タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (20)

  • なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館

    うん、気持はよく分かるよ。 例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。 エクセルでできることができない何百万のシステム・・ うんうん。なんでそんな不自由になるんだろうね。 シンプルに考えましょう。きちんとシステム化されていないものをシステム化するというのは言いかえると「業務プロセスを必要最小限に絞る」ことだと思って下さい。 何のために作るのか 理由はいくつかあります。ざっと上げてみると 属人化した業務プロセスを標準化する(しかし、ある人にとってはいつもどおりだがある人にとっては今までやってたことが全然できないシステムになること

    なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館
    takopons
    takopons 2013/12/06
    記事の内容とは関係ないけど「MicrosoftはExcelだけ作っておればいいに」って、ばっちゃが言ってた。
  • 誤解があるようなので先に - novtan別館

    徹夜仕事明けなので多少なりとも頭を使う話は後日。 僕が先日書いた相手をしない勇気 - novtan別館は、僕が当事者になっている話について書いたわけではありません。自分についていっているにしてはちょっとおかしい文章だと思いませんでしたか? まあ、誰についてかはあえては言わない。わかる人にはわかると思う。 丸め込もうとしているのはそちらでは? 短期間の対話じゃ分かり合えないなら長期間お相手しますから、逃げ出さずに回答くださるようお願いします。 『相手をしない勇気』って、それ勇気じゃなくて逃げてるだけじゃん、何カッコつけてんの? - kなんとかの日記 誤解して喧嘩腰になられてもこちらとしては困りますが、まあ、誤解をしてもおかしくない記事でありましたので、いつぞやの応答でキミ呼ばわりされてあまり愉快ではありませんが、後日お付き合いすることにします。今日は勘弁な。 いやいや、こちらは言いたい放題言

    誤解があるようなので先に - novtan別館
    takopons
    takopons 2009/02/15
    固有名詞(ハンドル名,ID,人名など)を明記せず、「相手をしない勇気」とか書けば、心当たりのある方々から反応が来るだろう。誤解されても仕方ないと思うが?
  • 相手をしない勇気 - novtan別館

    傍から見ていろいろとはっきりしているのに相手をしていると、どうも言わなくていいことを言ったり、苛立ちからか観客にとっても不愉快な態度をとってしまったりというようなマイナス面のほうが目立ってきてしまいます。 相手をどうしても丸め込みたいならともかく、短期間の対話ではとても分かり合えなさそうな相手と貴重な時間を利用してやりあうのは暇人のやることと思ったりもします。まあ、ブログで何がしかを書いている時点で暇人なんだろうけど、みんな。 それにしてもなんだかちょっとな。旗幟鮮明である、ということくらいで満足したほうがよいのかなあと思う。

    相手をしない勇気 - novtan別館
    takopons
    takopons 2009/02/13
    消毒さんの相手はしたほうが良い。のぶたんにその能力と時間が有れば、だけど。/(追記)こちら→http://d.hatena.ne.jp/kwatch/20090214/1234585395←と関係があるらしい。
  • 「わからない」ことの表明 - novtan別館

    わからない、というときにいくつかのバリエーションがあって 理解できない(ロジックがわからない) 理解できない(何でお前らそんなこというの?) わからない(問題がなんなのかわからない) わからない(考え方の取っ掛かりがつかめない) 当はわかっているけど皮肉的に くらいがぱっと思いつくところなんだけど、2とか5でわからないって言ってしまうと時に、何故そう発言するに到ったかが見えていないと、単なるバカにしか見えない。もっとも、他のわからないもそうなのかもしれないけど、文脈上1,3,4であることが明らかなとき、多少はそこに到る思考過程が書いてあるようにも思える。

    「わからない」ことの表明 - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/07/14
    この記事→d:id:takopons:20080222:1203637080←と関連してますね。
  • 全てが可視化され、永続化されるウェブの世界 - novtan別館

