タグ

2016年9月24日のブックマーク (27件)

  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く 見終わった直後に もう一度見たくなる映画に ──直近1週間のTwitterで「君の名は」とつぶやいた3万のツイートを分析すると、「2回目、見に行ってくる」というように、「~回目」といったつぶやきが多く見受けられました。他にも、映画の舞台となった場所へ実際に行ってSNSに投稿し、友達に自慢する「聖地巡礼」といった言葉も上位に来ました。映画を見た人が作品に共感し口コミで拡散してさらに観客が増えるという循環がありますね。SNS時代にヒットした作品のようにも感じます。 10、20代の人が「こんなアニメーションは初めて見た」とか、「こんなに面白い映画を初めて見た」とか、そう

    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    奥寺先輩に意外と監督のこだわりが
  • 映画「蟹の形」が失敗した理由

    映画「蟹の形」を観に行った。 普段はズワイガニ派だが、 タラバガニとはいえ「カニ」なので期待してべ行ったのだが ズワイガニと全然違ったので面らった。 CMでは足10のカニの看板が 店の入り口で「わしゃわしゃ」と動き回る。 そしてデュークエイセスの歌う主題歌「とれとれピチピチカニ料理」と流れる。 これだと普通にタラバガニもカニの一種と想像するとおもうのだが 現物を知らない人はどう思っただろう。 思い出してみれば、たしかにタラバガニは足が10じゃなかった。 タラバガニは8しか足がないし、 足の向きや姿形もズワイガニとはまったく異なっている。 「真っ赤な甲殻」を持つカニはあくまでモチーフの一つであり タラバガニはヤドカリの仲間である。 かに道楽は「カニ料理」を出す店だったはずだ。 それがなぜか和名ではカニと命名され、 カニなのに実はヤドカリという 生物分類上の矛盾を作り出してしまった。

    映画「蟹の形」が失敗した理由
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    トラックバックはシン・ゴジラの稗とか粟のアレに貼るべきじゃ?
  • 「聲の形」が読めない? 「蟹の形」で検索してもヒットする謎 - エキサイトニュース

    2016年9月17日に公開され、大ヒット上映中の映画『聲の形』。週刊少年マガジンで連載されていた同名の原作マンガも「このマンガがすごい! 2015」で1位に輝くなど大人気だったが…さて、この作品のタイトル、なんと読むか分かるだろうか? なんて読むの!? 「聲の形」のオリジナル検索ワードたち 大ヒット映画にもかかわらずタイトルが読めない人が続出したこの映画は、気の利く「グーグル先生」のおかげで“大体あっていれば”検索にヒットする状態。 ならばどこまで変なタイトルで検索に引っ掛けられるかと、Twitterなどでは競い合う人々が現れているようだ。 「聲」という漢字から「声」や「耳」をすぐに連想する人は多いのだろうか。「声の形」でグーグル検索をしてみると、見事1番上に公式サイトがヒット。しかしTwitterユーザーのチャレンジはこんなレベルではない。「聲」という複雑な見た目から連想したのか「蟹の形

    「聲の形」が読めない? 「蟹の形」で検索してもヒットする謎 - エキサイトニュース
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    蟹の形www/お、「鯉の形」でも行けた。ある意味鯉映画なので正しい?
  • 【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】

    22日に日での配信から2カ月が過ぎたスマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO(ゴー)」。配信当初の爆発的な人気は落ち着いたとはいえ、愛好者は多く、今月上旬に世界累計5億ダウンロードを突破した。一方で、ゲームのプレーヤー(利用者)が深夜にたむろしてゴミをポイ捨てしたり、珍しいポケモンを求めた数百人が車道をふさいだりするなどの迷惑行為が後を絶たない。なぜ、今になってのマナーの悪化が目立つのか。背景には、ゲームを運営する会社が「不正ツール」と呼ぶサイトやアプリがある。国内で集められる142種類すべてを集めた愛好家の記者が「一斉移動」問題を探った。【大村健一/デジタル報道センター】

    【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
  • 【動画】激萌え…春麗コスでノーバン、180°開脚、側宙も 韓国の始球式番組で優勝した美少女は誰だ?(1/2ページ)

