政治とネタに関するtaro-rのブックマーク (1,116)

  • 米大統領:トランプ氏、外国首脳に携帯番号伝える - 毎日新聞

    AP通信は5月31日、トランプ米大統領が外国首脳に「何かあれば直接電話をくれ」と言って、自身の携帯電話の番号を教えていたと報じた。APは、外交上の慣習を破っている上、通信の機密性が確保されないとして問題視している。 米政府当局者らはAPに、トランプ氏がカナダのトルドー首相とメキシコの首脳に自身の携… この記事は有料記事です。 残り187文字(全文337文字)

    米大統領:トランプ氏、外国首脳に携帯番号伝える - 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2017/06/01
    庶民的だ,と一瞬笑ったが,実はわなじゃないのか?という気がしてきた。
  • 東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)

    高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説『官僚たちの夏』の主人公・風越(かざごし)信吾は、巧みに天下り先まで見つけて人心を握り、「ミスター通産省」と呼ばれた男だ▼「おれたちは、国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃないんだ」と公言し、官邸の意向に歯向かい左遷されたこともある▼国会運営に行き詰まり解散総選挙に打って出ようとした首相に、紙の供給を担当する課長として「総選挙をやられるとしても、そのため必要な紙の割当は、一切いたしません」と直言した。総選挙には膨大な紙が必要だが、一内閣の延命のために学用品などに回す紙を犠牲にしてはスジが通らぬと信念を貫いたからだ▼文部科学省前次官の前川喜平氏も、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評されたという。ただ、小説の主人公とは違い、役人としてのスジを通せなかったと悔いておられる▼安倍首相

    東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2017/05/30
    持ち上げているように読めるか,褒め殺しに読めるか,Disってるように読めるか,読み手の心を鏡の様に写し込む名文(w。
  • 年金など2京5千兆円不足 2050年に日米含む6カ国 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られる「世界経済フォーラム」は26日、人口の高齢化がこのままのペースで進めば、2050年に日米などの先進6カ国で年金積立金など国民の老後の生活を支える資金が計224兆ドル(約2京5千兆円)不足する恐れがあるとの報告書を発表した。 高齢者の急増に伴う年金支給の拡大などが原因。報告書は先進国が「歴史的な年金危機に陥る可能性がある」と警告、各国に労働者が仕事から引退する年齢を引き上げることや、現役時代の貯蓄の奨励、年金制度の見直しなどを促した。

    年金など2京5千兆円不足 2050年に日米含む6カ国 - 共同通信
    taro-r
    taro-r 2017/05/28
    まとめなくても…。
  • 出会い系バーに出入りした人の“末路”

    『辞任の前川・前文科次官、出会い系バーに出入り』 という記事(こちら)が読売新聞に掲載されたのは、月曜日(5月22日)のことだった。 一読して驚嘆した。 とてもではないが、全国紙が配信する記事とは思えなかったからだ。 記者は、前川前次官が 《……在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。》 ことを伝えたうえで 《教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。》 と書いている。 正直なところを申し上げるに、失笑せずにはおれなかった。 「批判が上がりそうだ」 という文末表現の真骨頂を、久しぶりに見た気がしたからだ。 解説する。 「批判が上がりそうだ」 というこの書き方は、新聞が時々やらかす煽動表現のひとつで、「批判を浴びそうだ」「議論を招きそうだ」「紛糾しそうだ」という、一見「観測」に見

    出会い系バーに出入りした人の“末路”
    taro-r
    taro-r 2017/05/28
    平安時代から日本は変わってない。
  • 大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、大学などに在学している間は授業料を無償化し、卒業後に収入に応じて国に納付する新たな制度の検討などを盛り込んだ提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。 さらに、幼児教育の無償化を加速させるため、党内で議論が進められている「こども保険」が財源の候補になると指摘しているほか、教育の充実に必要な、まとまった規模の新たな財源をつくるため、保険や税、それに国債などを候補として議論を急ぐ必要があるとしています。 また、22日は公明党も提言をあわせて提出し、所得税や相続税などの見直しにより教育財源を確保することや、自民党が提言した在学中は授業料を無償化とする新たな制度についても「今後、研究する」としています。 自民・公明両党から提言を受け取った安倍総理大臣は「すべての子どもたちの夢をかなえるために、政府・与党が一体となって、財源を含めてしっかり検討したい」と述べました。 教育