    だから居酒屋談義と同じことをウェブで言ったら問題があることだって多いんだってば。必ず記録装置を通過する形で発せられるウェブでの言葉は、特別な理由がない限り、常に永続化される可能性があると思うべきだ。 ハレだケだって言うけれども、そのような場の情報は必ずしも再生されない。場という文脈情報がメタ情報として常に付随し、それ無しでは再生できないという状態にならない限り、残された言葉は文脈とは切り離されて評価されることを意識すべきだ。いじめだいじりだっていうけどね。何年か後に「ニコニコ動画でネガティブコメントされた恨みが積して」見たいな犯罪者が出てくるかもよ。そして、単なる事実として、そこに残っているコメントがあるわけだ。 コミュニケーションなんて常にそういうものかもしれない。「俺は加害者じゃない」っていう主張にはあまり意味が無い。そんなのわからないもの。記録される言葉を発するってことは少なからず

    全てが可視化され、永続化されるウェブの世界 - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/07/10
    文脈を重視するAAさん
  • 匿名さんが加える誹謗中傷,個人攻撃,人格攻撃,しょうもない揚げ足取り,皮肉,嫌み,当てこすり,デマ等は,祟りとでも思って全て堪え忍べ!! - novtan別館

    むしろ、実名さんが加える誹謗中傷,個人攻撃,人格攻撃,しょうもない揚げ足取り,皮肉,嫌み,当てこすり,デマ等は,祟りとでも思って全て堪え忍べ、反撃すると「訴える!」とか言われそうな気がするから、と思わなくもありませんが、いずれにせよこれらの行為を行うことは前向きな議論を進めるにおいて無益なものでありますね。 匿名だろうが実名だろうが、一方的に偉いなんてことはありえないでしょう。昔の中国(今も?)であれば、年長の人が無条件で偉かったりしますが、そういう話でもないよね。 とはいえ、上の攻撃一覧は二群に分けられると思います。 A群 看過し得ないもの 誹謗中傷・個人攻撃(不当なもの)・人格攻撃(事実の指摘以外)・デマ これらを行う論者は下劣な論者であり、相手にするに値しませんが、放置していると付け上がるので、耐えられないほどであればしかるべき手段に訴えるべきかと思います。もちろん、同レベルの反応を

    匿名さんが加える誹謗中傷,個人攻撃,人格攻撃,しょうもない揚げ足取り,皮肉,嫌み,当てこすり,デマ等は,祟りとでも思って全て堪え忍べ!! - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/07/05
    すべてにおいて程度の低いtakoponsが来ましたよ。
  • 批判、あるいは罵倒対象と対抗手段 - novtan別館

    7/8 22:34 追記:コメント欄がいっぱいになった模様です。続きを用意しましたので議論なさりたい方はどうぞ。 「批判、あるいは罵倒対象と対抗手段」の続き - novtan別館 違う文脈で批判されるのは不意なので、反論しておきます。 最近は、組織的な中傷も多いので放置していても中傷がやまないという事態が増えてきました(流されているネタからするとどうもライバル業者がやっているのではないかという事例は結構多いです。)。また、ネットで匿名で語られていることの方を信じる人も増えてきました。やはり衝撃はライナス学園事件であって、ネット上での誹謗中傷により生徒の大幅減少にまで追い詰められたわけです。 「中傷にはスルーが原則」は今は昔のお話: la_causette 前回のエントリ、前々回のエントリで話していた内容はあくまでウェブでのぶつかり合いの話であり、また、その対象は主にブロガー個人対個人のこ

