タグ

2010年1月5日のブックマーク (27件)

  • 世界の子供にパソコンを配るOLPC,2012年に斬新な設計の「XO 3.0」を投入

    発展途上国の子供1人ひとりに100ドルのパソコン配布を目指す非営利団体「One Laptop per Child(OLPC)」は米国時間2009年12月22日、低価格パソコン「XO」に関する今後のロードマップを公表した。2008年5月に発表した見開き型の「XO 2.0」の開発を中止し、まったく異なるデザインの「XO 3.0」を2012年に投入する。 まず、オリジナル・モデル「XO 1.0」と同様のデザインの「XO 1.5」を2010年1月にリリースする。価格は約200ドル。プロセサを米AMD製から台湾VIA製に変更し、2倍の高速化を図る。また、DRAMとフラッシュ・メモリーを4倍に拡大し、OSはLinuxWindowsを採用する。 次いで「XO 1.75」を2011年初頭にリリースする。基デザインは従来と同じだが、ゴム緩衝材を体外側に使用する。8.9インチのタッチ・スクリーンと米Ma

    世界の子供にパソコンを配るOLPC,2012年に斬新な設計の「XO 3.0」を投入
    takeishi
    takeishi 2010/01/05
  • PC

    日経コンピュータ 勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」 高校入試出願のメール不達は必然 Gmailガイドラインの誤解を解く 2024.03.01

    PC
  • BIGLOBE、オリジナルアニメ「ゆとりちゃん」を無料配信

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    面白そう
  • 『Halo Legends』がついに完成!『Halo(ヘイロー)』ブランドの責任者がその魅力を語る - ファミ通.com

    HOME> アニメ・声優> 『Halo Legends』がついに完成!『Halo(ヘイロー)』ブランドの責任者がその魅力を語る ●アニメスタジオ各社の個性が際立つ7つのストーリー 日の名だたるアニメスタジオが集い、オムニバス形式で『Halo(ヘイロー)』ワールドを描くアニメプロジェクト『Halo Legends(ヘイローレジェンズ)』。その7つのストーリーがすべて完成し、都内にて関係者を対象とした特別試写会が実施された。その試写会に合わせて、『Halo(ヘイロー)』ブランドのキーパーソンふたりが来日。マイクロソフトにて『Halo(ヘイロー)』ブランドの責任者を務めるHalo ビジネス ゼネラルマネージャのボニー・ロス氏とHalo フランチャイズチーム フランチャイズ開発ディレクターのフランク・オコナー氏だ。ファミ通.comでは、両氏に単独インタビューを敢行。完成したばかりの『Halo L

  • asahi.com(朝日新聞社):ツシマヤマネコ、野良猫とケンカ…負けて保護 対馬 - 社会

    助け出されたヤマネコ=対馬野生生物保護センター提供  対馬野生生物保護センター(長崎県対馬市)は4日、同市北部でツシマヤマネコを保護したと発表した。体重1250グラムの雌。昨春生まれたとみられる。  同市上対馬町で2日、野良とケンカしているのを地元の男性(73)が見つけた。落ちていた魚を奪い合っていたらしく、闘いに負けてノビたところを助けられた。  センターの担当者は「野良に襲われるなんて初耳」。男性は「空腹で力が出なかったのだろう。センターで腹いっぱいべさせてもらえよ」といたわった。

  • シャープ、新スローガン「目指してる、未来がちがう。」発表

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    目指してる未来が(間違ってる)、と受け取れなくもない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • YouTubeに日本アニメーションがチャンネルを公開。フランダースの犬をはじめ世界名作劇場の作品第一話を掲載

    世界名作劇場・・・。 オープニングの歌を見ていて 思い出にあった感動がよみがえって きました! 綺麗な画像なので 子供にも見せてあげたいですよね~ 素敵なプレゼントありがとう ございます! 返信削除

    YouTubeに日本アニメーションがチャンネルを公開。フランダースの犬をはじめ世界名作劇場の作品第一話を掲載
  • らき☆すた:“聖地”鷲宮神社 10年の初詣で客数45万人 過去最高、アニメ放送前の5倍に(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメ「らき☆すた」のヒロインの実家のモデルとして、ファンから“聖地”として話題となっている鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)で、10年の三が日の初詣で参拝客数が過去最高の45万人だったことが5日、明らかになった。同神社によると、アニメ放送前の5倍になった。 鷲宮神社は、由緒は神代にさかのぼると伝えられ、「吾鏡」にもその名が記される「関東最古の大社」。ヒロインの柊姉妹が住む「鷹宮神社」のモデルとして、07年にアニメが放送されてから、ファンが続々と参拝に訪れ、イラストを描いた絵馬などを奉納するようになり、“聖地巡礼”と呼ばれた。同町商工会は、原作の出版元「角川書店」の協力を取り付けて、グッズを販売したり、イベントを開催するなど町おこしに活用し、周辺の幸手市でも同作品のグッズの発売などの取り組みが話題となった。 参拝客は、07年は9万人だったが、08年が30万人、09年が42万人と増加の一途で、同町商

