タグ

2020年7月17日のブックマーク (31件)

  • 教授も愛した名シンセ「Prophet」を自作しちゃった現役大学生、福岡に現る|fabcross

    自作の名アナログシンセサイザーを演奏する動画がTwitterやYouTubeで公開され、話題になっています。シンセサイザーの名前は「Prophet-4」(プロフェットフォー)。 約40年前に発表され、YMOはじめ多くのミュージシャンが愛用した「Prophet-5」をほぼ再現しています。その再現度の高さにSNSユーザーのみならず、シンセマニアや楽器業界の関係者も驚きの反応を示しています。 そこでProphet-4の作者に開発の経緯、そしてArduinoや3Dプリンターを活用して再現したという制作秘話を、自身もシンセマニアで1980年代の音楽に造詣の深いpolymoogさんが取材しました。 ※取材はオンラインで実施しました。(編集部) Prophet-4とは何か 1978年発表のSequential Circuits(※1)「Prophet-5」は、ポリフォニック(※2)&プログラマブル(※

    教授も愛した名シンセ「Prophet」を自作しちゃった現役大学生、福岡に現る|fabcross
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    すごい大学生だなあ。船舶工学に行く所も一般人なら「就職先有るかな」みたいに考える所を超越している。これぐらい優秀だと造船冬の時代の逆風も物ともしないかも。
  • 日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog

    2020年7月15日、警視庁は埼玉県の男を日郵便の転居手続きサービスで虚偽申請をしたとして私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。 ストーカー行為に転居サービスを悪用 男は日郵便が提供する転居サービス「e転居」に不正な申請を行い、知人の女性宛の郵便物を自分の実家の住所に転送していたとみられる。申請が行われたのは3月13日。男の実家には実際に他人宛の郵便物が届いていた。*1 男は取り調べに対し、女性が当にそこで暮らしているか把握したかったと供述している。*2 男はTwitterを通じて女性の住所を特定作業を依頼していた。*3 男の自宅からは女性の住民票や印鑑も発見されている。 「e転居」は日郵便のウェブサイトより郵便物等の転送の届け出ができるサービス。電話確認のみで申請を済ますことが出来、人確認書類の提出は必要ない。*4 日郵便のe転居サ

    日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • 人気小説家が逮捕・拘留で身にしみた「司法の現実」

    書『冲方丁のこち留』は、冲方さんが身に覚えのないへのDV(ドメスティック・バイオレンス)容疑で逮捕され、渋谷警察署内の留置場に9日間も閉じ込められた挙げ句、無罪放免になるまでの顛末が“喜劇調”で綴られています。がほんとうに被害届を出していたのか、最後まではっきりせず、まさに理不尽の極み。これが日の司法の現実かと思うと、寒けを覚えました。 冲方:警察が逮捕状で私がにDVをしたという「作文」を行なうと、検察や裁判所はそれに従って有罪の判決を導くというストーリーが出来上がっている。たとえ前後の事実関係に矛盾があっても、一度逮捕されてしまうとなかったことにされてしまう。警察の取り調べとは、当事者から事実関係を聞き出して捜査の参考にするのではありません。あらかじめ用意された筋書きに当てはまる自白を被疑者にさせ、それを調書に記録する作業のことをいうのです。いわゆる自白主義。ほんとうに怖いと

    人気小説家が逮捕・拘留で身にしみた「司法の現実」
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • 東海道新幹線の車内販売員が感染 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東海道新幹線の車内販売員が感染 | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    対面商売は大変。単純に車内販売中止すると、販売員が無収入になるだけだしなー。
  • 中国のマスク業者、年内で95%が破綻 供給過多・価格急落…

