タグ

2019年3月7日のブックマーク (23件)

  • cider_kondo あまり関係ないが、「小説家の娘」が親の七光りだとdisられるシー..

    cider_kondo あまり関係ないが、「小説家の娘」が親の七光りだとdisられるシーンのある『響 -HIBIKI-』に山村紅葉が出ててhttps://www.toho-ent.co.jp/actor/1098 映画館で目を疑ったの思い出した。ほぼ話に絡まんけど、配役決めた奴は鬼か悪魔か そのまんま山村美紗・紅葉親子をモデルにした「推理作家・池加代子」という2サスシリーズがあって 星野真里演じる娘が「親のおかげで仕事を貰えてる」って女優仲間に陰口叩かれまくったり そのコンプレックスを母親にぶつけたりしてたりする。家政婦役やってる紅葉の前で。 2作目では娘が付き合ってる俳優に何股もかけられてるストーリーだったりもする。 紅葉のメンタルは強い

    cider_kondo あまり関係ないが、「小説家の娘」が親の七光りだとdisられるシー..
  • 最低賃金、一部業種で全国一律化を検討 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は都道府県ごとに異なっている最低賃金について、一部の業種は全国一律とする検討に入った。7日の自民党議員連盟会合で説明した。4月に新たな在留資格が創設され、外国人材の受け入れが拡大するなか人材を定着させる狙いがある。早ければ年内にもルールを整備する。【関連記事】全国一律の最低賃金、波紋広がる 実現は難航必至厚労省は介護など新たな在留資格の対象となる14業種に限り、全国一律の最低賃金の導

    最低賃金、一部業種で全国一律化を検討 厚労省 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    最低は鹿児島県なのか/高い方と安い方どっちに合わせるのかな
  • ディズニーで生徒とキス、中学教諭を処分「互いに好き」:朝日新聞デジタル

    千葉県教育委員会は6日、男子中学生にキスなどをしたとして、担任だった県北西部にある市立中学校の女性教諭(44)を懲戒免職処分にし、発表した。当時校長だった男性教諭(61)も監督責任から減給1カ月(10分の1)の懲戒処分とした。同日付。 県教委によると、女性教諭は2017年12月15日~18年1月26日までに少なくとも7日程度、放課後などに同中学の校舎内のパソコン教室や教科準備室、休日には2人で出かけた東京ディズニーランドや葛西臨海公園(東京都江戸川区)で、当時担任だった男子中学生を抱きしめ、キスをした。 女性教諭は県教委に「互いに好きだった」と述べ「いけないことだと分かっていたが、気持ちを抑えられなかった」と認めているという。 昨年11月、「先生とキスをした」と男子生徒から聞いた保護者が市教委に相談し、今年1月28日に県教委に対し教諭の処分を求めて発覚した。(寺崎省子)

    ディズニーで生徒とキス、中学教諭を処分「互いに好き」:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    そこは親に言うなよ中学生(双方合意の関係じゃ無かった場合は別だが)
  • 目をつぶって聞くと外国語に聞こえる青森県民のインタビューがこちら「青森はフランスだから」「これまだ丁寧に喋ってるほう」

    カッソ・デル・ウーノ @92Ry1NGQZP3XrPG @naritaii 文字おこし してみました。 去年あだり がら だんだん見えできたのサ エエ そいで いづか こごで 事故おごさねば いいな と 思ってあったんだけども やっぱり とうとう おぎて しまいやしたべ 「こごで」の部分は聞き取れませんでした。この部分は憶測です。 2019-03-07 01:29:36

    目をつぶって聞くと外国語に聞こえる青森県民のインタビューがこちら「青森はフランスだから」「これまだ丁寧に喋ってるほう」
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    「県内の東西で言葉通じない」なんですとー
  • グラビアアイドルのお風呂場があまりにも生々しかった件「下着干してるのかなって思った」「コレだけで応援する理由になるわ」

    吉野七宝実 @Shihomi0305 干物グラビアの人。グラドル⇄釣り人のギャップ人間。魚もあなたも釣っちゃうビキニアングラー。 釣り/ボルダリング/ゲーム hirokyu/Gokuspe/Heat/LITTLE PRESENTS イーグル袖ヶ浦イメージガール グリフィン初代イメージガール ドラEVERイメージガール【フリーランスです】 youtube.com/channel/UCDfkg…

    グラビアアイドルのお風呂場があまりにも生々しかった件「下着干してるのかなって思った」「コレだけで応援する理由になるわ」
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    ああ、「生々しい」ってそういう…/浴室乾燥機で干物にしてるから生々しく無いのでは…
  • 【注意喚起】妊婦が電車で優先席に座ったら隣の男に「邪魔だどけ」と言われ肘でお腹を何度も殴られる→駅員と警察の対応に愕然とした話

