タグ

netaに関するtanakara_botamochiのブックマーク (144)

  • Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も

    「調べ物をする際にはインターネット百科事典のWikipediaを見る」という人も多いはずですが、Wikipediaの記事作成・編集はボランティアによって支えられているため、時には誤解やデマが混入することがあります。2022年6月には、中国語版Wikipediaに数百万語に及ぶ「架空のロシア歴史」が含まれており、これらの記事がたった1人の女性によって記されていたことが判明しました。 She Spent a Decade Writing Fake Russian History. Wikipedia Just Noticed. https://www.sixthtone.com/news/1010653/she-spent-a-decade-writing-fake-russian-history.-wikipedia-just-noticed.- A woman wrote fake Ru

    Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も
  • (答え合わせ)100日後に死ぬワニ分類

    ・ワニくんは死んで終わるよ(直球表題宗) →[当たり]事故死するよ(事故派) →病死するよ(病死派) →自殺するよ(自殺派) →殺されるよ(他殺派) →全部走馬灯だよ(1日目に死んでる派) →悪魔と契約してて魂取られるよ(あんな簡単に彼女できないよ派) →爆発するよ(爆発オチなんてサイテー派) →世界が滅亡するよ(全滅派) →寿命で死ぬよ(日数は連載開始からの現実の時間であって劇中は数十年後になるよ派) →死ぬ終わり方もあるし死なない終わり方もあるよ(100日目マルチエンディング派) →死ぬけどすぐ生き返るよ(ハッピーエンド派) ・ワニくんは死ぬけど続くよ(輪廻宗) →生き返るよ(福音派) →残機が減るだけだよ(ゲーム脳派) →異世界転生するよ(なろう派) →別の誰かが100日後に死ぬ話になるよ(呪い派) →過去に戻り死を回避する話になるよ(タイムリープ派) →生き返らせる話になるよ(ドラ

    (答え合わせ)100日後に死ぬワニ分類
  • List of screw drives - Wikipedia

    At a minimum, a screw drive is a set of shaped cavities and protrusions on the screw head that allows torque to be applied to it.[1][2] Usually, it also involves a mating tool, such as a screwdriver, that is used to turn it. The following heads are categorized based on frequency,[citation needed] with some of the less-common drives being classified as "tamper-resistant". Most heads come in a range

    List of screw drives - Wikipedia
    tanakara_botamochi
    tanakara_botamochi 2018/05/08
    ドライバの種類
  • 物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果2016.07.17 19:1535,832 福田ミホ パターンが6つあるだけなの!? 小説とか映画って、みんな同じというわけじゃないですが、ある程度起承転結というか、似たような展開があるような気がします。登場人物紹介→課題提示→てんやわんや→課題解決、みたいな流れです。でも中には解決しないでアンハッピーに終わる話もあるし、ハッピーとアンハッピーがあざなえる縄のごとくからみあった複雑な話もあります。 そこで米国バーモント大学のAndrew Reaganチームは、オンライン図書館プロジェクト・グーテンベルクにあるフィクション作品1,700以上をテキストマイニングし、各物語の展開をハッピーさを指標にした軸でグラフ化しました。 ざっくり言うと、場面ごとの文章の中で、ポジティブな単語が多ければハッピー、ネガティブな単語が多ければアンハ

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果
  • 常人の100倍もの色を見分ける「4色型色覚」を持つ女性がいるのはなぜか?

    by Melanie Bellgardt 一般的に人は100万色を識別しますが、世の中にはその100倍である、1億もの色を識別する「4色型色覚」を持つ人が存在すると考えられています。一説によると女性の12%が4色型色覚を持っているとも言われていますが、なぜ女性だけが4色型色覚を持っているのか、そして4色型色覚が現れるのはなぜなのか、the neurosphereが解説しています。 The mystery of tetrachromacy: If 12% of women have four cone types in their eyes, why do so few of them actually see more colours? – the neurosphere https://theneurospherecom.wordpress.com/2015/12/17/the-myst

