タグ

ネタと科学に関するtakuwzのブックマーク (12)

  • 生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話

    「生物は進化の過程で車輪を何故持たなかったか(可能性はあったか)、という話題(…)いつの日か私たちは生物そのものをデザインすることになるだろう。その時ための思考実験」(山中俊治) 追記:このまとめに興味を持たれた方はぜひこちらもご覧ください。「空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に」 http://togetter.com/li/141585

    生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話
  • 20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが : 哲学ニュースnwk

    2011年11月26日14:13 20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:11:52.67 ID:LbDRD7vF0 箱の中で小鳥が飛んだらハカリは何グラムをさす? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:14:34.18 ID:h+xPQv8h0 密封されてんのかわからん 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:15:21.67 ID:oNZxzOCJ0 すげぇちっちゃいな鳥 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:15:57.61 ID:S+dYp5Cw0 >>10 箱がでかくて軽いんだよ 13: 以下、名無しにかわりましてV

    20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが : 哲学ニュースnwk
  • みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ

    image from Wikipedia もしあなたが、納豆菌のことを納豆作りのために必要なだけの貧弱な菌だと考えているなら、それは納豆菌のことをみくびっていると言わざるをえない。 納豆そのものや、納豆菌から産生されるナットウキナーゼが、健康増進作用を持つと代替医療団体やテレビ局によって持ち上げられることもある。だがこれは、納豆菌たちが画策した印象操作にすぎない。 栄養補助品として販売されるナットウキナーゼ 後述する通り、彼らは当に恐ろしい奴らなのだ。 納豆菌の学名はバチルス・サブチリス・ナットー(Bacillus subtilis var. natto)。枯草菌のグループに属している。 家庭用に販売されている粉末状の納豆菌 こいつらは、栄養不足になると芽胞を形成する。この芽胞のスペックは半端ではない。まさに不死身ともいえる、驚異的な耐性能力があるのだ。 そのスペックとは、 ・栄養源な

    みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ
  • gw07.net

  • [PDF]東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 基礎物理学コロキウム

    こんにちワインバーグ・サラム理論 こんばんワット いってきまステファン・ボルツマンの法則 おは揺動散逸定理 ありが統一場の理論 いただきマスター方程式 ただいマクスウェル方程式 ごちそうさマクスウェル分布 おやすみな最速降下曲線 ぶつりをするたび ちしきがふえるね さよなラグランジュ方程式 Colloquium 基礎物理学コロキウム  口頭発表(H111)  前半→13:20∼14:10 後半→15:40∼16:30 ポスター発表(H284) 前半→14:20∼15:20 後半→16:40∼17:40 実験担当:青木優(aoki@hp.phys.titech.ac.jp) 理論担当:金山 祐介(y.knym@th.phys.titech.ac.jp) 東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 5月13日(金)開催

  • 「キュゥべえの猿でもわかるエントロピー講座。」/「iku」の漫画 [pixiv]

  • やっぱハンターハンターに蟻編はいらなかったor出すのが早かったよな 勝つる2chまとめブログ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 21:25:27.882 ID:EM33isB70.net キルアが初めてピトー見た時ネテロ達三人よりヤバそうだって感じ取ったじゃん?あの時点で絶望フラグ立ち過ぎ何だよなぁ 強さがゲンスルーの次にいきなりインフレしすぎでしょ 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 21:27:30.072 ID:oq7pW+DY0.net 確かに間に一個挟んでもう少し成長させてからでも良かったよな 佐野研二郎さんデザインの東京オリンピックのロゴ使用中止に!!! 【恐怖】ラブライブ!等で人気の声優三森すずこさん、ファンの抗争に巻き込まれガチで危ない目に遭うwwwwwwwwwwwwwwwwwww※犯人画像あり TBS皆川玲奈アナが乳強調wwww 大島由香里アナの巨乳にシートベルトがガッツリ

    やっぱハンターハンターに蟻編はいらなかったor出すのが早かったよな 勝つる2chまとめブログ
  • 階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究

    エベレストにアタックする登山隊(2009年5月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/COURTESY OF PEMBA DORJE SHERPA 【10月14日 AFP】階段の上や山の頂上では加齢が早まるが、車に乗っている間は加齢が遅くなる。こうした論文が前月24日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 アインシュタイン(Albert Einstein)の一般相対性理論によると、高度が高いほど時間は速く進み、移動速度が速いほど時間は遅く進む。 数十年前、原子時計を使った実験で、この理論の基前提が正しいことが証明された。原子時計をロケットで宇宙空間に送り、地上の原子時計と比較した。すると、時間の進み方は、重力の影響を受けた地上の方が遅かった。 今回、米国立標準・技術研究所(National Institute of Standards and Technology、NIST)

    階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究
    takuwz
    takuwz 2010/10/16
    >高度が高いほど時間は速く進み、ので高いところにいると加齢が早まるというのは言葉的には正しいけど、誤解を生む気が(というか、自分は意味を取り間違えた。老化とか健康とかにつなげると完全に間違いだけど。
  • 生物学的告白の仕方

    plume @irplume 白金耳で植菌したプレートを「インキュベートして集菌しておいて」と相手に渡す。インキュベート後、集菌しようとプレートを見ると、「I love you」と出るようにしておく、の案には笑ったww @Merkmalz 僕らの生物業界チックなマニアックな告白の仕方ってどんなのがあるかね?昨日公式RTした「大腸菌でプレートにI love youと書く」というのは傑作だけど、他に決め台詞的な奴でw

    生物学的告白の仕方
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか

    八谷和彦 @hachiya 旭川空港からの空路、千葉県上空あたりで機体が激しく揺れた。窓側の席だったので外を見ると、巨大な積乱雲があり、まるでラピュタの「龍の巣」の様に無数の稲光で発光していた。 八谷和彦 @hachiya 雷光はとても眩しく、雲の上を明るく照らす。地上で見る雷とは違い、目の高さで発生して上下に伸びている様だ。着陸前に室内灯が消えてからは、その余りの美しさにずっと見とれていた。 八谷和彦 @hachiya 機内から見る雷光に見とれて数分。当にラピュタの一シーンの様な光景なのだが、ひとつ違いに気づいた。雷の音が全くしない⁉機体の防音性はあるにしても余りに無音だ。気になってしょうがなかった私は、着陸後、フライトアテンダントの人に聞こうとおもった。 八谷和彦 @hachiya 「質問があるのですが」機体がかなり揺れただけに、JAL客室乗務員は、クレームかと怪訝な顔だ。「あ、いや

    旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか
  • 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精

    2009年03月13日 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです ↑ルーシー・ジェーン・ライダー・メイヤーさんという女性が書いた「物の妖精たち(Real Fairy Folks.別名、Fairyland Of Chemistry)」というで、双子の兄妹が伯父さんから化学を教わる話だそうです。 見難いですが羽と腹巻き(?)にClと書いてます。塩素分子ですね。電子を1つずつ共有してるので手も一なんですが、ちょっと不気味。羽は揮発性を表現してるそうです。 これは水素分子。やっぱり腹巻きにHと書いてます。比較すると塩素がややブサイクなのはやっぱり匂いのせい? 塩素と水素がくっついて塩化水素。 NaCl。塩っすね。揮発しないので羽がありません。 水分子。いかにも水属性っぽい。召喚できそう。 空気の絵。窒素と酸素の比に注目。ちゃんと4:1になってます。当は二酸化炭素もわずかにあるけど比率

    1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精
  • 1