タグ

mashupに関するtarchanのブックマーク (22)

  • 日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup

    2013年のいま、API界隈が熱い! 今年に入り、官公庁の統計データやNHKの番組情報など、今までなかなか利用できなかったデータがAPIとして扱えるようになってきました。このエントリでは現在公開されているAPIを一覧でまとめます。いま使えるAPIはこれだけ読めば大丈夫。2013年の最新マッシュアップ事情をあますとこなく網羅します! HOT! API 総務省 次世代統計利用システム(国勢調査、人口推計、就業構造、企業統計、物価統計 etc.) NHK番組表(※未公開) 行政・自治体・公共サービス 郵便番号 郵便番号検索API郵便番号 → 住所) 郵便専門ネット(郵便番号 → 住所、郵便番号の簡易存在チェック) ぽすたん(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) IW3 PROJECT(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) 宇宙 Google+ JAXA PR(※現在一部の学生に限定公開

    日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup
  • おごちゃん : YouTubeにAmazonをくっつけるサービスを作りました : SHORTPLUG.JP

    YouTubeで音楽聞いている時に、「これCD欲しいなぁ」と思ってもオリジナルへのリンクがなくて残念だったので、YouTubeの動画にAmazonへのリンクを張るサービスを作りました。 FAIR-CONTENTS 折りしも、ダウンロードの違法化とゆーこともあって、この手のものには風当たりが強くなっています。他方、こういったものがないと音楽とか拡散して行かないのも事実で、上げてる人達は 「宣伝してやってるんだ」 的なことをよく言います。でも、もし当に「宣伝」しているのであったら、それが買えるようになっているべきだと思いませんか? この辺、ニコニコ動画ではアフィリンクが貼れるようになっているのだけど、YouTubeにはそれがないので作ってみました。 原則はCGMで、適当な動画(MP3)とかがあったら、それを登録してAmazonへのURLが貼れるというだけです。 ただ、それだけだとモチベーショ

    tarchan
    tarchan 2012/10/10
    >単純に山分けになっています。「+1」は、弊社の分です。
  • ユニークなアプリのアイデアが続々---Android MashUp 2010レポート

    話題のWeb APIを活用したAndroidアプリのアイデアを競うイベント「Android MashUp 2010」が2010年12月9日、都内で開催された。日経BP社 ITproが主催するAndroidアプリの開発コンテスト「Android Application Award(A3) 2010-11 Winter」の一環として行われたイベントだ。API提供者による解説のあと、約40人の参加者がグループに分かれてアプリのアイデアを考案、発表。参加者の投票と審査委員の選考により優秀作品が選出された。 Web APIとは、インターネット上のサービスを他のアプリケーションから利用できるよう提供されているAPI。複数のAPIを組み合わせてアプリケーションを作り上げることをマッシュアップと呼ぶ。AndroidiPhoneなどスマートフォンアプリケーションでは特に、Web APIをうまく活用して組み

    ユニークなアプリのアイデアが続々---Android MashUp 2010レポート
  • ホットペッパー | リクルートWEBサービス

    リクルートウェブサービス システムメンテナンスのお知らせ 以下の日程でシステムメンテナンス作業が予定されています。 システムメンテナンス期間中は、リクルートウェブサービスをご利用いただくことができません。 メンテナンス予定日時 2024年3月6日(水) 14時00分頃 ~ 20時00分頃 ※時間は前後する場合がございます。 ご利用中の方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 【メンテナンス】下記の通り、システムメンテナンスのため、一部サービスがご利用頂けません。 サービスが提供するAPIに関しましては、メンテナンス期間中も利用可能となっておりますが一時的にアクセスしにくい状況が発生する可能性がありますので、ご利用中の方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 対象:会員新規登録、退会申請 下記期間はシステムのメンテナン

  • nobilog2: マッシュアップが抱える課題/APIの公開

    前のエントリーで、これから位置情報サービスがどんどんおもしろくなっていきそうだと書いたが、実はこれには大きな障壁がある。 現在、都バスや東急バスが提供しているバス運行情報(接近情報)は、両社が個別に行っているもので、連携もとれていなければ、フォーマットもバラバラなのだ。もちろん、APIも公開されていない。 Web 2.0といわれるいくつかのトレンドの1つにマッシュアップーーつまり、機能(API)を公開しているいくつかのサービスを組み合わせて新サービスをつくりだす、というものがある。FlickrをベースにつくられたSpell with Flickrなんかはその好例だろう。 しかし、Web 1.0的な、今のバス運行情報では、こうしたマッシュアップはできそうにない。 例えばNAVITIMEやそのライバル会社がバス接近情報を絡めた移動情報サービスを提供しようとした場合、何らかの独自な方法でバス接近

