラマキ政策は、国民が猿のようにバカであればあるほど効果の大きい愚民政策なのである。 だが先

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    クーポンで買い物をして4万円分の手元現金を貯金すると、消費押し上げ効果はプラスマイナス0か。/愚策、じゃなくて「愚民政策」なんですね。でも国民が全員「賢明に」消費を切り詰めたらえらい事になるし、むむ。
  • 泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 1 名前: 公明党支持者(三重県) 投稿日:2008/10/29(水) 20:49:28.18 ID:+07sT7sX ?PLT 泰葉が記者会見「切腹しろ!介抱してやる!」 元夫で落語家の春風亭小朝(53)と泥仕合を繰り広げるタレントの泰葉(47)が29日午後、都内のホテルで自らの思いを語るために会見を開いた。 冒頭で「どうぞ厳しく糾弾してください」と報道陣に向けて挨拶。小朝への脅迫メールについては「『金髪豚野郎』なんて、ぬるいもので、一番すごかったのは『切腹しろ! 私が介抱してやる!』と放送できない ようなことも伝えた」と明かした。 小朝への怒りのきっかけについては、「来年3月に明治座でプロデュースする 『林家三平物語』の公演の出演と演出を頼んでいたが、拒否された」ことが、 すべての始まりだったという。 この騒動で、母・海老名香葉子さ

    泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    中高年で精神科通院している人に多いのは、離婚した人、肉親と死別した人、職場を(定年とか、何らかの事情で)退職した人が多いと聞きますが。
  • 「MS Officeに知らないうちに依存していた」、OOo導入の会津若松市 − @IT

    2008/10/29 「『無料のオープンソースソフトウェアなのだから、OpenOffice.orgを入れればコストを削減できる』と安直に導入すると、絶対に失敗する。導入や教育といった部分も含め、どうやるかをしっかり考えないとリスクは大きく、経費削減どころか大きな投資になってしまう恐れもある」――。 10月28日に東京都内で行われた「IPAフォーラム 2008」に、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」を全庁で導入と発表した会津若松市役所 総務部情報政策課 副主幹の島靖氏が登壇。OpenOffice.org導入の経緯や課題を説明する中でこのように語り、「タダだから」という理由による安易な導入を戒めた。 導入も研修も職員が担当 会津若松市は2008年5月に、OpenOffice.orgを全庁に導入することを発表した。5年をかけて、840台のPCにインストールされてい

  • 窓の杜 - 【REVIEW】“シームカービング”技術を利用できる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」

    「Seam Carving GUI」は、“シームカービング”と呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “シームカービング(seam carving)”技術とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししていくという特殊な画像加技術。たとえば、通常は縦横比を変えて画像をリサイズすると、被写体もそれに応じてリサイズされ歪んでしまう。しかし、“シームカービング”技術を利用すれば、被写体を歪めずに、背景だけを水増ししたり間引いたりして画像をリサイズすることができるわけだ。 ソフトは、BMP/JPEG/PNG形式の画像に対応しており、縦横比を変えたリサイズだけなら、画面右側の[Resize Demensions]エリアで画像の高さと幅を指定して[Resize]ボタ

  • 男の子が女装して美人になっちゃう話

    最近、男の子が女装して美人になっちゃう、みたいなストーリーがとてつもなく好きなことに気付いてしまいました。いつの間にかそんなシーンばっかり繰り返し読んでたり……大丈夫か私?と思いますが、とりあえず気にしないことにして、お薦めの作品があったら教えて下さい。逆(女の子の女装)はあんまり見たことないんですけど、あるのかな?そっちもお薦めがあったらお願いいたします。 ★好きな漫画(キャラ)の例放浪息子ニコイチまりあ・ほりっくピアノの森Landreaall(性別不詳だけどアン)E's(あんまり出てこないけどシェリー)もやしもん(蛍)ドラえも(出来杉) 私は普段ほとんど漫画しか読まないので、挙げた例はぜんぶ漫画ですが、とりあえず漫画に限らず募集させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • ネットワーク側から見たヨドバシカメラ問題 - なぷさく