    14日に韓国で放送されたSBS「明日は始球王」で、女性グループ「宇宙少女」のメンバー、ソンソが優勝した。ゲーム「ストリートファイター」のキャラクター「春麗(チュン・リー)」に扮し、アクロバチックな動きを見せ、動画が話題になっている。 この番組は、韓国の行事「秋夕(チュソク)」期間に合わせた特別番組で、野球の始球式のパフォーマンスを競うもの。歌手やタレント、元サッカー韓国代表選手らが出場した。 ネットメディアのXPORTSNEWSによると、1次リーグはABCの3組に分かれて行われ、A組は女性グループのDIAが1位。ソンソはB組の1位となった。 決勝は各組1位の3組がもう一度、始球式パフォーマンスを披露。番組制作時にネットで同時中継しており、ネット投票や審査委員の点数などを合算し、最終的に「宇宙少女」のソンソが僅差で優勝した。

    【動画】激萌え…春麗コスでノーバン、180°開脚、側宙も 韓国の始球式番組で優勝した美少女は誰だ?(1/2ページ)
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    ノーバンと聞いて
  • AVの弊害 男はみんないい加減気づいてくれ

    私の彼氏はもろAVに影響を受けたセックスをしてくる。 強く刺激すれば気持ちい、激しくすれば感じるって気で思っているようだ。 私がなんどもそれを否定しても、 「お前は当のセックスを知らないから」と言って聞かない。 いやいや、激しくされて感じてるって思わないでよ。 こっちはムード壊したくないから声出してて、 内心では痛いんだけどってずっと思ってる。 むかついたから音でそれを語っても、まだ慣れていないだけでそのうち気持ち良くなるって言って聞かない。 優しくされる方が当に気持ちいいのに、それすら否定。 彼を洗脳したのは多分AVやエロアニメだと思う。 いい加減こっちも疲れてくる。 あと、デカイアレは痛いだけなんだ。 そんなにコンプレックス持たなくてもいいと思うんだ。 それと、イッた後に潮吹かせようとするの当にやめて。 ただただ苦しいだけだし、不快でしかない。 プレイの後だから空気的に気で

    AVの弊害 男はみんないい加減気づいてくれ
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    何度も否定してるのに聞かないってどうなのよ
  • NASA、木星の衛星エウロパ「驚くべき」発表を予告

    木星の衛星エウロパの地表断面を、最新の仮説に基づき描いたイラスト。右上は木星、中央奥は木星最大の衛星イオ(2013年3月6日公開)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech 【9月24日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。 エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。 NASAはエウロパについてこれまでに「地殻下に生命にとって好条件となり得る液体水の海が存在することを示す有力な証拠がある」と発表している。 今回のNASAの発表は、グリニッジ標準時(GMT)の26日午後6時(日時間27日午前3時)からの記者会見で行われる。(c)A

    NASA、木星の衛星エウロパ「驚くべき」発表を予告
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    なんだなんだ
  • フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!

    駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo フィンランドの図書館を一冊借りると、作家に約15円の印税が入るよ。財源は政府のお金で今年の予算は820万ユーロ。来年はもっと増える予定。作家活動には、申請して認められると1人7000ユーロの補助金が貰えて、今年の政府の予算は260万ユーロ 2016-09-23 11:11:28 駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo ちなみに作家におりる補助金で7000ユーロはあくまでも平均金額で、申請してももらえないことも。この制度は画家などの芸術家にもあり、高い教育文化レベルを維持するため。図書館での貸出しで作家に印税が支払われる制度は法律で決められていて、作家は図書館を置くことを拒否できない。 2016-09-23 11:47:09

    フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!
  • 「息子の初体験は私が!」暴走する“ムスコン”母はなぜ生まれる

    母親にとって、同じ子どもでも、娘と違って息子は特別な異性の存在なのかもしれない。だが、それは行き過ぎると子どもへの愛着ではなく、心理的、性的な虐待へと繋がる歪んだ愛情表現となる。そんな息子を溺愛してやまない「ムスコン(息子コンプレックス)」母の存在が近頃、目立ってきた。 このムスコンとは、子どもが母親に強い愛情を持つ「マザコン」、姉や妹の場合だと「シスコン」という言葉から派生した造語だそうだ。その発祥はフジテレビ系の情報番組からだという。 東京都に住むアイコさん(38)もそんな「ムスコン母」のひとりだ。6歳の娘と4歳の息子、2人の子を持つ母親でもあるアイコさんは、10歳年上の夫とは最初の子である娘の出産以来、ずっとセックスレスの状態が続いている。息子は不妊治療の末、体外受精で授かった。夫とはセックスをしたくなかったための選択だ。決して健全な夫婦関係とは言えないが、家族仲はとてもいいという。