  • MA5のAPI一覧を取得してみた - 雑想空間

    MA5。 いいですね〜。 こういうイベントは大好きです。 去年はAPI一覧ページがあったけど・・ どうやら今年のAPI紹介ページはページャがある。 まぁ、それだけ提供API数も充実してきた、ということでしょうか。 しかし、auto pagerize にも対応していないようだし、どうにも見づらい。 API全体を見ながら作るサイトでも考えたいところ。 というわけで、 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; use Web::Scraper; use URI; main(); sub main { my $api_list = []; for (1..16) { my $result = get_scraper($_); push @$api_list, @{$result->{'api'}}; } open my

    MA5のAPI一覧を取得してみた - 雑想空間
  • [TopHatenar] ログイン

    tarchan
    tarchan 2009/08/28
    ログインすると、TopHatenarと連動したビジュアルブログ検索サイト「Blogopolis」で、自分の土地にあるビルの屋上を、お好きな画像でペイントできます。
  • Google マップに「クーポン情報」を追加しました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップに「クーポン情報」を追加しました
    tarchan
    tarchan 2009/07/24
    iPhoneでも使えるかな?
  • Google Mashup Editorに似たELTツール·MixDEM MOONGIFT

    マッシュアップは外部のデータをロードし、組み合わせて別な形式に展開することだ。それは何もWeb APIを使ったものに限らない。むしろ企業内の基幹システムにあるデータこそ外部データと組み合わせると効果的と言えるかも知れない。 Google Mashup Editorに似たインタフェース データウェアハウスではそのような外部データを引き出し、加工し、別な形式に変換することをELTという。そのELTをWebベースで提供するのがMixDEMだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMixDEMPHP製のELTツールだ。 MixDEMのインタフェースはGoogle Mashup Editorを模したものになっている。テキストエリアにXMLを使ってデータの抽出方法や加工方法を設定する。そのデータをグラフにしたり、GoogleマップやYahoo!マップに展開することもできる。 Google Ma

    Google Mashup Editorに似たELTツール·MixDEM MOONGIFT
  • 「天気予報API」を気象協会が公開

    気象協会は12月4日、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供すると発表した。基的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供プログラムを準備している。 天気予報、週間天気予報を基情報として提供するほか、オプション情報として紫外線情報(日別/時別)や花粉情報、アイスクリーム指数、風邪ひき指数など16種類の指数情報も利用できる。 APIは原則としてウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションでの利用に限定。ウィジェットなどに天気予報や指数情報を表示させたり、キャラクターに雨の日には傘を持たせ、花粉の多い日にはマスクをさせる──といった演出にも活用できる。公開されている飲店情報APIと組み合わせ、ビール指数の高い日にはビヤホールを紹介するといったツールなども作れる。 初期費用として10万5000

    「天気予報API」を気象協会が公開
  • MOONGIFT: » 要注目!時間と場所の二軸を効果的に演出する「TimeMap」:オープンソースを毎日紹介

    当たり前ではあるが、過去は現在と同じではない。東京は元々江戸であったし、さらにその昔は武蔵野国の一部だったらしい。また、偉人が生まれたのは過去であり、多数の偉人は同じ地域で生まれながらも時間軸がずれているので知り合うことなく去っている。 時間軸と地図の妙技! つまり歴史などを表現する際には地図だけでも、時間だけでも足りないのだ。この二つを効果的に組み合わせることで、情報が意味をもってくる。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTimeMap、時間と地図を組み合わせるソフトウェアだ。 TimeMapはGoogleマップとSIMILE timelineとを組み合わせて情報を表示できる。デモが多数登録されており、使いどころは多いという実感を感じさせてくれる。地球環境を訴えたり、オリンピックの情報を表示したりなど色々な場面で役立つはずだ。 説明文をAja

    MOONGIFT: » 要注目!時間と場所の二軸を効果的に演出する「TimeMap」:オープンソースを毎日紹介
  • http://mmnn.sakura.ne.jp/

  • CalViz ライブラリで簡単 Google Calendar マッシュアップ! - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。

  • APIが微妙なときでもなんとかする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Web屋のネタ帳に書かれている「ホットペッパーAPIの仕様が微妙におしい件」という記事に関して。 いまのホットペッパーAPIには、取得できる情報には位置情報(緯度、経度)が含まれておらず、また逆に位置情報で検索する機能もない。正確な位置情報(緯度/経度)のデータがないと、Google Maps API とかYahoo地図情報Webサービスなんかとの連携が非常にやりづらいのだ。 確かにマッシュアップしづらいなと感じました。しかし、そこはプログラミングやAPIでごり押しすればなんとかなります。むしろ、プログラマーにはその「なんとかする能力」が求められるはずです。 たとえば次のように。 緯度/経度から住所を求めるinvgeocoderを利用する これはいわゆる逆ジオコーディングを提供してくれているAPIです。これを利用すると、地図の中心地点や地図をクリックした地点から住所を求めることができます。