    批判、あるいは罵倒対象と対抗手段 - novtan別館
  • 皮肉と当てこすりとでは世界は変わらない。 - novtan別館

    モトケン先生の所読んでがっくりきた。子供の喧嘩を始める方もどうかと思うし乗る方も。もっとも論旨がシフトしてしまえば仕方がないのか。でもなあ。 それが必ずしも良いことではないのかもしれないけど、世界を変えることができる言葉は圧倒的な説得力か、共感をもたらすものでしょう。皮肉や当てこすりが世界を動かすとしたら、それに対する怒り。でもそれはきっかけに過ぎません。まあバカにされた独裁者が核のボタンを押すなら皮肉が直接の原因となりうるかも。 別に自分が間違っていることを認める必要なんてないのかもしれません。相手が正しい可能性「も」少なからずあることを念頭において話せば、上手く折り合う地点が見えてくるかもしれない。 追記 なんだか全然違う文脈で某所から何度もリンクされててうんざりだ。なんかアレなんで置いとくよ。 オンもオフもねーよ - novtan別館 所属先に抗議が行くことは極めて正しい - nov

    皮肉と当てこすりとでは世界は変わらない。 - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/06/13
    難しそうな学術用語を使えば相手がビビるだろう、と考えて自分でも実は何を言っているのか分からないまま口にするバカっているよね? そして、難しそうな学術用語に怯えているのは言った本人なんだよね。
  • 当事者じゃなくなればとたんに観客になる人々ってなんだかなあ - novtan別館

    仕方ないのかも知れないけど。不謹慎というつもりはないけれども。戦場カメラマンが「そんなすごい写真が撮れるなんて、お前はずいぶん人を見殺しにしたんだな」という汚名を着ながらも報道の使命を果たす精神とはかけ離れているようにも思えます。 女性によると、現場で直接写真を撮影した男性が「捕まったぞ」と叫ぶと、周囲には携帯電話を差し出し、「コピー」を求める人だかりができたという。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000m040022000c.html ほとんど記念撮影のノリ。もっとも、既存のメディアも大した違いはないようだけどね。

    当事者じゃなくなればとたんに観客になる人々ってなんだかなあ - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/06/08
    秋葉原はネット中継できるモバイル端末(ノートPC・PDA等)を持ち寄る確率の日本一高い場所だと思う。/↑aozora21さん、場所選びの理由は分かりませんが、「ホコテンなら他にもあるのに何故アキバ?」と思ったので。
  • 集団でもない属性の一部が悪ければ同じ属性は全て規制されるべきか - novtan別館

    たとえば、オタク集団がアキバでコスプレして暴れたりパンツ撮ったり撮られたりして目に余るから規制される、というのはわかります。だって当事者ですものね。でも、それをもって「オタクすなわち悪、オタクという存在そのものが規制されるべき。世の中にオタクがいなければアキバは無条件に平和!」とか考えちゃう人はバカだと思われますよね。 コメント欄から抜粋。 バカは実名だろうがバカ - コメント欄 OguraHideo 2008/05/13 23:15 匿名全体が悪くなければ匿名の弊害を問題視してはいけないとする理由が分からないのですが。 NOV1975 2008/05/13 23:24 ええ、じゃあ悪徳弁護士がいたら弁護士という存在の弊害を問題視して良いんですか? OguraHideo 2008/05/14 00:36 ほとんどの集団は,その集団の中に第三者に迷惑をかける者が相当程度現れれば,これに対する

    集団でもない属性の一部が悪ければ同じ属性は全て規制されるべきか - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/05/14
    ではまず、「実名の」現実社会のほうをクリーンにしてから言ってくれ。あーでも、id:OguraHideoさんにとっての現実社会は「きれいな世界」で、匿名ネットは「きたない世界」なのかー。匿名による中傷はネットだけ??
  • 匿名が悪い環境を喜んで作っているだなんて、一体どこの世界の話なんだろうか - novtan別館

    僕じゃない誰かと話してるのかな。それならわかんなくもないけど。 「実名の人は既存の権威を利用して言いたい放題」ということ自体がデマですね。まあ,匿名さんのお気に召さない発言をすると炎上するので,失言どころか,現実社会では何ら問題視されない発言をすることすらはばかられる環境を,匿名さんたちは作り上げて喜んでいるわけですが。 バカは実名だろうがバカ - novtan別館 えーと、これは 「実名の人は既存の権威を利用して言いたい放題なことがありますね」 を受けてなんでしょうけど、特定少数の事例を取り上げてあたかもそれが普遍的な事実化のように扱う論法に比べたら、「がありますね」の分だけ僕の方が誠実なように思えますが。だって別に実名全体を非難なんてしないもの、どうしようもない実名がいても。 で、現実世界ではなんら問題視されない発言をすることすら憚られる環境ってどこのことですか?むしろウェブでは現実世