    「息子の初体験は私が!」暴走する“ムスコン”母はなぜ生まれる
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    エロマンガじゃないのよ
  • 電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」

    電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」
  • はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    はてな匿名ダイアリー日で10周年を迎えました。2006年9月24日にサービスをリリースしてから、数多くのユーザー様にご利用いただいています。 はてな匿名ダイアリーは、その匿名性を生かした創作や議論、独自研究など多種多様なスタイルでお使いいただいてきました。投稿者の思いがひっそりとつづられた記事、一部のクラスタから大きな反響があった記事、はてなのサービスを飛び出して世論を喚起するほど話題になった記事など、当にさまざまな記事が生まれました。投稿者の皆様、読者の皆様、それぞれたくさんの方にご利用いただき、うれしく思っています。 「匿名」という機能は歴史的にも、「作者不詳」「よみ人しらず」とされながらも時代を越え普遍的に愛される文芸作品や、「落首」「落書」のような風刺を含んだ表現などで利用されてきました。はてな匿名ダイアリーにおいても匿名性を提供することで、投稿者にも読者にも価値のあるサービ

    はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    正直、変なサービスだなあと思っていたが2chとはまたずいぶん傾向の違う文章が集まって国会で取り上げられるようなものも出た。増田以前・以後で自分の中の「匿名」の印象はずいぶん変わった。
  • 妹の結婚式で圧倒された

    披露宴の最後の方で「母への手紙」ってあるじゃん。 号泣イベントだと思うけど、自分の披露宴含め泣いたことなかったけど、妹の「母への手紙」で号泣した。 素直でストレートで「それ言っていいの!?」っていう内容に。 「私はお姉ちゃんと比べて出来の悪い子でした、大学も行かず彼氏も作らず」 これは母の言葉だろう。そういう事をいう人だ。でも若干母親disになっちゃってない? 「フリーターになった時に『就職しろ!』と叱咤激励してくれたおかげで…」 結構黒歴史だと思ってたし、プロフィール紹介でも避けてくれていた部分だけど、言ってOKなのね。 こんなスタートで、全部が音っぽくて、色々と思い当たる節もあって、胸に迫る内容だった。 父が亡くなって、最近母に彼氏が出来て第二の人生をスタートしているけど、 その辺にも言及してた。 自分にはとても作れない内容だった。 自分の披露宴では、まず普段呼んでる「パパ・ママ」は

    妹の結婚式で圧倒された
  • 「言論の弾圧」? 笑わせる : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    最近の「言論の弾圧だ!」と軽々しく言う雰囲気に、どうかと思います。 古賀茂明氏だけではなく、色んな所で 「言論への弾圧だ!」 「圧力だぁ!」 と叫ぶ輩が後を絶ちません。京都の藤井教授とかも同じですけれど…。そういう人って、ある特徴があって、なぜか決まって 先に暴言を吐いている(もしくは間違った解釈による事実と違う話を拡散している)んですよね。 ええと…自分の知る限り、日では「言論の弾圧」なんてものは既に存在しないはずですが、そういう人々の特徴って、被害妄想が激しすぎるところなんではないかと思うんですよね。 古賀茂明氏は、公共の電波放送である「報道ステーション」に出演し、 「安倍総理の当の狙いは有志連合と一緒に空爆すること」 「有志連合に、仲間に入れてほしくてたまらないんですよ」 と妄言を連発しているんですね。 京大の藤井教授も同じですね。昔のことですけれど、橋下市長について、道頓堀とい

