タグ

2014年1月14日のブックマーク (35件)

  • 動画再生ソフトのGOMプレイヤーを利用してはいけない理由

    もんじゅ PCに不正アクセス 1月6日 21時18分 もんじゅPCウイルス感染の原因は、“フリーソフト”の「動画プレイヤー」ということで気になったので調べていたら、 http://www.gomplayer.jp/player/ 何故か、『GOM player』という動画再生ソフトの名前が出てきたので、調べてみた。 2014年1月7日時点で 決定的に、『GOM player』が、もんじゅの漏洩と同一のソフトなのかどうかという事は不明です。 他で疑われている動画再生ソフトも見当たらない。 このソフトが現在どういう挙動をしているのかも調べる気は無い。 『GOM player』で過去にあった不信な行為を例に挙げてみる。 GOMプレイヤーの不信な動作の例 韓国製「GOM player」がやらかす!アップデートでこっそりマルウェア判定.exe仕込むww 2013-02-26 17:10:00 こうい

  • デスクトップにMMDキャラが住み着くPCガジェットが誕生

    フリーソフトMikuMikuDance」で使えるモデルデータさえあれば、自分のPCデスクトップに好きなキャラを常駐させられるデスクトップガジェットが誕生しました。 出現したMMDキャラにはさまざまなモーションデータの登録が可能。公開されている紹介動画では、アニメ「ミス・モノクローム」のエンディングを「艦これ」の榛名さんが見ながら踊っているシーンが映し出されています。 大人しくしててね榛名さん 暇を持て余して踊りだす榛名さん 榛名さん以外のキャラクターも召喚可能 ソフトのダウンロードは作者が用意した専用ページから可能。作者さんによると「とりあえず公開可能なクオリティ(β版)」だそうなので導入は自己責任でお願いしますね。 advertisement 関連記事 実写みたいにフワッフワ――MMDの踊りに合わせて動く「物理演算スカート」がしゅごい クルンって回った時のフワって感じがめっちゃリアル。

    デスクトップにMMDキャラが住み着くPCガジェットが誕生
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 「PlayStation Now」「クラウドベースTV」で狙うもの。SCEアンドリュー・ハウス社長インタビュー

  • ソニーの「PlayStation Now」、プレイした感想と今分かっていること

    ソニーは、ラスベガスで開催中の2014 International CESの基調講演で「PlayStation Now」を発表した。そのわずか1時間後、展示会場ではこのストリーミングゲームサービスのデモが実施されていた。 発表の場では詳細についてほとんど語られなかったものの、ソニーの担当者はPlayStation Nowについていくつかの重要な事実を明確にしてくれた。 レンタルとサブスクリプションという2つのプランが提供される。 当初は「PlayStation 4」と「PlayStation 3」、「PlayStation Vita」、同社のテレビ「BRAVIA」(2014年モデル)がサポートされ、ゆくゆくは他のプラットフォームもサポートされるようになる。 PlayStation 3向けのゲームはサービス開始時からサポートされるものの、それよりも古いゲーム(つまり「PlayStation

    ソニーの「PlayStation Now」、プレイした感想と今分かっていること
    tarchan
    tarchan 2014/01/14
    まだ先なのか>PlayStation Nowのサービス開始は2014年夏に予定されており、そのベータプログラムは米国で1月末から開始されることになっている。
  • ruby/ruby#495日本語解題

