2017年5月18日のブックマーク (15件)

  • デジタルサイネージの格差問題 - デジタルサイネージワールド

    車の往復、やばかった(汗 長距離ドライバーさんにとっては 「何言ってるんだ!」って感じだろうけど。 初日は名古屋で1泊、翌日昼に 埼玉到着です。 ええと、埼玉にヤマトサイネージの サポートセンターができました! なので色々と所用がありまして、 荷物運んだり、それがメイン。 デジタルサイネージは 我々オカヤマのような、 ”サイネージ後進国”では あまり引き合いがないのです。 私たちも案件の7割以上が トウキョウや横浜などの、 関東圏の都市に 集中しています。 サポート体制や 物品の搬送費などを考えた時に、 色んな意味で必ず お客様のためになります! ところで、普段高速道路なんて 走ってもせいぜい阪神高速、 くらいまでの私にとって 新東名高速は新鮮でした。 まず、パーキングエリアの 出で立ちがぜんぜん違う。 沼津のパーキングなんかモスクじゃけ! でさ、どこのPAに立ち寄っても サイネージだらけ

    デジタルサイネージの格差問題 - デジタルサイネージワールド
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    如実に財務体質が反映されていますね。
  • http://www.makers-teamkaka10.com/entry/2017/05/18/%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%A4%9A%E6%95%B0%E6%8A%95%E8%B3%87%E6%B3%95%EF%BC%882017%E5%B9%B44%E6%9C%88%EF%BC%89

    http://www.makers-teamkaka10.com/entry/2017/05/18/%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%A4%9A%E6%95%B0%E6%8A%95%E8%B3%87%E6%B3%95%EF%BC%882017%E5%B9%B44%E6%9C%88%EF%BC%89
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    MCDが欲しいですねぇ。
  • 第67回税理士試験(財務諸表論)の申込書類を提出 - 株とFXに興じつつ資格取得を目指す

    第67回税理士試験(財務諸表論)の申込書類を提出 - 株とFXに興じつつ資格取得を目指す
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    裏道さんが開業したらぜひお世話になりたい。。。
  • 東京のパーソナルトレーニングができるジム38選。 - ゲーム人生

    アスリートとして進化したい、女性にもてたい、かっこいい肉体を手に入れたいという欲望をもっているのは人として当たり前のこと。ただ、そう思ってもトレーニングの仕方がわからなかったり、トレーニングのモチベーションが上がらなかったりする問題があるので、一人でトレーニングするのは難易度が高い。そんなときにこそ、トレーニングのプロのパーソナルトレーニングを受けて、トレーニングのモチベーションをアップさせていきましょう。 最近では、プロ野球選手、芸能人、一般人、youtuber,エリートサラリーマン、ホリエモンというありとあらゆる層がライザップなどのパーソナルトレーニングを受けて理想の肉体を手に入れることに成功しています。このような現実があるので、理想の肉体を現実の肉体に変えたいと思ったら、大手有名パーソナルトレーニングジムで、トレーニング指導をしてもらうのがてっとり早いです。 ここで一つ覚えておいてほ

    東京のパーソナルトレーニングができるジム38選。 - ゲーム人生
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    よくこれだけ調べましたね。知らないところもありました。噂の一万字というやつでしょうか。。。
  • 【iDeCo】SBI証券に続き楽天証券も管理手数料が無料に - 素人投資家みくたのチラシの裏日記

    昨日は、トランプさんの政治不安により大幅続落ですが、実は僕の米国ポートフォリオは-0.22%でした。ですが、買ったばかりのVerizonが-3%となってしまいました。 昨日再び円高になってきていたので、100万円ほどドル転したのですが、日また下げていますね。追加でドル転してみました。 さて、タイトルの件です。 www.nikkei.com news.mynavi.jp 僕はSBI証券にて、確定拠出年金を運用しています。SBI証券では運用資金50万円以下ですと毎月、運営管理手数料:324円を支払っていました。僕の資産は216,743円ですので、当面1年ほどは、支払う予定でしたがどうやらこの324円は支払う必要がなくなりそうです。後追いで楽天証券も無料化を発表しています。 事務委託手数料:64円と国基連手数料:103円については、今後もランニング経費として払う必要があります。 経費減少は正義

    【iDeCo】SBI証券に続き楽天証券も管理手数料が無料に - 素人投資家みくたのチラシの裏日記
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    これ、先日記事にしたばっかりだったので驚きました。これからちょっとこの件を書こうと思います。
  • 読まれない文章に価値はない - WICの中から

