タグ

ブックマーク / dengekionline.com (7)

  • リヨさんが描く“ニパ子”の超でかいタペストリーが登場

    リヨさんが描く“ニパ子”の超でかいタペストリーが登場 文 電撃オンライン 公開日時 2020年05月20日(水) 19:30 最終更新 2020年05月20日(水) 20:00 惑星コウグのニッパー族第一王女“セリーヌ・P・ニッパーヌ(ニパ子)”が大人気イラストレーター、リヨさんのイラストで登場です。 2019年にホビーショップでの掲示が始まるや話題になり、公式自ら「やべえやつ!」と言いきる“ニパ子”イラストがHDタペストリー化されました。 部屋に飾ると圧を感じる大きいB1サイズと、普通の人向けのB2サイズの2種が同時発売。お出かけのお供にぴったりな缶バッジ付きです。 オリジナルである掲示用ポスターの雰囲気を再現するため、ほぼポスターそのままという手抜k……いい感じのデザインとなっています。 “ニパ子”Illustration byリヨ HDタペストリー(B1サイズ/B2サイズ)概要 参考

    リヨさんが描く“ニパ子”の超でかいタペストリーが登場
    takuwz
    takuwz 2020/08/06
  • 『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!!

    『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!! MAGES.のゲーム音楽ブランド5pb.から、4月10日に発売されたPS3/PS Vita用ADV『俺たちに翼はない』について、脚を手がけたシナリオライターの王雀孫さんにインタビューを行った。 インタビューでは、PC版の制作経緯やコンセプト、コンシューマ移植が決まった時の感想、各ルートの見どころなどについて伺っている。作品のみならず、シナリオライターとなったきっかけや今後の新作など、王雀孫さんご自身についても話していただいた。王雀孫さんが書いた名作のテキスト同様、どれも魅力あふれる回答となっているので、ぜひぜひご覧いただきたい。 ――まずはPC版『俺たちに翼はない』の制作経緯、コンセプトを教えてください。 新作の企画書を作成するにあたって、僕はまず自分のやりたい方向性を列挙し

    『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!!
    takuwz
    takuwz 2019/01/26
  • 『俺たちに翼はない』羽田鷹志編レビュー! 高内昌子の秘密も明らかになる林田美咲ルートの感想を掲載

    MAGES.のゲーム音楽ブランド5pb.から、4月10日に発売されるPS3/PS Vita用ADV『俺たちに翼はない』。電撃オンラインで展開している特集企画として、作のシナリオの1つ・羽田鷹志編の紹介とレビューをお届けします! ■TVアニメ化もされた名作ADVがコンシューマに登場! 『俺たちに翼はない』は、2009年に美少女ゲームブランドのNavelから発売された人気アドベンチャーゲームです。今回のコンシューマ版は、新規ルートを追加した原作リニューアル版『俺たちに翼はないR』をベースに制作されたもので、新たに『俺たちに翼はない~Prelude~』に登場したヒロイン・林田美咲のシナリオが収録されています。 人気作『それは舞い散る桜のように』を手掛けた王雀孫さんや西又葵さんの新作だけに、オリジナル版は発売前からかなりの話題となっていて、発表から発売までにかかった期間の長さでも注目を集めまし

    『俺たちに翼はない』羽田鷹志編レビュー! 高内昌子の秘密も明らかになる林田美咲ルートの感想を掲載
    takuwz
    takuwz 2019/01/26
  • 『俺たちに翼はない』をアフィリア・サーガのユカフィンさんが語る! 『おれつば』をプレイした誰もが羽田鷹志なのかもしれない――

    MAGES.のゲーム音楽ブランド5pb.から、4月10日に発売されたPS3/PS Vita用ADV『俺たちに翼はない』について、学院型ガールズボーカルユニット“アフィリア・サーガ”のメンバーであるユカフィン・ドールさんにインタビューを行いました。 お話をうかがったユカフィンさんは、5pb.から発売された『暁の護衛 トリニティ』や『車輪の国、向日葵の少女』が好きだという美少女ゲームファンです。そんなユカフィンさんが『おれつば』をプレイされたと耳にし、早速感想を聞きに行ってまいりました! 美少女ゲームユーザーの女性から見て、『おれつば』はどのような作品だったのか? 下ネタが異様に多い会話劇を見てひかなかったのか? ADVファンのみならず、美少女ゲームをプレイしない女性もぜひチェックしてみてください。 ――ユカフィンさんは『暁の護衛』や『車輪の国』のユーザーとしてファンから知られていますが、な