    大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース
    taro-r
    taro-r 2017/05/24
    福祉や教育のはずが,金を取る話になっている。/大学でて主ふになるのが勝ち組かな?
  • 【全訳きました!】国連報告者が安倍首相に共謀罪法案を懸念する緊急書簡を送付 | 杉原こうじのブログ

    【全訳きました!】国連報告者が安倍首相に共謀罪法案を懸念する緊急書簡を送付 国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏による、安倍首相への共謀罪法案を懸念する書簡送付の件について続報です。 海渡雄一弁護士から、国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳が届きました。「拡散希望です。ブログやフェイスブックに転載自由です。私のFBにも掲載しました」とのことです。 ---------------------------------------------- 2017.5.20 国連プライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏による日政府に対する質問状について(解説) 海渡 雄一(共謀罪NO!実行委員会) 国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が、5月18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシー権と表現の自由を制約する

    【全訳きました!】国連報告者が安倍首相に共謀罪法案を懸念する緊急書簡を送付 | 杉原こうじのブログ
    taro-r
    taro-r 2017/05/24
    法案に書かれてないことに問題があると言っているように読める。で,このような質問を野党は国会でしなかったの?。
  • 政府が、最も国民に聞かせたくない演説はこれだ!安倍が青ざめた山本太郎の褒め殺し。 | お役立ち情報の杜(もり)

    太郎氏の国会演説ビデオ: 2017年1月25日、国会議員の山太郎氏(当時は自由党共同代表、2023年1月現在れいわ新撰組代表)が会議で代表質問をしました。 その様子を撮影したビデオリンクを以下に貼ります。 山太郎氏は、聴衆の心を掴むのがうまいですが、この演説はその中でも特に素晴らしいです。 今は亡き当時の安倍首相も顔を引き攣らせていたことでしょう。 じっくり楽しみつつ、ご堪能下さい。 山太郎氏の国会演説の書き起こし: 上記ビデオが観にくい人のために、代表質問を以下に書き起こしました。 御用マスコミのニュース報道では都合の悪い部分はカットされているのでお話になりませんが、この書き起こしは漏れがありませんのご安心ください。 是非とも、山太郎議員の真意をつかみ取って頂きたく思います。 書き起こし始め ********************* 自由党共同代表の山太郎です。 先日、

    taro-r
    taro-r 2017/05/22
    山本氏だいぶ政治家らしい顔つきになってきてる。/確かに安倍政権,庶民の暮しの方への政策は手薄な印象はある。報道のせいかもしれないが。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    taro-r
    taro-r 2017/05/22
    まだ途中なのか。じゃぁ,現状,ふーん,としておこう。/反と支持の極端ばかりじゃないとは思うのだけど。
  • 日本関連スノーデン文書をどう読むか

    <スノーデン文書の中から日に関連したファイル13が公開された。日米両国政府が共謀し、日国民のプライバシーを侵害しようとしている? 私は、日政府のサイバー防衛のための努力、国を守るための努力だと考えたい> 2017年4月24日、スノーデン文書の中から日に関連したファイル13がインターセプトとNHKによって公開された。 スノーデン文書とは、言うまでもなくエドワード・スノーデンが米国国家安全保障局(NSA)から持ち出した文書で、それを受け取ったジャーナリストのグレン・グリーンウォルドらが作ったオンライン・メディアがインターセプトである。 スノーデンが持ち出した文書の全容はいまだわかっていない。スノーデン自身は、NSAの活動に問題があると確信して文書を持ち出し、ジャーナリストたちに渡したが、自分ではその内容を精査する能力を持ち合わせておらず、ジャーナリストたちにいわば「丸投げ」した。彼

