タグ

2016年9月19日のブックマーク (21件)

  • 日本でボルシチが食べたくなったので約4ヶ月かけてボルシチを作った

    ロシアを代表する料理といえばボルシチ。ボルシチとはビーツを使ったスープのこと。もともとはウクライナで誕生した料理らしいのですがロシア全土でこのスープべられています。たまに、「ボルシチはウクライナ料理ロシア料理じゃない!!!」とつっかかってくる人が居ますが、そういう人は一度ロシアに行って現実を見てきたほうがいいです。どの家庭でもロシアでは普通にボルシチが出てきます。 このボルシチなんですが、各家庭で作り方が違います。中に入れるものも違います。日で言うと味噌汁のような感じ。各家庭ごとにボルシチがあるのです。

    日本でボルシチが食べたくなったので約4ヶ月かけてボルシチを作った
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • やわはっく

    共働きの家庭、シングルマザー(ファザー)、家庭で保育が出来ない。様々な事情で保育園にお子さんを預けないといけない方って多いと思います。 そんな保育園、実は色々な種類があるって知ってましたか? 今回うちの子が入る時に調べた保育園の種類やそ...

    やわはっく
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 【特集】こち亀40年の歴史を200巻の表紙でさらっと眺める

    2016年9月17日(土)、週刊少年ジャンプ42号で最終巻の同時発売と共に40年の超長期連載に幕を閉じた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、通称『こち亀』。最終的には単行のページを増やしつつぴったり調節して全200巻という大記録を達成したわけで、読み返すだけでも恐ろしい分量に到達したわけですが、200冊ともなると表紙を並べるだけでも壮観、そこに40年の歴史を見ることができるわけです。ということで以下、秋治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』全200巻の表紙をざっくり並べてみました。4巻を1グループとして、こち亀の単行発売日の情報を参考に発売日近辺の週刊少年ジャンプ新連載/完結情報も抜粋してつけてみたので※、表紙の変遷と、その頃の歴史を合わせてご覧ください。 ※マンガジンさんの週刊少年ジャンプ連載情報を参考にしました。かなりアバウトにまとめていて、情報が前後しているところもあるかもしれないの

    【特集】こち亀40年の歴史を200巻の表紙でさらっと眺める
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • アドセンスを4つ以上貼って1ヶ月経過を見てみた。その経過報告 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 8月あたりにアドセンスの広告数が3つから上限なしに変更されましたよね。 実はこっそり記事にも書いていました。 www.mutant-tetsu.com 今までアドセンスの広告ユニットの上限は3つまでと規約で定められていました。 1 ページに配置可能な広告の上限 現在、AdSense で 1 ページに配置可能なコンテンツ向け AdSense ユニット、リンクユニット、検索ボックスの上限はそれぞれ次のとおりです。 コンテンツ向け AdSense ユニットは 3 つまで リンクユニットは 3 つまで 検索ボックスは 2 つまで その規約が数の規定なしに変わって一時話題になりましたね。 ただ、上限の定めがなくなったとは言っても表現がふわっとしているんですねぇ。 ユーザーにとって価値がほとんどないページでの広告配信と広告の過度な表示は、修正が行われるまで制限または無効にされる

    アドセンスを4つ以上貼って1ヶ月経過を見てみた。その経過報告 - MUTANT
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 闇金ウシジマくんを超えた漫☆画太郎先生の下品ネタが凄惨だった - ポジ熊の人生記

    2016 - 09 - 19 闇金ウシジマくんを超えた漫☆画太郎先生の下品ネタが凄惨だった Twitter Google Pocket ウシジマくん読んでると、気が滅入るのですよね。 あまりにもリアルな闇で心がやられる(´・ω・`) この前も8巻まで読んだけど、1時間くらいダークモードに入ってしまった。 憎いぜ、闇金ウシジマくん! 今日も読むんだけどさ ウシジマくん対策はこれだー!! それはもっと危険だった まとめとかウシジマくんの魅力とか 今日も読むんだけどさ この前は1~8巻まで読みました。漫画喫茶で3時間、ウシジマくん三昧です。最高のひとときだったのですが、この漫画を読むといつも気が滅入る。いやいや気が滅入るなら読むなよ、って言われそうですが、それでも読んじゃうのですよね。 後悔はしないのですけど、たとえノンフィクションだとわかってても、貧困や暴力の描写が容赦なくて、毎回当てら