    三行で卜部って口だけ野郎でどうせたいしたもん書けないんでしょ? [1] [2]→ 見せてやんよゴラァ→ ごらんの有様教訓: 陰口は人に聞こえない所で。さすがに名指しはまずい。 どういうパッチかRubyのオブジェクトサイズを変更(大きく)する。そのことにより第一義的にはCPUキャッシュミスヒットが削減される。副次的作用として大きくなった余剰の領域にデータを詰め込めるので中間構造体を減らしてメモリアロケーションが最適化される。それらの総合的な結果として全体に高速化する。 前史とはいえこのアイディア、べつに最近涌いて出たものでもない。というか、俺がまだ大学院でNetBurstと戯れてたころの発想だから、かれこれ7~8年物だな。しかもこの間べつに秘密にしてたわけでもなくて、Rubyのオブジェクトって素数幅でいくなくね?ってのは、わりと口頭では折に触れて言ってたので、聞いたことがある人もいるはずか

    ruby/ruby#495日本語解題
  • ジョブズが黒タートルを着た理由が今明らかに。きっかけは日本

    ジョブズが黒タートルを着た理由が今明らかに。きっかけは日2011.10.14 21:0021,306 satomi スティーブ・ジョブズと言えば黒のタートル。 黒のタートルネックを年がら年中着たお陰でジョブズは「世界で最も覚えやすいCEO」になりましたけど、人は実は最初あれではなくソニーみたいな三宅一生のナイロン製ジャケットを会社の制服にしたかったのだけど提案したら社員たちに却下され、それでしょうがなくひとり寂しく制服を着ていたのだそうな。三宅一生の着ていたタートルをこしらえてもらって...。 そんな知られざる黒タートルの秘話を自伝著者ウォルター・アイザクソンに生前ジョブズ自らが明かしていました。以下がその世界初公開のインタビューです。 今ではジョブズのファッション・チョイスもいっぱしのビジョナリーという定評です。著名デザイナーのラルフ・ルッチをして「あのリーバイス501と黒タートル

    ジョブズが黒タートルを着た理由が今明らかに。きっかけは日本
  • Unicodeの海を泳ぐ 面白い字たち | むぎの手記

    Unicodeに収録されている字の中から、私が面白いと思った字を紹介する。端末に因って、字の表示が異なる場合が有ります。 ウェブブラウザに依っては、紹介している字が正常に表示されない場合が有る。正常に表示されるか否かはレンダリングエンジンに依り、GeckoとPrestoは表示出来る。BlinkとTridentは不可。 Wikipedia Unicode一覧表にはUnicodeの字と解説がなされているので参考にして欲しい。 U+FFFFとU+10000の間が、正常に表示できる字とできない字の境目になっているウェブサイトが多い。当サイトも、U+10000からは正常に表示できない。 顔に見える。これらはすべてキリル文字。

  • キンドルを伏せて、街へ出よう

    今回は誌に寄稿する文章では珍しく個人的な話を書かせてもらいます。この間の週末、金曜と土曜に二日続けて「屋でを買った」話です。 それだけ? 基的にはそれだけです。しかし、実はこれは私にとって稀なことで、前にそれをやったのがいつだったか思い出せませんし、次はいつになるか見当もつきません。二日続けてとなると、もしかするともうないかもと思ったりします。 何を大げさなと呆れられるでしょうか。誌の読者は好きの人が多いでしょうからなおさらですが、私の場合、リアル屋——この表現もヘンですが、要はインターネット通販でなく実際の書店——でを買うこと自体かなり少なくなっているのです。 地方の屋でを買うということ 正直に書くと、もう5年以上前から新品は、CDやDVDだとほぼ十割、や雑誌も間違いなく九割方インターネット通販、つまりはAmazonで買っています。にしろCDにしろ自室にいながらに

  • Advent calendar to readlists

    Advent calendar to readlistsAdvent calender to readlistsAdvent calendar URLSubmitSupported advent calendar URL is Qiita and Adventar, ATND BETA

  • アドベントカレンダーを電子書籍で読めるサービスを作った - 2nd life (移転しました)

    http://advent-calendar2readlists.herokuapp.com/ Qiita や Adventar、ATND のアドベントカレンダーがオフラインの電子書籍で読みたい、と思ったので作った。例えば寿司アドベントカレンダーなら、URLを入れて変換すると、readlistsを裏側で叩いて、こんな感じに生成される。 http://readlists.com/307857dc/ 生成後は readlists の機能を使って、iPhoneiPad に送ったり、dropbox に epub を保存したり、その他いろいろな方法で、様々なデバイスで読むことが出来る(※なお readlists の kindle に送る、は一部文字がおかしくなるのでオススメしない)。また Qiita のアドベントカレンダーは、HTML の要素の関係で必要の無い要素も混じってしまっていて、ちょっ