  • Googleは違法会社で、ヤフーは合法会社か? | キーワードマーケティング滝井秀典ブログ

    ヤフーの井上社長の記事が、 日経ビジネスオンラインに掲載されていました。 グーグル?すごいとは思わないね? 「インタレストマッチをどう考えているか」 「米ヤフーのMSとの提携に対する考え」 などのところは、 広告主には大いに関係のあるところで、 読んでおいた方がいいと思います。 この記事の中で、 注目すべきポイントは、 「グーグルのすごいは、いずれもグレーゾーンでは(法務的に)」 と井上社長が苦言を言っているところ。 「検索連動広告は米ヤフーの真似だし、 ストリートビューはすごいけど一種の「のぞき」。 ブックサーチは著作権無視のコピーだ。 YouTubeだって、違法の動画がトラフィックの多くを占めている」 このへんのところですね。 さて、 これからの日は間違いなく訴訟社会になり、 法務知識がビジネスマンにとっては、 とても重要になるので、 このポイントを私なりに解説しておきます。 このブ

  • 勝間和代や香山リカのように『苫米地英人』にも検証の手を! - 夏のサマー

    苫米地英人、という人がいます。公式ブログ:ドクター苫米地ブログ苫米地英人 - Wikipedia苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 - )は、東京都出身の計算言語学者、認知心理学者、脳科学(または機能脳科学、脳機能科学)者。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。 彼の経歴を簡単に書くとこうなります。 上智大学卒業後、三菱地所に勤務し、その後カーネギー・メロン大学に留学。博士号を取ったあとは徳島大学で講師をやりながら、ジャストシステムの事業を手伝う。この頃、世間ではオウム真理教事件が起こり、たいへんな騒ぎとなりました。ここから少しおかしくなっていきます。彼は公安からオウム信者の脱洗脳を頼まれ、引き受けるのです。さらには実際に脱洗脳を行ってしまう。詳しくはウィキペディアなどを参照してもらうとして省きますが、この後、彼は研究職を失ってしまいます。それからは「洗脳」についての書籍

  • 都の「派遣村」から685人カプセルホテルに移動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年末年始に住まいがない失業者のため、東京都が宿泊施設として用意した国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)に滞在していた833人のうち、引き続き支援を希望する685人が4日午後、大型バスに分乗し、都が手配した都内11か所のカプセルホテルに移動した。 一夜を過ごした後、5日に都の労働者向け臨時宿泊施設「なぎさ寮」(大田区)などに移る。 寮への滞在は2週間程度の予定で、失業者らはその間に、ハローワークでの求職活動や、自治体での生活保護の申請などを行う。同センターの滞在者のうち、100人以上は自主的に退去したという。

  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • KEBABlog 秋葉原名物ドネルサンドのケバブログ スターケバブの新キャラです!

    秋葉原名物ドネルサンド【スターケバブ★Take away】による日ドネルケバブ化宣言ブログ。 ⇒⇒⇒公式サイト http://www.kebab.co.jp Author:KEBAB ★1999年秋葉原で移動販売からスタートして13年め、アキバ名物ドネルサンドのスターケバブです。 トルコ人社長ムスタファが経営、アキバで3店舗運営してます。 スターケバブはマネーの虎とは無関係です。 ブログ管理人はお店にはいません。トルコ人じゃありません。 公式サイト⇒⇒http://www.kebab.co.jp ★お願い★ブログコメントや拍手コメントでのご質問には基的にお答えできません。店舗についてなどご質問はメール info@kebab.co.jpまでどうぞ。@は小文字にしてください。 ブログ内の画像を許可なく転載しないでください。

  • 元旦の神田明神 ※ただし巫女に限る : アキバBlog

    江戸総鎮守神田明神の2010年の巫女さんをお伝えする。 『神田明神』は、旅スケによると『「大己貴命」「少彦名命」「平将門命」の三柱の神様を祭神とする神社。家庭円満、縁結び、商売繁昌、事業繁栄などにご利益がある』という神社で、正月行事の助務巫女さんは高校生~22歳までの未婚女性。 大己貴命は別名大国主命または「だいこく様」と申して慕われている神様です。家庭円満、縁結び、商売繁昌、事業繁栄の守護神として大変親しまれており、特に縁結びとは、男女の仲を結ぶことだけでなくすべてのものが幸福であるようにと、互いの発展の為の繋がりが結ばれることであります。 また社伝の「勝守」は心願成就の守りとして学業、入試、取引、勝負等に御神徳をいただこうと信仰されている霊験あらたかなお守りとして知られています。 東京紅団:神田明神(江戸総鎮守) なお、神田明神への初詣参拝は30万人以上だそうで、毎年フィギュアとかと一

