タグ

2019年1月25日のブックマーク (32件)

  • 外国人技能実習生 法務省の把握以外にも複数の死者 | NHKニュース

    外国人材の受け入れ拡大をめぐり議論の焦点となった外国人技能実習生の死者数について、法務省が把握していない実習生の死者がほかにも複数人いることが分かりました。いずれも仕事が原因で死亡し労災認定された人たちで、専門家は「実態を把握できていないのは大きな問題だ」と指摘しています。 実習生の死者数について厚生労働省が調査したところ、法務省が把握していない死者がほかにも複数人いることが政府関係者への取材で分かりました。 こうした人たちはいずれも仕事が原因の病気やけがで死亡し、労災認定された外国人だったということです。 法務省は「実習生を受け入れる監理団体からの報告に漏れがあったとみられる」としていて、詳しい人数を確認することにしています。 法務省は、おととしまでの8年間に死亡した外国人技能実習生らは174人だったと公表しています。 このうち、仕事が原因の病気やけがで死亡し労災認定された人がどれだけい

    外国人技能実習生 法務省の把握以外にも複数の死者 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    無数の死者、に見えてびびった。複数、か
  • 【番外編】NHK『まんぷく』チキンラーメンは本当に「発明」なのか(上):野嶋剛 | 世界漫遊「食考学」の旅 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    日清品創業者の安藤百福と、その・仁子をモデルにしたNHK連続テレビ小説『まんぷく』。好評のまま、物語は佳境を迎えつつあるが、終盤の山場は、安藤氏が無一文からチキンラーメンの開発で「一発逆転」を勝ち取るところだ。一方、安藤氏や日清品側はかねて「発明」説をとってきたが、そこには異論も少なくない。連載「世界漫遊『考学』の旅」の番外編として、安藤氏が暮らした台湾大阪の現地取材で検証した。 「発明」説にはいささか納得できない 夜でチキンラーメンべるのが楽しみだった。柔らかめに麺を茹でるのが好きで、醤油と鶏ダシと油の混ざった汁を、たっぷり麺に吸わせて、ずるずるっと啜り上げる。高校時代の受験勉強で夜中にお腹が空くと、鍋に水と麺を最初から入れてつくった。そうする方が麺がよくふやけるからだ。気が向けば、卵もひとつ落とした。

    【番外編】NHK『まんぷく』チキンラーメンは本当に「発明」なのか(上):野嶋剛 | 世界漫遊「食考学」の旅 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
  • 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル

    ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」で、生年月日やパスワード、メールアドレスなどの利用者情報が流出したことが分かった。過去に登録し退会した利用者も含め、流出件数は約480万件にのぼる。サーバーに不正アクセスがあったという。 サービスを提供するオージス総研(大阪市)が25日、大阪市内で会見を開いて発表した。小田垣正美常務執行役員は「大変なご迷惑、ご心配をおかけして、おわび申し上げます」と謝罪した。 利用者の名前や性別、業種・職種、居住地(都道府県のみ)などは調査中だ。サーバー内に保管されている利用者のファイルが流出した可能性もある。現時点では、流出した情報による具体的な被害は確認されていないという。有料会員のクレジットカード情報などは別のシステムで管理しており、流出していないとしている。他のネットサービスでパスワードやIDを使い回している利用者には、変更するよう求めた。 不正アクセスの判明を

    宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    えらいこっちゃ
  • どうも艦船オタクです。北朝鮮船舶へ瀬取りした小型船舶について