    アドベントカレンダーを電子書籍で読めるサービスを作った - 2nd life (移転しました)
  • 「艦これ」人気の影で造船業界は大苦戦 あの艦娘を生んだ会社の現在は? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    DMM.comの配信する『艦隊これくしょん -艦これ-』が人気だ。旧日軍の艦艇を美少女キャラ化した「艦娘(かんむす)」を収集・強化し、未知の敵と戦いながら勝利を目指すというブラウザゲームである。 2013年4月にサービス開始、半年でユーザー数が100万人を突破するほどの人気に。艦娘たちの可愛らしさや戦略的なゲーム内容が支持され、課金要素の少なさもあいまって利用者が急増中だ。漫画化・小説化などのメディアミックス展開も始まっている。 レア艦「武蔵」を建造した三菱重工業 この艦娘たちの元となった軍艦は、もちろん実在する。ゲットしにくいレアな艦娘のひとつである空母「瑞鶴」は、ほとんど攻撃を受けたことがない“幸運艦”として知られる。メディアミックスの小説版「艦これ」でも主人公に抜擢された人気キャラだ。 実はこの「瑞鶴」を建造したのは、戦前の旧川崎造船所、現在の川崎重工業である。同社はこのほかにも戦

    「艦これ」人気の影で造船業界は大苦戦 あの艦娘を生んだ会社の現在は? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
  • 全世界で5億DL キャンディークラッシュ作った「King」ってどんな会社? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    カラフルなキャンディーの映ったスマホ画面とにらめっこする人を、最近電車の中でよく見かけないだろうか? そのゲームの名前は『キャンディークラッシュ(原題Candy Crush Saga)』。女優の多部未華子さんが出演するテレビCMを目にした人もいるかもしれない。 もともとは2012年4月にFacebookアプリとして登場したが、同年11月からはスマホ版(iOS、Android)もリリースされた。同じ種類のキャンディーを3つ以上そろえて消すだけというシンプルなパズルゲームながら、爽快感やポップなデザイン、絶妙な難易度で多くの中毒者を生んでいる。 わずか1年あまりで「5億ダウンロード」 人気は世界中で広がっており、2013年11月には合計ダウンロード数が5億件を超えたと発表された。『パズル&ドラゴンズ』も2012年2月の登場以降、アメリカやカナダ、韓国などでリリースされているが、それでもダウンロ

    全世界で5億DL キャンディークラッシュ作った「King」ってどんな会社? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
  • 蹴茶: またケーブル規格が増えたよ!「DockPort Express」

    これ。VESAを通した業界標準規格です。 → VESA、インターフェイス増設を可能にするDisplayPort拡張仕様を策定へ → 笠原氏: VESAが策定したDockPort Expressの意外な正体とは 出典: VESA 「おいおいまたかよ」ですが、AMDが開発した「Lightning Bolt」が元になっています。 ちなみに、Intelが策定したのはThunderbolt、Appleが作ったのは Lightningコネクタ。 Intel「Thunderbolt!」 Apple「Lightning!」 AMD「Lightning Bolt!」 thunder(雷鳴)とlightning(稲光)を合わせたものがthunderbolt(雷鳴、落雷)で、日語の「雷」に近い - ウィズダム英和辞典 その「Lightning Bolt」をAMDが発表したのが2012年1月。 → Thunde