    匿名が悪い環境を喜んで作っているだなんて、一体どこの世界の話なんだろうか - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/05/14
    id:OguraHideoの言う「中傷NG論」は、実名だろうが匿名だろうが中傷はNGでしょ、という部分で一致する点はあるんだけど、小倉さんが「とにかく匿名は全てNG」として匿名者に対する人格攻撃を展開している時点でダメなのよ
  • バカは実名だろうがバカ - novtan別館

    いつまでたっても匿名言論の限界としか言えないんじゃ仕方がないよね。 匿名だと攻撃性が強まるのはあるいは事実かも知れませんが、じゃあ、その匿名がアホな言論をすることで相対的に実名がえらくなったりするかというとそんなことはありません。むしろ「匿名はバカで低レベル!バーカバーカお前の母ちゃん(以下略」なんていう実名ばっかりにも見えます。 一部のバカを取り上げてその属性を攻撃するのが正当な批判なのであれば、ネット右翼は日人の代表だし、モンスターペアレンツは親の代表だし、モンスターペイシェントは患者の代表だし、硫化水素で自殺するのが典型的な日人で日では不味いことが起きればドラえもんが助けてくれるのがスタンダードなんですよ。 匿名言論が限界なんて言ってしまえるのは情報の取捨選択が出来ない人の言い訳ですよ。実名Webが実現したとしても、そういう人はありもしない自分への攻撃の被害者を自認するんじゃな

    バカは実名だろうがバカ - novtan別館
  • 「ネットは低レベル」とか言われても仕方ないよね - novtan別館

    今日もWeb上では揉め事が盛んです。 なんかさ、「お前今ガンつけただろゴルァ」みたいな民度。でも言葉でやるしかないからすぐ最上級な「殺す」になりがち。 売り言葉に買い言葉。ここは底辺高校ですか一体全体。喧嘩も芸で済んでるうちはいいけど刃物だしてきたらNGだろ。刃物持ったKittyを煽るのは応援が間に合わなかったときのこと考えてるのかしら。 現実では些細なことで乱暴な言葉を吐くものたちを「民度が低い」「程度が低い」「DQNな親からは(ry」とか蔑視しているくせにネットだと平気でやっちゃうのは腕力に自信がなくてできない自分の裏返し?現実での憤を違う形の暴力で晴らそうとするなら普段蔑視しているやつらと同じメンタリティ。 ネタでも芸でもないんならもうちょっと考えろ。

    「ネットは低レベル」とか言われても仕方ないよね - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/05/12
    そんな揉め事に群がる「イナゴも低レベル」とか言われても仕方ないよね
  • 「気がします」で結ぶと自分の言葉を噛み砕けない - novtan別館

    これはid:quppaさんへの提案。 くっぱさんは結構なエントリで「気がします」と結びます。でも実のところ、心の中では言い切ってますよね。どんな反応に対しても、結果、「気のせいでした」、なんてのはみたことありませんから、気がするんじゃなくて、「そうだ(断言)」、ということの円滑表現であるようにも見えます。 ただ、こうやってしまうことで、論点が明確にならなかったり、言っているんだか言っていないんだかわからなくなったりすることが多いので、この際言い切っちゃったほうが良いんじゃないかと僕なんかは思うのですが。 断言であれば、自分の言葉に対して向きあう必要が生じることが多いです。これは実体験上。別に「そう思います」程度でも良いと思うんですけど。 僕は「気がします」は、かなり自信がないというか、根拠がないけど言っておきたいくらいの時にしか使いません。

