2016年12月15日のブックマーク (17件)

  • 職場に風邪が蔓延しつつある恐怖 - WICの中から

    職場のマスク密度が一段と増えてきた。耳を澄ませば咳の声、朝イチに受け取る電話は体調不良のお休み連絡、間違いなく職場に風邪が蔓延しつつある。 年末のこの時期は特に風邪が流行りやすい。連日の忘年会で体が弱り、年末納期のお仕事に間に合わせるために業務密度は上がり、気温が急下降する。その上、首都圏に勤務する僕などは満員電車による驚異的な病原菌拡散効果も受けている。これほど病気しやすい環境があるだろうか。公衆衛生が発達していても、これでは何の意味も無い。 「あすは休みます。」年末までの最重要タスクを済ませた同僚が、今日の帰り際に宣言した。口にはマスク、手には風邪薬……満身創痍の有様で、平時ならば自他両方のために休むべきだと言い聞かせるような状態だ。しかしそう言う事は出来ない。僕らは設計者で、そのデータを細部まで説明出来るのは設計した人だけだからだ。設計者でなくては分からない計上、寸法というのはどう

    職場に風邪が蔓延しつつある恐怖 - WICの中から
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    うちの職場も風邪とさらにインフルが!気を付けたいですね。
  • エーザイ(4523)から配当金を頂きました - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 アメリカの利上げが決定となり、円安ドル高が急ピッチで進んでいます。朝起きたら115円→117円と2円円安になってて驚きました。 さて、医薬品大手のエーザイから配当金が届いたので紹介します。 エーザイの株主通信 こんな表紙で届きました。 パワポのプレゼン資料のテンプレートのようなデザインですがスッキリしていていい感じですね。 業績はそこそこだと思うのですが、配当性向を見ると最近のエーザイはちょっと厳しいというか、少し無理をして配当金を支払っている印象を受けます。配当性向70%超えの年が多い。 特許切れによるところもあるでしょうが、主力品の入れ替えに力をいれて取り組んでほしいところです。 エーザイの配当 (出典:ヤフーファイナンス) 今は株価が6700円を超え、随分高くなってしまいました。配当利回りも2.24%位と高配当とは呼べないです。現在100株67万円程の投資

    エーザイ(4523)から配当金を頂きました - ランダムぽてとの配当生活
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    ドル円どこまで行きますかねー
  • 検索順位より大切なこと

    1日1万ページビュー 某有名なアクセスカウンターを毎日、見ています。 で、今日、そのアクセスカウンターが365万を超えました。 そうです。 今年のこのブログのアクセス数(ページビュー)が365万を超えたんです。 おかげさまで1日1万ページビュー達成です(まあ今年はうるう年なので厳密には366万必要ですが)。 12月15日時点で達成ですね。 ボクは以前からずっと、このブログのページビューは1日に1万程度だと言っていますが、やはり、今年もそうでした。 1日1万、1ヶ月で30万。ずっとそんなペースです。 まあ、今年はあと16日間あるので、もうちょっと上乗せできますが。 来年こそは、目標である、月間100万ページビューを達成したいですね。 みんなでネット広告マーケットを拡大しよう ボクは、このブログでブログ入門記事をよく書いています。 たまに言われるんですよ。 ブログ入門記事を書いたら他人のブログ

    検索順位より大切なこと
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    相対と絶対という考え方、好きですね。
  • スプラトゥーン2の発売日や新要素などのまとめ【ニンテンドースイッチ】 | ゴトーのブログ

    スプラトゥーン2の発売日や新要素などのまとめ【ニンテンドースイッチ】 | ゴトーのブログ
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
  • 会議を入れる時に決めていること - Konifar's ZATSU

    自分が会議を設定する時は必ず決めていることがある。 と言っても、そんなに特別なことはない。2点守るだけだ。 アジェンダとたたき台を用意する 予定の時間は厳守 アジェンダは、GoogleDocsで作っておく。 項目は会議によって少し変えたりするけども、だいたいこんな感じ。 参加者 資料 目的 ゴール 注意点 たたき台 目的とゴールとたたき台が重要。 目的が明確じゃない会議は要らないので、そこを箇条書きで整理して最初に伝えるようにしている。 ゴールは目的と似ているが違う。ゴールは、これが達成できたらこの会議は成功だよという指標になる。 ゴールが明確じゃないと会議がダラダラしてしまう。目的を具体化して会議で到達するべきラインを明文化したものがゴールという感じ。 注意点には、進行しやすくするための工夫を書く。例えば、今回はこういう面からの指摘はいったんナシでお願いしたいとかそういうことを書いておく