    蹴茶: またケーブル規格が増えたよ!「DockPort Express」
  • 初心者が学ぶのに最適な5つのプログラミング言語 | ライフハッカー・ジャパン

    コードの勉強をはじめようと思ったら、まずどのプログラミング言語を習得するか決める必要があります。そしてその選択は、どのような技術を得たいのかと密接に関係しています。 言語にはそれぞれ特徴があって、習得が比較的容易なものやコミュニティが活発なもの、応用範囲の広いものなどさまざまです。 米 Lifehacker では、読者の意見に基づき5つの「学ぶのに最適な5つのプログラミング言語」をピックアップしてみました。 Java オラクルの Java は、ウェブでもっとも歴史が古く、持続性があり、影響力の大きなプログラミング言語のひとつです(編注:Java を開発したサン・マイクロシステムズは2010年オラクルによって買収された。とはいえ Java はあくまで「Javaコミュニティのもの」というべきかもしれない)。ウェブ内外のアプリケーションや、あらゆるプラットフォーム、オペレーティングシステム、デバ

    初心者が学ぶのに最適な5つのプログラミング言語 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「3ドルをけちった」のではなく、プライドとか、使命感の問題になってしまっていたのかもしれない。 - いつか電池がきれるまで

    エクアドルで殺された邦人夫婦の旦那さんってバックパッカー経験豊富だったみたいだね。ほんの1kmほどのレストランまでホテル専属タクシー使ったら20ドルも取られ憤慨、帰りはレストランアレンジのタクシー3ドルを高いと拒否し、流しタクシーを使って事件に。これ、自分もやりかねないわ……— S.Umezawa (@ume_pon) 2014, 1月 8 エクアドルまで行く旅費があるのに、三ドルけちって死ぬとは、まさに金の使い方を間違っている。優先順位は、身の安全を買う費用(移動、宿舎、医療、保険、護衛)→安全なべ物→娯楽、でありましょう。— めいろま (@May_Roma) 2014, 1月 8 だから発展途上国の旅や滞在は、実は先進国よりお金がかかったりする。安全を買う費用が高いんですよね。特に宿舎。— めいろま (@May_Roma) 2014, 1月 8 エクアドルでの新婚旅行中、流しのタクシ

    「3ドルをけちった」のではなく、プライドとか、使命感の問題になってしまっていたのかもしれない。 - いつか電池がきれるまで
    tarchan
    tarchan 2014/01/14
    慢心ダメ、絶対>旅慣れているからこそ、我慢ならなかった、あるいは、油断してしまった
  • なぜ Square の社食は朝と昼が有料で、夜は無料になったのですか? - Knoh (ノウ) | The Knowledge Hub

    私たちは、自分たちの製品をテストするために朝と昼お金を払っています。スタッフは全員、ランチ時に交代でレジ係を努めることで、最新のベータ版の Square Register をテストします。ランチの代金を支払う側のスタッフは、最新の Square Wallet のビルドを利用します。私たちは全員、まだリリースされていない製品のベータテスターなんです。 また、Square Register を使い、朝と昼の代金を Square Wallet から受け取ることで、我々はビジネスオーナーと顧客のエクスペリエンスを会社のコーヒーバーで再現しています。ほぼ毎日、こういうテストの場には新しいベータ版の製品が用意されています。これによって、私たちは、即座にフィードバックを受けることができ、毎日 500 件以上ものトランザクションのテストが行えています。 製品をリリースするには、ビルドが 10,0

    tarchan
    tarchan 2014/01/14
    >Square Register を使い、朝食と昼食の代金を Square Wallet から受け取ることで、我々はビジネスオーナーと顧客のエクスペリエンスを会社のコーヒーバーで再現しています。
  • 無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報を外部に無断送信してしまうソフトが、1000台以上の自治体のパソコンで使われていた。中国検索大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。 その多くは、バンドル商法と呼ばれる無料ソフトとの「抱き合わせ」で配布され、職員らは気づかないままインストールしていたという。専門家からは「大切な住民情報を扱う以上、情報漏えいを防ぐ仕組みが必要ではないか」との声が出ている。 ◆バンドル 調査対象の67自治体中、最多の272台からバイドゥIMEが見つかった横浜市。市の全672課のうち167課、市立学校512校のうち48校にのぼる。「職員の誰もが『入れた覚えはない』と言うのだが……」とIT活用推進課の担当者は首をひねる。 ネット上の無料ソフト配布では、最初のダウンロード画面では一つのソフト名しか書かれていないのに、実際には複数のソフトがセットになっていることが多い。このため、「目的とは