    「気がします」で結ぶと自分の言葉を噛み砕けない - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/05/08
    「気がします」を文末に据えることで反論者からの指摘や説得などの介入をしやすくするための「誘い受け」くっぱメソッドのような気がします。でも全然こちらの意見を受け入れてはくれない気がします。
  • どうすればブクマコメントを気にしないでいられるか - novtan別館

    一度全レスしてみるといいよ!…わりと気。 その際、自分が正しいだろう前提は一旦おいておきましょう。そうしてレスをしていると、色々とハッキリしてくるように思います。自分の言葉の酷く脆弱なところとか、相手の言葉のあまりに劣悪なところとかは特に見えやすい。そして、自分が時間を費やすだけの価値があるのはどの辺なのかもわかると思います。 ある程度言葉に対する価値判断フィルターを作っちゃえば後が楽ちんですね。たまに掃除しないと目詰まりを起こすのには注意ね。 ネガティブに感じられるものを無視しましょう、という話ではありません。自己承認のみが目的ならそれでも良いですけど、発展的な何かを求めているのであれば、自分に対しての有用な批判を見つけだすのは大事です。そういう意味では価値観フィルターの見直しはすごく大事か。あれ?ブクマコメントすごく気にしてる?(笑) 腹を立てないでスルーしろって話でもないです。怒る

    どうすればブクマコメントを気にしないでいられるか - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/04/10
    はてなの噂では、ブクマが三桁も四桁もつく人気ブロガーさんなら「ネガコメいやだよー。暗いよ狭いよ怖いよーっ」と全体イメージで語ることが許されているそうです。
  • ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき - novtan別館

    なんてね。前にも書いた。 ネガティブコメントがどうとか、その考えが既にダメっ・・! - novtan別館 これも無断リンクと同じで原則的な部分と、マナー的な部分の分離がうまくいかない事例の一つだ。ウェブとはこういうものだ、という認識が違い過ぎて対立が生じるんだけど、実はそういう問題じゃない。無断リンクとかネガティブコメントをされて起こる人ってのは「ここはウェブである」なんていう認識なんて実は大してないんだよね。どうしてそういうずれが生じるかというと、それはPCのI/Fが通常提供している現実世界とのメタファーがオンラインであるということについては提供されていないからかも知れない。少なくとも、かつてFTPで「アップロード」して公開していた頃はそれが機能していたんだろうけど、ブラウザを経由することになって、ほら、ブラウザを操作しているところってインターネットでありながらローカルだよね。人によって

    ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/04/09
    たぶんだけど、否定の一切ない理想世界をつくりたいんだと思う。でも世界の王である俺様は自由に批判するよ、と。Web版ローマ帝国である。
  • 優越感ゲームって、指摘したら負けじゃね? - novtan別館

    もちろんこのエントリを書いた時点で僕も負けです…って参加してないけど。 当は、どんなにブックマーカーたちが優越感に浸りながら「自己主張」しているつもりでも、「主導権」を握っているのはそのエントリを書いた人なのだ、という話です。 2008-03-13 こういうのは自覚があったり空気をひしひしと感じていても「目線に上下なんかない」と主張し続けなければならないのです! 絶対的な価値判断の元の見下し的優越感というのは、ある種の人々には許されていると思うんですよね。物の評論家ってのはそんなもんでしょう。物のクリエイターも同様。ただ、市場には排除されるかも知れないけど。 今非常に曖昧な言葉であるところの「物の」を使いました。とりあえず、そこはそういうものだとしておいてください。 で、大部分のそれ以外の人たちにとってはコメントも自己主張も所詮相対的なものであって、そこに優越感ゲームが存在するのは

    優越感ゲームって、指摘したら負けじゃね? - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/03/14
    fujiponさんは書評や映画評,ゲーム評など書かれていて記事タイトル横に☆を並べてます。この☆の数が評価度でしょう。で、本や映画そのものは「自分が☆2つとは納得いかん!偉そうに!」と文句を言ってこない優越感。
  • はてブはムラの可視化か - novtan別館