    常人の100倍もの色を見分ける「4色型色覚」を持つ女性がいるのはなぜか?
    tanakara_botamochi
    tanakara_botamochi 2016/01/15
    ミステリーのトリックに使えそう?
  • 外国小説や映画に出てくる奇妙な名前の日本人

    外国人にとってはまだまだ日は未知の国、外国の小説漫画映画などに出てくる日人の姓名が時としてかなりヘンテコなものになっていることがある。ずっとコレクションしているのだが、ここに一端を御蔵出しする。 ※小文に限っては、簡便のため姓名の「名字(ファミリーネーム)」と「名前(個人名=ファーストネーム)」を常時区別し、単に「名前」とした場合でも、それはファーストネームの方を意味することとする。 まずは良い例から 無論、ヘンテコなものばかりではない、割に穏当なものも多いのだ。たとえば御大、エラリークイーン『ニッポン樫鳥の謎』(創元版)=『日庭園殺人事件』(角川版)に出てくる寡黙な日人老女中、その名は: キヌメ カタカナで書かれるとぎょっとするが、これは「絹女」とでも書くのだろうか、彼女は琉球の出身で、琉球はアイヌとも血統が近いと言われているが、戦前のものにしては割に正しい認識と言ってよかろ

    外国小説や映画に出てくる奇妙な名前の日本人
  • 【調査】 アニメキャラの英米名って実は婆臭いんじゃなかろうか : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/31(土)02:20:58 ID:Y0kkWZGiT 英語の名前にも流行り廃りがあって、こういう名前の人は何歳だと推測できますよという記事を読んでいて思ったのだけれど アニメキャラの名前ってお婆さんしか使っていないような名前が多いんじゃないだろうか How to Tell Someone’s Age When All You Know Is Her Name http://fivethirtyeight.com/features/how-to-tell-someones-age-when-all-you-know-is-her-name/ 2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/31(土)02:26:35 ID:Y0kkWZGiT エミリー 中央値は10台後半。75%が25歳強以下の若者に多い名前 エミリー・アモンド 3 :名無しさん@お

    【調査】 アニメキャラの英米名って実は婆臭いんじゃなかろうか : ゴールデンタイムズ
  • 『ペルソナ4』 の何がすばらしいのか。「省力化」と「意味のない選択肢」

    HIGHLAND VIEW @highland_view 『ペルソナ4』は9年間まともにRPGをプレイしなかった私がクリアーしたゲーム。感動した。もちろん私の事なので、キャラやストーリーというより、システムと構造にだ。ブログの記事を前・後編で描くつもりが、前編しか描いてないので、いくつか断片的なメモだけ残しておこう。 2010-07-18 19:08:46 HIGHLAND VIEW @highland_view 『ペルソナ4』で最も感動したのは、スモールサイズのRPGという軸できっちり組まれていたこと。『ペルソナ3』の資産活用(私は3未プレイだが)と省力化の工夫。そして物語とシステム両方でのそれをプラスに生かす構造。 2010-07-18 19:13:00

    『ペルソナ4』 の何がすばらしいのか。「省力化」と「意味のない選択肢」
  • 村田監督と虚淵玄氏が回した“利他的な歯車” (1/5)

    SFテイスト満載のロボットアニメでありながら、「仕事もの」かつ「船団もの」として作られたという『翠星のガルガンティア』。監督の村田和也氏にその意図を詳しく伺った。 (C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 後編はこちら テクノロジーが発達した世界で敵殲滅のために戦っていた少年兵士レドが、水の惑星・ガルガンティアに不時着した。そこは船同士を繋げて暮らしている“未開の地”。この地で生きていくために、レドは初めて戦闘以外の行動を求められ、船団の中で「働く」ことになる――。 作品は、人工知能ロボットを初めとする緻密なSF設定と、海や自然とともに生きる土着的な人々の描写という両極が同居している。村田和也監督は、今作のロボットアニメを手がけるにあたり、プロデューサーチームが掲げた「仕事もの」というテーマと自身が暖めていた「船団都市」というテーマを中核に据えたという。 工業デザイナーとして