    無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 1月13日の「バンコク閉鎖」に伴う旅行者の注意点など | アジアトラベルノート

    反政府派によるデモで再び混迷の度合いを深めているタイ・バンコクですが、1月13日には「バンコク封鎖」(Bangkok Shutdown)と称した、さらに大規模なデモを市内主要交差点や道路で一斉に行なうことを反政府側が表明しています。 スクンビット・アソーク、サイアムスクエア、シーロム、戦勝記念塔など旅行者にもお馴染みの所ばかりで、これらの場所に近づかないことはもちろん、エリア内では車・タクシーでの移動はほぼ不可能になると思っていた方がよさそうです。 最新情報はタイ在住の著名ブロガー、リチャード・バロウ氏のツイッターが詳しいのでリンクしておきます。 Richard Barrow (RichardBarrow) on Twitter 下記地図内で、赤い三角マークのついている場所が現在の封鎖ポイントとなっています。 大きな地図で見る 2014年3月3日追記: 3月2日に主要交差点の占拠が解除され

    1月13日の「バンコク閉鎖」に伴う旅行者の注意点など | アジアトラベルノート
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「日本人の知らないTeX TeXの過去・現在・未来」スライドPDF

    . . . . . . . ⽇⼈の知らない TEX TEX の過去・現在・未来 ⼋ 登 崇 之 Takayuki YATO 2010 年 10 ⽉ 23 ⽇ TEX ユーザの集い 2010 ⼋登崇之 ⽇⼈の知らない TEX . . 衝撃の事実? 唐突ですが… ⼋登崇之 ⽇⼈の知らない TEX 今どき、TEX なんて 誰も使っていない! 今どき、 (TRIP テストの意味で) TEX なんて 誰も使っていない! . . L A TEX を動かす「エンジン」 ⽇で使われるのは pL A TEX → エンジンは pTEX ⼋登崇之 ⽇⼈の知らない TEX . . L A TEX を動かす「エンジン」 ⽇で使われるのは pL A TEX → エンジンは pTEX 海外では pdfL A TEX が主流 → エンジンは pdfTEX ⼋登崇之 ⽇⼈の知らない TEX . . L A T

  • テストのめどい話

    最初にめどい言い訳をせねばならぬ俺は江島氏ともきょん氏とも面識はないですが、お二人ともが俺のことを知ってることを俺も知ってる程度には狭い業界であり。どちらかに肩入れしたいわけではないです。喧嘩したいわけでもないです。普段あまりここでは言及しないですが俺は今の仕事としてはテストを書いたりテストを実施したりする係をしてノリクチをしのいでおり、いわばテストは業ですので、テストに言及することは今現在の同僚に対して意図しない受け取られ方をする可能性があるので困るので、それもあって普段はここではあまりテストの話はしないわけだが、だからと言って沈黙を破ってテストの話をするのが同僚に対して含みがあるというわけでもないです。とはいえ俺は大学等で真面目にソフトウエア工学の講義を受講したことがなく、経験と勘と昔取った杵柄だけでってるので、そういう意味では若干の後ろめたい気持ちもある。で、テストって何なん俺が

    テストのめどい話
    tarchan
    tarchan 2014/01/14
    >我々が必要としているのは止まらないソフトウエアじゃない。止まらない業務だ。
  • iPhoneも筒抜け?コネクテッド社会の闇