    そもそもムラなんてないよ、って僕は思うので、なんともいいがたい話ではあるのですが、少なくともその場の空気、いつものメンツ、というあたりを見たときに、ある程度の空間意識はあります。閉鎖的とは思わないけれど、一定の方向で「会話」をしている時に、遠くから見てある種の排除的な空間になっている気はします。結局気にしないから関係ないのだけどね。 ただ、自分がはてブをしないで、ただされるのみの人は違う感想があるかも。 中と外ってのは、どんなに中の人がオープンで自由だ、壁なんかないって主張しても、外の人から見たら中に集まっているってだけで壁があると感じる理由には十分なんですよね。だから、単なる土地(ダイアリー)ならともかく、主張はバラバラだけど中の人しか執筆しない壁新聞(はてブ)があるってことが、ムラである証拠、と言われると、そうじゃないけどそうかも、なんて感じてしまうわけです。 中の人同士でも深入り具合

    はてブはムラの可視化か - novtan別館
    takopons
    takopons 2008/02/08
    はてなーがはてなのサービスについて語り合い、そのテの話題にブクマが多数ついている様子は、他から見たら内輪向けの話で盛り上がっている村に見えるのかもしれない。 参考→http://lsty.seesaa.net/article/4849736.html
  • 仕事が報われるって、どういうことだろうか - novtan別館

    働き方の形態は様々。動機も様々。報われることの要不要は人次第、と言ってしまえば身も蓋もない話ですが。 働く動機にも色々。 報われることが必要だよ派 ├─会社から評価して欲しいよ派 │   ├─評価は給料に反映してほしいよ派 │   └─評価は地位に反映して欲しいよ派 ├─お客さんから評価されたいよ派 │   ├─「君のおかげで上手く行ったよ、ありがとう」みたいな仕事をしたいよ派 │   └─「いつもありがとうございます」って言われたいよ派 ├─社会から評価して欲しいよ派 │   ├─社会の感謝が足りないから給料が安いんだよ派(◎) │   └─立派な仕事として認知されたいよ派 └─仕事の達成感が欲しいよ派 そんなのどうでもいいよ派 ├─生活するだけの給料があれば内容はいいよ派 │   └─実は給料足りないよ派(△) │     ├─財産があるからいいよ俺は好きなことをやるよ派 │    

    仕事が報われるって、どういうことだろうか - novtan別館
    takopons
    takopons 2007/12/16
    「尊い仕事」に就く人たちが低賃金で働かされていてもガマンできるのは、それが「立派な仕事」と言い聞かされているから、搾取され徹夜させられても文句言わない問題。
  • ネガポジは主観だと思うのでつけた人にとってのポジディブコメントがネガティブな議論を誘発することだってある - novtan別館

    そもそもネガティブコメントを書かないなんて主張は書いた人が「俺はネガティブコメントのつもりで書いたんじゃない。だからお前は反応(反論)するな」と言っているだけにしか思えないんだけど。 ではなぜ私は「議論になるかどうか」にこだわるのか? 相手に反論の機会を与えるための平等主義で言ってるわけじゃない。単純な話だ。繰り返しになるが、私は議論が好きだからである。 SBMのネガコメは「言わせてもらうが反論するな」メソッドだ - すちゃらかな日常 松岡美樹 議論と言うのは必ずしもそれを誘発した人人とすべきとも思っていないので、この理由についてはあまり同意できない。 【価値観A】 オレは言いたいことを言う。だけどお前はオレに反論するな。 SBMのネガコメは「言わせてもらうが反論するな」メソッドだ - すちゃらかな日常 松岡美樹 と言う価値観と、SBMでネガコメをすることは全くイコールではなく、たまたま

    ネガポジは主観だと思うのでつけた人にとってのポジディブコメントがネガティブな議論を誘発することだってある - novtan別館
    takopons
    takopons 2007/12/13
    ブックマークされること自体を嫌がる人にとっては、何を書いても(または、何も書かなくても)ネガティブになってしまうかもしれない。
  • 1