    ヨドバシカメラのサイトがリニューアルに失敗してレスポンスが著しく低下している。ただでさえ重いところに、「ほらほらみてみて、重くなってるよ!見に行ってみてよ」なんてGIGAZINEが煽ったり、yahooニュースに飛び火したりしてさらにリクエストが増えて、瀕死の重病人いよいよまさに往生せんとす、といった雰囲気である。構築した会社は今頃針のむしろだろうし、ヨドバシ側の担当者もきっと現場からは「使い物にならんぞ!」と突き上げをらい、上からは「なんでこんなところに依頼したんだ!」と怒られて社内キャリアはぶっ吹っ飛んだだろうし、まあ他人事ながら同情申し上げる。すでにあちこちで、CMSが腐ってるとか構築会社の社長がすごいとかいろいろ言われているが、基に立ち返って外側から見える現象をひとつずつチェックしてみよう。1. DNSは問題なし大阪吹田にあるどっかの会社のサーバでDNS引いてみた。 $ dig

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
  • 反重力レーシングがフルHDになってPS3に登場。SCEJ、PS3「WipEout HD」配信開始

    【10月29日】 ついに姿を現わした「ラグナロクオンラインDS」プレビュー 「RO」を素材とした、王道ストーリーが展開するコンシューマRPG一ソフトウェア、PSP「夢想灯籠」紹介イベントを開催 “輪廻転生”をテーマにした伝奇アドベンチャーゲーム ジークレスト代表取締役社長 長沢潔氏特別インタビュー 新規タイトル「紡がれた運命」の抱負と、今後の事業戦略を聞く 任天堂、DS「歩いてわかる 生活リズム」 毎日の歩数を測定して生活リズムをチェック ソニー、2008年度第2四半期連結業績を発表 7月からの3カ月間でPSPは318万台、PS3は243万台を販売 ゲームオン、WIN「GUNZWEI」公式サイトオープン 「GunZ the Duel」プレーヤーを対象にCβテストを実施 バンダイナムコ、WIN「ガンダムタクティクスオンライン」 2009年1月29日をもってサービス終了

  • 蛇口などを銅製に換えると95%の病原菌を死滅させられる事を発表

    トイレや洗面所の蛇口などはこまめに手入れしないと大腸菌などの病原菌が付着したままになり、間接的に手に付着してしまうことがあります。 しかしイギリスでの研究によると、ドアノブや蛇口を銅のものにすると超細菌(Superbug)や病原菌の95%が死滅することが分かったようです。現在さまざまなところで院内感染や品衛生上の問題がささやかれる中、もし当に95%もの病原菌を死滅させることができるのであれば、医療機関や品工場などで採用されるかもしれません。 詳細は以下より。 Copper door handles and taps kill 95% of superbugs in hospitals | Mail Online バーミンガムにあるSelly Oak病院で、10週間ドアノブ・蛇口・便器・押し板を銅製に換え、表面に付着している細菌がどの程度あるのか従来のものと比較してみると、銅製のものを

    蛇口などを銅製に換えると95%の病原菌を死滅させられる事を発表
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第383回:ヘッドフォンに次ぐ大発明? Nikon「UP」~ ウエラブルディスプレイが変える人間の能力 ~

    第383回:ヘッドフォンに次ぐ大発明? Nikon「UP」 ~ ウェアラブルディスプレイが変える人間の能力 ~ ■ ヘッドフォンの映像版? 音楽をどこでも聴けるようにしたのは、ウォークマンの功績である。ウォークマンが画期的だったのは、ほかの人には聴かれずに自分だけの音楽が屋外で楽しめるという、「パーソナル性」がポイントだったのだろう。単に持ち出すだけなら、他人の迷惑顧みずラジカセを持ってガンガン鳴らしながら歩けば済む話だったのである。 一方映像をどこでも見られるようにした功績というのは、今のところはっきりしない。古くはポータブルテレビに始まって、ノートパソコンがそれだったのか、あるいはiPodか、いろいろな節目があるとは思うが、それは体にくっつけて一緒に移動できるというものでもない。見るためにはどこかに置いたり、手に持ったりする必要がある。 CEATECなどの展示会で技術動向を観察するに、

  • 「FPD International 2008」。シャープが次世代液晶展示

    「FPD International 2008」。シャープが次世代液晶展示 -4K液晶の実用化も。各社が低消費電力をアピール フラットパネルディスプレイの総合展示イベント「FPD International 2008」が29日に開幕した。会場は神奈川県・横浜市のパシフィコ横浜。入場料は2,000円で、事前登録者は無料。 液晶やプラズマディスプレイパネル、有機ELパネルをはじめ、検査装置、部材、設計支援、応用製品などディスプレイ関連業界の各社が出展している。主催は日経BP社。 ■ シャープは新世代液晶パネルを展示。4Kの実用化も シャープは大幅な低消費電力化を図った新世代液晶パネルを展示している。次世代のAQUOSに搭載予定というパネルで、52型/1,920×1,080ドットのフルHD。 液晶の透過率を大幅に向上したほか、光学シートの最適化などにより、消費電力を従来の半分近くにまで削減できる