    中国英字紙グローバル・タイムズによると、新型コロナウイルスの流行が下火になった中国で、マスクの供給能力が需要を大幅に上回り、価格が急落している。最近の価格は2月の水準から80―90%も下落。年末までに95%の業者が経営破綻し、米品医薬品局(FDA)や欧州連合(EU)の輸出許可を有する5%しか生き残れないとの予測も出ている。 同紙によると、コロナ流行が格化した2月には数百社程度だった中国マスクメーカーは1万社を突破。1―6月の繊維製品(マスク含む)輸出額は前年同期比32・4%も増加した。 専門家によると、既に国内のマスク生産能力は世界全体の需要を上回り、「世界中の人が毎日1枚使ったとしてもなお、中国の生産能力は過剰だ」(大健康国際のバイ・ユ氏)という。 山東省の業者は、従来は1日数万枚だった生産能力を、コロナ流行のピーク時は100万枚近くまで増強。最近は国内需要が減少し、減産か工場の閉

    中国のマスク業者、年内で95%が破綻 供給過多・価格急落…
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    どんだけニワカ業者発生したんだ…。
  • 亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え(オルタナ) - Yahoo!ニュース

    都内在住の高校生が亀田製菓とブルボンに対して、プラスチックの過剰包装をやめるように呼び掛けている。オンラインで署名活動を行い、1万7000人から賛同を得た。高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブルボンに署名を提出する。(オルタナS編集長=池田 真隆) 大企業の脱プラを促進する高校生インタビュー 高校生たちは自宅でプラスチックごみを整理しているときに、ごみの量に問題意識を持ち、商品パッケージの過剰包装をなくすためのキャンペーンを立ち上げた。署名サイト「Change.org」で署名運動を始め、約2カ月で1万7838人から賛同の署名を集めた。 企画した高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブルボンに署名を提出し、意見交換を行う予定だ。

    亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え(オルタナ) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    前も書いたが、この高校生は新潟県に恨みでも有るのか
  • 絵が異常な速度で消費されていく現実が虚しく感じる|自由さ

    明白な事実として、インターネットで公開されるイラストは消耗品になっている。 けれども流行りすたりの移ろいも良さのうちで、そういう流れがあるから洗練されていく。今の絵描きがみんなすごいのも、流れが速くなったからだ。でも流石に、あまりにも刹那的に見える。たとえば神絵師が「rkgk」と題して、10年前では誰も描き得ない絵を上げたとして、僕らは“いいね・RT”をヒョイと投げた昼休みが終わり、帰路に着く頃にはポカンと忘れ、次を、また次を求める。さながら供物をむさぼる餓鬼のようで、べたものは決して血肉とならず目から剥がれていく。見返すのなんか精々Sankaku channelとか、信頼の置くオタクのいいね欄を漁ったときくらい。“べ終わった”もぬけの殻を思い出したのなら、決まり文句はこうだ。 「もう誰も〇〇の話してない‥‥」 でも。そのいびつさは今や自然だ。誰だって享楽的で豊かにありたいし、そもそも

    絵が異常な速度で消費されていく現実が虚しく感じる|自由さ
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    自分で持っていてもPixivやTwitterに置いてあっても、絵はストックであって消耗品では無いだろう。虚しさを感じるべきは、自分が死んでも意図的に消さない限り、このアカウントも絵もずっと残っているって事の方では
  • 仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょうど一か月前の6月17日(水)宮城県を中心に目撃された「謎の気球」騒動がありました。 その正体は未だに判っておらず、その後、宮城県総務部危機対策課から「所有者・目的などは不明」との取りまとめがなされたことから、この件はやがて人々の記憶から忘れさられていくと思われるので、私自身の取材から今まで指摘されていなかった新たな可能性を探ってみました。 まず確認しておきたいのは、当日の日の出(仙台)は午前4時13分で日の入りは19時4分。昼間の時間が長く、しかも朝から快晴で気球を打ち上げるには申し分ない天気でした。さらにこの時期は上空の風も比較的弱い。このことから、この気球は偶然に飛んだものではなく、誰かが目的を持って飛ばしたものだと推定されます。 当時の状況宮城県総務部危機対策課より提供していただいた文書 宮城県危機対策課から送って頂いた文書「未詳の浮遊物体に関する情報への対応」によると、 6月

    仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • “希ガス”から“貴ガス”への改称に「知らなかった!」とネット騒然 「どちらでも問題ない」「学校や先生によって違ってくる」との声も(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    7月15日夜から7月16日にかけて、Twitterで「貴ガス」の表記に関するツイートが話題となっています。 話題の発端となったのは「息子が化学の問題で『貴ガス』と書いていたので、誤りを指摘したら反論された。えっ、今は『希ガス』って言わないの……?」とのツイート。このツイートは投稿から半日ほどで1万2000を超える“RT”と、1万8000を超える“いいね”を集めるほどの反響がありました。

    “希ガス”から“貴ガス”への改称に「知らなかった!」とネット騒然 「どちらでも問題ない」「学校や先生によって違ってくる」との声も(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    な、なんだってー/誰だよそんな提案したの…調べたらやっぱりアルゴンに対して「別にレアじゃないだろお前」って言われてた。
  • コンセプトカーそのままに、日産の新型EV「アリア」は2021年発売

    日産自動車は2020年7月15日、電気自動車(EV)の新モデル「アリア」を発表した。2019年10月に東京モーターショーで披露した「アリア コンセプト」の内外装をなるべく変えずに製品化することを意識した。 バッテリー容量は65kWhと90kWhを用意。駆動方式は2WDと、駆動用モーターを前後に合計2基搭載した4WDから選択できる。社内測定での走行距離はWLTCモードで430km(65kWh、4WD)から610km(90kWh、2WD)となっている。バッテリーの容量拡大だけでなく、空気抵抗の改善や車両全体の効率の見直しによって走行距離を確保した。 アリアの販売は2021年半ばに日でスタートし、同年末までに欧米や中国でも展開する。日での実質購入価格は約500万円からとなる見込みだ。生産は栃木工場で行う。同工場には330億円を投資して新たな生産技術を導入しており、アリアの生産でもこれらの生産

    コンセプトカーそのままに、日産の新型EV「アリア」は2021年発売
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • ArmはなぜIoT事業を切り離すのか、表と裏から読み解く

    既報の通り、英国のArmはISG(IoT Service Group)として展開してきた「Pelion IoT Services」とトレジャーデータ(Treasure Data)のCDPなどのサービスについて、これをソフトバンクグループ(以下、ソフトバンク)に移管するという提案を行ったことを明らかにした。稿では、このニュースを深堀りしてみたいと思う。 ⇒連載「Arm最新動向報告」バックナンバー 「ArmのIoT事業」とは何か そもそも、現在のISGが提供する製品はこちらのWebサイトにまとまっているが、大まかに分けて以下の4つになる。 Pelion IoT Platform(図1) IoT向けクラウドサービスの総称。図1の中のDeviceに対して、Connectivity Management Service、Device Management Service、Data Manageme

    ArmはなぜIoT事業を切り離すのか、表と裏から読み解く
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    Armを売却するかどうかはともかく、売却できる体制は作っておくと。
  • 東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに293人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都によりますと293人のうち、20代と30代は合わせて210人で全体の7割余りを占めた一方、40代と50代は合わせて58人で全体の2割近くとなっています。 また、293人のうち151人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの142人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 また、都によりますと、293人のうち、ホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う店の従業員と客が69人いるということです。このうち、新宿エリアが49人でした。 このほか、会が24人、介護施設や医療機関など施設での

    東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    過去最多を更新。
  • テレビ、世界で巣ごもり特需 在宅でPCモニター兼用 - 日本経済新聞

    世界のテレビ市場が数年ぶりの活況になっている。新型コロナウイルスの流行で在宅勤務のパソコン向けや、動画配信を大画面で見る需要が高まっている。シャープの5~6月の国内販売は2割増だった。日の特別定額給付金など各国の経済対策も支えになる。流行第2波への懸念で販売増が続く見通しがある一方、年末商戦の需要の先いとの警戒感も根強い。「10年前に購入したテレビを使っているが、そろそろ買い替え時かな」。

