タグ

ブックマーク / getnews.jp (11)

  • SFアニメ『カウボーイビバップ』が米実写テレビシリーズ化 『マイティ・ソー』シリーズの脚本家が参加 | ガジェット通信 GetNews

    の人気SFアニメ『カウボーイビバップ』に関して、米国で実写テレビシリーズの企画が進行していることが明らかになりました。Deadline Hollywoodなどが伝えています。 Tomorrow Studiosが英製作会社のITV Studiosと共同で製作を手掛け、人気ドラマ『プリズン・ブレイク』のテレビプロデューサーであるマーティ・アデルスタイン、オリジナル版を製作したサンライズなどが製作総指揮に名を連ねています。脚には、映画『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』や映画『マイティ・ソー/バトルロイヤル』のクリストファー・ヨスト。 『カウボーイビバップ』は、2071年の火星を中心とした太陽系を舞台に、賞金の掛かった犯罪者を追って宇宙を飛び回る、通称“カウボーイ”と呼ばれる賞金稼ぎたちの物語。テレビ東京系などで1998年4月から放送を開始し、その後WOWOWに放送局を移して全26話が放送

    SFアニメ『カウボーイビバップ』が米実写テレビシリーズ化 『マイティ・ソー』シリーズの脚本家が参加 | ガジェット通信 GetNews
  • ブラウザ上でLinuxが動く! なんとGUIも! Javascriptで実装されたOR1Kエミュ『jor1k』|ガジェット通信 GetNews

    ブラウザ上でLinuxが動く! なんとGUIも! Javascriptで実装されたOR1Kエミュ『jor1k』 いやはや、世の中にはクールで変態なハッカー(褒め言葉)がいるものです。 この『jor1k』というプログラムは、完全にJavascriptで実装されたOR1K(OpenRISC 1000)エミュレーターで、ブラウザ上でLinuxを実行することができてしまいます。 ブラウザ上でLinuxを起動してターミナルでコマンドラインの入出力をするだけであれば、これまでにも「Javascript PC Emulator」というJavascriptで実装されたPCエミュレーターがありました。しかし、『jor1k』のスゴイ所はX Window Systemが起動しGUIもちゃんと操作できることです。たとえば、冒頭の画像は、“お決まり”のxeyesを起動してみたところです。ちらつきはあるものの、目玉が

    ブラウザ上でLinuxが動く! なんとGUIも! Javascriptで実装されたOR1Kエミュ『jor1k』|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2013/10/17
    気軽かつ手軽に夢の rm -rf / が可能という結論か。
  • ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か|ガジェット通信 GetNews

    環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉において米国通商代表部(USTR)が他の交渉参加国に対して著作権保護期間の延長や非親告罪化を強硬に主張していることに対して反発が広がっている中、その米国から驚くべきニュースが飛び込んで来ました。 20日にも議会に対して「著作権保護期間短縮」を要請? IT系ニュースサイト『techdirt』が15日付で「特報」として配信した記事によると、米国議会図書館著作権局が20日(日時間21日)にも下院の法務小委員会に対して現行の著作権法を全面改正するよう要請する見通しであるとされているのですが、その要請において目玉と位置付けられているのが“ミッキーマウス法”の別名で知られる1998年成立の著作権延長法(CTEA)を廃止して保護期間を短縮することだと言うのです。 CTEAは1998年にディズニーを筆頭とする米国コンテンツ作業のロビイング攻勢によって成立し、そ

    ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2013/03/19
    現実的には、短縮は困難でも、悪名高い "ミッキーマウス保護法" のこれ以上の延長に対する抵抗の一助となればという感じなのかな。
  • アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews

    今『Twitter』で話題となっている物を紹介それは「100人のアメリカ人音大生が分析した日音楽才能と人数の関係性」という面白いグラフ。これはオドネル・ケビンさんがツイートした画像。オドネル・ケビンさんは日で作家を目指すアメリカ人で、電子書籍も発売しヒットしているようだ。 そんな彼がJ-POPこと日音楽を分析したグラフをツイートし話題となっている。しかしグラフ作成者は不明で日人とも言われている。日人がアメリカ人音大生100人に聞いたということなのだろうか。 そのグラフはX軸には人数の多さを、Y軸にはアーティストの才能を可視化している。只単に数字で可視化しているだけではなく、言葉で分かりやすくしているのがこのグラフの特徴である。 X軸の“人数”であれば、「一人 – バンド – グループ – 集団ヒステリー」と区分され、Y軸の“才能”では「家畜 – ダンサー – パフォーマー –

    アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2013/03/06
    外国と権威ぽいもんに弱いんだろと適当なものを見せられてもな。ていうか、音大生的な知識ってポップ・ミュージック、たとえばヒップホップの評価とかにちゃんと役立つのかね。
  • 2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた | ガジェット通信 GetNews

    2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた 技術というもの進歩は目覚しく、その影響はあらゆる分野に及んでいます。そして、技術革新によって多くの仕事が機械化・自動化され人間の仕事はなくなっていきます。 トルコのイスタンブールで開催された「TEDxReset」の講演の中で披露されたトーマス・フレイ氏のスピーチに、技術革新によって2030年までに現在存在している仕事の50%が消えてしまうという衝撃的なものがありました。今後、消える仕事、新たに生まれる仕事とはいったい何なのでしょうか。 1.電力業界 現在の発電は、高価な上に非効率で一方向へのエネルギー供給しか行えません。しかし2030年では、既存の大規模発電所からの送電電力にほとんど依存せずに、エネルギー供給源と消費施設をもつ小規模なエネルギー・ネットワーク「マイクログリ

    2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた | ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2012/10/08
    はてブのコメントにあるように、"1990年からに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅した!!" を併置してくれないと。50%より低くてもいいから。
  • 「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる捜査問題の現状まとめ ■もともとの問題 何者かが違法薬物の個人間売買に関する書き込みを2ちゃんねる掲示板におこなったため、主にIHC(インターネット・ホットラインセンター)を通して削除依頼を出したが2ちゃんねる側が削除に応じなかった。これは2ちゃんねるが違法薬物の取引を助けたことになりけしからんということで警察が捜査開始。 ↓ ■実際はどうだったか 結局、IHCからの削除依頼の方法が間違っており、削除依頼が1通も届いていなかった。IHCの削除依頼方法が適切だったのかという議論がネットで起きる。 ↓ ■警察庁・警視庁の対応 IHCからの削除依頼メールが届かなかったことに対する責任は誰にあるのかという点に注目が集まる中、警察側は別件をマスメディアへリーク。その内容は、昨秋(2011年)警察が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、シンガポール警察へ捜査共助要請したことと、米国の連邦捜

    「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2012/05/29
    "2ちゃんねるへ出してた削除依頼がすべて虚空に消えていたとしたらいくらの税金が虚空に消えたことになるか"
  • インターネット出現で漫画の文法は「崩壊」 漫画原作者・大塚英志が語る|ガジェット通信 GetNews

    漫画における表現の「文法」が変わりつつある。株式会社ドワンゴの新入社員研修として行われてきた「ニコニコ教養講座」が、ニコニコ生放送「大塚英志 presents 『未来まんが研究所』~物語の学校~」として、2011年11月5日から再開された。”学校”の講師である漫画原作者・評論家の大塚英志氏は「ニコニコ動画の視聴者を招いての受講形式になる」と語り、この日はプレ放送として、ニコニコ社2Fより生中継された。 12月からの放送を前にした今回は、番組の方向性として「インターネットやWebの中で、漫画がどう変化していくのかを考えるのではなく、実際に作品を作りながら見ていきたい」と大塚氏は語り、日漫画表現に分析を加えた。大塚氏によると、宮崎駿監督が「日漫画家たちは皆、エイゼンシュテインみたいなことをやっている」と指摘したという。エイゼンシュテインとはソビエト連邦の映画監督で、複数のカットをつ

    インターネット出現で漫画の文法は「崩壊」 漫画原作者・大塚英志が語る|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2011/11/15
    "本を見開いた状態が一つの「単位」であり、コマ割りも「見開きの原則論」で成り立っている" "Webの台頭によって、そうした文法が崩壊した"
  • 暴れたい、壊したい人のソーシャルメディア - ガジェット通信