    防衛省・自衛隊北朝鮮船籍タンカー「An San 1号」と船籍不明の小型船舶による洋上での物資の積替えの疑い http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/24c.html 「小型船舶」と称しているけど、これはいわゆる日語で表現するところの「バンカー船」である可能性が高い。 早い話が、油液(薬液含む)を海上輸送するためのオイルタンカー船の小型版。 バンカー船とは漢字語表記をすると「海上補給(給油)船舶」のことで、航空機の空中給油機と似たようなものと解釈するのが理解しやすいかなと。 防衛省が表現する「小型船舶」はバンカー船にしては比較的大型の部類で、それだけ大きな容量の油液タンクを持っていると考えられる。 むしろ、国内沿岸輸送にも使えそうなサイズの船舶であり、日では同等サイズのオイルタンカー船が瀬戸内海〜大阪湾あたりで多く輸送業務に従事しています。

    どうも艦船オタクです。北朝鮮船舶へ瀬取りした小型船舶について
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
  • 「大坂なおみを白くした」日清CMの超時代錯誤

    今週の「アカデミー賞」候補作の発表で最も大きな話題の1つは、マーベル映画『ブラックパンサー』(2018年)が作品部門に入ったことだ。スーパーヒーロー映画がアカデミー賞に認められるのは、史上初めてのこと。だが、意義はそれだけにとどまらない。今作の主役は黒人たち。アフリカの架空の国・ワカンダの国民である彼らの活躍ぶりに、黒人だけでなくあらゆる人種の人々が、「かっこいい」とあこがれの気持ちをもったのである。 一方で、候補入りしたもう1つの作品『ブラック・クランズマン』(2018年)は、スパイク・リー監督による実話もの。この映画のはじめには、黒人リーダーの演説シーンがある。「自分たちの鼻は大きい、唇は分厚い、肌は黒い、それは美しいのだ」と、彼は会場に集まった黒人の若者たちに訴えかける。 『ブラック・クランズマン』の舞台は1970年代。それから50年近く経って、ついに世の中は黒人のスーパーヒーロー映

    「大坂なおみを白くした」日清CMの超時代錯誤
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    大坂なおみ(本人)と写真で並べると、あんまり変わらないような?という感想に/ただ同じCMの錦織とあんま肌の色が違わないのはさすがにどうなのよとは思った
  • 男女4人食った「凶暴グマ」のおぞましい実態

    今も厳戒態勢の下にある秋田県鹿角(かづの)市・熊取平(くまとりたい)と呼ばれる一帯……3年前の初夏、ここで悲劇は起きた。ツキノワグマが次々と人を襲い、4人もの人が命を落としたのだ。 しかし当時、地元の住民たちは耳を疑った。この土地は古くから野生のツキノワグマが生息しているが、彼らは人間の気配に気付くと逃げると信じられてきたからだ。 フジテレビ「報道スクープSP 激動!世紀の大事件Ⅵ~平成衝撃事件簿の真相~」取材班(1月26日夜9時から放送)は、人を襲うはずがないと思われてきたツキノワグマにいったい何が起きたのか? その真相をつかむべく追跡取材した。 クマは執拗に人間を襲った 1人目の犠牲者は79歳男性。毎年、熊取平の笹やぶに入り、タケノコを採るのを楽しみにしていた。この時期採れるのは初夏の味として好まれるネマガリダケだ。たくさん採れればそれなりの収入にもなるとのことで、多くの人がこの時期、

    男女4人食った「凶暴グマ」のおぞましい実態
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
  • DeepMindの「AlphaStar」、「スタークラフト2」のプロトップゲーマーに圧勝

    Google系列のDeepMindが開発したAIAlphaStar」が、人気リアルタイムストラテジーゲーム「スタークラフト2」の2人のトップゲーマーとそれぞれ5ゲーム対戦し、5対0で圧勝した。 米Google系列の英AI企業DeepMindは1月24日(現地時間)、米Blizzard Entertainmentの人気リアルタイムストラテジー(RTS)ゲーム「スタークラフト2」のプレイヤーAIAlphaStar」を発表した。2人のプロゲーマー、「TLO」と「MaNa」との5ゲーム対戦でそれぞれ完勝した。 スタークラフト2は、前作スタークラフトと同様、「テラン」「ザーグ」「プロトス」の3種族の陣取りゲーム。プレイヤーはいずれかの種族の司令官となって軍隊を編成し、他の種族と戦う。3つの種族は互いの基地がどこにあるか分からないまま相手の出方によってリアルタイムで戦略を立てる必要があり、非常に複