    日本関連スノーデン文書をどう読むか
    taro-r
    taro-r 2017/05/09
    21条が…。
  • フランス新大統領夫妻への反応に見る仏社会の「女性観」 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    どの写真の中でも、どんな場面でも、常に彼の横にいる女性、彼のキャリアに深く関わり、彼がフランス大統領を目指すきっかけになったとされる「なくてはならないパートナー」──そう評されるブリジット・マクロンは、夫エマニュエルが仏大統領選の第1回投票で勝利したとき、誰よりも最初に感謝の言葉を贈った人物だった。 フランスで5月7日に行われた大統領選の決選投票に進むことが決まったとき、エマニュエル・マクロン前経済相は、「ブリジットがいなければ、私は今の私ではなかった」と述べた。すると、集まった支持者らの間からは「ブリジット」コールが起きた。 夫が2007年に結婚したときの証人でもあるマクロンの選挙顧問は、英インディペンデント紙に対し、「ブリジットの存在なしでは、マクロンはこの冒険に乗り出すこともできなかっただろう」と語っている。「彼女の存在は、彼にとって不可欠」だという。マクロンはすでに、大統領に就

    フランス新大統領夫妻への反応に見る仏社会の「女性観」 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2017/05/09
    夫婦の年齢って,足して2で割れば良いんじゃないかな?と思った。
  • 北朝鮮情勢の緊迫化について、左翼界隈が静かである件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2017/04/19
    出来ることがない時に静かにしているのは,悪いことでもないと思うが。
  • 209000c?google_editors_picks=true

    民進党・蓮舫代表の厳しい追及を疑似体験できるゲーム「VR蓮舫」が、賛否両論を呼んでいる。バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)技術で、首相に扮(ふん)するプレーヤーが蓮舫氏の追及に耐えつつ国会審議を乗り切るストーリー。党内外に「くだらない」と強い批判が起きているが、企画した同党青年局は「政治に関心のない若者へのアプローチ」と政治参画につなげたい考えだ。 ゴーグル型の専用端末を装着してプレーする。審議でヤジが飛ぶ中、蓮舫氏が「はあ、意味が分かりません」「こんなところで遊んでいる暇がどこにあるの?」などと攻め立てる。脈拍数の変動でプレーヤーの動揺ぶりも表示する。動画共有サイトなどを運営する「ドワンゴ」のイベント「ニコニコ超会議2017」(29~30日、千葉・幕張メッセ)に出展予定で、若者にアピールする狙いだ。

    209000c?google_editors_picks=true
    taro-r
    taro-r 2017/04/19
    外の職人が作ってくれないので,自分たちで作ってみた…的な。
  • 【森友学園問題】自民・二階俊博幹事長「この程度のことで国会審議止めるな」

    自民党の二階俊博幹事長は14日午前の記者会見で、大阪市の学校法人「森友学園」をめぐり稲田朋美防衛相が「虚偽答弁」をしているとして野党が反発して国会審議に影響が出ていることについて「内容を詳しく聞いていないが、この程度のことで国会の審議が止まることはあってはならない」と苦言を呈した。稲田氏が辞任に相当しないか問われ「もちろん(当たらない)」と述べた。 森友学園が起こした民事訴訟について、13日の参院予算委員会で稲田氏が原告側代理人弁護士として出廷したことはないと答弁したにもかかわらず、出廷を示す裁判所作成の記録が見つかった。14日午前の参院予算委理事会で、野党が「虚偽答弁の疑いがある」と指摘し、同理事会は同日午前に予定されていた質疑の休憩を決めた。