    「言論の弾圧」? 笑わせる : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    記念カキコ/たしかにどうかと思います
  • 余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    正直言って戸惑っていますし、かなり怖い現状に憤りすら感じています。 ネット上で私のバッシングをまるでブームのように楽しんで拡散している連中が後を絶ちません。 悪質な言論弾圧以外なにものでもありません。 私は「論」に対しては「論」で返すべきだと信じています。 しかし、ネット上での集団リンチブームに楽しんで乗っているだけの連中は、もう私を叩けば楽しいという感じなのでしょう。私がお世話になっているMXやテレビ大阪に、何度も何度も電話やメールをし、私の罵詈雑言、言ってもいない言葉をねつ造しての誹謗中傷を投げかけてきていると言います。 明確な威力業務妨害です。許しがたい行動と言わざるを得ません。 もちろん、まず最初にお詫び申し上げなければいけません。 私は、コラム内で、繰り返し「人工透析患者さんの中で、全員のことを言ってるわけでは決してありません」と訴えました。最後に注釈までつけました。あくまで病院

    余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    わざわざ公衆便所の小バエに文句つけてからでないと謝罪も出来ないのか…/「言論の弾圧」? 笑わせるってご自分のセリフじゃないですかhttp://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/43408931.html
  • 映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito

    映画館を出たわたしは、ジャック・リヴェットの3倍はあったな...と相対性理論による時間のいたずらを全身に感じていました。そしてふと映画を見る前に、このツイートを見て笑っていたことを思い出したのです。 オタクやばいww(※2019/1 元ツイートが消えていたのでスクショを貼りました) 見る前はそう思っていた。 だが見終わった後に分かった。彼は真実を言っていたのだと。誰もが彼を狂人だと思ったが、彼はまったく狂っていなかった。身を挺して警告をしてくれていたのだ。 それなのにわたしはなにも気づかなかった。狂人と思われていた人はまったく狂っておらず、安全圏にいると思っていたこちらが狂っていたのだ... ということで、『君の名は。』は素晴らしい映画でしたが、わたしは全く理解出来なかった。しかしみんなが感動しているので無理解ぶりを反省し、どうすれば感動できるのかを自分なりに調べたので、自戒を込めてここに

    映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    若い人は喜んで見たようだからいいんでないの
  • 山本寛 公式ブログ - 「オタク」は必要か? - Powered by LINE

    (追記:僕は「オタク」という語を再定義しているので、ここで言う「オタク」の語義については「オタクという『病』」と「オタクという『病』:症状」のエントリーをご覧ください) 「ヤマカンナイト大阪」や、先日の岡田斗司夫さんとの対談でもちょっとずつ述べているが、実は、いわゆる「オタク」層が、金を使わなくなっている。 これは推論ではなく、直の声をいろいろ聞いた結果なので、事実だ。 円盤はもうとうの昔に売れなくなった。 そしてグッズも売れない。フィギュアも売れない。 ソシャゲも課金しなくなっている。 で、その割に声がでかい。 業界を脅迫し、拘束する。 比喩ではなく、『黒子のバスケ』事件など、当に威力業務妨害をしてしまう。 そうなったら、さすがの業界でも、モチベーション的に限界がある。 口だけうるさく金を出さない「オタク」という存在に、これ以上媚びる必要があるのか? そんな中答えを出したのが、繰り返し

    山本寛 公式ブログ - 「オタク」は必要か? - Powered by LINE
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    「かつて自分もそうだった」理論は最強すぎて反論難しいが、滅びたはずのオタク(オタク・イズ・デッドなので)から「オタク」を抽出して、結局は攻撃殲滅したいのだろうか。別記事で移民とテロリストに例えてるし。
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 新海誠監督の長編アニメーション映画『君の名は。』の勢いが止まらない。8月26日の公開から3週間あまりで観客動員が約700万人、興行収入は91億円を超え、100億円の大台突破も確実視されている。 原作小説は100万部を突破し、ロックバンドRADWINPSの主題歌も音楽チャートを席巻。スタジオジブリ作品とディズニー作品の2強であった長編アニメ映画業界に新風を吹き込んでいる。新海誠監督に、映画大ヒットの要因について話を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 発想のヒントを得るために 私の場合、古典を読む ──興行収入100億円の突破が目前の大ヒットとなっています。今の状況をどう受

    『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    かなり新海さんらしいインタビュー回答かも
  • 長文日記

    長文日記
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    読み切られている/http://eqtest.biz/で60点だった/どっちが好きとか言われても困るがラブストーリーの方が他人には勧めやすいのでは
  • なぜ富野が宮崎駿になれなかったのかこれで分かったよね