    連載は、GAFAに関するトピックを1つないし複数採り上げながら、米国・シリコンバレーを中心とするIT事情を定点観測的にお伝えしていく。今回はアップルを採り上げる。年末年始に、アップルのiPhoneが、米国国家安全保障局(NSA)のソフトウエアによって筒抜けになるという報道がなされている。アップルに限らず、テクノロジー企業は、NSAの活動についてどう対処し、ユーザーと「共闘」する姿勢に持ち込むか。 2013年の年末、衝撃的な報道が駆け巡っていた。NSAが開発したソフトウエアを通じて、アップルのiPhoneに遠隔でアクセスしデータを取得することができる、いわゆる「バックドア」が存在していると報じられたのだ。これに対してアップルは即座に反論し、NSAと協業したことなく、バックドアの存在も確認していないと主張している。 2013年6月、NSAの活動に参加していたエドワード・スノーデン氏が香港で、

    iPhoneも筒抜け?コネクテッド社会の闇
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0063 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0063 号 Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist

    Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
  • ShouldBee - テスト作業を限りなくゼロに

    次世代テスティング オートメーションで ソフトウェアを最高の品質に ShouldBeeは無料で使えるウェブサイトのテスト自動化を支援するツールです。 これまで手動で実施していたテストの手順書を日語で書いて実行するだけ!

    ShouldBee - テスト作業を限りなくゼロに
  • 2014年のはじまりはメディアの変化を思い知らされた

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 2014年、仕事始めの週が終わった。この5日間でぼくの目の前に流れてきた情報は、メディアの変化を思い知らされるものばかりだった。 まず業界人間ベムが「2014年 広告業界7つの予測」と題した記事を配信していた。広告業界の人ならご存知、デジタルを中心にしたマーケティングの横山隆治氏のブログ。かなり専門的なので広告業界でない人には読みにくいかもしれないが、まあ斜め読みでもざっと目を通すといいと思う。 勝手な解釈をしてしまうと、”ネット動画広告”が7つのうちの2つの項目に登場する。今年はネット動画が大きなキーワードになるんだなあと受け止めた。もうひとつは、ネイティブ広告が注目されるという話。だろうなだろうな、そうだろうなー。 と思っていた

    2014年のはじまりはメディアの変化を思い知らされた
    tarchan
    tarchan 2014/01/14
    >バナー広告はPCの時代より、効かなくなる。むしろ、ネット動画の方が接触するようになるだろう。
  • G・パスカル・ザカリー「闘うプログラマー」

    G・パスカル・ザカリー「闘うプログラマー」(上・下)(日経BP出版センター) はっきり言って目茶苦茶面白いである。コンピュータ業界に属する人なら読んだ人も多いだろうが、ソフトウェア開発の現場と無縁な生活を送っている人にもご一読をおすすめする。僕は寝る前の十分程度に読み進めようとしたのだが、それが毎回半時間になってしまった。面白くて止まらなかったのだ。 プログラマーとして恥ずかしい限りであるが、僕は1994年に翻訳が出たこのを2000年の今まで未読であった。読もうと思ったきっかけは、Windows 2000 の発売だった。僕自身それに関する文章を書いたが、Windows 2000 に対し、多くの人が書を引き合いに出していた。ソフトウェアの品質の問題・開発スタイルについて分析した論文・書籍は多くあり、「人月の神話」「プログラミングの心理学」「伽藍とバザール」など名作も数あれど、その現場の

  • ヒカキンのCMデビューは、放送と通信の融合の具体化かもしれない

    放送と通信の融合、という言葉がよく言われる。刺激的だが、これ、意外に具体がわからなかったりもする抽象的な言葉だと思う。スマートTVがその具体化の最先端のはずだが、家電量販店のテレビ売場ではスマートTVより4Kばかりアピールされている。結局は、AppleTVやTSUTAYA TVのようなVODサービスでしかないのかもしれない。それは"融合"と言えるのか?

