タグ

ブックマーク / nawoto.hatenadiary.org (2)

  • #RubyKaigi 2010 で「Head First ふつうのシステム開発」という企画をやりました - ヲトナ.backtrace

    日頃、弊社の Rubyアジャイルを用いた取り組みは講演や書籍等でしかお伝えできていなかったので、今回は逆転の発想で開発風景をライブ形式でお届けして体感していただくという企画をやりました。 当日は id:ursm と id:bekkou68 が開発チーム、オーナー(要求を出す人)が kakutani で、僕は前でチャチャを入れる役として淡々と開発するという形式でしたが、いかがでしたでしょうか? > all 非常に多数の人に来ていただき、また、色々と活発に質問も出て、個人的には非常に楽しかったです。 資料的意味は少ないと思いますが、当日のスライドを公開していますので何か参考になれば幸いです。 # hsbt が褒めてくれてたので公開してみました。 Head First "Ordinary" System DevelopmentView more presentations from Nish

    #RubyKaigi 2010 で「Head First ふつうのシステム開発」という企画をやりました - ヲトナ.backtrace
  • スポンサーブースから見た RubyKaigi 2009 - ヲトナ.backtrace

    大事な事を最初に書いておくと、素晴しいイベントでした。 運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 今回、3 日間ずっとスポンサーブースでぼけーとブース番してました。 最初、人数も増え、国際色も豊かになってどうなるんだろうと思ってたし、確かにちょっと大人な感じの発表とかも増えた気がした。 けれど、ずっと居た会議室は、第一回の時と変らないカオスで楽しい wkwk する空間のままだったので嬉しかったです。 しかし、今回、その空間にスポンサーブースがあったと。 個人的には RubyKaigi はやはり開発者が中心のイベントだと思ってます。 普段、開発者としてイベントを参加している身からすると、どうしてもスポンサーブースはXXXな感じがするので、ちょっと神経質になってた。 けれど、あの会社のあの人と話してみたいや、あの事例や強みを聞いてみたいって人がぶらっとブースに来て

    スポンサーブースから見た RubyKaigi 2009 - ヲトナ.backtrace
  • 1