タグ

2015年2月23日のブックマーク (2件)

  • 自前で技適を取得し、中華の安価なBluetoothモジュールを使って製品を作る方法

    TechBlogをご覧のみなさん、こんばんは。Cerevoにて電気設計を担当している馬橋です。 製品に無線機能を実装するにあたり、電波の送受信を自前で設計するのはいささかハードルが高いものです。こういう場合に、Wi-FiBluetooth、ZigBeeなどの機能があらかじめ小型基板にまとまっているモジュールを利用することで、開発を簡略化することができます。最近ではnRF51822を使ったモジュールがまるっとmbedに対応していたりと、非常に扱いやすくなりました。 一方で、海外製(特に中国)の超安価な無線モジュールでは、国内の技術適合証明(以下、略称として技適と呼ぶ)を受けていないものがほとんどです。当然ですがこれをそのまま組み込んで使うわけにはいきません。また、モジュールでさえ大きい、あるいは機能的にちょうど良いモジュールがないという場合に、電波の送受信を行なう回路を自作することになりま

    自前で技適を取得し、中華の安価なBluetoothモジュールを使って製品を作る方法
  • ギークハウス沖縄解散パーティとギークハウスの終わり | 初歩からの無職

    めんそーれ種延です。ギークハウス沖縄の解散パーティに参加が目的でここ4日間ほど沖縄をぶらついておりました。沖縄旅行記はまたあとでまとめるとして、今回はギー沖に遊びに行った話をしたいと思います。 僕自身はギー沖はもちろん沖縄にも行ったことがなかったんですが、ギークハウスをよく知らない人と話すときに「沖縄にもある」ということをお伝えするとものすごくウケがいいという、現地沖縄周辺のIT関係者だけでなく、当に全国のギークハウスプロジェクトの可能性を広げてくれたのがギー沖だと思います。 そんな南国のギークハウス沖縄ですが、この度2015年3月1日をもって一区切りをつけることになったそうです。@kimihito_さん、ギー沖関係者の皆さん、お疲れ様でした。 ギークハウス沖縄について ギークハウスの沖縄支部 2012年に作られた沖縄のギークハウスです。沖縄は国内・海外旅行者が多く、ゲストハウスが

    ギークハウス沖縄解散パーティとギークハウスの終わり | 初歩からの無職
    takuwz
    takuwz 2015/02/23
    >ギークハウスって何件か解散してるし持続可能な事業としてしっかりやらないとね」的なことを言っていたのですが、営利でもないのに「存続」を第一目標にすると多分ろくなことにならないんじゃないかと思います。重