    DeepMindの「AlphaStar」、「スタークラフト2」のプロトップゲーマーに圧勝
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    まだ人間の兵士に混ざって一緒に遜色なく活動できる人型ロボット兵士は存在しないけど、それが実用化された場合人間の兵士はAIロボット兵士に勝てるのか/AIとしては二本足直立の必要も無いだろうしなあ
  • ローソンでも「PayPay」利用可能に 3月から全国の店舗で

    PayPay社は1月25日、モバイル決済サービス「PayPay」を3月26日からローソンで使えるようにすると発表した。全国1万4574店舗(2018年12月時点)で、店舗側が客のスマートフォンアプリに表示したコードを読み取る「ストアスキャン」方式で導入する。 PayPayは、専用アプリ(iOS/Android)で店舗の用意したコードを読み取ったり、客自身の表示したコードを店舗側が読み取ったりすることで決済できるサービス。大手コンビニでは、ファミリーマートとミニストップで使える(1月時点)。 ローソンはすでに「Origami Pay」「d払い」などのコード決済サービスを導入。商品のバーコードを客自身がスマホのカメラで読み取り、店内のどこでも決済できる「ローソンスマホペイ」の導入も進めるなど、キャッシュレス決済を積極的に取り入れている。 関連記事 ローソンで「d払い」と「Origami Pay

    ローソンでも「PayPay」利用可能に 3月から全国の店舗で
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    だいたいLINE Pay使える所には入るのかな
  • 逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース

    京急電鉄が4駅の駅名を変更。旧駅名は副駅名として表記されます。 小中学生の意見も参考に選定 京急電鉄は2019年1月25日(金)、4駅の駅名を2020年3月に変更すると発表しました。 改称後の駅看板イメージ(画像:京急電鉄)。 これは京急が創立120周年記念事業の一環として、「沿線地域の活性化」を目的に実施するもの。同社は「町名、地域シンボルおよびお客さまの利便性等を総合的に判断」して、駅名を変えるとしています。 2020年3月に改称されるのは、次の4駅です。 ・産業道路駅(川崎市川崎区、京急大師線) → 大師橋(だいしばし)駅 ・花月園前駅(横浜市鶴見区、京急線) → 花月総持寺(かげつそうじじ)駅 ・仲木戸駅(横浜市神奈川区、京急線) → 京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)駅 ・新逗子駅(神奈川県逗子市、京急逗子線) → 逗子・葉山(ずし・はやま)駅 京急は2018年9月、産

    逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース
  • 竹中氏批判の東洋大学生語る「組織の問題を指摘」 - 社会 : 日刊スポーツ

    東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。 船橋さんは授業前の21日午前9時に「竹中平蔵による授業反対!」と書いた立て看板を校内に立て、ビラを配るなどしたが、10分後に大学の関係者に撤去され、学生課の男性職員4、5人に2時間半にわたって事情聴取された。その中で、男性職員から「性行不良で改善の見込みがないと認められる者」「学の秩序を乱し、その他学生に反した者」など、退学に関して規定された学則第57条を示しながら「表現の自由には責任が伴う。何らかの処分で責任を取ってもらう」などと追及されたという。 船橋さんは今回の行動を起こした要因として、国際化を進め14年に文部科学省からスーパーグローバル大学に認定され

    竹中氏批判の東洋大学生語る「組織の問題を指摘」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 東宝期待2作品がまさかの空振り…「正月興行」に異変アリ|大高宏雄の「日本映画界」最前線