    闇金ウシジマくんを超えた漫☆画太郎先生の下品ネタが凄惨だった - ポジ熊の人生記
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 「実家の二次相続」で訪れる悲劇 遺産4200万円でも相続税

    税制改正以降、相続税の申告について、税理士への相談者が倍増。最も多いのは、実家で一人暮らしの母親が亡くなったというケースだ――。 子供たちはなぜ実家に住む気がないか 「親の財産といえば自宅がほとんど」という層に悲劇が訪れている。 2015年1月の税制改正で、相続税の課税最低額が引き下げられた。改正前は、仮に親の遺産を子供2人で受け継ぐとしたら7000万円が控除額になり、それ以上の資産家でなければそもそも相続税の課税対象にはならなかった。それが今度は同じ条件で控除額が4200万円まで大幅に下がり、これまで相続税とは無縁だったはずの層が申告や納税に追われるようになったのだ。 累計約5600件の相続案件を手掛けてきた税理士法人レガシィでは、申告の相談・依頼者が改正以降ほぼ倍のペースで増えている。最も多いのは、実家で一人暮らしをしていた母親が亡くなったというパターンだ(二次相続)。 父親が亡くなり

    「実家の二次相続」で訪れる悲劇 遺産4200万円でも相続税
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 横浜の傾きマンション、建て替えへ 住民決議で賛成多数:朝日新聞デジタル

    横浜市都筑区のマンションが傾いた問題で、マンションの管理組合は19日、住民による建て替え決議集会を開き、賛成が建て替えに必要な全所有者の5分の4を超えたことを明らかにした。これにより、全4棟の建て替えが正式に決まった。来春にも解体作業が始まり、2020年秋ごろに完成する予定だ。 14年11月、住民が二つの棟をつなぐ廊下の手すりがずれていることを指摘し、1棟で傾きが発覚。翌年9月、傾いた棟の杭6が「支持層」と呼ばれる強固な地盤に届いておらず、ほか2も打ち込み不足だったことが判明した。さらに、この棟と他の2棟の杭70で、施工記録やセメント量のデータ改ざんが発覚した。 市は今年8月、傾いた棟が中規模地震で柱などにひびが生じる可能性があるとして、販売元の三井不動産レジデンシャルと元請けの三井住友建設に対し、建築基準法に基づいて是正勧告を出している。

    横浜の傾きマンション、建て替えへ 住民決議で賛成多数:朝日新聞デジタル
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • NHK オリンピック パラリンピック

    ピョンチャン2018 オリンピック・パラリンピック特設ページは、終了いたしました。ご利用ありがとうございました。 2020 東京大会へむけての情報は、次のページ/アプリからご覧ください。 NHKの東京2020関連情報の総合窓口です。スポーツはもちろん、社会の変化を取り上げた番組や全国各地のイベントなど、さまざまな“知っ得”情報にご案内します。 スポーツの面白さに出会えるメディア。選手や競技の裏話や、ちょっと気になる情報を中心にお届けします。 NHKのスポーツを楽しむための総合アプリ。このアプリがあれば、NHKのスポーツ情報を見逃すことはありません。 NHKスポーツの公式Twitterアカウント。スポーツの最新ニュースや放送予定など様々な情報をツイートします。 NHKスポーツ番組の放送予定、みどころ情報はこのページでチェック! 中継番組のハイライトなどスポーツ動画も盛りだくさんです。

    NHK オリンピック パラリンピック
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • ブロガーが考える”ショールーミング”の実態とは - キリスタ