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    こういう写真のとき、架空顔とか中立顔を被せるソフトはできたりしないのかなー
  • ウマヅラハギ:福井沖で大漁 エチゼンクラゲの副産物 - 毎日jp(毎日新聞)

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    クラゲが連れてきた豊漁
  • 中ネタ 2009-2010

    « トーストを4万枚焼いた雑誌「暮しの手帖」40年前の号を読む | 中ネタ 2009-2010トップ | 大晦日のウェンディーズに行ってみた » 中国で一店舗だけらしい「とんかつ和幸」に行ってみた at 2010.01. 2 Sat 11:00 by ライスマウンテン 三国志で知られる成都にとんかつ和幸 三国志で知られる成都には、イトーヨーカドーや、西武百貨店、それに伊勢丹がある。 成都の伊勢丹には行ったことがなかったので行ってみようと向かってみれば、日にご無沙汰な僕は伊勢丹に入るや驚き立ち尽くした。 「とんかつ和幸」 日から遠く離れた中国の内陸にとんかつ和幸があるのだ。あの懐かしきとんかつの味、キャベツ味噌汁ご飯おかわりし放題のサービス。考えることなく、足は自然と伊勢丹上階のレストランフロアに向かった。 中国のデパートにも上層階にはレストランフロアがあるが、日中国違う国だからか

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    うーん
  • asahi.com:らき☆すた 住民票に列列列-マイタウン埼玉

    ◇幸手市役所 初日に2000枚超す 人気アニメ「らき☆すた」の主人公、泉こなたと家族が暮らす設定になっていることから、一家4人を1日付で特別住民登録した幸手市は3日、4人のイラストが描かれた特別住民票の販売を始めた。同市役所には早朝からファンの長い列ができた。 販売に先立ち、市役所玄関前で開かれた特別交付式典には、同市出身で現在はさいたま市中央区に住む作者・美水かがみさん(32)が出席、町田英夫市長から特別住民票を受け取った。 美水さんは「こんなにたくさんの人に集まってもらい、作者としては幸せです。『らき☆すた』キャラクターをこれからもよろしくお願いします」とあいさつ。美水さんの母(59)も「鷲宮町の柊(ひいらぎ)家に遅れましたが、泉こなたさんも住民登録してもらえてうれしい」と話した。 式後に販売が始まり、午前10時までに整理券を受け取った643人がくじを引き、同じ番号の特別住民票

    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    こちらは泉こなた一家
  • 2010年も萌えろ! 鷲宮神社年越しカウントダウンレポ! (1/3)

    コミケ会場から聖地へ直行! 埼玉県北葛飾郡鷲宮町にある鷲宮神社は、天穂日命とその子の武夷鳥命、および大己貴命を祭神とする関東最古の大社。その起源は古代に遡ることができ、中世以降は関東鎮護の神社として、東国の武家の崇敬を集めた歴史ある神社である。 一方で、この神社は全国のアニメファンにとって特別な意味を持つ場所であることでも有名だ。『らき☆すた』に登場する柊かがみ・つかさ姉妹の住む神社(劇中では鷹宮神社となっている)のモデルとなり、多くのファンが押し寄せる「聖地」であるとともに、地元の商工会が地域振興のため『らき☆すた』関連のイベントやオリジナル商品の販売を手がけて注目を集めている。その賑わいは、ASCII.jpはもちろん、多くのマスメディアを通じて報じられていることから、この神社の名を知っている人は多いだろう。 今回は、年越しを迎える「聖地」鷲宮神社の大晦日から元日にかけての様子をレポート

    2010年も萌えろ! 鷲宮神社年越しカウントダウンレポ! (1/3)
  • 「らき☆すた」の神社、初詣で準備に大わらわ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県の幸手市と鷲宮町で、一風変わった初詣での準備が進んでいる。 地元を舞台にしたアニメ「らき☆すた」のファンが、作品に登場する神社のモデル「鷲宮神社」を目指してやってくるからだ。登場人物の特別住民票の発行を計画している。キャラクターなどを描いた「痛車(イタしゃ)」の集結も予想され、鷲宮町は役場や町立図書館の駐車場を開放する。 「らき☆すた」は、幸手市がモデルの街に暮らす女子高校生、泉こなたの日常生活などをコミカルに描いた。2007年にアニメ化され、熱狂的なファンを持つ。「鷹宮神社」として登場するのが、関東最古の大社といわれる鷲宮神社だ。 「らき☆すた」効果もあって、今年の正月三が日の人出は前年より約12万人多い約42万人となり、大宮氷川神社(さいたま市)に次ぐ県内2位に躍り出た。 昨年4月、登場人物を住民登録した鷲宮町は、31日夜から正月三が日、神社駐車場で、登場人物の特別住民票を1枚3