    APIが微妙なときでもなんとかする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • モジラ、Firefoxプラグイン「Ubiquity」を公開--手軽なマッシュアップが可能に:ニュース - CNET Japan

    Mozillaは米国時間8月26日、Webと言語を結びつけてユーザーがもっと早く簡単に一般的なWebタスクを実行できるようにする、実験的なブラウザプラグインをリリースした。 Aza Raskin氏(AppleMac開発者の1人であるJef Raskin氏の息子である)が作成した「Ubiquity」は、普通の言葉を使ってWebサービスを操作できるコマンドラインインターフェース。Mozillaのサイトに掲載された26日の投稿によれば、この無料の「Firefox」プラグインでは、「既存のオープンなWeb APIを使ってユーザー生成型のマッシュアップ」を作成でき、「つまり、ウェブ開発者だけでなく、誰もがニーズに合わせてWebを編集できる。どのページを見ていようと、何をしていようと関係ない」という。 Mozillaが考える課題は以下の通り。 マッシュアップは役に立つ場合もあるが、静的なため、Web

    モジラ、Firefoxプラグイン「Ubiquity」を公開--手軽なマッシュアップが可能に:ニュース - CNET Japan
  • Mashup Award

    mashupaward.jp

    Mashup Award
  • グーグルが「Google Maps」を、MSが「Virtual Earth」をそれぞれ強化

    米国時間7月22日には、オンライン地図関連のニュースが3つ届いた。 第1に、Googleが、これまで限られた数のユーザーに試験提供していた「Google Maps」における徒歩のルート案内機能を、パブリックベータ版として公開した。同社のブログ「Google Lat Long Blog」によれば、車用のルート案内が利用できる地域についてはすべて、徒歩のルート案内が利用できるようになったという。 目的地までの距離が6.2マイル(10km)以下の場合には、この徒歩用ルート案内のオプションが表示される。Google Lat Long Blogには、「われわれは今後、直線的かつ平たんで、歩行者専用道もわかっている範囲で利用するルートを、ユーザーに提示できるよう努力していく」と書かれている。 また、この徒歩用ルート案内を利用することで、慈善団体の寄付金獲得に貢献できる。Googleは、10月25日まで

    グーグルが「Google Maps」を、MSが「Virtual Earth」をそれぞれ強化
  • マッシュアップツール「MyRemix」、iPhone/iPodTouchに対応

    ngiグループの研究開発組織ngiイノベーションラボは6月30日、マッシュアップツール「MyRemix」のプログラミング機能を強化した。またAdobe AIR、iPhone/iPodTouchに正式対応した。 MyRemixは、グラフィカルなインターフェースでさまざまなWeb サービスやRSSフィードをマッシュアップできるツールで、国内サービスに対応している点が特徴。ngiイノベーションラボとアスピレーションが2007年11月27日にベータ公開した。 プログラミング機能の強化により、従来のRSSフィードだけでなく、数値、テキスト、リスト、XMLなどのデータに対応し、それらのデータを処理する機能が拡張モジュールとして用意された。また、パイプの出力形式がXMLやRSSである場合はJSON形式に変換して結果を出力することが可能になった。 AIR対応により、ブラウザを閉じた状態でも、デスクトップ上

    マッシュアップツール「MyRemix」、iPhone/iPodTouchに対応
  • Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb

    Unleash the power of Salesforce Customer 360 through integration Read more

    Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb
  • マッシュアップでWebアプリ作って優勝できたら賞金100万円「Mashup Award 4th」開催!:CodeZine

    リクルートとサンマイクロシステムズは、マッシュアップWebアプリケーションを募集するコンテスト「Mashup Award 4th」を開催している。3日より募集がはじまっており、9月16日まで応募を受け付ける。 Mashup Awardは今回が4回目の開催。各企業が提供するWeb APIWebサービス)を1つ以上使ったWebアプリケーションを作成し、そのアイデアや完成度を競う。さまざまな賞が用意されており、優勝賞金は100万円となっている。 今回はGoogleYahoo!などをはじめとした37の企業・団体がWeb APIを提供、特別審査員にはサイボウズラボの秋元氏、チームラボの猪子氏、アドビシステムズの轟氏などが予定されている。 前回のMashup Award 3rdでは、Web APIをたくさん詰め込んだ「ONGMAP.COM」や、著者をキーワードに書籍を横断検索できる「authr