    R @rrrrrrrraaale 【シェア希望】 電車の優先席に座ったところ隣の男に「邪魔だどけ」というのを喧嘩腰で言われた挙句肘でお腹を5発以上殴られた。次の駅で駅員を呼んだが「お客様自身で確保してください」とのことで逃げられる。警察を読んだところ「もし次回同じことがあれば電車内から110番してください」とのこと。 2019-03-05 16:57:29 R @rrrrrrrraaale 私 マタニティマークをつけているお腹大きい妊婦 加害者 30代前半スーツ姿の男性 逃げられるくらいには元気 加害者が先に優先席に座っていて、危ない人だと気付かず隣の唯一空いてる席に座ったのが運の尽き。 2019-03-05 16:57:30

    【注意喚起】妊婦が電車で優先席に座ったら隣の男に「邪魔だどけ」と言われ肘でお腹を何度も殴られる→駅員と警察の対応に愕然とした話
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    警察と鉄道会社に伝えて有るなら、後は犯人捕まるのを祈るしかないな
  • 大内裕和 on Twitter: "NHK「今日のあさイチ」で紹介された、人々の生活苦を示す貴重なデータ。年収700万円の手取り額が、2002年に587万円→2017年に537万円へと年50万円も減少している。しかもこの間に消費税は5%→8%へ上昇。「貧困層の固定化… https://t.co/3SEvhEV1eQ"

    NHK「今日のあさイチ」で紹介された、人々の生活苦を示す貴重なデータ。年収700万円の手取り額が、2002年に587万円→2017年に537万円へと年50万円も減少している。しかもこの間に消費税は5%→8%へ上昇。「貧困層の固定化… https://t.co/3SEvhEV1eQ

    大内裕和 on Twitter: "NHK「今日のあさイチ」で紹介された、人々の生活苦を示す貴重なデータ。年収700万円の手取り額が、2002年に587万円→2017年に537万円へと年50万円も減少している。しかもこの間に消費税は5%→8%へ上昇。「貧困層の固定化… https://t.co/3SEvhEV1eQ"
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    アベノミクスってグラフのどこに存在するのだろうか。なんかずっと右肩下がりに見えるんだが…
  • 福島産「購入ためらう」過去最低に 消費者庁調査

    消費者庁は6日、東京電力福島第1原発事故を受けた品の放射性物質に関する12回目の意識調査の結果を発表した。購入をためらう産地として「福島県」を選んだ人は5176人中646人で12・5%と、12・7%だった昨年2月の前回調査に続き過去最低となった。 調査は平成25年2月から半年~1年ごとに実施。東日大震災の被災地や東京など大都市圏の住民にインターネットを通じて実施した。 購入をためらう産地として「福島県」「岩手、宮城、福島県」「東北全域」を選んだ人の割合は、26年8月の4回目の調査以降、いずれも減少傾向が続いている。消費者庁は「被災地域の産品の購入をためらう気持ちが薄れつつある」と分析している。 一方、品中の放射性物質の検査について「検査が行われていることを知らない」と答えた人は前回の36%より8・8ポイント上昇し44・8%と、調査開始以来最高となった。消費者庁は「明確な理由は分からな

    福島産「購入ためらう」過去最低に 消費者庁調査
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    ずっと継続調査してたのか
  • IT政策専従「注文をまちがえる庁」、今春立ち上げ検討

    IT政策に対する国民からの注文と、実際に提示された施策の間に不一致が多く見られるとして、不一致政策を一元的に扱う「注文をまちがえる庁(仮称)」を政府が今春にも立ち上げる検討に入っていることが、6日までにわかった。 インターネット上の著作物の権利保護を訴えた結果、スクリーンショットまで規制されたり、国民生活を脅かす悪質なハッキングを防ぐために定められたウイルス罪が、いたずらURLの貼りつけにまで拡大適用されたりするなど、今年に入って、政府のIT施策が国民の注文・要望から大きくずれる事例が相次いでいる。 関係者によると、政府ではこのような政策を「取り違え政策」と位置付け、省庁の枠組みを超えて取り違え政策を一元的に扱う「注文をまちがえる庁(仮称)」を新たに立ち上げる検討に入った。 注文をまちがえる庁は、特定サイトへのアクセスを遮断するブロッキングや、携帯電話の通信料に関する規制などIT分野に関す

    IT政策専従「注文をまちがえる庁」、今春立ち上げ検討
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
  • 赤ちゃん用の液体ミルク発売 消費者庁は注意喚起 | NHKニュース