    会議を入れる時に決めていること - Konifar's ZATSU
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
  • 学歴コンプレックスに悩んでいる人へ。受験失敗という現実との付き合い方。 - GIANT KILLING

    2016 - 12 - 15 学歴コンプレックスに悩んでいる人へ。受験失敗という現実との付き合い方。 学校生活 大学篇 浪人篇 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocketの現実 どうもフロッキーです。 日は紛れもなく学歴を重視する国だ。 それは、就職一つ取っても人気・大手企業は学歴の上の学生から順番に採用していくことからも容易に検討がつく。 学生側からすると 「俺の中身も見ないで学歴だけかよ」 と思うかもしれないが、企業側すると何万と応募してくる学生を一人ひとりしっかり見ていたらきりがない。 だから時間、費用の問題を解決するために学歴というフィルターに通すというのは一理ある。 しかし、とてもまじめに勉強したにも関わらず、志望していた大学に合格できなかった人は 報われないのだろうか。 一生、学歴を気にしながら生きていか

    学歴コンプレックスに悩んでいる人へ。受験失敗という現実との付き合い方。 - GIANT KILLING
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    学歴はあると自信にはなるかもしれないけど、それだけ。
  • 三棟目のアパート経営から…………再出発。 ⑦ + ソードアートオンライン アニメ制覇!! - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです!! (^_-)-☆ やっと、ソードアートオンラインのアニメを制覇しました。 二期目からは登場人物も増え、話を詰め込み過ぎ感がありましたが、楽しく見れまし た。小説の方も読んで見ようかなと思います。 あ~時間が欲しい!! (-_-;) 他のブロガーがすすめるアニメや漫画小説もメモにいっぱい書いてあるのですが、 消化しきれない……。(T_T) 引きこもり社長のなろうかなぁ……。(*'▽') ↓ ソードアートオンラインです。 ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫) 作者: 川原礫,abec 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス 発売日: 2009/04/10 メディア: 文庫 購入: 29人 クリック: 839回 この商品を含むブログ (299件) を見る ソードアート・オンライン ミュージックコレクション (初回生産限定盤) アーティ

    三棟目のアパート経営から…………再出発。 ⑦ + ソードアートオンライン アニメ制覇!! - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    たしかに、できる人はせっかち。
  • プロ野球契約更改 2017年版 年俸下落ランキング ワースト60 | ゴトーのブログ

    内海哲也 2000年代中盤から巨人のエースとして君臨し、2006年から6度の二桁勝利を記録している。 成績がピークに達していた2012年に4年総額16億円の大型契約を交わすも、2014年あたりから思うように勝てなくなってきた。 2014年は内容こそ良かったものの、強烈な負け運によって7勝9敗で負け越し。 2015年は故障によりシーズンの大半を2軍で過ごし、登板5試合に2勝1敗と完全にエースの座を菅野に譲り渡す。 2016年も序盤は怪我で離脱したが、徐々に勝ち星を重ね二桁勝利の権利を持ったままマウンドを降りたが、クローザーの澤村が打たれて結局シーズン9勝となってしまった。 4年契約が満了した今年のオフに契約が更新され、12球団最大の2億円マイナスとなっている。 ギャレット メジャーでは3度の20塁打超えを記録し、通算122塁打を打っており、昨年オフに期待の大砲として年俸3億円で契約してい

    プロ野球契約更改 2017年版 年俸下落ランキング ワースト60 | ゴトーのブログ
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    良く調べましたね!すごいです。
  • [アイテム13選]プロが使う究極の静電気対策グッズ -静電気除去サンダル/リストバンド/手袋/ほか - 暮らしのブログ

    究極の静電気防止対策を教えます ドアノブに触れてバチッ!、クルマを降りてバチッ!、水道に触れてもバチッ! 痛いですよね、あれ。皆さんは静電気対策、どうされていますか? ちなみにわたしは静電気人間です。それはもう、ものすごい帯電体質で、 触ったドアノブから閃光がきらめくのは序の口。 握手した相手がバチッ!ってこともしばしば。 でも、究極の静電気対策アイテムを身に付けてからはもはや過去の思い出です。 静電気防止・除去・対策の基とは? 静電気を無くす基はマメに除電することに限ります。 では、どうやって除電するか。 それは、確実に効果のある「静電気除去グッズ」を選び、活用することです。 というわけで、今回の記事では、静電気生活からサヨナラできる「究極の静電気除去アイテム」をご紹介したいと思います。 どのグッズも除去効果は自ら確かな効果を体験したモノのみご紹介しています。 読むのが面倒な方のため

