タグ

2021年11月8日のブックマーク (2件)

  • ニコニコに投稿されるコメントへの対応について|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコに投稿されるコメントへの運営の対応についてお知らせいたします。 ニコニコ動画やニコニコ生放送で画面の上を流れる「コメント」は、ユーザーの皆様の共感や評価、その他の思いなどを表現し、共有するコミュニケーションの場になっています。 しかし、表現を妨害するようなコメントや暴力的なコメントなど、表現プラットフォームとして許容できないものについては運営として適宜対処しています。 一方で、コンテンツ投稿者人がそうしたコメントを許容していて、運営による対処を望まないときには、コンテンツ投稿者人からの要望に応える形で、運営による対応を法令上問題のあるものなど最小限度にとどめる措置をとっています。 ▼コンテンツを投稿される皆様へ 動画・生放送などご自身のコンテンツに投稿されたコメントへ、運営による対応を希望しない場合には、実際のコンテンツ投

    ニコニコに投稿されるコメントへの対応について|ニコニコインフォ
  • ABEMA ブラウザ版リニューアルの裏側 | CyberAgent Developers Blog

    この度、ABEMA ブラウザ版のUIを大規模リニューアルしました! 従来のABEMA ブラウザ版は、テレビとビデオのどちらかしか認識してもらえず、出会える作品が限られていました。 今回のリニューアルのポイントとして、ユーザーの皆さまにより多くの作品に出会っていただけるよう、テレビとビデオが集約された「ホーム」を新設しました。 このブログでは、デザイナー1人、PM1人、エンジニア12人の若手メインのチームが「ABEMA」という大規模プロダクトの、ブラウザ版UIリニューアルをやりきるまでの道のりについてお話します。 目次 ・理想状態の言語化 ・コロナ禍でのプロジェクト進行 ・デザインのこだわりポイント ・最後に 理想状態の言語化 今回のプロジェクトではデバイス単位でチームが構成されていました。 ABEMA一世一代の大規模リニューアルプロジェクト全体の状態目標として「3ヶ月間のアクティブユーザー

    ABEMA ブラウザ版リニューアルの裏側 | CyberAgent Developers Blog