    村田監督と虚淵玄氏が回した“利他的な歯車” (1/5)
    tanakara_botamochi
    tanakara_botamochi 2013/10/13
    "人間社会における「仕事」というのは、まずは他者の「欲求」を満たすことから始まります。そして人間の「欲求」というものを考えるときに、僕はそれが3つのベクトル 利己欲求 利他欲求 利知欲求"
  • 「ヒンヌー教」も登場 貧乳ブームついに到来か | AERA dot. (アエラドット)

    胸が小さいことにコンプレックスがある女性に朗報だ。実は今、貧乳ブームが訪れているらしいのだ。 場所は東京・新宿駅東口の安居酒屋。週末にもかかわらず何の予定もなく、いつもどおり腐れ縁の男友達を誘ってガブガブとハイボールをあおっていると、友人が思い出したかのように言った。 「そういえば最近貧乳好きが増えてるらしいぞ。良かったな」 ふざけるな。男は巨乳好きと相場が決まっている。そのため貧乳の私は過去、どれほど苦労したことか。水着を着用したくないがために海に行けず、男ウケがいいはずのベアトップワンピは無残にも滑り落ちる。ネット通販で買ったシリコンパッドでつかの間虚栄心を満たすも、通気性の悪いシリコンによって蒸れが生じ、希少な資源がさらに減少していると気づいたときのあの空しさをお前は知っているのか。たった一言に過剰反応してギャーギャー騒ぎ立てる私を諭すように友人は付け加えた。 「今どき公言している人

    「ヒンヌー教」も登場 貧乳ブームついに到来か | AERA dot. (アエラドット)
  • #ラノベ作家即死ブーメラン大会

    小椋正雪 @masayukiogura 兼業作家は二倍大変なのは事実。ただし、片方は組織によって守られているから専業の方より大変とは決して言えない。 #ラノベ作家即死ブーメラン大会 2013-10-07 20:48:20

    #ラノベ作家即死ブーメラン大会
  • 陰毛の処理と女性の私物化について

    ろくでなし子 /Megumi Igarashi @6d745 Rokudenashiko/ Megumi Igarashi/ Artist, 美術家, 3dモデラー , 息子(ASD/6y)と🇯🇵在住、時々🇮🇪 Winnie-the-Pooh Contact : 6d745.info@gmail.com 6d745.com ろくでなし子 /Megumi Igarashi @6d745 パイパンにする行為がセックスでの辱めプレイみたいでパイパンって言葉もあまり使いたくない。誰かに見せて辱め気分を味わいたい訳でもない。毛がないのは、ただたださっぱりして心地いい。 …んだけど、全部無いと過剰な反応されるんだよね。じぶんのためにしてるのにね。 2013-09-05 09:34:36

    陰毛の処理と女性の私物化について
  • 渡辺浩弐『2013年のゲーム・キッズ』 Illustration/竹 | 最前線

    それは、ノスタルジックな未来のすべていまや当たり前のように僕らの世界を包む“現実(2010年代)”は、かつてたったひとりの男/渡辺浩弐が予言した“未来(1999年)”だった——!伝説的傑作にして20世紀最大の“予言の書”が、星海社文庫で“決定版”としてついに復刻。 「強盗だぞ! 」 大声に驚いて、僕はほおばったハンバーガーを吹き出しそうになった。 叫んでいるのは、カウンター前にいる若い男だった。 「動くな、全員、手を上げろ」 声が裏返った。ひょろひょろにやせた体は少し離れたここからでもわかるほどがたがた震えていた。 「お客様、落ち着いて下さい」 店長とおぼしき男性が奥から出てきた。 「動くなと言っただろう!」 男は手をぎくしゃくとジャンパーのポケットに突っ込み、抜いた。 そこには。 ……何もなかった。彼は人差し指を伸ばし親指を立て、そう子供がよくやるように素手で拳銃のマネをしていたのだ。と

