タグ

C++とIntel C++に関するtamuoのブックマーク (2)

  • インテル コンパイラーで試す次世代C++規格「C++0x」 | OSDN Magazine

    インテル コンパイラーではOpenMP 3.0やC++ラムダ関数、並列コンパイルといった、新規格や最近注目されている機能がいち早く取り入れられている。記事では、インテル コンパイラーが採用した新規格について解説する。 インテル コンパイラーの特徴の1つに、新しい技術や標準規格への素早いサポートが挙げられる。たとえば最新のインテル コンパイラー 11.1では、プログラムを簡単に並列化できる新たなキーワードが追加されているほか、11.0からの機能として現在策定中のC++の新規格「C++0x」や、新たな並列化基盤「OpenMP 3.0」のサポートが追加されている。記事ではこれらの機能について、簡単ではあるがその概要と使用例を紹介しよう。 C++ 0xのサポート C++は1983年代に開発されて以来、しばらくは公式な標準化規格が存在せず、各コンパイラメーカーにより独自に拡張が加えられていった。

    インテル コンパイラーで試す次世代C++規格「C++0x」 | OSDN Magazine
  • Build/STLport - NomisoBraaan Wiki

    STLport のビルドメモ。 link集/開発言語系/C++#Lib_STL Microsoft VisualC++ VisualC++に付属するもの(特にVC++6.0)より高速に動作するので積極的に使うべし。 「nmake.exe」実行環境の準備 別ページを参照方。 各VisualC++のインクルード/ライブラリ設定先 ※インクルードの設定は一番上(VC++のものよりも上)に持ってくる必要有り。 VisualC++ 6.0 [ツール(T)] > [オプション(O)...] > [ディレクトリ]タブ > [表示するディレクトリ] VisualC++ .NET 2002/.NET 2003 [ツール(T)] > [オプション(O)...] > 左側リストの[プロジェクト] > 左側リストの[VC++ディレクトリ] > [ディレクトリを表示するプロジェクト] ↑ Version 4.6.x

    tamuo
    tamuo 2007/02/27
    STLportをVisual C++ / Intel C++ でビルドするための覚え書き
  • 1