    テレビ、世界で巣ごもり特需 在宅でPCモニター兼用 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    オリンピック延期になったが巣ごもり特需に
  • 京アニ事件で“動機”新証言「相手にされなかった」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • 泥水1メートル超…「必死だった」当直1人、高齢者9人の命守った女性 | 西日本新聞me

    県南部を襲った4日未明の豪雨では、災害弱者であるお年寄りが暮らす施設も危険にさらされた。芦北町のグループホーム「千花」では、平屋が約1メートル10センチ浸水。1人で当直中だった職員中浦まゆみさん(59)は水位が増していく恐怖の中、認知症の70~90代の入所者9人をテーブルの上に乗せるなど冷静に対応し、全員が無事に救助された。 雨が降り続いていた4日午前2時ごろ、中浦さんは電話がつながらなくなったことで異変に気付いた。「何かあれば1人で乗り切らないといけない」と決意した。 雨脚は強まるばかり。午前5時前、居室で寝ていた入所者を起こし、歩ける人や車椅子利用者の計7人をまず施設中央の大部屋に集めた。「1カ所で見守った方が安全と考えた」という判断だった。その直後、玄関から泥水が浸入し始め、みるみる膝の高さに上昇。二つのテーブルに座ってもらった。 水の勢いで部屋のドアが外れ、たんすも傾いた。居室

    泥水1メートル超…「必死だった」当直1人、高齢者9人の命守った女性 | 西日本新聞me
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • ロシア、ワクチン研究にサイバー攻撃か 米英カナダが非難 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介、モスクワ=小川知世】英政府は16日、ロシアハッカー集団が新型コロナウイルスのワクチンを開発する英米やカナダの研究機関にサイバー攻撃をしかけていると発表した。英国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は同集団がロシア情報機関と関係している可能性が極めて高いと認定した。英政府は同日、米国家安全保障局(NSA)やカナダの当局と連名でロシアハッカー集団による攻撃を非難す

    ロシア、ワクチン研究にサイバー攻撃か 米英カナダが非難 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    ロシアか、ロシアに偽装したどっかの国か、さてどっちだ
  • 「Zoom」の真のユーザー数は分かるのか? 競合の「Teams」「Webex」は?

    関連キーワード Microsoft(マイクロソフト) | Cisco Systems | コミュニケーション | リモートオフィス | Web会議 Web会議サービス「Zoom」を提供するZoom Video Communicationsは自社のブログ記事の中で、Zoomのユーザー数に関して誤解を招く説明を記載した。2020年4月22日のブログで、Zoom Video CommunicationsはZoomの「ユーザー」が1日当たり約3億人だと述べた。同社は後にこの内容を更新して、「ユーザー」ではなくWeb会議への「参加者」が1日当たり3億人だと書き換えた。1人の人物が1日に2回Zoom会議に参加した場合、同社はそれを2人の参加者と数える。 併せて読みたいお薦め記事 Web会議ツールの問題 Zoomが訴訟に追い込まれた「エンドツーエンド暗号化」の意味とは? 「Teams」がZoomを教訓に

    「Zoom」の真のユーザー数は分かるのか? 競合の「Teams」「Webex」は?
  • 飛ぶ鳥の中で最も重いコンドルは「1回も羽ばたかず」に170キロも飛行することができる

    8羽の若いコンドルに追跡装置を取り付けて、飛行の様子を記録する研究により「コンドルは1回も羽ばたくことなく5時間滞空し、距離にして170キロメートルも飛行することが可能」だということが確かめられました。 Physical limits of flight performance in the heaviest soaring bird | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2020/07/09/1907360117 We tagged Andean condors to find out how huge birds fly without flapping https://theconversation.com/we-tagged-andean-condors-to-find-out-how-huge-birds-fly-without-fl