  • 「満席の新幹線でも何とか席に座る裏技」とか書いてるのは困る人が増えると思うんだけど。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    これの話。 満席の新幹線でも何とか席に座る裏技 | nanapi[ナナピ] http://r.nanapi.jp/1019/ 年末年始や、平日の最終電車など指定席が満席のときでも、自分ひとりなら座れる座席を確保する確率があがる方法があります。 新幹線には、急病人、国会議員などのために空席をもうけてある 鉄道詳しい方には一般的のようですが、新幹線には指定席満席の状態でも4席程度緊急用空席がもうけてあることが多いです。 ちょっとずるいですが、この座席に座ってしまうというのがレシピのポイントです。 鉄道系システムに携わってた俺からハッキリ言わせてもらう。 こんなものは、裏ワザでも何でもない。単純に迷惑な話だ。 この「裏ワザ」を喜々として実行するアホのためにシステムが過去に改修された。 現在、新幹線に限らず、JRの特急、私鉄の特急等、 「座席指定券」を発券する、座席割り当てシステムでは この「緊急

    「満席の新幹線でも何とか席に座る裏技」とか書いてるのは困る人が増えると思うんだけど。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    「公共の敵」という言葉を思い出す
  • 【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた

    おひさしぶりです。のん です。1年振りです。さっそくですが「画像をぷるぷるにするソフト」が面白そうだったので+α加えてソフトを作ってみました。→家様 sm9127380BGMは sm6179221 sm6119955 を、画像は ピアプロより 依存さん/klさん/ポルリンさん/ミキッパさん の皆様からお借りしております。多謝(゚∀゚)制作期間:年末年始の3日間。(慣れない動画編集が内1日 orz)公開予定:不明。(とりあえず自己満足 ひゃっほぅ)1/10@ほんのり技術的なことvc++2005/opengl32/材料計算@うpリスト mylist/16917081追記1/4 たくさんの米ありがとございます。がくぶるです(゚д゚;)追記1/10 おまたし(´・ω・)つ POP-CAKE!まとめwiki→http://www31.atwiki.jp/popcake/追記1/17 公開してみた→

    【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた
    takeishi
    takeishi 2010/01/05
    絵が立体化する・・・!
  • asahi.com(朝日新聞社):札幌―福岡間を毎日快走20年 国内最長のJR貨物列車 - 社会

    国内最長距離を走る札幌―福岡間のコンテナ専用列車。札幌で農産物などを積んで約40時間の旅に出る=札幌貨物ターミナル駅    「日で最も長い距離を走る列車は」と問えば、東京や大阪北海道を結ぶ寝台列車を思い浮かべるかも知れない。だが、答えは「札幌と福岡を結ぶコンテナ専用列車」だ。定期列車になって20年。地味な存在だが、季節の農産物など生活を支える品を毎日せっせと運んでいる。  札幌―福岡間の走行距離は2132キロ。旅客列車で最長の寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪―札幌)の約1500キロより、はるかに長い。1959年に国内でコンテナ専用列車が走り始めて50年たつが、この路線は青函トンネルの開通後に運行を始め、90年に定期列車に格上げされた。  長い旅の始まりは札幌貨物ターミナル駅だ。毎日午後9時50分、コンテナを積んだ20両の貨車が機関車にひかれて動き出す。秋田、新潟と日海沿いを

  • 建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』

    建築エコノミストTwitter mori_arch_econo 以前から気になっていたことに、新世紀エヴァンゲリオンに登場する綾波レイの部屋は 当にコンクリート打ち放しなのか?というものがありました。 知り合いのアニメマニア、漫画オタクの方々からも 綾波の部屋は殺風景でよい、とか 綾波の部屋みたいになんにも置かないのが理想とか で、彼らはみな綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しと思っているんですね。 私の記憶では鉄板張りのような気もしていたのですが、この休み中に検証してみました。 とすると面白いことがわかったんです。 続いて、綾波がシャワーから出てきたシーンです。 ここにも丸いヘッコミがありますね、これはセパ穴といってコンクリート打ち放し建築につきものなので、 きっとみなさんそうコンクリート打ち放しだと判断しているんだと思います。 ところがですね、どうやらこれらの映像を見るかぎりこの内装

    建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』