    「私の趣味はネットショッピングです。」 そんな人が珍しくなくなってから久しいが、あなたは”ショールーミング”という言葉をご存知だろうか。 初めてその言葉を聞いたのは3年ほど前のことだが、その時の勤務先が家電量販店だったこともあり、お客様のそういった行動を肌で感じていた頃で強く印象に残ったことを覚えている。 ショールーミングとは? この言葉は例えば一眼レフカメラを購入しようとした時に、リアル店舗に出向いて実機で機能面などを確認した上で、商品をリアル店舗では買わずにネット通販などでより安い価格で購入するといった行動を指す。 3年前に見たのは、家電量販店やアパレルの小売店に対して警鐘を鳴らす内容のニュースだったが、その後は電子書籍のシェアが広がり大型書店にもその波が押し寄せたことはまだ記憶に新しいのではないだろうか。 インターネットで何を買っているのか 《インターネット支出品目の世帯あたり1か月

    ブロガーが考える”ショールーミング”の実態とは - キリスタ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • YouTube集客対ブログ集客 どっちの方が集客効果が高いのか? 7つの観点から見る集客方法

    Youtube集客とブログ集客 はっきり言うとどちらでもお客様が来ていただけれれば 満足だと思います。 でもね。実際Youtubeよブログの集客を比較し ブログの集客が今からも有効なのか? それとも今後はYoutube(ユーチューブ)の集客の方が 有利なのか? 比較検証していきますね。 YouTube集客とブログ集客の方法について??? どちらの方が集客効果が高いのか? 今YouTubeもブログも両方やって 集客しております。 間違いなく言える事が Youtube集客はこれからドカンと伸びるでしょうね? ブログでも集客はできると思いますが、 実際2020年にはネットのトラフィックの9割 動画だとグーグルの副社長 ロバートキンコー氏も Facebookのザッカーバーグ氏も 言っている事を思うと間違いない事実でしょうね。 YouTube集客 vs ブログ集客パート1 作る手間 YouTubeの

    YouTube集客対ブログ集客 どっちの方が集客効果が高いのか? 7つの観点から見る集客方法
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • セルロースナノファイバーの特徴・用途・課題とは?高強度の微細繊維は夢の新素材だった。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエ☆コウです。 サイエンスZEROを久しぶりに見ました。 www.nhk.or.jp 前回書いたサイエンスZEROの記事はダークマターと恐竜絶滅の回でした。 www.maekawa-koichiro.com 今回のサイエンスZEROのキーワードは セルロースナノファイバー! セルロースナノファイバーは近年一気に注目を浴びている微細繊維で 夢の新素材と呼ばれてもいます。 そんなセルロースナノファイバーの特徴・用途・課題を分かりやすくサイエンスZEROで説明していたので、備忘録として記事に起こしてみました。 セルロースナノファイバーを全く知らない人やセルロースナノファイバーってなんだっけ?って人には大いに役立つ記事になっています! セルロースナノファイバーって何? セルロースナノファイバーは超微細な植物繊維です。 繊維ナノファイバーは髪の毛の太さの〇〇分の◯の太さです

    セルロースナノファイバーの特徴・用途・課題とは?高強度の微細繊維は夢の新素材だった。 - 本から見たセカイ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 【人形町今半風】のおいしい牛肉コロッケのレシピ 冷凍方法解説付き - たにまのひめゆり

    2016 - 09 - 19 【人形町今半風】のおいしい牛肉コロッケのレシピ 冷凍方法解説付き 料理 料理-レシピ スポンサーリンク 牛肉の切り落としを使った牛肉コロッケ 卓にあがる率の高い、ハンバーグやコロッケ、から揚げなどのレシピはご家庭でそれぞれ好みがあると思うので、ご紹介させていただくのも恐縮なのですが、りんのコロッケもちょっとだけ見ていただけますでしょうか。 コロッケってお嫌いなかたはほとんどいらっしゃらないような気がします。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしいですよね。お弁当のおかずにも最適!わたしの学生のころのお弁当にもいつも入っていました。卵焼きと同じくらい定番なのではないでしょうか。 母と妹が東京に遊びにきてくれたとき、人形町を案内しました。重盛さんで、人形焼を買うのが目的です。そしてその真向いにある今半さんが揚げたてコロッケを販売していました。いしん坊のふたりの足