    子育て中の家庭から要望が出ていた赤ちゃん用の液体ミルクが今週、発売されました。消費者庁は流通が格化するのを前に、飲み残しは使わないなどの注意点をまとめ、ホームページで公表しました。 発売されたのは大手菓子メーカー「江崎グリコ」の125ミリリットルの紙パック入りの商品で、6か月間、常温で保存できます。 公式サイトでの通販に加え、今月11日からベビー用品店などでの販売が始まるほか、大手乳業メーカーの「明治」も来週、新たな商品を発表することにしています。 赤ちゃん用の液体ミルクは海外で普及しているのに対し、国内では発売されていませんでしたが、子育て中の家庭などからの要望を受けて、厚生労働省と消費者庁が衛生基準や乳児の発育などに適した「特別用途品」の表示基準を定め、それぞれのメーカーで商品開発を進めていました。 一方、今回の発売に合わせて消費者庁は使用上の注意点をまとめ、ホームページで公表しま

    赤ちゃん用の液体ミルク発売 消費者庁は注意喚起 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    何の「注意」かと思ったら、飲み残しを保存して後で使ってはいけない、って事ね。/とはいえ飲み残しをレンジでチンして使う人絶対いそうで有る
  • トクサツガガガのドラマ全話見た - あのにますトライバル

    ドラマ全話見た。以下特撮に特に詳しくなくてドラマ自体は頑張ってたと思うけどあの結末はNotformeだった人の話。原作未読です。 〇特撮シーンの頑張りは異常だと思った。制作の張り切りが伝わってきた。しかし過剰に家により過ぎず、あくまでも「劇中劇」であることに徹していたと思う。 〇何かこう、何かなーと思うところを考えて、一番の不満はなんだろうと思ったら、小芝風花が綺麗すぎたことだと思う。仲村叶というキャラクターを考えた時、もっとオドオドしていわゆる「キョロ充」みたいな見た目のほうがいい気がする。「キョロ充」をやるのに小芝風花は若々しくて自信満々に見えて、「なんでオタク隠してるんだろう」って思ってしまった。小芝風花くらい見た目がしっかりしていたらもっと中身もしっかりしてそうなもんだけど。その辺のミスマッチが気になって、最終回まで引きずってしまった。 〇テーマがてんこもりで豪華といえば豪華だけ

    トクサツガガガのドラマ全話見た - あのにますトライバル
  • スシローでタッチパネル操作が分からないおばあちゃんが隣に座ったので教えてあげた結果「親切がシステムに阻まれて草」

    体罰教師 @hey_hey_shohey_ スシローで飯ってたら隣におばあちゃん座って画面の操作の仕方わからなかったぽいから教えてあげたら10分くらいして教えてくれたからマグロあげる!って皿ごと渡されて結局わいはマグロの代金を支払った 2019-03-06 15:06:21

    スシローでタッチパネル操作が分からないおばあちゃんが隣に座ったので教えてあげた結果「親切がシステムに阻まれて草」
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    マグロを食べられたのなら一応損はしてない?
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    結局「40代」「太め」「おばさん」といった属性への差別意識を拭いきれずに保持し、強く嫌悪しているのは筆者自身なのではないか。一緒にされたくないんでしょ。
  • 「鉄分濃いめ」スタバ登場! 寝台特急「スターバックス」?に鉄鉱石 門司港駅復原で | 乗りものニュース

    JR九州 門司港駅の駅舎が復原、グランドオープンするのにあわせて、“鉄分濃いめ”のスターバックスがその内部に誕生。この「鉄分」、「鉄道」だけではなく、日の発展を支えた北九州市の歴史に深く関係しているのもポイントです。 スタバ看板もレールの上 JR九州 鹿児島線の門司港駅(北九州市門司区)に2019年3月10日(日)、“鉄分濃いめ”のスターバックス店舗がオープンします。 壁に飾られている歴代のスターバックスロゴマークは、かつて寝台特急などが先頭に掲げていた、列車名と絵柄の入ったヘッドマークを模したもの。 拡大画像 寝台特急のヘッドマークのように、歴代のスターバックスロゴマークが飾られている門司港駅店内(2019年3月7日、恵 知仁撮影)。 店内にある「STARBUCKS COFFEE」のサインは、蒸気機関車のナンバープレートをイメージ。そして、店内の各所に九州で使われた物のレールを配し

    「鉄分濃いめ」スタバ登場! 寝台特急「スターバックス」?に鉄鉱石 門司港駅復原で | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    鉄にこだわったお店
  • セブン、オーナー団体の団交要求認めず(時事通信) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。

    セブン、オーナー団体の団交要求認めず(時事通信) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    まあ労働者じゃないので。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    480円払ってどんなコンテンツか見に行こうかな
  • 59分割ヤバイ|深津 貴之 (fladdict)