    宮崎駿 細田守 新海誠 やっぱ三字じゃないとダメなんだよ。 庵野が実写に逃避したのも 吾郎ちゃんがイマイチだったのも これで説明がつく。

    なぜ富野が宮崎駿になれなかったのかこれで分かったよね
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    「黒澤明と小津安二郎」を意識して富野監督が漢字5文字を選んだ可能性も微粒子レベルで?
  • 「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ

    先日、こういうtwitterまとめをtogetterで作成しました。 togetter.com 上記のまとめには賛否両論様々な意見が寄せられていて、そのどれも真剣に考えなきゃいけないなと思ってるところです。 ただ、その一方で、小説家の山弘氏がした発言が、僕にはどうしても納得行かないものでした。 その内容はこちらです。 山弘 on Twitter: "あのさあ、いじめ被害者だった一人として言わせてもらうと、加害者側から被害者側に転落し、自分のやったことを悔いている主人公を「許さない!」「救済されてはいけない!」と主張するのは、..「『聲の形』はいじめっこ向け感動ポルノなのか」 https://t.co/NPrOtylQoJ" あのさあ、いじめ被害者だった一人として言わせてもらうと、加害者側から被害者側に転落し、自分のやったことを悔いている主人公を「許さない!」「救済されてはいけない!」と

    「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    映画には「許さない」ってセリフは少なかったけど対応関係に有りそうな「ごめんなさい」はいろんな場所で頻出。「ごめんなさい」が場合によっては如何に無力で役立たずか、については自覚的な作品で有った。
  • 『聲の形』はいじめっこ向け感動ポルノなのか

    まとめの前に、そもそも「感動ポルノ」とは何かについて 感動ポルノとは 「感動」するわたしたち──『24時間テレビ』と「感動ポルノ」批判をめぐって / 前田拓也 / 社会学 | SYNODOS -シノドス- より 「感動ポルノ inspiration porn」は、ジャーナリストでありコメディアンのステラ・ヤングさんの造語であり、TEDでのプレゼンテーションを通して知られるようになったものです。車椅子ユーザーの障害当事者としての経験を踏まえた彼女自身の語り口もあいまって、一躍キラー・フレーズになりました。 (略) けれど、日語圏の者には、「感動」という訳が用いられるだけで、「ああ、あのへんの、あの感じね」と「ピンとくる」ものがある。そうした「あの感じ」の最たるものが、「『24時間テレビ』的なるもの」だと言ってよいのではないでしょうか。あるいは、「感動をありがとう」という言い回しに居心地の悪

    『聲の形』はいじめっこ向け感動ポルノなのか
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    自分には加害者も被害者も死ぬまで救われない突き放した話に見えたけど/加害者が自分の行為を悔やんで自死しようとする程苦しむ、って意味ではファンタジーかなあ。現実にはなかなかそこまで反省してくれないよね
  • 長谷川豊氏に抗議文を送付しました。 - 一般社団法人全国腎臓病協議会(全腎協)

    現在、東京MXテレビ21時台の番組でMCを担当している長谷川豊氏が、自身のブログで「人工透析患者を殺せ」という過激な持論を展開しているのを受け、2016年9月23日(金)、発言の撤回と謝罪を求める抗議文を人宛に出しました。

  • 「映画 聲の形」と二つの手話

    すまう(Hitomi Nakajima) @sumaus 「映画 聲の形」観てきたけど、原作を薄めた感じにはなってるけど尺に合わせてうまく再構成してるし京アニの作画が雰囲気あってて良かったなーと思う。特典でついてきたロケ地マップと描き下ろし漫画ブックレットもよかった。アニメ化で期待してた手話の動きもよかったしそれ見て思うところもあった。 2016-09-22 20:50:27 すまう(Hitomi Nakajima) @sumaus まず前提として世の中に手話と認識されてるものには2種類あって、日手話と日語対応手話がある。日手話は日語とは異なる体系を持つ別言語。日語対応手話は手話の単語を日語の語順で並べるもので手指日語と呼ぶ人もいる。両者の中間的な手話もある。 2016-09-22 20:52:41 すまう(Hitomi Nakajima) @sumaus 作中で出てくる手話

