タグ

ブックマーク / it.srad.jp (4)

  • Windowsのキーコマンド人気投票、「Ctrl+C」が「Alt+Tab」を破って優勝 | スラド IT

    Windows Insider公式Twitterアカウントが3月から実施していた人気キーコマンドトーナメントで7日、「Ctrl+C」が「Alt+Tab」を破って優勝した(Windows Insiderのツイート、 投票結果)。 ベスト4に残っていたのはCtrl+CとAlt+Tabのほか、Ctrl+ZとWin+Shift+S。Ctrl+CはCtrl+Zを破り、Alt+TabはWin+Shift+Sを破ってそれぞれ決勝に進んでいた。残念ながらこのトーナメントが大きな盛り上がりを見せることはなく、準決勝は総投票数が1,000票を超えたものの、決勝は998票にとどまる。スラドの皆さんはお気に入りのキーコマンドがあるだろうか。

  • ネットオークションにおける「ネットダフ屋」問題 | スラド IT

    ネットオークションでイベントのチケットを法外な高値で転売する行為が問題になっているそうだ(朝日新聞の記事)。 特に問題となっているのが、「ネットダフ屋」等と呼ばれる「プロ」の出品者で、例えば定価の約25倍といった高価な値付けをしたり、競りなしの「即決価格」を条件としているそうだ。会場でのダフ屋行為は各都道府県の迷惑条例で規制されているが、ネット上では規制されていない。発売されるチケットの一部が、行きたい人ではなく、「ネットダフ屋」に押さえられているのが実情だ。こうした行為に対し、転売価格の上限を設け、ネットダフ屋の活動を制限するべきとの声も上がっている。 この問題自体は以前から指摘されており、転売をして得た差額で生活したり、高額な副収入を得ている個人が存在することも以前から指摘されている。対策にしても、価格制限を設けたところで、「ネットダフ屋」がその制限内で活動することは止められない。一部

    tamakky
    tamakky 2013/10/31
  • 任天堂の「すれ違い通信中継所」ではAWSとオープンソースソフトウェアを採用 | スラド IT

    任天堂ファンにはおなじみ、岩田社長が社員にインタビューをする「社長が訊く」にて、「すれ違い通信中継所」の開発スタッフへのインタビューが行われている。「社長が訊く」にしては珍しく技術的な話題にも多く触れられており、そこで任天堂社内で使われているソフトウェアについても触れられている(社長が訊く「すれ違い通信中継所」 4)。 「すれ違い通信中継所」のサーバーにはAmazonのクラウドサービス「Amazon Web Service(AWS)」が使われているそうだ。「すれ違い通信中継所」はその構築スケジュールが厳しかったという理由があったほか、どれくらいの数のアクセスがあるのか事前に予想できないため、AWSの利用は非常に向いていたという。また、Wii Uの交流サービス「Miiverse」もクラウドを使って構築されていたそうだ。 社内にはJavaPerlを使用するチームもあるが、「すれ違い通信中継所

    tamakky
    tamakky 2013/09/09
  • テクニカル・サポートの電話を通しての問題解決、時に機転を働かせる必要がある | スラド IT

    テクニカル・サポートのスタッフが電話を通して顧客の抱えるトラブルを解決している最中に起こった信じられないようなエピソードが InfoWorld の記事で紹介されている (家 /. 記事より) 。 例えば、カスタマーサポートの女性が高齢者の男性からの電話を受けた際、何を言っても通じなかったため、試しにブラッド・ギャレット (低音ボイスに定評のある俳優・声優) の声を真似て話したところ高齢者の男性が話を聞き取ることができたため、電話を切るまでギャレットの声真似を続けたという話を紹介している。声の高低を調整する必要も時としてあるようだ。 他には、代名詞の捉え方を巡って話が混乱したというエピソード。「資料をプリントアウトできない」という女性からの電話を受けたネットワーク管理者が、「マイ・コンピューターからプリンタ・フォルダを開いてプリンタ名を見つけて」と伝えたが、女性は「私のプリンタが見つからな

    tamakky
    tamakky 2012/04/12
  • 1