    飛ぶ鳥の中で最も重いコンドルは「1回も羽ばたかず」に170キロも飛行することができる
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    翼幅3メートル。日本の街中で見たらプテラノドンみたいに見えそう。
  • 新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ

    東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。また、2月から現在までの5カ月余りの間に日で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。 新型コロナとインフルエンザには大きな違い ――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。 発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には「感染者数」ではない。もちろん「発症

    新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    今は4月上旬よりウイルスがおとなしく重症者も少ないが、ずっとそうしてくれている保証も無いからなー
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    交通会館の北海道ショップでソフトクリームはいいよね
  • 自民 麻生派 新型コロナで延期していたパーティーを開催 | NHKニュース

    衆議院議員の任期満了まで1年余りとなるなか、自民党の麻生派は、16日夜、東京都内で、ほかの派閥に先駆けて、新型コロナウイルスの感染拡大で延期していたパーティーを開催しました。 麻生副総理兼財務大臣が会長を務める麻生派は、16日夜、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開き、二階幹事長や岸田政務調査会長、それに石破元幹事長らも出席しました。 この中で麻生氏は「今われわれは、変化に挑戦する勇気を持たなければならない。政権をど真ん中でしっかり支えていきたい」と述べ、新型コロナウイルス対策などで安倍政権を支える考えを強調しました。 また「今の憲法で緊急事態に対応できるのか。憲法改正は最も急を要するテーマだ」と述べ、憲法改正に向けた議論を進める必要があると指摘しました。 一方、安倍総理大臣はビデオメッセージを寄せ「現下の感染状況に対し、高い緊張感を持って、この国難を皆さんとともに乗り越えていきたい。

    自民 麻生派 新型コロナで延期していたパーティーを開催 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    まあ飲食無し、なら満員電車で通勤くらいのリスクだろうなとは思いますが/世論の十字砲火受けるとしたら出席者クラスター発生した時でしょうな
  • Microsoft、PHP 8.0をサポートしないと公式に表明 | スラド デベロッパー

    MicrosoftPHPの次期バージョン「PHP 8.0」をサポートしないそうだ。MicrosoftPHP関連のプロジェクトマネージャを担当するDale Hirt氏は、公式サイト上でPHP 8.0以降では、PHP for Windowsをサポートする予定はないと明言した。 Microsoftが公式にサポートするPHPは現行でサポートしているPHP 7.2、PHP 7.3。PHP 7.4のみとなる。この中で最も新しいPHP 7.4のMicrosoftサポート期限は2022年11月28日までとなっている(Microsoft Support of PHP on Windows - Externals、窓の杜)。 なおKOYAMA Tetsujiさんのツイートによれば 、 これってバイナリ提供の話ではなくて、WindowsPHPは実はMSの公式サポートによって開発が支えられていたってことだよ

    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • 京都アニメーションホームページ

    京都アニメーション第1スタジオ敷地につきまして、 弊社の許可なく、敷地内の立ち入りは禁止します。 また、敷地周辺は住宅地です。近隣の迷惑になる行為はお止め下さい。 特にご町内に関係の無い方の敷地内や周辺での次の行為はお控え下さい。 ・花やべ物、火気を使用したもの、ゴミなどを放置する行為 ・車及びバイク等の駐停車 ・長時間(又は敷地前)の立ち止まり、座り込み ・動画、静止画等の撮影 ・その他、日常マナーに反する行為 何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 2020年7月16日 株式会社京都アニメーション Requests regarding the premises of Kyoto Animation 1st Studio and the surrounding area Any entry into the premises of Kyoto Animation 1st Stu

    京都アニメーションホームページ
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    趣旨は判るが自分ならごみ捨てるなは別の行に書くかなー。英文書いた後直訳したみたいな文章になってるけど、ようするに献花・供物・線香の点火禁止、その他ごみの放置も禁止って事だよね。
  • 寺の壁に400年以上前の落書き 「現代の方はやめて」 岐阜 | NHKニュース