    渡辺浩弐『2013年のゲーム・キッズ』 Illustration/竹 | 最前線
  • 3Dアニメの雄、ピクサーのストーリーライターが語る「おはなし作りにおける22のルール」

    「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」など、次々とヒットストーリーを生み出す3Dアニメーションスタジオのピクサー。あの「超王道」かつ「今まで誰も見たことがない」ストーリー展開はいったいどのようにして作られているのでしょうか。ピクサー流の物語の書き方について、中の人自身がまとめたリストがなかなか面白い内容になっています。 このリストはピクサーのStory Artist、エマ・コーツさんがTwitterでつぶやいたものをまとめたもの。どんなHow-Toにも載っていることですが、うっかり忘れてしまいがちなもの、手癖で進めてしまいそうなことがらをうまくまとめています。 1. 登場人物が成し遂げることよりも、彼らがどう努力してそこに到達したかに注目しましょう。 2. 書き手として楽しいかどうかではなく、観客としてのあなたから見て何が面白いのかが重要だということを頭に入れておかなくてはなりませ

    3Dアニメの雄、ピクサーのストーリーライターが語る「おはなし作りにおける22のルール」
  • 誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup
  • 「あいつを徹底的に追い込んでくれ」芸能界から消えたタレント、その“潰し方”とは(2013/07/08 11:45)|サイゾーウーマン

    嫁ラブな愛家だと思ってたのに! 第一線で活躍していた芸能人が、ある出来事を境にこつ然として表舞台から消える。今の矢口真里の動きを見ていると、芸能界から着実に干されつつあるのがわかる。自身の積み上げてきたキャリアが一気に消し飛んでいく恐怖たるや、相当のものなのではないだろうか。 そんな干され芸能人の中には、世間にはまったく知られることのない闇のグループの工作により、お茶の間から消されてしまった哀れな人たちもいる。 日比谷のホテルで待ち合わせた50代半ばの小太りの男性T氏。表向きの顔はスポーツイベントやアイドルタレントの興行を取り仕切るプロモーターだが、中部地方で長年、某組織の代紋を預かる幹部でもある。 「この仕事格的にするようになったのは、平成に入ってからだね。主な取引先はバーニングプロダクションのS。彼とは昭和40年頃からの付き合いでね。俺も最初はビックリしたよ、Sが『どうしても潰し

    「あいつを徹底的に追い込んでくれ」芸能界から消えたタレント、その“潰し方”とは(2013/07/08 11:45)|サイゾーウーマン
  • もしも「耳をすませば」の舞台が2013年だったら:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか ジブリ映画の中で、ラピュタと並んで好きなのが"耳すま"こと「耳をすませば」です。 あまりに好きすぎて当サイトでも天沢聖司くんの行動がストーカー規制法に引っかかるかどうかを検証したり、「もしも「耳をすませば」の舞台が2008年だったら」という記事を書いたりして遊んでいたのですが、「もしも~」の方は2008年に書いたもので情報がだいぶ古いため、201

    tanakara_botamochi
    tanakara_botamochi 2013/07/06
    "雫はTwitterをやっている"はニコニコ静画を見るとわかる
  • kakenai-novel.com - kakenai novel リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 講演会の講師紹介なら講演依頼.com 講師派遣や講演会講師に関するご相談にも対応

    「オンライン講演」「ウェビナー」「オンラインセミナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートします。お電話でのご案内時間は、月~金 10:30~17:00、フォームからのお問合せは24時間受付ております。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

    講演会の講師紹介なら講演依頼.com 講師派遣や講演会講師に関するご相談にも対応
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