タグ

2015年1月8日のブックマーク (16件)

  • 大槌町「風の電話ボックス」全壊 強風で飛ばされる:朝日新聞デジタル

    東日大震災で会えなくなった人に思いを伝えるために岩手県大槌町に設置された「風の電話ボックス」が、7日からの強風で飛ばされた。横倒しになって全壊しており、持ち主の佐々木格さん(69)は「心の傷ついた人が多く来るのにこんな姿では申し訳ない」と嘆いている。 電話ボックスは佐々木さんの庭園にあり、中に電話線のつながっていない黒電話を置いていた。震災で家族を失った人たちが、受話器を通して「大切な人」に語りかけてきた。この正月も多くが訪れていた。題材とした絵や佐々木さんの思いを込めた音楽CDも制作された。 7日夕に中の整理をした佐々木さんが8日朝、倒れているのに気づいた。扉やガラスは割れ、三角屋根は外れていた。訪れた人が自由に思いを書き込むノートは近くの草むらに飛ばされていた。 佐々木さんは「年賀状でもみなさんに案内したばかりだったのに。ここまで壊れていると、再建するのは難しいかもしれない」と途方

    大槌町「風の電話ボックス」全壊 強風で飛ばされる:朝日新聞デジタル
  • 刑法犯罪減少 窃盗犯は戦後最少に NHKニュース

    去年、全国で起きた殺人や盗みなどの刑法犯罪は121万件余りで、12年連続で減少しました。 特に、空き巣などの窃盗犯は大幅に減って89万件余りとなり、戦後最も少なくなったことが警察庁のまとめで分かりました。 警察庁によりますと、去年1年間に全国で起きた刑法犯罪は121万2240件で、前の年より10万1900件、率にして7.8%減りました。 刑法犯罪は、最も多かった平成14年の285万件から減少を続け、これで12年連続の減少となり、昭和54年以来、35年ぶりに130万件を下回りました。 特に▽空き巣や車上狙いなどの窃盗犯は89万件余りで、前の年より8万3000件、率にして8.6%と大幅に減少し、記録の残っている昭和21年以降、戦後最も少なくなりました。 一方、▽殺人事件は1054件と116件増えたほか、▽被害が増えている振り込め詐欺の影響で、詐欺も4万1525件と、前の年より3223件、率にし

  • 韓国、2015年F1開催地から除外

    2015年フォーミュラワン(F1)韓国グランプリが白紙化となったが最終的に決まった。 7日、全羅南道(チョルラナムド)や英国BBCなど外信によると、国際自動車連盟(FIA)が同日公開した2015年F1シーズンの日程から韓国大会は除外された。 FIA理事会は、先月3日のカタール・ドーハで会議で韓国大会を「確定予定」という但書を付けて今年5月3日の開催予定を組んだが、現実的には難しいと判断して最終的に除いたものと分析される。 全羅南道はF1韓国大会を招致して2010年からレースを開催したが、赤字累積などで昨年からは大会を開催できなかった。 今季のF1は3月15日オーストラリア・グランプリを皮切りに11月29日のアラブ首長国連邦大会まで計20回行われる。

    韓国、2015年F1開催地から除外
  • アンジェリーナ・ジョリー「日本の反発気にしない」…ネットユーザー応援相次ぐ

    「日の反発は気にしない」。 ハリウッド女優アンジェリーナ・ジョリーの発言が新たに注目されている。映画『アンブロークン』の韓国内での封切り(1月7日)を控えてだ。今回ジョリーがメガホンをとった『アンブロークン』は、米国のオリンピックの英雄であり日軍の戦争捕虜として数奇な運命を体験したルイス・ザンペリーニの人生を題材にしている。 この映画には、第2次世界大戦中にザンペリーニが850日間日軍の捕虜収容所で拷問・虐待を受けるシーンが描かれている。この事実が知られる中で日の極右団体が激しく反発した。日の極右団体はこの映画で描写された日の捕虜収容所シーンについて「ねつ造」と主張して映画の上映禁止とジョリーの入国禁止を要求した。日のあるサイトでは『アンブロークン』の上映ボイコットを要求する嘆願書に1万人以上が署名した。 日の極右団体の反応についてジョリーは先月23日、米国日刊紙USAトゥ

    アンジェリーナ・ジョリー「日本の反発気にしない」…ネットユーザー応援相次ぐ
  • 東芝、業界最大容量3TBの2.5インチHDD ~1TBで2.5インチ/9.5mm厚ハイブリッドHDDも同時発表