    [アイテム13選]プロが使う究極の静電気対策グッズ -静電気除去サンダル/リストバンド/手袋/ほか - 暮らしのブログ
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    けっこうグッズがあるんですねぇ。
  • チョコットランドSPが面白すぎてやばいwww. - アニイズム

    2016 - 12 - 15 チョコットランドSPが面白すぎてやばいwww. チョコットランドSPは僕がこの世で一番はまったMMORPGといっても過言ではない。ということでチョコットランドSPの魅力について書いていく。 チョコットランドSP 開発元: NHN comico Corporation 無料 posted with アプリーチ ☆チョコットランドSPはなんといってもアバターがかわいくて、敵キャラもかわいくて、ペットもかわいいというかわいい要素で満載なMMORPGなのだ。 ゲームの内容が面白いことも大事だけど、登場するキャラクターやアバターがかわいくなかったら、キャラクターに感情移入しにくいからゲームにはまらないよね。。 ☆なんといってもスタミナ要素がないので、一日10時間プレイとか余裕。 スタミナ要素があるゲームだとプレイしたくてもプレイできないことに苛立ちを覚えるが、

    チョコットランドSPが面白すぎてやばいwww. - アニイズム
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    無料なんですねー
  • 積立NISAは20年40万円で決定! しましたが…。 - アラサー独身男子の日々

    積立NISAが税制改正大綱において40万円20年という形で記載されました。 おそらくこの通り制度が確定するでしょう。 www.nikkei.com おおむね良かった 賛否両論有りますが、私としては40万円20万の着地はおおむね良かったと思っています。 積立NISAに批判的な内容を見ていると「40万は少なすぎる」という意見ばかりで、 いやいやそれは貴方の投資額が多いからでしょ(^_^;) って感じで、人によって1年間で投資できる金額は色々あるので40万円という金額でも20年で800万という金額にもなりますし、一般的な家庭の貯蓄としては丁度良い金額なのかなと思っています。 それは現行NISAの利用率が特に若年層で悪いことからも年間減額+非課税期間延長は間違い無く改善といえるでしょう。 まぁ、私の場合に当てはめれば無理なく貯蓄できる年間額は80万円程度で、これを超えてくるとかなりきついです。 正

    積立NISAは20年40万円で決定! しましたが…。 - アラサー独身男子の日々
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    細々した制限が気になりますね。
  • ユナイテッド・パーセル・サービス【UPS】は世界一の小口貨物輸送会社 - たぱぞうの米国株投資

    ユナイテッド・パーセル・サービス【UPS】は220か国を超える国で事業展開する貨物輸送会社 ユナイテッド・パーセル・サービス【UPS】はフェデックス【FDX】や【DHL】と並んで世界220か国で事業展開する小口貨物輸送会社です。従業員数は45万人にもなります。 また、毎年100億ドル単位での設備投資をしており、ITを活用した配送の迅速化に最大限の資投下を行っています。 創業は1907年と古く、100年以上の歴史を持ちます。創業者であるジム・ケイシー氏が徒歩や自転車を用いてメッセンジャーサービスを開始したのが始まりです。 この輸送手段は、時代が下るにつれてバイク、さらに自動車、トラック、最終的には航空機まで発展してきました。なお、航空機での配達は1929年に一度採用していますが、世界大恐慌の影響により一度撤退した経緯があります。その後、1953年に再参入しています。 言うまでもなく、今では

    ユナイテッド・パーセル・サービス【UPS】は世界一の小口貨物輸送会社 - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    比較的日本でも有名な会社ですね。
  • ベビースタードデカイラーメンのベル成吉思汗たれを使用したジンギスカン味を食べてみた - みんなたのしくすごせたら

    先日スーパーでみつけたおやつカンパニー「ベビースタードデカイラーメン」のパッケージを見てビックリ。 北海道民にはおなじみの「ベル 成吉思汗たれ」の瓶の写真がパッケージにしっかりとのっているではないですか。 いや、わかりますけどね。 さすがにこれを成吉思汗のたれだと思う人もいないでしょう。 パッケージの後ろはこんな感じ。 こちらにも「ベル 成吉思汗のたれ」の写真がしっかりと載っています。 説明部分をアップにしてみました。 わぁ1956年から!! ベルの成吉思汗のたれって60周年だったのかと驚いてしまいました。 ベル品の成吉思汗のたれ 成吉思汗たれ360ml 出版社/メーカー: ベル品 メディア: その他 この商品を含むブログ (1件) を見る ベル品といえば道産子では知らない人がいないと思われるほど有名ですが、前日さぴこの家で作ったスープカレーの素も同じベル品さんから発売されているも