    【森友学園問題】自民・二階俊博幹事長「この程度のことで国会審議止めるな」
    taro-r
    taro-r 2017/03/15
    それ以外の審議事項には,突っ込みどころが無いってことなんでしょうねぇ。/もっとも,良く調べず答えて結果的に嘘になったのはポカとしては大きいとは思う。
  • 聖徳太子、教科書で表記変更は妥当? 国会で論戦に:朝日新聞デジタル

    「聖徳太子という表記をなくしたり、聖徳太子不在説に立ったりするものではない」――。学習指導要領の改訂案で「聖徳太子」の表記が変更されたことについて、9日の参院文教科学委員会で「問題だ」といった声が上がり、松野博一文部科学相が説明に追われる一幕があった。 改訂案では、「聖徳太子」が、小学校では「聖徳太子(厩戸王〈うまやどのおう〉)」、中学校では「厩戸王(聖徳太子)」となっている。文科省によると、正しくは「厩戸王」で、没後100年くらい後の書物で「聖徳太子」と紹介されたという。中学校では正式名を先に出した。 無所属クラブの松沢成文氏は同委で「極めてわかりにくい。聖徳太子の偉業を歴史のなかで教えていくのは連続性がなければいけない」と指摘。議論が足りないとして、今回の改訂では表記の変更を見送ることも求めた。松野文科相は「聖徳太子の業績に否定的な見解を持っているということでは全くない。古代史への理解

    聖徳太子、教科書で表記変更は妥当? 国会で論戦に:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2017/03/10
    福沢諭吉(一万円)以降に生まれた世代にとっては,なぜ騒がれるかピンと来ないだろう。
  • 民進:ゆるキャラ「ミンシン」 蓮舫代表「かわいがって」 | 毎日新聞

    民進党は9日、党公認の「ゆるキャラ」を発表した。名前はミンシン。命名した蓮舫代表は記者会見で「さまざまな場所に出て、子どもから高齢者までかわいがってもらえる存在になってほしい」と期待を込めた。 1523件の応募の中から4案に絞り、インターネット上で「総選挙」を実施。投票総数10万1475票のうち、…

    民進:ゆるキャラ「ミンシン」 蓮舫代表「かわいがって」 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2017/03/09
    なかなか可愛い。/旧キャラの着ぐるみを送る…って,「再就職」ってからにはお古ですか?
  • 【サウジ国王がやって来る】豪華外遊 「高級ホテル1200室は押さえた」 それでも足りない、高級ハイヤーも 1500人の大訪問団 (1/3ページ)

    サウジアラビアのサルマン国王が12日から4日間の日程で来日する。サウジ国王が日の土を踏むのは昭和46年以来46年ぶり。対日関係や国際情勢をめぐる発言は政財界の関心を集めるが、注目されるのはそれだけではない。世界最大級の産油国トップだけに規格外の豪華外遊となりそうだ。 「既に東京都内の高級ホテル1200室は押さえている」。日サウジ外交筋はこう明かす。国王来日には複数の閣僚や王子が同行する。来日に先立つインドネシア訪問には約1500人が随行。日に直接来る随員も含めるとさらに増えそうで、日で受け入れ準備が着々と進んでいる。 国王専用のエスカレーター 動きがあったのは5日午後3時過ぎ。1機のロシアの貨物機が羽田空港に降り立った。貨物機をチャーターしたのは、サウジアラビア政府だった。人影もまばらな駐機場で、貨物を出し入れする後部ハッチから運び出されたのはエスカレーター式のタラップだった。サルマ