    東芝、業界最大容量3TBの2.5インチHDD ~1TBで2.5インチ/9.5mm厚ハイブリッドHDDも同時発表
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    「一般量販店での販売予定はない」無いのかよ…。/15mm厚で3TBの2.5インチHDD。HDDレコーダーとかで採用されそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 「ソニー攻撃のIPアドレスは北朝鮮のもの」、FBI長官が断言

    ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)に対するサイバー攻撃に北朝鮮が関与したとされる問題で、米連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コメイ長官が米ニューヨークで開かれたセキュリティカンファレンスで1月7日に講演し、攻撃に使われたIPアドレス北朝鮮の関係者のみが使うものだったという新事実を明らかにした。メディア各社が伝えた。 この事件で米政府は北朝鮮がSPE攻撃に関与したと断定し、北朝鮮に対する制裁を発表した。しかし直接的な関与を裏付ける根拠は明らかにしておらず、一部の専門家などは、SPEの内部関係者が関与した可能性もあるとの見方を示していた。 Wiredなどの報道によるとコメイ長官は7日の講演で、SPEに攻撃を仕掛けたハッカー集団「Guardians of Peace」は自分たちの所在を隠すためにプロキシサーバを使ってメールの送信や声明の投稿を行っていたが、その対策を「何度か怠った

    「ソニー攻撃のIPアドレスは北朝鮮のもの」、FBI長官が断言
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「暴走族の練習」自転車で通行妨害容疑 中学生書類送検:朝日新聞デジタル

    走行中の車の前を自転車で蛇行運転をしたとして、大阪府警は7日、堺市南区の14~15歳の中学3年の少年3人を道路交通法(安全運転義務)違反の疑いで書類送検し、発表した。3人は「暴走族に入るのを目指していて、その練習だった」と供述しているという。 南堺署によると、3人は昨年9月26日午後5時5分ごろ、堺市南区の片側1車線の市道で、折りたたみ式自転車2台とマウンテンバイク1台に乗って女性(62)の乗用車の前に飛び出し、約150メートルにわたって蛇行運転をして通行を妨害した疑いがある。 3人は、暴走族の最後尾で蛇行運転して後続のパトカーや一般車両を前に出させないようにする「けつもち」と呼ばれる走行の練習をしていたと説明。「怖そうな人の車の前には出ないようにしていた。高齢の女性ドライバーを狙った」と供述しているという。 昨年10月7日に堺市内を走っていた暴走族を携帯電話で動画撮影していた少年(17)

    「暴走族の練習」自転車で通行妨害容疑 中学生書類送検:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    うーん
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Creative Artists Agency (CAA), one of the top entertainment and sports talent agencies, is hoping to be at the forefront of AI protection services for celebrities in Hollywood. With many…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    独自ストア付きスマホ、なんて面倒くさいものを売るのに高級機路線は無いよなあ
  • 【日テレ内定取り消し】女性アナ訴訟、一転採用へ 「われわれの望む方向で和解する」と弁護士 - 産経ニュース

    東京・銀座でのクラブホステスのアルバイト経験を理由にアナウンサー職の内定を取り消したのは不当として、大学4年の笹崎里菜さん(22)が日テレビに就業できることの確認を求めた訴訟で、非公開の三者協議が7日、東京地裁であった。地裁は協議の中で、近く、笹崎さんを採用することを盛り込んだ和解案を双方に提示する方針を示した。笹崎さんの代理人が明らかにした。 協議終了後、笹崎さんの代理人は「アナウンサーとして活躍できる道筋があると思う」と、双方の合意形成ができつつあるとした。その上で、「ほかの内定者と違い入社に向けた研修などを受けていない笹崎さんが、入社後に不利益な扱いを受けないような方向で和解を進めたい」とし、15日に予定されている第2回口頭弁論前に和解が成立する可能性を示した。 訴状によると笹崎さんは、平成25年9月、日テレ主催の「アナウンスフォーラム」に複数回参加。その中で、平成27年度のアナウ

    【日テレ内定取り消し】女性アナ訴訟、一転採用へ 「われわれの望む方向で和解する」と弁護士 - 産経ニュース
  • Yahoo!ニュース - ダイオウイカで「世界一巨大なするめ」 新湊で展示 (北日本新聞)