    『俺たちに翼はない』をアフィリア・サーガのユカフィンさんが語る! 『おれつば』をプレイした誰もが羽田鷹志なのかもしれない――
    takuwz
    takuwz 2019/01/26
  • 電撃 - 『専門学校JK』大反響の要因は誰もが陥る“夢見がち”な思いにあった? 著者ほっけ様に緊急インタビュー

    現在ネット上で大きな反響を呼んでいる日常4コマ『専門学校JK』。そのきっかけは作を描いた漫画家・ほっけ様による、自身のアカウントからの告知マンガのツイートだった。 親戚やご家族に夢見がちの方がいらっしゃれば、是非この漫画をおススメしてください。 pic.twitter.com/2IWHtL8vDd ぬこー様@ほっけ様 (@nukosama) 2018年9月30日 ※告知マンガにある「キンドルに限り半額セール中」という表記は誤り。『専門学校JK』1巻半額セールは、kindleだけでなく、10月中旬ごろまで主に以下の電子書店(全20ストア以上参加)にて実施中。→Amazon、BOOK☆WALKER、アニメイト、楽天、紀伊國屋、eBookJapan、BookLive!、ブックパス、Reader Store、Google、mibon、セブンネット、ヨドバシ、Rentaほか。 告知マンガは、「ニコ

    電撃 - 『専門学校JK』大反響の要因は誰もが陥る“夢見がち”な思いにあった? 著者ほっけ様に緊急インタビュー
    takuwz
    takuwz 2018/10/05
  • 10年ぶりに保志総一朗さん&緑川光さんがガチ激突!? 『スクライド オルタレイション TAO』の舞台あいさつをレポート!

    東京・池袋にあるシネマサンシャイン池袋など全国9館でイベント上映中のアニメ『スクライド オルタレイション TAO(タオ)』の舞台あいさつが、11月20日に行われた。 作は、2001年7月より全26話で放送されたSFアクションTVアニメ『スクライド』の10周年記念プロジェクトとして制作された作品。TVシリーズ全26話の内容をベースに、HDデジタルリマスター、オリジナルキャストによる全編新規アフレコ、新作パートの追加などを行って再構成したスペシャルエディションとなっている。現在イベント上映中の『TAO』は前編にあたり、2012年3月10日より後編『QUAN(クアン)』のイベント上映がスタートする。『TAO』のストーリーは以下の通り。 【『スクライド オルタレイション TAO』ストーリー】 21世紀初頭、突如発生した大規模な地殻隆起現象により外界と隔絶された地域“ロストグラウンド”が生まれた。

    10年ぶりに保志総一朗さん&緑川光さんがガチ激突!? 『スクライド オルタレイション TAO』の舞台あいさつをレポート!
  • シンプル操作ながら奥深い良質ACT! 『エルシャダイ』プレイレポの話をしよう

    イグニッション・エンターテイメント・リミテッドから4月28日に発売されるPS3/Xbox 360用ソフト『エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン(以下、エルシャダイ)』。そのプレイレポートを、りえぽんがお届けします! 『エルシャダイ』は、旧約聖書の偽典とされるエノク書をモチーフとした世界――天界、地上界――を舞台として、神話的なストーリーが展開するアクションゲームです。ネット上ではムービーが大人気で、登場キャラクターの大天使・ルシフェルの名セリフ「そんな装備で大丈夫か?」がネット流行語大賞の金賞に選ばれるなど、作をご存じの方も多いと思います。りえぽんも、ずっと見ていたくなるような美しくも独特なビジュアルと、イーノック、ルシフェルといった魅力的なキャラクターの虜になっております。夢にルシフェルが出てきますもの……。そんな夢見て大丈夫か? ▲“一番いい”装備がお似合いの主人公・イー

  • 1