    Tweet Check 2010年末から今年のはじめにかけてチュニジア・エジプトの両国に起こった民主化革命は、マスメディアによって「インターネット革命」「フェイスブック革命」と評されました。革命のツールとして、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが大いに利用されたからです。 たとえば、チュニジアにおいて革命の発端となったのは、地方都市の一青年の抗議の焼身自殺でした。大学を出たにもかかわらず職を得ることができず、野菜を売って生計を立てていた彼は、警官に営業許可がないことをとがめられ、賄賂を要求されます。賄賂を支払わないことがわかると、警官は彼から商品である野菜や商売道具を取り上げてしまった。青年はこれに抗議して、県庁の前で焼身自殺をこころみました。 青年はほどなくして亡くなりましたが、自殺の一部始終を彼のいとこが携帯電話の動画機能で撮影していました。動画はいとこのFace

    takunama
    takunama 2011/09/01
    "ひょっとしたら中東における民主化運動だって、大多数の人を動かしたのは政治的な意志よりもアナーキーな欲望のほうだったのかもしれない"
  • mixiの「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名、ミクシィ社に手渡される|ガジェット通信 GetNews

    ネットコミュニティ史に残る出来事 8月10日、コミュニティサイト『mixi』に昔からあった「足あと機能」をこよなく愛する人達の手による「足あと機能」の改修に反対する署名がミクシィ社に手渡された。「足あと機能」の改変に抗議するコミュニティには25万人以上の人が参加。そして署名の数は17000を超えた。署名は実名で、住所とコメントも添えられているもの。ネットサービスの機能改変に対してこれだけの数の署名が集まったのは前代未聞だろう。しかも「実名」である。ネットコミュニティ史の中でも特筆すべき歴史的な出来事と言える。ガジェット通信も署名受け渡しの様子を取材させていただき、ミクシィ社側のコメントをいただこうとしたが残念ながら取材は断られ、コメントをいただくことはできなかった。 SNSの一機能が消えただけなのに……なぜ25万人が抗議するのか 署名の受け渡し方法は当初ミクシィ社側から郵送を指定されたそう

    mixiの「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名、ミクシィ社に手渡される|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2011/08/18
    "署名は実名で、住所とコメントも添えられているもの。ネットサービスの機能改変に対してこれだけの数の署名が集まったのは前代未聞だろう"
  • 中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造されもはや原型をとどめない状態で再登場した模様|ガジェット通信 GetNews

    ガンダム』にそっくりなロボットの巨大立像が昨年中国四川省成都市の遊園地に登場した事件をみなさん覚えているでしょうか。「偽ガンダム」「中華ガンダム」「なんちゃってガンダム」などとも称されネットでもかなり話題となっていたので前回の写真をご覧になった方も多いと思います。昨年登場したこの「ガンダムっぽいヤツ」はいつの間にか撤去され、ひとまずウヤムヤなうちに事態は収束したものと考えられていました。撤去されたのできっと部品なんかも廃棄されてるんだろうなぁと皆さん考えていたと思うのですが。が、しかし、ここでまた新たなチャレンジがおこなわれているという情報が流れています。なんと、前回の金ぴかのニセモノにさらなるデコレーションを施した新しいバージョンの「ガンダムっぽい巨大ロボット」が登場したというのです。ベースはどう見ても前回の「偽ガンダム」なんですが、意味不明のパーツがたくさん付け加えられています。 ●

    中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造されもはや原型をとどめない状態で再登場した模様|ガジェット通信 GetNews
    takunama
    takunama 2011/02/03
    尋常じゃないコレジャナイロボ感がステキ。
  • 未来検索ガジェット通信 » 防水カメラ『ザクティ』をうどんに入れてみた

    防水ムービーカメラとしていま一番人気の機種といえば『ザクティ』シリーズだ。ムービーも静止画も撮影できるだけでなく、防水仕様の『ザクティ』を使用すれば、海でも川でも潜って撮影が可能。アクティブに撮影したい人たちに人気を博している。 ということで、どこまで防水として耐えられるか、当編集部がいくつかためしてみることにした。まずは、どんな液体でも耐えられるか調べるため、うどんに入れてみた。スープの温度は28~30度ほどで、具として生卵ときざみねぎを入れてみた。 動画を撮影しながら浸水させ、そのままスタッフがべ終わるまで撮影を続ける。その結果、『ザクティ』はまったく壊れることなく、最初から最後まで撮影することができた。しかも、ズルズルとスタッフがうどんをすする音も忠実に収録。これぞ、アクティブに使用したい人たちの強い味方といえよう。 このときの様子を撮影した動画は、後日掲載するので楽しみにしていて

    未来検索ガジェット通信 » 防水カメラ『ザクティ』をうどんに入れてみた
    takunama
    takunama 2008/11/03
    出オチ。ページを開いて写真でいきなり吹いた。動画は後日公開らしい。
  • 1