    【人形町今半風】のおいしい牛肉コロッケのレシピ 冷凍方法解説付き - たにまのひめゆり
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • http://www.uni45.com/entry/2016/09/19/091546

    http://www.uni45.com/entry/2016/09/19/091546
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • え!? 豊洲市場のヒ素!「六甲のおいしい水」並であることが判明! - Take Action

    2016 - 09 - 19 え!? 豊洲市場のヒ素!「六甲のおいしい水」並であることが判明! 豊洲市場 の青果棟下の地下空洞に大量の水が溜まっており、問題の有無が問われている問題で、 共産党 利段は16日に民間の検査機関に分析させた結果、 ヒ素 が検出されていたことが明らかになったという。 ベンゼン ・シアン・ 六価クロム は検出されなかったということではあるが、一体この ヒ素 がどれほどなのだろうか。 さて 豊洲市場 の地下空間から検出された「 ヒ素 」ですが、量としては「0.004ミリグラム」ということです。これが一体どれぐらいかというと、わかりやすく言えば「 六甲のおいしい水 」と同じぐらい、そして「ボルビック」以下だということです。 六甲のおいしい水 ・・・0.004mg ボルビック・・・0.009mg 豊洲市場 地下・・・0.004mg ちなみに、 厚生労働省 が定める「 ヒ素

    え!? 豊洲市場のヒ素!「六甲のおいしい水」並であることが判明! - Take Action
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 「意識高い系(笑)」と「意識高い人」をごっちゃにするなよ - ネットの海の渚にて

    これ読んだ。 www.suzutaro.net この手の話で当によく見る「意識高い系」と「意識が高い人」の混同。 上記の記事も完全にこれを混同した状態で書いているから論旨が無茶苦茶になっていて、予想通りブコメで叩かれている。 おそらくこの人は「意識高い系」を批判するはてなーという構図が「出る杭を叩く」という行為に見えているらしい。 そもそも「意識高い系(笑)」の人たちは「出た杭」ではない。 まだ頭すら出ていないにもかかわらず、飛び出た後の想像図をおかずに夢を語っているだけの夢想家で体はまだ地面の中に埋まっている。 「意識高い系」が叩かれるのは、まだなにも成していないにも関わらず現状を批判し環境のせいにするからだ。 それだけではなく一番の害は、真面目にコツコツと頑張っている市井の人たちを「現状に甘んじているブタ」とレッテルを貼り考えることをやめた人間のように揶揄するからだ。 まあさすがに

    「意識高い系(笑)」と「意識高い人」をごっちゃにするなよ - ネットの海の渚にて
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ

    金曜日に、ホッテントリに↓の記事が上がってて、読んだ人は多いと思う。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 んで、ブコメをみたら、嘲笑の嵐ですねww http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 40年前ならヒッピー、30年前なら新興宗教、20年前ならマルチ商法、10年前ならバックパッカーやってたような層が2016年にやるのがブログで起業なんだろな 「おかしなセミナーにハマった息子が起業するとか言って大学を辞めてしまいました」 そろそろ被害者の会が結成されそうな予感(ワクワク) おいおい。楽な方に楽な方に流されてるだけじゃん。挑戦でも何でもな

    大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • がんばって行動する人を「意識高い系」なんて呼んでしまう日本はやはりおかしい国だと思う|taro's memo

    こんにちは、旅するフリーランスの太郎(@taro8138)です。 先日、FBを眺めていたら、ある興味深い記事を見つけました。 映画監督・紀里谷和明さんの記事。 spotlight-media.jp 彼がこの記事の中で発言している一文がすごく気になりました。 断言してもいいけど、いま日国内では内戦が起きていると言えますよ。 どういうことかというと、“がんばって行動する人たち”と“しないヤツら”の内戦。“何かに情熱を傾ける人たち”と“それをバカにするヤツら”の内戦。インターネットが普及して以降、ここ10年くらいに起こった日の衰退は、“ヤツら”のほうに耳を傾けすぎてしまったことによる衰退だと思いますね。 これをしたら、なんか嫌なこと言われるかもしれない、デメリットがあるかもしれない、炎上しちゃうかもしれない。そうやって耳を傾けすぎて、姿の見えない第三者の言いなりになってる。でも、そいつらは誰