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    ついに4Kディスプレイが売り物に
  • ヤマハ、シアタールームや書斎などに使える防音室

    ヤマハ株式会社はシアター鑑賞や書斎などに使える、防音性能を備えたプライベートルーム「ヤマハ アビテックス マイルームII」(MRBB15)を11月1日より発売する。価格は、体のみで664,650円。別途組立費34,650円、運送費29,400円が必要。 「個人的な趣味空間」として利用できる防音室。1.5畳サイズで室内に設置する組み立て式となっている。遮音性能を表す等級はDr-35。従来機種「マイルーム」の上位モデルと同級だが、防音室の「アビテックス セフィーネII ボックスタイプ」と部材を共通化することで、遮音性能を向上させたという。 外形寸法は1,385×1,826×2,065mm(幅×奥行き×高さ)、内寸は1,265×1,706×1,964mm(同)。重量は340kg。全体のデザインはダーク系ブラウンの木目調仕上げ。 壁や床部には厚さ58mmの遮音パネルが貼られ、床部は遮音床パネルと

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    664,650円、重量340kg
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 - ネットブック市場で、いきなり3位以内を狙うNECの戦略

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ ネットブック市場で、いきなり3位以内を狙うNECの戦略 国内PCメーカーによるネットブックの動向が注目されるなか、NEC初のネットブック「LaVie Light」が、11月6日の発売を控え、いよいよ最終準備段階に入ってきた。「十分な手応えを感じている。ほぼ予想通りの引き合い」と、NECパーソナルプロダクツPC事業部商品企画部 渡邉敏博部長は、発表から約2週間の反応について語る。果たして、NECはどこまで気でネットブック市場に挑むのか。渡邉部長に、NECのネットブック戦略を聞いた。 -- 製品発表から約2週間を経過し、市場の反応はどうですか。 渡邉氏 十分な手応えを感じています。外資系PCメーカーだけでなく、国内PCメーカーからも、ネットブックを投入してほしいという声が多かったこと、そして、国内PCメーカーならではの全国規模でのサポートが

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
  • 【PDC 2008基調講演レポート】Windows 7を初披露

    10月26日~30日(現地時間) 開催 会場:ロサンゼルス コンベンションセンター PDC2008の2日目のキーノートは、初日に予告されていた通り、次バージョンのクライアントWindowsであるWindows 7の初披露となった。 まず最初に登壇したスピーカーは、前日に引き続いてChief Software Architectの肩書きを持つレイ・オジー氏。オジー氏は、この日のキーノートがクライアントプラットフォームにフォーカスしたものであることを述べるとともに、クライアントコンピューティングの重要な3要素、PC、インターネット、携帯電話を融合させる必要性を説いた。この3つは、それぞれに異なる強みを持っており、それぞれに素晴らしいソフトウェアを必要とする。Microsoftは、この3つに対して、強力な開発ツール、開発環境の提供を行なうとした。 レイ・オジー氏の紹介で登壇したスティーブン・シノ

  • ソフトバンク決算会見、孫氏は健全経営をアピール

    ソフトバンクは29日、2008年度上期の決算を発表した。売上高は前年同期比で約2.6%減少したが、営業利益は同7.3%増で、全体的には減収増益となった。 同社代表取締役社長の孫正義氏は、株価が大きく落ち込む中、キャッシュフローが大きく改善して手元流動性も豊富にあることを強調したほか、ボーダフォンジャパン(現ソフトバンクモバイル)買収時の借入金返済が順調に進んでいると説明。また、数年ぶりとなる業績予想値の公表もあり、会見は、経営の健全性を強くアピールする内容となった。 ■ 連結業績と業績予想 連結ベースでの売上高は1兆3289億9800万円で、前年同期より約357億円減少した。売上高の減少は、携帯電話端末が前年同期比で20%減少したことが主な要因とされている。一方、営業利益はヤフーでの利益拡大やソフトバンクテレコム、ソフトバンクBBでのコスト削減で前年同期よりも7.3%増加し、1800億円と

    takeishi
    takeishi 2008/10/30
    やれやれ、あちこちで情報流しては株売りまくってた人はなんだったんでしょうね/借金が多い会社には違いないんですが。