    岐阜県御嵩町にある寺で、解体修理が行われている堂の壁から400年以上前に書かれたとみられる落書きが見つかり、当時の旅人が書いたのではないかと見られています。 落書きが見つかったのは御嵩町にある願興寺です。 国の重要文化財に指定されている堂は、平成29年から10年をかけて解体修理が行われていますが、去年8月、尊の後ろの壁から神奈川県鎌倉市にある「玉縄」や現在の栃木県の「下野国」など、地名とみられる落書きが見つかりました。また、織田信長が活躍した「天正六年(1578年)」の文字もあり、落書きは400年以上前に書かれたとみられます。 工事を監修している文化財建造物保存技術協会によりますと、近くの街道を行き交う旅人が寺に立ち寄った記念に書いたのではないかということです。 文化財建造物保存技術協会の内山都伊美さんは「落書きとはいえ、貴重なので残すべきだと思う」と話しています。 願興寺の小川文甫

    寺の壁に400年以上前の落書き 「現代の方はやめて」 岐阜 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    現代人「解せぬ」
  • 棋聖戦第4局。

    ▲68金と寄って左側は受かったと思っていましたが、ここから△46歩▲同銀△25金と右辺に展開されて、自信が持てない展開になっていきました。 ▲59飛に誰でも浮かぶ△47桂は▲同金△同金▲78玉でむしろ先手が良くなるため「どういう狙いなんだろうか」と思っていましたが、△86桂は気が付きませんでした。意味としては▲78玉を防いでから△47桂ということなんですが△82飛が当たりになっているので、ただ縛るだけの△86桂は見えにくい手です。 番勝負をやると、手付き、仕草、息遣いなどで相手が形勢をどう判断しているか、なんとなく分かるようになりますが、自信ありという感じで△86桂を指されて、そこでこっちも手が止まったので、この将棋は負けたなと覚悟しました。 第3局のように持ち時間を残すという点では途中まではプラン通りでしたが、▲85歩(54分)▲95歩(22分)▲68金左(12分)と時間を使った割には形

    棋聖戦第4局。
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    残り二冠、次の対戦はいつだろう
  • なぜか、新型コロナで誰も重症化しなくなっているをデータで見る

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では7月度の塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。 ※大きな仕事がふたつ終わりますので手が空きました。事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。 東京都の新規感染者が増加しておりますが・・・ 重症者は減り続けてピークの110人超えから激減していまやたったの6人 ※久々に昨日1人増えました。 重症は1〜2週間経過してからなるという医療関係者やコロナ脳もたくさんいますが・・・ 新規感染者が都内で急に増え始めたのは6/14あたりでちょうど1ヶ月前 一番上のグラフを見たらわかる。 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ ↑6/14のニュース しかし東洋経済も煽る 「コロナはただの風邪」と言う人

    なぜか、新型コロナで誰も重症化しなくなっているをデータで見る
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    入院患者が増えまくれば重症者も遅れて増えるんじゃ?とも思いますが、確かに重症者数は一直線に減ってますね。なぜだろう?
  • 藤井聡太「棋聖」タイトル獲得で…年収1億円は実現するか(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月16日、藤井聡太七段が渡辺明三冠を破り、3勝1敗で「棋聖」のタイトルを手にした。藤井七段は現在「17歳11カ月」で、1990年に屋敷伸之九段が打ち立てた最年少記録「18歳6カ月」を30年ぶりに更新したことになる。 気になるのはタイトル獲得による収入増だ。 将棋連盟が公表している「獲得賞金・対局料ベスト10」によれば、2019年の1位は豊島将之 竜王・名人で、7157万円。以下、 2位 広瀬章人 八段 6984万円 3位 渡辺明 棋王・王将・棋聖 6514万円 4位 永瀬拓矢 叡王・王座 4678万円 5位 羽生善治 九段 3999万円 となっており、藤井七段は2108万円(2018年は2031万円)だ。 羽生善治九段が、賞金・対局料合計で初めて1億円を突破したのは、1993年のこと。藤井七段も1億円を突破できるだろうか? それを知るために、まずは棋士の収入構造を明らかにしたい。 「棋士