    今年しょっぱな、映画界にちょっとした異変が起きた。常勝会社の東宝が、正月興行で東映の後塵を拝したのだ。東映がヒット作を2連発したのに対し、東宝は期待の実写作品2が空振りに終わった。 東映の2が、なかなかに凄い。「ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー」(18年12月14日公開)がすでに興収37億円を超え、40億円近くが見込まれる。「仮面ライダー」の新作は、正月興行では同シリーズ歴代2位となる15億円超が狙える。中身に工夫を凝らし、決してマンネリ化にならないような配慮が施されている点が高い支持につながった。 一方の東宝の空振りの2とは「来る」と「ニセコイ」だ。筆者は、時代の暗部をさらけ出した「来る」の野心的な製作姿勢を評価した。が、一般の人たちは作品が秘めた野心など関係ない。面白いかどうかの判断が映画を見る決め手だ。当たり前のことだが、「来る」はそこに引っ掛からなかった。「ニセコイ」は

    東宝期待2作品がまさかの空振り…「正月興行」に異変アリ|大高宏雄の「日本映画界」最前線
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    うーんニセコイは何がいけなかったのか
  • 飛ばした風船 「すごい人」に届いた 元メジャーリーガーから手紙(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県加西市北部の山あいにある宇仁(うに)小学校(同市田谷町)の3年生全10人が、風船に綿の種とメッセージを付けて飛ばしたところ、約40キロ離れたプロ野球オリックスのコーチ田口壮さん(49)=同県西宮市=の自宅の庭に行き着き、同校に返事が届いた。田口さんの現役時代を知らない子どもたちも、父親らから当時の活躍を聞くなどして大喜び。田口さんは、種に添えられていた栽培方法を参考に「チャレンジしてみようと思います」としている。(森 信弘) 【写真】風船に付けて飛ばした綿の種やメッセージ 同校は全校児童62人。環境学習の一環で毎年、3年生が綿を無農薬で化学肥料も使わずに栽培・収穫し、糸を紡いで布を織る体験を行っている。昨年も5月10日(コットンの日)に種をまき、9月下旬に収穫。11月下旬、地域住民らを招いた学校行事で、種や育て方を書いた紙を付けた風船350個を空に放った。 風船を拾った人との交流や環

    飛ばした風船 「すごい人」に届いた 元メジャーリーガーから手紙(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    風船手紙って40kmくらい飛ぶのか
  • not found

    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    防犯カメラで逮捕
  • 俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど..

    俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど。 ガストでドリンクバーが始まって間もない頃、自分(後輩)と三人、計四人でそれを注文した。 そのうち誰かが、「ドリンクだけで粘るぞ。最初に他のい物を注文した奴が全員の支払いをすること」 と言い出した。 最初はドリンクだけでも良かったけど、すぐに腹は減る。といって四人分の清算をするのは腹が立つ。 というわけで一人が家に帰ってメシをってきた。そいつはメシのあと、またガストに戻ってきた。 これを時間差で一人ずつ繰り返した。仮眠するのももちろんガスト。 そんなことを4日間繰り返していたらいい加減にバカらしくなって、四人引き分けということにした。 だけど伝票持ってレジに行ったら、日付が4日前(3日前か?)になっている。 レジのバイトの姉ちゃんが困った顔して店長を呼んだ。 店長に俺らのわけをきちんと話した。そしたら普通にドリンクバ

    俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど..
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    寛大な店長さん
  • 伊勢崎市議会議員 伊藤純子 on Twitter: "@Sankei_news 現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW"

    @Sankei_news 現代日で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW

    伊勢崎市議会議員 伊藤純子 on Twitter: "@Sankei_news 現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW"
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    市議会や伊勢崎市の生活保護担当職員に聞いてみればいいのに…
  • 堺市のあおり運転、殺人罪認定 「あえて追突」懲役16年 | 共同通信