    先日「CADの操作に関するノウハウがネットに落ちてないし、社内に蓄積するための仕組みも無い」という愚痴を書きました。思いのほかコメントが沢山いただけて、楽しく読ませてもらいました。 CADのノウハウが蓄積されない問題 - WICの中から その中で「なぜ自分で文書化して共有しないのか?」という旨のコメントがありました。今日はここのところのお話です。 この問いに対するシンプルな回答は「面倒くさい」からです。一発、文書化するだけなら、気分転換のついでに作成する事も可能でしょう。問題は共有、そしてメンテナンスです。 共有する、読んでもらうための労力 常にメンテナンスする労力 強制力が必要 共有する、読んでもらうための労力 ノウハウ集のような文書は作成して共有スペースに置いただけでは十中八九読まれません。 ・文書の存在自体が知られていない ・文書の有用性を感じてもらえない こういった障壁を乗り越え、

    読まれない文章に価値はない - WICの中から
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    読まれるとやる気にもつながりますね。ただ、仕組みづくりが難しい、たしかに。
  • 【1食162円】豚しゃぶしゃぶダイエット弁当レシピ~残りを詰めるだけ!自家製胡麻ダレが香ばしい冷製メニュー~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    冷蔵庫で冷やしてべる豚しゃぶ弁当。 2017年5月16日のランチは「豚しゃぶしゃぶダイエット弁当」でした。 豚しゃぶしゃぶ128円。キャベツサラダ6円、しらたき明太子おにぎり28円の合計162円。ワンコインランチと比較して338円節約できる栄養豊富で安価でダイエットできるパパ手作り節約ランチ弁当の作り方をご紹介します。 冷めても柔らかく美味しい豚しゃぶしゃぶを作るコツとは? 煎りゴマ+自家製ポン酢で作る糖質オフ版の胡麻ダレの作り方とは? 全部作り置き&冷凍保存OK!忙しい朝も詰めるだけで完成!時短にも節約にもなるコツとは? それでは、簡単な材料と作り方をどうぞ。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 豚しゃぶしゃぶダイエット弁当の作り方 豚しゃぶしゃぶの簡単レシピ 材料(2分) 作り方 美味しく作るコツ

    【1食162円】豚しゃぶしゃぶダイエット弁当レシピ~残りを詰めるだけ!自家製胡麻ダレが香ばしい冷製メニュー~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    豚しゃぶは脂も落ちてヘルシーな印象があります。
  • 武田塾のアルバイト内容!学歴や楽さ、服装はどうなの?大学生におすすめバイト。 | 飽き性フロッキーの雑記

    その時に,2人の人に担当してもらったので,だいたいどんな仕事内容なのかが分かります。 そこで今回は アルバイト講師はどんな仕事内容か 大変な部分は? 服装は自由か? などアルバイトを考えている人が知りたい情報を書きます。 武田塾のアルバイト評価 働きやすさ ★★★★☆ 時給 ★★★★☆ 楽さ ★★★★★ アルバイトとしては、なかなかゆるいと思います。 参考書がメインなので,その内容(主に英文法や数学の解法)を理解し説明できれば勤まると思います。 英語や現代文の長文を解説する必要がない点も,楽かもしれません。 ただしやはり塾講師なので、ある程度の学歴が必要になってきます。生徒に聞かれますからね。 時給は1コマ60分1,200円程度から始まることが多いようです。 定期的に面談して,昇給して2000円まで行く人もいるらしいですが,そんなガンガン上がるとは思えません。 ブックオフ的でちょっとは上が

    武田塾のアルバイト内容!学歴や楽さ、服装はどうなの?大学生におすすめバイト。 | 飽き性フロッキーの雑記
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
  • 近況 - phaの日記

    やらなければいけないことがたくさんあるけれどやる気がしないということが人生にはよくあります。風呂とか洗濯とか。 おなかがすいたから何かをべるというよりは、暇だとかだるいとかつらいとかそういうときに物をべてしまうのだけど、来はそういうときは物をべるべきではなく、物をべる以外のことで解決するのが正しい気がする。だけど今までの人生の中で間違った学習によって間違った回路が脳に形成されてしまったのでつい物をべてしまう。虫歯になるし体重も増えるしよくない。 世の中にはフィクションを書く人とノンフィクションを書く人がいて、僕はフィクションを思いつくことができないのでフィクション書ける人はすごいなといつも思ってるんだけど、じゃあ自分がノンフィクションが書けるかとそうでもなく、結局僕は自分自身のことしか書けない感じがする。他人を書くのが苦手だし人の会話を書くのも苦手だ。僕の書く文章には他人があま