    ベビースタードデカイラーメンのベル成吉思汗たれを使用したジンギスカン味を食べてみた - みんなたのしくすごせたら
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    べいちゃん引退はなかなかびっくりですね。
  • 王様のポテトサラダ - 場外乱闘、もあり。

    宿泊先のホテルから歩くこと3分、私とSさんはかっては賑ったであろう地方都市でよく見かけるさびれた商店街に抜けました。PM6:30 都会の繁華街では華やかさが増す時間帯ですが、地方のアーケードは人影もまばらで、12月の冷たい小雨がさらにうら寂しさを演出しています。こんなトコで大の大人が狂喜するポテサラがべられるのか…私は隣を歩くSさんに疑いの気持ちをかすかに抱いていました。そんな私の腹の中を察してか、Sさんはそれまで丸めていた背中をピンと伸ばし、幾分芝居ががったように「そこですよ~、ね、ホテルから近いでしょ、帰りもラクですから」と得意げです。 そのお店は、大分県の中津市というまあ早く言えば田舎の駅間商店街にあります。戦国時代、黒田官兵衛が築城、日三大水城の一つとされる中津城のあるかっての城下町です。2014年NHK大河ドラマにて「軍師官兵衛」が放映された際は、それにあやかろうとしたのでし

    王様のポテトサラダ - 場外乱闘、もあり。
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    行ってみたくなる雰囲気ですね。
  • DSDS対応且つフルHD解像度で指紋認証まであって2万円以下の激安スマホが新登場

    ではモトローラのMoto G4プラスが初めて投入したデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応したスマホですが、このたびNTTレゾナントが運営するgooSimsellerにて2万円を切る価格設定にも関わらずDSDSに対応したSIMフリースマートフォン"g07"が発売されました。 Moto G4 Plus購入レビュー 日初となる4G&3Gの同時受信機能を試してみた デュアルSIMデュアルスタンバイデュアルSIMデュアルスタンバイに対応したスマートフォンでは、音声通話だけNTTドコモやau、ソフトバンクで契約した電話し放題のSIMを使いつつ、インターネット通信を行うデータ通信については格安のSIMを併用するという使い方ができるため、ミドルレンジからハイエンド機のSIMフリースマホにおいて搭載が進んでいます。 しかし、それらのスマホ価格は3万円以上。 それに対して今回gooが発売し

    DSDS対応且つフルHD解像度で指紋認証まであって2万円以下の激安スマホが新登場
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
  • インダストリアルとボタニカルインテリアpart.3 - yokoyumyumのリノベブログ

    2016 - 12 - 14 インダストリアルとボタニカルインテリアpart.3 インテリア 我が家のボタニカルインテリア 中古マンションを買い 'インダストリアル'をデザインテーマに フルリノベーションしたワタシたち part.1は 新居に引っ越して1ヶ月頃の様子 インダストリアルとボタニカルインテリアpart.1 - yokoyumyumのリノベブログ part.2では 『yokoyumyum的グリーンインテリアの魅せ方3つ』 と題して引っ越し後2ヶ月頃の様子をご紹介 インダストリアルとボタニカルインテリアpart.2 - yokoyumyumのリノベブログ そして今回 まだまだ増殖中のグリーンたちと ディスプレイについて書いてみます リビングに新顔登場 当は超ビッグサイズのサボテンが欲しいところなんですが トゲが気になっちゃうんですよね・・ なのでまずはこのサイズ感でトライ ポッ

    インダストリアルとボタニカルインテリアpart.3 - yokoyumyumのリノベブログ
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    カフェのようですね。すてきです。
  • 円孔方木(えんこうほうぼく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は円孔方木(えんこうほうぼく)です。 丸いあな、に、四角い木、ってこと。 そうですね、方木は、四角い断面の木材です。 丸いあなに四角い木は上手く組みあがらないね。 そこから、上手くかみ合わないこと、い違っていること、を意味します。 結構使うシーンあるかもね。 そうかもしれませんね。使いたいシーンが多くても使うときは気をつけましょう。相手に直接、かみ合ってない、っていう感じで使うと、火に油を注ぐことになりかねませんよ。 あ、そうか、「お前、話わかってないでしょ」っていってるようなもんか、第三者に、話が、かみ合わなかったって形で使ったほうがいいか。 方枘円鑿(ほうぜいえんさく)という全く同じ意味の言葉が有ります、出典は「史記」です。 出典はわかりません。

    円孔方木(えんこうほうぼく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2016/12/15
    初めて知りました。書字が美しいですね。