  • DeNA筒香 野球界に警鐘 トーナメント制廃止や球数制限、パワハラ指導の改善訴え(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    DeNAの筒香嘉智外野手が25日、東京都内の「公益社団法人 日外国特派員協会」で、“日の野球界は変わらなければならない”をテーマに記者会見を開いた。 【写真】1517球で力尽き、号泣する吉田輝星 冒頭、筒香は「僕自身が感じているスポーツ界、野球界が、もっとよくなるためにどうしたらいいのかという思いを皆さんにお伝えできれば」とあいさつ。続けて「昨年はスポーツ界で選手と指導者の問題が取り上げられました」と言及し、「(スポーツ界に)これでいいのかという問題がたくさんある。なぜそういう問題が起きるのか、深く掘り下げないとまた同じ問題が起きる」と指摘した。 野球界に関しては「将来的な活躍よりも今を勝つ、勝利至上主義が問題があると思ってます」と明言。一例として「骨骼(こっかく)が、できていない子供たちの大会がほとんどトーナメント制で行われています」と挙げた。勝負の世界に身を置く立場から、「僕自身も

    DeNA筒香 野球界に警鐘 トーナメント制廃止や球数制限、パワハラ指導の改善訴え(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    中高生は勝利より将来性と安全優先じゃないと
  • Switch「Fit Boxing(フィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ

    年明け以降もツイート数は増加 「筋肉痛」「しんどい」などの声も 「Fit Boxing」は、2のJoy-Conを両手に握って遊ぶボクシング+エクササイズゲーム音楽に合わせてジャブやストレート、フックなどを繰り出し、次々指示されるトレーニングメニューをこなしていきます。インストラクター役の声優が、早見沙織さん、中村悠一さん、上坂すみれさん、小清水亜美さん、田中敦子さん、大塚明夫さん――と非常に豪華なことでも話題になっているようです。 「Fit Boxing」ゲーム画面 女性4人、男性2人から選べるインストラクター 発売されたのは12月20日。発売初週は2500ほどのゆっくりとしたスタートでしたが、「楽しい」「声優が豪華」などネットで口コミが広がり、2週目、3週目も初週を上回るペースで販売。通常ゲームソフトは発売初週でほぼ売上が決まるとされており、2週目、3週目で売上が伸びるというのはか

    Switch「Fit Boxing(フィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ
  • 「ロマサガ2」無改造で「ソウルスティール」習得法見つかる やり方は「サブフレームリセット」

    スクウェア(現スクウェア・エニックス)が1993年12月に発売したスーパーファミコン用ソフト「ロマンシング・サガ2」(ロマサガ2)で、新たな衝撃動画がYouTubeに投稿されました。外部の改造ツールなしで、来は使用できない技「ソウルスティール」を習得できるというのです。 その方法は、「サブフレームリセット」。またかー! サブフレームリセットは、セーブ中にリセットをすることでデータを改ざんするというもの。詳しくは、23日の記事を参照してください。今回はこの方法を使い、「実機で」ソウルスティールの習得に挑戦しています。動画の投稿者は、例によっておやつ(@Oyatsu_Co)さん。以前からこの方法で習得できることは分かっていましたが、今回あらためて分かりやすくまとめています。 「ソウルスティール」は、敵キャラの「クジンシー」が使用してくる大技。敵のLPを一撃で0にする反則級の性能ですが、ゲーム

    「ロマサガ2」無改造で「ソウルスティール」習得法見つかる やり方は「サブフレームリセット」
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    セーブ中にリセットする事でデータを改変。データ総和のチェックしてるのは改変後の総和が同じになるように技を並べる事で回避とな
  • ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮

    オンワードに続き、ミキハウスも「ZOZOTOWN」から撤退――。このニュースをどこよりも先に報じたのは、週刊新潮1月17日発売号である。誌は1月14日に同社の木村皓一社長を大阪の自宅で取材し、離脱を認めるコメントを記事に掲載した。誌面に入りきらなかった木村社長による40分間の“激白”をご紹介しよう。(「※」は編集部注) *** 正直、ウチのZOZOの売り上げは、全体の100分の1程度だから、撤退してもあんまり影響ないんや。 そもそも僕のところの商品は、おじいちゃんとかおばあちゃんが孫にプレゼントとして買っていく人が多いから、百貨店とは相性いいけども、ZOZOとはあってないんやな。せやから売り上げもたいしてないわけや。 〈大手ブランドが次々に「ZOZO撤退」を行う背景には、昨年12月25日から始まったサービス「ZOZOARIGATO」の影響がある。これは、利用者が会費を払うことで、ZOZO

    ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
  • スクープ 日立、風力発電機生産から撤退へ

    日立製作所が風力発電機の生産から撤退することが、日経ビジネスの取材で25日、明らかになった。すでに新規の受注活動を停止しており、契約済みの製品の生産が終わり次第、埠頭工場(茨城県日立市)での風力発電機の生産を止める見通しだ。日立は子会社が提携する独メーカーの風力発電機の販売と、保守や運転支援などのサービス事業に軸足を移す考えだ。 国内の風力発電機メーカーは、三菱重工業と日製鋼所が事実上生産から手を引いている。日立の撤退で、風力発電機を生産する国内企業はなくなる。日立は英原発計画も凍結しており、エネルギー事業の再構築を急ぐ。 日立は2012年に富士重工業(現SUBARU)から風力発電機事業を買収、主に陸上に設置する出力2000kWと、洋上向けの5000kWの2種類の風力発電機を開発・生産している。地面から吹き上がる風を効率よく受けて回る「ダウンウインド型」と呼ぶ独自技術に強みを持つ。山の多

    スクープ 日立、風力発電機生産から撤退へ
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    「2017年に世界で稼働を始めた風力発電所の出力は計5250万kW だったのに対し、日本はたったの16万2000kW。18年も19万2000kWにとどまる」うーん日本の出遅れが深刻だが、土地の広い国にはかなわないか?
  • 「女の子が主人公のアニメ」は「女性が性的消費されないアニメ」のことだと見抜けないオタクたち。それに気づかず得意げにプリキュアやきらら系を例に出して知識マウントを取ろうとしてしまうオタクにフェミニストから苦言が。

    オタクの考える「女性が主人公のアニメ」は女性を性的消費しており、そんなアニメを大人の女性が観て楽しめるものとして勧めてしまうところがオタクの駄目なところなのにオタク側は聞く耳を持たない模様。アニメの知識でマウントを取ろうとするダサいオタクも多数出現。

    「女の子が主人公のアニメ」は「女性が性的消費されないアニメ」のことだと見抜けないオタクたち。それに気づかず得意げにプリキュアやきらら系を例に出して知識マウントを取ろうとしてしまうオタクにフェミニストから苦言が。
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    プリキュアは男性向けじゃないと思う。
  • 海賊版DL規制、被害者の漫画家まで批判 拙速な文化庁:朝日新聞デジタル

    海賊版だと知りながらインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードする行為を違法化しようと、文化庁が異例の急ピッチで作業を進めている。わずか5回の審議で週内にも議論を終える方針だ。一般のネット利用者への影響が大きい割に議論が拙速だとの批判が強まっている。 文化庁は25日に文化審議会著作権分科会の小委員会を開き、現在は音楽や映像に限っている海賊版ダウンロードの違法範囲をネット上のすべてのコンテンツに広げるため、意見の最終とりまとめをする方針だ。今月始まる通常国会への著作権法改正案の提出を目指している。 学者や弁護士など26人で構成する小委員会が違法ダウンロードの拡大の議論を始めたのは昨年10月29日。海賊版の被害を訴え賛成している出版業界のほか、「ネット利用が萎縮する」と反対しているインターネットユーザー協会など、賛否双方の立場から聞き取りをしてきた。 委員からは

    海賊版DL規制、被害者の漫画家まで批判 拙速な文化庁:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    twitterでの商業マンガのコラとか引用とかプロフィールや背景に設定とか、いつでも逮捕可能になるやん
  • 千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に:朝日新聞デジタル