    こばかなさんと、グリッド分割の話をしてるときに出たネタなのだけど。 グリッドの59分割ヤバイよねぇというお話。 画面を59分割すると、様々な比率で端数がでない。汎用的なグリッド分割できて素敵。個人的にはnoteで図表を描く時は、 ・幅620px ・天地左右マージン15px ・グリッド59分割 10pxを意識すると、色々と便利だと思う。 これ全部、ピクセルパーフェクトに分割できる。 1分割 = 590px grid 2分割 = 290px grid 3分割 = 190px grid 4分割 = 140px grid 5分割 = 110px grid 6分割 = 90px grid 8分割 = 65px grid (厳密には10の倍数でないので△) 10分割 = 50px grid 12分割 = 40px grid 15分割 = 30px grid 20分割 = 20px grid 24分割

    59分割ヤバイ|深津 貴之 (fladdict)
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    60進法は便利。
  • 自民党って誰が支持してるの?

    俺の周りには一人もいないんだけど みんなの周りにはいるの?

    自民党って誰が支持してるの?
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    町内会行事や会合に挨拶しに来る政治家、自民党か保守系無所属議員ばっかで共産党やその他の野党の人まず見ない。
  • 医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞

    東京都福生市と羽村市、瑞穂町で構成される福生病院組合が運営する「公立福生病院」(松山健院長)で昨年8月、外科医(50)が都内の腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。毎日新聞の取材で判明した。病院によると、他に30代と55歳の男性患者が治療を中止し、男性(55)の死亡が確認された。患者の状態が極めて不良の時などに限って治療中止を容認する日透析医学会のガイドラインから逸脱し、病院を監督する都は6日、医療法に基づき立ち入り検査した。

    医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    違法では無いが標準的な透析中止にも見えない。これはややこしい議論になりそう
  • DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。 この日の会合は、党の最高意思決定機関である総務会が、関係者からの聞き取りが不十分だと指摘して了承を見送り、異例の差し戻しをしたのを受けて開かれた。 関係者によると、出版社やテレビ局などの著作権者で作るコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「ダウンロードを断つことで、海賊版サイトの資金源を断つことが重要」と文化庁が提示している改正案への支持を表明。だが日漫画家協会の赤松健常務理事が、「原作のまま、ま

    DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    癒着のにおいがするな
  • パンで始まってティーで終わる言葉

    思いつかない

    パンで始まってティーで終わる言葉
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    パールヴァティー…はパンで始まらないか。
  • なつぞら:次期朝ドラOPは異例の全編アニメ 高畑勲、宮崎駿監督らへのオマージュも? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    女優の広瀬すずさんが主演で、4月1日から始まる2019年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」の第1週完成試写会が、東京・渋谷のNHKで6日に行われ、実写部分のない全編アニメーションで描かれたオープニング(OP)のタイトルバックが公開された。試写会後に取材に応じた制作統括の磯智明プロデューサーは、全編アニメのタイトルバックについて「実写がなしで、一枚一枚、絵を使って動かしていくアニメーションというのは、僕には記憶はない」と語り、異例の試みであることを明かした。

    なつぞら:次期朝ドラOPは異例の全編アニメ 高畑勲、宮崎駿監督らへのオマージュも? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    takeishi
    takeishi 2019/03/07
    全話録画せざるを得ない
  • 「8時ちょうどのあずさ2号」再び消滅へ JR中央本線ダイヤ改正で「通過」に | 乗りものニュース

    狩人の『あずさ2号』で歌われた「8時ちょうどのあずさ2号」。現在は平日に限り、JR中央線の大月駅を午前8時00分に発車する特急「あずさ2号」が存在しますが、ダイヤ改正でなくなります。どのような背景があるのでしょうか。 反対方向、途中駅ながら「復活」したが… 「8時ちょうどのあずさ2号」が、再び消滅します。松駅(長野県松市)から東京駅へ向かう特急「あずさ2号」は、途中の大月駅(山梨県大月市)を午前8時ちょうどに発車していますが、2019年3月16日(土)のダイヤ改正で、それがなくなります。 拡大画像 特急「あずさ」用のE257系電車(2010年4月、恵 知仁撮影)。 「あずさ」は、おもに新宿~松間を結ぶ中央線の特急列車です。兄弟デュオ「狩人」の楽曲『あずさ2号』で、全国的にも有名になりました。 この曲には「8時ちょうどの あずさ2号で」というフレーズがあります。発表された1977(

    「8時ちょうどのあずさ2号」再び消滅へ JR中央本線ダイヤ改正で「通過」に | 乗りものニュース