    近況 - phaの日記
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    確かに都市では会いたい人にしか会わないですね。
  • アクセントウォールにタイルを!リビングでの施工例と活用方法 | yokoyumyumのリノベブログ

    「アクセントウォール」の素材には、壁紙(クロス)以外に木材やレンガなどありますが、わたしの一推しは「タイル」です。その最大の魅力は、クロスには出せない立体感と存在感にあります! そこでこの記事では、我が家が実際に取り入れた「ブリックタイル」の施工事例と、アクセントウォールの活用法をご紹介します。アクセントウォールの施工を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。 「アクセントウォール」とは部屋の中でアクセントとなる壁のこと アクセントウォールは、読んで字のごとく部屋の中でアクセントとなる壁を指します。 面積の大きい壁は、一部の壁の色や柄を変えるだけでも雰囲気が変わるため、最近では賃貸の物件にもよくみられますよね! 壁紙(クロス)であれば、工事は簡単かつ、手軽さも魅力の一つです。 また、アクセントウォールを取り入れることで、空間にフォーカルポイントを作ることもできます。

    アクセントウォールにタイルを!リビングでの施工例と活用方法 | yokoyumyumのリノベブログ
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    味がありますね。ブリックタイル。
  • 出藍之誉(しゅつらんのほまれ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は出藍之誉(しゅつらんのほまれ)です。 弟子が師匠を越えることです。 なんか、どうやったらその意味になるのか聞きたいね。 青の染料は、藍と言う草から取ります。藍から、素晴しく鮮やかな青が取れるところから、師匠を弟子が越えることを言うのです。 それで、藍から出た、ほまれ、だから出藍之誉なのね。まあ、色は好みで個人差があるけど、言いたいことは判りました。 それは、良かったです。 出典は「荀子」でした。

    出藍之誉(しゅつらんのほまれ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    この言葉好きです。
  • http://www.makers-teamkaka10.com/entry/2017/05/18/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%AF93_733kWh%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%C2%A52%2C429-%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    プロのような収穫ですね。畑の話も好きです。
  • http://www.gatsby.website/entry/2017/05/18/065105

    http://www.gatsby.website/entry/2017/05/18/065105
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    やる気が出なくてもなんやかんや更新、無理なさらず。お互い忙しいですよね。
  • 3分でわかる!投資リスクを年率リスクから月率リスクに変換する計算方法 - ほったらかし投資の達人

    今回は投資におけるリスクを年率(%)から月率(%)に変換する計算を紹介します。 リスクを年率から月率に変換する理由 リスクを使った計算は難しそうだからという方には 月率換算リスクの計算方法 ダウでの計算例 期間1ヶ月で計算 一緒に読んでほしい記事 リスクを年率から月率に変換する理由 投資リスクはリスク(標準偏差)で考えられることは、これまでに紹介してきましたが、毎月の積立を行う場合は、月率のリスクで計算したほうが、計算は大変ですが、正確な結果を得られます。 これにより、ボーナス月の追加投資や、収入に合わせた投資額の変更にも対応したシミュレーションが可能となります。 これによりより将来の投資運用結果を正確に把握できます。 リスクを使った計算は難しそうだからという方には もっと簡単に将来の結果を計算したい方には、下の記事で紹介してるリスクを考慮せずリターンのみ(±0σの結果)かつ、毎月一定額に

    3分でわかる!投資リスクを年率リスクから月率リスクに変換する計算方法 - ほったらかし投資の達人
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    リスク管理は大事ですね。負けにくい投資ですね。
  • 2017年5月の配当 - たぱぞうの米国株投資

    2017年5月の配当 2017年5月の配当が出そろいました。早いもので、来月には上半期決算ということになります。結局2017年は追加投資をしたのが、これまでのところエクソンモービル(XOM)のみとなっています。 そのため、キャッシュポジションが積みあがっており、金額的には過去最高レベルまで積みあがってきています。%にすると15%程度なのですけどね。 かつてはキャッシュポジション2割ぐらいは当たり前でした。しかし、このところ2・3年のキャッシュポジションは、米国株投資独特の安心感からいつの間にか10%程度まで下がっていました。 久しぶりの大きめのポジションということになります。特に持ち株のポジションを縮小していないのですが、それなりにインカムが育ってきているということで、継続していきたいところです。 ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)の配当が入った 一覧は下記の通りです。税引前で日

    2017年5月の配当 - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2017/05/18
    やりたいことは多々あれど、とにかく時間がない毎日ですね。