    国立千葉大学は24日、2020年度以降の学部・大学院の全入学者を対象に、原則として1回の海外留学を必修化すると発表した。千葉大によると、学部生は計約1万人、大学院生は計約3500人。文系・理系をとわず「全員留学」を義務付けるのは、全国の大学でも極めて先進的な取り組みだとしている。 千葉大は、発信力や自己表現力・コミュニケーション力を備え、世界で活躍する「グローバル人材」の育成を進めたいとしている。そのために、16年度に設けた国際教養学部で必修化した「全員留学」を全学に広げることにしたという。 学部生の留学期間は、最長2カ月程度。同大は現在も海外留学用のプログラムを備えているが、「全員留学」に合わせ、語学や異文化学習から専門研究まで新たなプログラムを拡充する。大学院生は、研究内容を中心に自分でプログラムや期間を考えるようにする。留学を支援するため、担当教職員を設けるほか、外国人教員を新たに配

    千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    千葉電波大学じゃなくて、本物の方の千葉大学のニュース
  • 政府基幹統計 4割で誤り - 日本経済新聞

    総務省は24日、政府が重要と位置づける56の基幹統計のうち4割にあたる22統計で作成に誤りがあったと発表した。必要な項目を集計していなかったり、公表が計画より遅れたりするケースがのべ31件あった。政府による統計作成のずさんな実態が浮き彫りになった。問題を受けて総務省の統計委員会に専門部会を設け、基幹統計以外の233統計も全て点検する。(関連記事総合2、経済面、社会2面に)厚生労働省の毎月勤労統

    政府基幹統計 4割で誤り - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    平成の不始末は平成のうちに
  • 半額どころか8割引も? モバイルバッテリーが全国的に大幅値下げ中、その理由は【やじうまWatch】

    半額どころか8割引も? モバイルバッテリーが全国的に大幅値下げ中、その理由は【やじうまWatch】
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    マジ投げ売りなんだけど、だからっていらないモバイルバッテリー買うのももったいないし悩む
  • 金融勢力図、データが変える KDDI、カブコムに出資へ - 日本経済新聞

    金融ビジネスへの異業種の参入が相次いでいる。KDDIはネット証券大手、カブドットコム証券に出資する方向だ。無料対話アプリのLINEなども金融事業を伸ばそうとしている。各社がめざすのはスマートフォン(スマホ)などを使った簡単で幅広い金融サービスだ。数百万~数千万単位の業の顧客を金融サービスに誘導し、取引データを蓄積できれば様々な形で多重活用できるメリットもある。異業種の参入が金融業の勢力図を変え

    金融勢力図、データが変える KDDI、カブコムに出資へ - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    ソフトバンクは銀行・証券はやらないのかな。SBI(現在はソフトバンクと資本関係無い)北尾氏の領域になってしまうが
  • 東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ

    東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。 大学側は23日に退学処分としない旨の声明を出したが、その中で、船橋さんがSNSで実名を出して抗議しているにも関わらず、学生を守ることを理由にSNSなどでの流布をやめるよう訴えたことに、インターネット上で「(学生は)発言するなと言うのか」などと批判が高まっている。 船橋さんは、授業前の21日午前9時に「竹中平蔵による授業反対!」と書いた立て看板を校内に立て、人材派遣会社の取締役だった同氏が、13年の労働者派遣法の規制緩和の旗振り役だったなどと批判するビラを配った。その10分後に大学関係者に撤去された上、学生課の男性職員4、5人に2時間半にわたって事情聴取されたと

    東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    「退学もある」と言われただけでまだ退学になったわけじゃないのか(見出しは退学勧告だが大学側は否定)
  • 海自新規導入の「哨戒艦」どんな船に? 定義あいまい各国様々、日本に必要なのは… | 乗りものニュース

