タグ

2009年8月29日のブックマーク (2件)

  • 息子達はこの国の崩壊をみるのか?

    選挙に行く意味 選挙、行ったほうがいいッスよ。何でって?いやこの国の政治形態って、民主主義なわけじゃないですか。そしたら選挙=民意の反映って事でしょ?この観点から「選挙に行かない」ってコトはどういう意味を持つかっていうとまあ何の意味も無いですよね。選挙の拒否=民意の反映する意思なし。ってことになるから、もう頭数にすらならない。まさに空気。てことは「選挙に行かない人」の立場は民主主義の場外にいるわけで、要するに非国民。 勿論、選挙に行かない理由はあるのはわかる。 ・賛同できるマニフェストを掲げる政党が無い ・支持する政党がウチの選挙区にいない でも、どれだけ思想、構想を考えていようがそれを外に向かって言わなきゃ何にも伝わらない。民主主義において政治に対する基的な意思の伝達・表明が選挙権の行使であり、「選挙に行く」ということです。そういう意味で考えると、「選挙に行かないヤツはカスだ!」って、

    息子達はこの国の崩壊をみるのか?
    takuwz
    takuwz 2009/08/29
    油揚げうめえ!
  • 科学政策に関する公開質問状、雑感 - 赤の女王とお茶を

    いよいよ明日に迫ってまいりました、衆議院選挙。 皆さんもそろそろ投票先を決められていることとは思いますが、せっかく質問状を出した手前、投票前に感想でも書いておこうと思います。 まず、わたし個人が科学技術政策に対して抱いている方向性はこんな感じ。 国家プロジェクトは目的を明確にし、妥当性のあるロードマップを描き、人材を使い捨てにしない 教育は国民に対して最大限開かれているべきで、ここに出し惜しみするのは日の自殺行為 基礎研究は種まき、応用研究や実用化は収穫から調理まで。種まきは多様性を大事に、調理までは出口をしっかり見て 大学の役割は一つではないし、教育から研究までいろいろな重点を持った大学があってよい いろいろな立場があるとは思いますが、わたしが評価するのならこういう観点かな。 質問状はメールと郵送(配達記録)双方で各党部に送付したので、そこまでの到着は間違いないと思います。 回答をい

    科学政策に関する公開質問状、雑感 - 赤の女王とお茶を