    ヒカキンのCMデビューは、放送と通信の融合の具体化かもしれない
  • RSAとNSAとの秘密契約疑惑で揺らぐ暗号システム評価 - 雑種路線でいこう

    RSAといえば代表的な公開鍵暗号アルゴリズムで、作者が暗号を商用化するために設立した会社の社名でもある。その老舗がNSAから1000万ドルを受け取って、同社の暗号ツールキットBSafeで、NSAが開発したバックドアを含む擬似乱数生成器Dual Elliptic Curveを標準設定にしたとロイターが報じた。事実であればRSAやBSafeのブランドだけでなく、Dual_EC_DRBGをSP 800-90Aとして標準化したNISTへの信頼も揺らぐ。 あるNSAメモは、大胆にもその進捗状況についてこう書いている。「暗号解読機能がオンラインで使えるようになった。これでこれまで捨てられていた大量の暗号化インターネットデータを活用できる」 (略) ReuterがNSAはRSAに1000万ドル払って欠陥アルゴリズムを使わせたと暴露したことによって話は変わってきた。NSAがある種の邪悪な黒幕で、人気のセキ

    RSAとNSAとの秘密契約疑惑で揺らぐ暗号システム評価 - 雑種路線でいこう
  • Play!Framework1.2.5でDBFlute1.0.0を使う | ウェブインパクトエンジニア IT番長ブログ

    いささか旧聞ですが、2ヶ月ほど前にDBFluteのバージョン1がリリースされました。 DBFluteといえば、非常に強力で柔軟なO/Rマッパーです。 どれぐらい、強力で柔軟かというと、便利すぎて、DBFluteのv1.0リリースを記念として、社内DBFlute信者による布教活動勉強会が先日行われたほどです: 今回は、これを、JavaのPlay!Frameworkで使っちゃおうというのが、記事です。 ただ、Play!Frameworkについては、最新の2.0ではなく、1.2系を使っています。 と言うのも、まだ2.0系とDBFluteの連携は試してないから、そもそも記事に出来ないという単純な理由です。 とまぁ、そんな前置きは置いておいて、とりあえず、進めていきましょう。 今回の環境 まず、今回の環境は以下の通りです。 特にDBサーバー等は予め用意しておいて下さい。 Play! Framwor

    Play!Framework1.2.5でDBFlute1.0.0を使う | ウェブインパクトエンジニア IT番長ブログ
  • 元MSエンジニア、ついにマックを買う

    つい先日、「私がWindows95に書いたコードは40年間も使われ続けるのだろうか?」とセンチなことを言ったばかりの舌の根も乾かないうちに、こんなことを言うのも気が引けるが、ついに Mac mini を買ってしまった。が主に使っていたキッチン・パソコンが壊れてしまったので、それの代わりである。 今まで、パソコンを買う段階で Windows パソコンにしようか、Mac にしようか悩んだことはなかった。マイクロソフトで働いていた時は当然だが、その後も、常に、疑問の余地無く「Windows パソコンが良いに決まって」いたのである。 しかし、今回の買い替えに際しては、初めて「Windows パソコンでも Mac でもどちらでも良く」思えたのである。理由を自分なりにまとめてみた。 1.キッチン・パソコンの主な役割はインターネット、メール、音楽、写真である。 2.パソコンの購入後にアプリケーションを

  • 7年前の今日、初代iPhoneが発表されました。 | AppBank

    (画像引用元:Engadget) App Store はまだ存在せず、3G 回線にも対応していませんでしたが、基的なデザインは7世代目の iPhone 5s とほぼ同じです。 この iPhone は日では発売されていません。初めて日で発売された iPhone は2世代目に当たる iPhone 3G です。 「スライドしてロック解除」などのデザインも昨年まで受け継がれていました。 2007年の発表以来、Apple は新しい iPhone を毎年発表してきましたが、果たして今年の iPhone はどんなものになるのでしょうか? 直近の噂では画面が大きくなると言われています。 Apple、2種類の大型iPhoneを開発中?曲面ガラス+感圧センサー搭載か。