    海上自衛隊が新たに「哨戒艦」と、これを運用する部隊を導入します。ただ、ひと口に「哨戒艦」といっても定義はあいまいで、世界各国に様々な哨戒艦艇が存在。どのような艦艇が導入されるのか、予想します。 海自、新たに「哨戒艦」を導入 防衛省は2018年12月18日に発表した、2019年度から適用される「次期防衛計画の大綱(防衛大綱)」と「中期防衛力整備計画(中期防)」において、海上自衛隊に「哨戒艦部隊」を新設し、同時に新型の「哨戒艦」を導入する方針を明らかにしました。これによると、2019年度からおおむね5年間に設定されている「中期防」期間中に4隻、これを含め2029年度までに12隻の哨戒艦を導入するとのことです。 拡大画像 イギリス海軍のリバー級哨戒艦「クライド」。海自が導入予定の新型哨戒艦(1000トン前後)より、ひと回りほど大きい(画像:イギリス国防省)。 「哨戒艦」は、領海や領土の沿岸、港湾

    海自新規導入の「哨戒艦」どんな船に? 定義あいまい各国様々、日本に必要なのは… | 乗りものニュース
  • 鳳凰は凰鳳と書いてもバレにくい

    魅魑魎魍もわかりにくいよな

    鳳凰は凰鳳と書いてもバレにくい
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    ああほうおうとおうほうって書いてるのか
  • なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?

    なんか、増田で間違った説を唱えると、次々に反証が集まるらしいので期待している 俺は幼児期から成人後まで10回ぐらい引っ越して一度も一戸建てに住んだことがない そういう人間は世の中に一定数存在すると思っていたがそうではないのか で、怠惰な俺が把握する範囲、"家族で"(←ここが重要)一戸建てではなくアパートやマンションや団地に住んでいる主人公って、『みなみけ』ぐらいしか思いつけない (実家を離れて学生寮に入った、進学に際してアパートで独り暮らしを始めたパターンとかは除く) あとは『ハートキャッチプリキュア』で母子家庭のキュアムーンライトは団地住まいだったのが記憶に残ってるぐらい メジャーな少年漫画、ラノベ原作アニメとかで、中心的な主要キャラが"家族そろって"一戸建てではなくアパートやマンションや団地住まいってどれだけあったっけ? ――― ※追記2 主人公が「一人暮らしの学生・社会人」ならアパー

    なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    全国平均では一戸建ての方が多く、戸建じゃない率高いのは東京大阪神奈川福岡など。「現代日本」で「東京住まい」を強調したい作品はマンション住まいがよく、時代と東京という場所にこだわらない作品は戸建でよい
  • @quzi23「この条件に該当するアニメってある?」

    ・自立して男に頼らない、主体的に動く女性が主人公のアニメ ・サポートする男性キャラクターがいない、男の影が無い ・女の子が戦って格好良いのが見たい(例:ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、七つの大罪。スポーツ物でも可) ・聖闘士星矢や北斗の拳みたいに何かの為や世界の為に戦うというのが望ましい ・戦闘時に技名を喋ったり、気合の掛け声が入るようなのは男性視点が入っているからダメ。例としてキルラキルの纏流子はダメとのこと。 ・恋愛要素が無い。あっても恋愛至上主義ではない ・男尊女卑が無い ・大人の女性が見て楽しめる ・プリキュアのような女児向けは「女性向け」ではないのでダメ。ハイターゲット向けのフィギュアや大人向けグッズが出ているアニメは男性ファンが見るからダメ ・メインターゲット層が男性ではない。「女性も楽しめる男性向け」アニメはダメ。 ・男性原作者、男性制作者といった男性視点が一切入らない「

    @quzi23「この条件に該当するアニメってある?」
    takeishi
    takeishi 2019/01/25
    まどマギでだいたい条件クリアしてるのに、客層と絵と男性クリエイター関与でアウトってもったいない。