    藤井聡太「棋聖」タイトル獲得で…年収1億円は実現するか(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 西浦教授が語る「新型コロナ」に強い街づくり

    ショックだった「暗黙の想定」の崩壊 ――新型コロナウイルスの流行を受けて意識が変わったそうですね。 今回は幸いにして、人類の大多数が死亡するような致死率が高いものではなかった。だが、もっと毒力の高いウイルスがいつ出てくるかわからないことに、われわれは真摯に向き合う必要がある。原子力発電所は、事故がありうることを想定せずに安全だと考えてきたが、福島の経験でひっくり返された。新型コロナもある程度ノーマークに近かった。科学者として暗に信じていたことが覆された。 ――どういうことですか。 これまで厚労省の感染症対策に関係してきたが、日中の病院から患者があふれるようなウイルスは想定したことがなかった。厚労省は「これくらい病床が必要になるので用意してください」と都道府県に通知する立場だが、「対応しきれないくらいの感染者数が想定されますが、あなたの県では何をしても病床が足りないでしょう」と言うのは、地

    西浦教授が語る「新型コロナ」に強い街づくり
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    今回の新型コロナウイルスよりも、もっと人が死ぬウイルスが何回も日本の都市(特に東京)を襲う事を想定している記事。
  • あまてる (-11kg) on Twitter: "昔、給与に目がくらみ、知識ゼロでプロゲラマー募集面接に行った事があり「えっとポインターは理解されていますか?」と言われ。なんのことやろ、キャシャーンの犬かな。よく分からんけど「知ってます」と答え、無事知識ゼロで携帯の組込開発をする事となる。"

    昔、給与に目がくらみ、知識ゼロでプロゲラマー募集面接に行った事があり「えっとポインターは理解されていますか?」と言われ。なんのことやろ、キャシャーンの犬かな。よく分からんけど「知ってます」と答え、無事知識ゼロで携帯の組込開発をする事となる。

    あまてる (-11kg) on Twitter: "昔、給与に目がくらみ、知識ゼロでプロゲラマー募集面接に行った事があり「えっとポインターは理解されていますか?」と言われ。なんのことやろ、キャシャーンの犬かな。よく分からんけど「知ってます」と答え、無事知識ゼロで携帯の組込開発をする事となる。"
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
  • 墓標|會川 昇

    前回UPしたように、OVAでは色々と思いが果たせなかったケースがあります。途中降板ならまだいい方で、企画を通すためにさんざ作業した挙げ句、いざ実現すると別の人が脚書いている、或いは企画そのものが無くなっている。そんなものはざら。 普通ならそういう作品については守秘義務契約があり発信できないはずですが、なにせまともな契約というものが存在しなかったかつてのアニメ界。企画だけ書かせて買い取りのギャラすら払っていただけてないのだから、契約書があるはずもなく。 なので久しぶりにそうしたことどもを思い出して、墓参の代わりにしようか、と。そんな記事です。いつものことですが、当に書けないことについては触れないと思います。また完全なオリジナル企画(私の原案)の場合はいちいちその内容を説明しないといけなくなるし、そのネタをどっかで使いまわしていることもあるので、紹介はしないかと。そうそう、割と長く関わった

    墓標|會川 昇
  • マスク氏らのTwitter一斉ハッキングか サービス停止も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)やバイデン前米副大統領ら複数の米著名人のツイッターアカウントが15日、一時的に乗っ取られる被害にあった。いずれも暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」による送金を促す内容が投稿されており、米メディアはハッカーによる詐欺行為だと伝えている。ツイッターは15日、「現在調査中で、修正に向けて対策を講じる」との声明を出した。そ

    マスク氏らのTwitter一斉ハッキングか サービス停止も - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/17
    大統領選挙前に警告ないし注意喚起かねえ