    がんばって行動する人を「意識高い系」なんて呼んでしまう日本はやはりおかしい国だと思う|taro's memo
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 日本で太陽光発電と風力発電は厳しい理由

    http://b.hatena.ne.jp/entry/business.newsln.jp/news/201608272133020000.html ここで再生エネルギーは安くなる!と盛り上がってる連中がいるが、そりゃ恵まれた土地があれば安くなるよ。 だいたいの反原発連中が勘違いしてるが日の電力各社およびエネルギー系各社(石油、ガス会社)は再生エネルギーの研究も結構してるのよ。何十年も前から。それで安定して電力供給できるならとっくに導入している。それができないのは日は条件が悪いから。 太陽光発電と風力発電は、導入を進めている国には共通した特長がある。 年間を通じて気象が安定している広大で平坦な土地があることだ。 日での大規模導入でネックになってるのはもう広大で平坦で安い土地がないことと四季に恵まれた結果の安定しない天気である。 例えばドイツでいうと、個人宅の屋根に作ったりした太陽電

    日本で太陽光発電と風力発電は厳しい理由
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー

    ボヘミアン @hide_luxe 来日したトム・ハンクスのセルフィーに写り込んでる酔ったおじさん達がイイ。特に中央部のおじさんの表情は只者ではない。 pic.twitter.com/zBtXWRjkFI 2016-09-18 15:09:10

    トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • まなめはうす移転のお知らせ - まなめはうす

    日より、こちらでまったりブログを更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。 移転を機に個人ニュースサイトという形式をやめたことについて簡単に言いますと、 時間がないから 家庭のための時間を確保したいから やりたいことにもっと時間を割きたいから といういたってシンプルな理由です。 時間がないから 長らく続けていればやめたいって思うことはあって、私のことなので気持ち的なことはほとんどなかったのですが、やはり多忙には勝てなかったです。 最初に思ったのはを書くことになったとき。その時は、を書くことに集中したい気持ちもありつつ全然進捗通りに書けない自分と、それでもが出たときに影響力を維持しておくことが私へ依頼してくれた方が望んでいることだと思って巡回更新に時間を使わねばならず、何より「約束」を大切にしたい自分にとっては苦しい時でした。少しでも時間を確保したいのにこんな楽しい巡回で時間

    まなめはうす移転のお知らせ - まなめはうす
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
  • 【糖質ゼロ】50kg痩せた鶏胸肉ハーブソーセージ燻製レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    糖質制限ダイエット中でも安心してべられる保存版レシピ第11弾は鶏胸肉で作る糖質0の鶏ハーブソーセージの燻製です。 保存版 カテゴリーの記事一覧 - 港区芝浦IT社長ブログ ダイエット中、でも安心してべられるおつまみが欲しい、ということで新たに開発した新メニューがダイエット鶏ハーブソーセージくんせいです。栄養・カロリーはささみ、鶏ハム、サラダチキンとほぼ同じ。1で30g弱のタンパク質を有するプロテインバー。しかも安くて美味しい。 サラダチキンより少し手間かかるけど、作りダメして冷凍しておけばいつでもべられる、お弁当やオカズにもなるタンパク質のカタマリ的な鶏ソーセージです。 我が家では自家製の炭酸水にレモン汁を入れたレモン炭酸水とべたり、朝に焼いてもいいですし、サンドイッチやランチのサラダ、夕飯のおかずやおもてなし、お酒のオツマミにも大活躍。覚えておいて損なし! 【保存版】50kg

    【糖質ゼロ】50kg痩せた鶏胸肉ハーブソーセージ燻製レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/19
    鶏胸肉でソーセージ、安くて美味しくてダイエットにも良い糖質ゼロでタンパク質バッチリ。鶏2kg買ったらサラダチキンとソーセージにしてつくおき。 #ダイエット #レシピ #鶏胸肉 #ソーセージ