    「映画 聲の形」と二つの手話
  • 金曜ロードSHOW!で「ルパン祭り」 10月7日より3週連続放送

    テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で、10月7日から3週連続で「ルパン三世」が放送される。この「ルパン祭り」は、テレビアニメ「ルパン三世」が1971年に放送開始されて45年を記念したもの。 第1弾は10月7日に放送予定の「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」、第2弾は10月14日で「ルパン三世 カリオストロの城」、10月21日は劇場版アニメ第1作である「ルパン三世 ルパンVS複製人間」が放送される。いずれも午後9時から。 (太田智美) 関連記事 「鬼平犯科帳」テレビアニメ化 主人公・鬼平は“現代風のイケメン”に 池波正太郎さんの「鬼平犯科帳」がテレビアニメ化。プロデューサーは「時をかける少女」の丸山正雄さん。 ダウンロード不要、あらかじめが入った電子書籍端末「honto pocket」 「グイン・サーガ」全集など あらかじめ電子書籍データを収録した電子書籍端末「honto

    金曜ロードSHOW!で「ルパン祭り」 10月7日より3週連続放送
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    わーいルパンVS複製人間だ
  • 映画「君の名は。」1か月足らずで興行収入100億円突破 | NHKニュース

    若い男女の切ない恋を描いた映画「君の名は。」が、公開から1か月足らずで興行収入100億円を突破しました。日のアニメーション映画でスタジオジブリ以外の作品が100億円を超えたのは初めてです。 2人が会えそうで会えない切ないストーリーや緻密に描かれた風景が人気を呼び、観客の数は先月26日に公開されてから4週連続で1位を記録しています。 映画を配給する東宝によりますと、公開から22日までの28日間で観客の数が770万人を超え、興行収入は100億円を突破したということです。 映画の記録をまとめている興行通信社によりますと、日のアニメーション映画では、これまで宮崎駿監督が手がけた「千と千尋の神隠し」や、「ハウルの動く城」などが100億円を突破していますが、スタジオジブリ以外の作品では今回が初めてだということです。 東宝は「絵の美しさや音楽、ストーリーの意外性が話題を呼んで、若い人を中心に2回、3

    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    NHKが紅白歌合戦の審査員に呼ぶアップを始めたか…
  • 新海誠作品、次回作への不安

    「君の名は。」の興行収入が100億円を突破した。 この成功の要因については様々な説明がなされており、どの説明も面白いものばかりだった。 新海自身は、この100億円突破について、かつてインタビューで「怖い」と述べており、 次回作へのプレッシャーが懸念されるところである。 これまでの新海誠作品を振り返ると、反省と改善を繰り返しつつ、自らの作家性を活かして新作の制作を行っていることがわかる。 今回は、多くの人々が指摘するように、物語のプロットや脚の作成に第三者の目を強く意識したことが、功を奏したといえるであろう。 特に、客観的な意見を募るも最終的には監督のやりたいことを重視させた東宝の川村元気の功績は大きかったのではないだろうか。 さて、ここから表題の件について述べる。 新海誠という監督は、作家性の強いクリエイターではあるが、今回の一件からわかるように第三者の意見を柔軟に取り入れることのできる

    新海誠作品、次回作への不安
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    「言の葉」見てこれが作れる人なら大丈夫と思ったけどな(まさか次回作で100億超えとは思わなかったが)/売れすぎて日常生活の不便とか、宮崎・細田より内容が薄いみたいなてきとーな批判を気に病まないかの方が心配
  • 流行りものを避ける能力

    「君の名は。」が興行収入100億突破  見てない。ゴジラは見た ラブライブが紅白出場         見てない。プリパラは見てる ポケモンが世界的なブーム      直撃世代だけどほぼやってない。1時間くらいしかやってない AKB   直撃だけど興味ない モー娘。  直撃だけど興味ない たまごっち  直撃だけどやってない ミニ四駆   下の学年でめっちゃ流行ってた ガルパン映画  見なきゃと思って未だ見てない、見なければ見ないほど売れる ガラケー    クラスで持ってないのが最後の2人だった もっとある気がするが思い出せない ___ 追記 いやそういう中二的なものより、「一体何なの?」って感じが強い 流行り物ってある一定のところすぎると爆発するじゃん? やってて当たり前みたいになる そのやってて当たり前になる過程に乗れないんだよ 例えばガラケーが流行ったとき高校生で、1年位で一気に浸透した

    流行りものを避ける能力
    takeishi
    takeishi 2016/09/24
    それ、単に保守的って言うんじゃ(流行に流されない、とも言うが)