    7年前の今日、初代iPhoneが発表されました。 | AppBank
  • 第2回 電源革命をもたらしたスイッチング電源|パワーエレクトロニクス・ワールド|TDK Techno Magazine

    電源革命をもたらしたスイッチング電源 ICやマイコン搭載の電子機器には、電圧変動の少ない安定化した直流が必要です。安定化電源にはリニア電源とスイッチング電源の2方式があります。従来のリニア電源の限界をブレイクスルーして、画期的な小型化・軽量化・高効率化を実現したのがスイッチング電源。スイッチング電源にはパワーソリューションの技術エッセンスが凝縮されています。 電源の基技術を知るために好適なのは、商用交流を直流に変換するACアダプタです。かつてACアダプタといえば、ズシリと重いというのが通例でしたが、現在では携帯電話の充電器のように、ずいぶん軽くコンパクトなものに代わっています。これは2000年頃から従来のリニア方式にかわり、スイッチング方式のものが主流になってきたからです。 リニア方式やスイッチング方式の違いについては後述するとして、まずは従来型の簡易なACアダプタ(安定化回路を省いた簡

  • PowerMockとJUnitのRuleを使うときのメモ - 日々常々

    少し試行錯誤してしまったので書いときます。この情報はバージョンによって古くなる可能性が十分にあります。 PowerMock: 1.5 Mockito: 1.9.5 junit: 4.11 short answer PowerMockRule は使わず PowerMockRunner を使いましょう。 PowerMock? powermock - PowerMock is a Java framework that allows you to unit test code normally regarded as untestable. - Google Project Hosting いわゆるMockのアレですが、名前の示す通りPowerある感じです。staticとかをアレできるところとかが。使い方はJUnitのRunnerで指定するのが基です。 @RunWith(PowerMockRu

    PowerMockとJUnitのRuleを使うときのメモ - 日々常々
  • JAX-RSをGradleでアレしたい - 日々常々

    なんか最近ほっとな感じがするJAX-RSのお話に便乗。 JavaでさくさくWebアプリ開発 - しんさんの出張所 はてな編 JAX-RSとかの話 — 裏紙 short answer apply plugin: 'java' apply plugin: 'jetty' repositories.mavenCentral() dependencies { providedCompile 'com.sun.jersey:jersey-bundle:1.17.1' providedCompile 'asm:asm:3.1' } これで `gradle jettyRun` で動かせます。やったね。 以下ははまりどころとかpom出力とか。 ライブラリの依存解決 jersey-bundleは全部入りでコンパイルするには便利なんですが、動かす際のライブラリがprovidedになってたりして持ってきてくれま

    JAX-RSをGradleでアレしたい - 日々常々
  • 書籍業界のGithub ? 「O'Reilly Atlas」にて動物本を堂々とタダ読みする - 君たちは永遠にそいつらより若い

    書籍業界の Github ? 僕は電子出版業界に明るくないので今回初めて知ったのですが、O'Reilly が Atlas という新しい出版プラットフォームの開発を進めているみたいですね。 正式サイト https://atlas.oreilly.com/ ブライベート β版 http://atlas.labs.oreilly.com/ Publishing with Atlas - YouTube その機能(予定)は、まるで書籍業界の Github のよう。(まるで〜というかα版は GitHub上に構築されてます) Webブラウザ上に執筆専用エディタ(普通のテキストエディタで書いてもよい) Markdownっぽい記法でを執筆できる gitベースでバージョン管理が出来る(forkもできる) collaborate 機能があって、著者、編集者、レビュアーなど複数人で編集できる HTML + C

    書籍業界のGithub ? 「O'Reilly Atlas」にて動物本を堂々とタダ読みする - 君たちは永遠にそいつらより若い