    ■2月試会も 昨年11月末に射水市の新湊漁港に水揚げされたダイオウイカが、約3メートルの巨大な「するめ」になった。同市海王町の新湊きっときと市場で、今月末まで展示される。7日に搬入され、居合わせた人たちが驚きの声を上げた。関係者は「世界一大きなするめだ」と話し、2月には試会も検討している。 ダイオウイカは昨年11月27日に水揚げされた。加工したのは同市七美(新湊)の浜常品工業。鮮度が保たれていたことから、濱力男社長(70)が「誰もやったことがないはず」と鮮魚店から譲り受け、するめ作りに挑戦した。 同社に届いた時には全長が約4メートル、重さは約130キロだった。ダイオウイカは普通のイカ5000匹を加工できる設備すべてのスペースを使う大きさ。状態を見ながら約10日間、乾燥作業を進めた。濱社長は、うまく出来上がるか分からなかったという。設備が使えず、業に大いに影響したが「まあまあき

    Yahoo!ニュース - ダイオウイカで「世界一巨大なするめ」 新湊で展示 (北日本新聞)
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    水分が抜けて130kg→6kgに
  • Android TV本格立ち上げの陰でGoogle TVが終了

    Android TV本格立ち上げの陰でGoogle TVが終了
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    あまり売れなかった
  • 仏紙襲撃、編集部内で乱射 発行人や警官、次々殺害:朝日新聞デジタル

    フランスの週刊新聞社が何者かに襲われた。売り物の風刺漫画への「テロ行為」(オランド仏大統領)と見られる。表現の自由が攻撃の対象となったことに衝撃が広がっている。 仏メディアによると犯人らは、入り口に居合わせた風刺漫画家の一人にドアを開けるよう要求して事務所に侵入。「シャルリー・エブドはここか」と受付で確認して銃を放った。その後、編集会議をしている3階に上がって乱射したという。AP通信によると、犯人らはまっすぐに発行人のシャルボニエ氏の方に向かい、殺害したという。 仏紙ユマニテは、現場で殺害を目撃した漫画家の女性の証言として、事務所内の銃撃は5分ほど続き、犯人が流暢(りゅうちょう)なフランス語を話し、国際テロ組織アルカイダの者だと主張したと伝えた。 黒い目出し帽に黒い服を着て、予備の弾丸を運べるベストを身につけていたとされる。警察関係者によると、軍事的な訓練を受けているとみられるという。 現

    仏紙襲撃、編集部内で乱射 発行人や警官、次々殺害:朝日新聞デジタル
  • カラス食べる文化守れ 「軟らかく甘み」特産品に 茨城:朝日新聞デジタル

    都市部での雑が目立つカラスが、茨城県の一部地域では用とされている。戦後間もない頃から続く文化を守ろうと、地域の人たちが特産品とできないか、研究を始めている。 茨城県ひたちなか市の自営業男性(60)は2月、自宅で知人らにカラス料理を振る舞った。胸肉はさしみに、脚は焼き鳥に調理した。同市の獣医師安(やす)富康さん(43)は「色々な動物をべてきたが、軟らかく甘みがある」と話した。 男性は約20年前、地元猟師からカラス料理でもてなされた。狩猟期間の11月中旬~2月中旬、猟師からカラスを分けてもらっている。地元の猟師らによると「地域でされてきた」という。 茨城県内で2011年度に狩猟… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読み

    カラス食べる文化守れ 「軟らかく甘み」特産品に 茨城:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    食べちゃうんだ
  • 野生動物ハクビシン、都心に出没 空き家に住み着き繁殖:朝日新聞デジタル

    夜に光る目、額から鼻にかけた白い線、細長い尾。その圧倒的な“侵入力”で東京都心に生息域を広げている野生動物がいる。アジア原産のネコの仲間「ハクビシン」だ。 都内東部の神社。昨年11月、区が契約する駆除業者が殿の天井裏に入った。「ふんがありますね」。金網の箱ワナを仕掛けた。お祈りする付近の直上には尿のシミが広がる。「参拝者にしたたり落ちたら大変」と宮司の男性(43)。ビニールを広げていた。 異変は3年ほど前。天井からネコが歩くような音が響き、太鼓をドンドンと鳴らしても逃げない。小学生の息子らが庭の柿の木に2匹いるのを見た。「タヌキだ」と騒いだのがハクビシンだった。塀や電線の上を歩く姿を近くの住民も目撃していた。実害が出始めたため、区に相談した。 区の係長は「拳大の穴でも侵入してしまう。隙間が多い日家屋の被害がめだつ」と話す。住民からの相談が増え、2012年度から箱ワナの設置を始めた。昨年

    野生動物ハクビシン、都心に出没 空き家に住み着き繁殖:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2015/01/08
    この顔に縦線のやつか。うちの町内にもいるらしいのだが、まだ自分で目撃した事は無い。