    【サウジ国王がやって来る】豪華外遊 「高級ホテル1200室は押さえた」 それでも足りない、高級ハイヤーも 1500人の大訪問団 (1/3ページ)
    taro-r
    taro-r 2017/03/09
    経済効果ありそう。
  • 首相の妻・昭恵氏は私人?公人? スタッフに公務員5人:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の昭恵氏は私人か、公人か。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題について熱い論戦が繰り広げられている国会で、大きな論点になっている。2日の参院予算委員会では、政府が昭恵氏に対して5人の公務員をスタッフとして付け、交通費を支出していることが明らかになった。 自由党の山太郎氏の質問に土生栄二内閣審議官が答えた。 説明によると、首相夫人には第1次安倍内閣だった2006年から非常勤のスタッフが1人つくようになった。昭恵氏については第2次安倍内閣の発足後に拡充され、常勤2人、非常勤3人の計5人態勢になった。首相は「安倍内閣になって、海外出張が格段に増えている」と理由を説明した。 昭恵氏には交通費なども第1次、第2次内閣を通して、公費から計145万円支出された。日当については、「第2次政権以降は(受給を)お断りをしている」(首相)という。 首相は、学園が開校予定の小学校の

    首相の妻・昭恵氏は私人?公人? スタッフに公務員5人:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2017/03/02
    引退した元総理にもSPがついてますよね。
  • 劇訳表示。 : 海外「デブ過ぎ・・・」【安倍・トランプ、首脳ゴルフ対決】

    2017年02月13日15:00 海外「デブ過ぎ・・・」【安倍・トランプ、首脳ゴルフ対決】 カテゴリ国際関係・international relations 安倍×トランプ“首脳ゴルフ対決”勝敗は… 勝敗については誰もハッキリと証言しないが、ドライバーの飛距離は、トランプ大統領の方が安倍首相より平均40ヤードくらい飛ぶそうだ。安倍首相は12日はバーディーも飛び出すなど調子はとても良かったようだが、トランプ大統領のホームコースでもあり、勝敗は言わずもがなという感じだった様子。 そして同行筋によると、トランプ大統領は去年11月のアメリカ・ニューヨークでの会談の際に安倍首相からもらった金色のドライバーを持ってきていて、最初使ってみたそうだ。ただ、力の強いトランプ大統領にとってはちょっとシャフトが柔らか過ぎたもよう。 詳細↓ yaho トランプ「おい百貨店、愛娘の商品を販売中止とは何事だ##」 「

    劇訳表示。 : 海外「デブ過ぎ・・・」【安倍・トランプ、首脳ゴルフ対決】
    taro-r
    taro-r 2017/02/14
    歴代の大統領に比べると少し太いが,アメリカ人では肥満というレベルではないなぁ。まぁ西洋人は貧困層になるほど肥満率が高いみただいだけど。
  • トランプ「日本批判」の本当の狙い〜「愚か者」扱いはキケンだ!(髙橋 洋一) @gendai_biz

    お叱りを受けてしまったが… 先週、コラムに「トランプはかくも賢く、計算高い!」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50837)と書いたところ、あるマスコミの人から、どうしてトランプを擁護するのかと、お叱りを受けた。 別に擁護しているわけではない。冷静にトランプ大統領に賢いところもあると見ているだけだ。 米大統領を日人がいくら批判したところで交代できるわけでもない。であれば、日の交渉相手としてその弱点を見抜いたほうがいい。 上から目線の批判に意味はない。批判ばかりしているマスコミの意見は、実戦の交渉にはまったく参考にならないし、時間の無駄、と思っている。 マスコミで展開される批判だけを見て「トランプ政権は行き詰まる」とか断言する人もいるが、そうした人は安倍政権にも嫌悪感を持っていて、安倍政権は早晩ダメになると予想した人が多い。 感情が先に出ると、予

    トランプ「日本批判」の本当の狙い〜「愚か者」扱いはキケンだ!(髙橋 洋一) @gendai_biz
    taro-r
    taro-r 2017/02/06
    「落ち着け」としか言ってない気がする。/トランプの中に,敵を作って攻撃しまくる姿勢は,初期の小泉政権を思い出すなぁ。今回の話は外国に対してだけど。
  • 日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ|日テレNEWS NNN

    維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。日維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。 衆議院千葉1区からは現職の民進党・田嶋要議員と自民党・門山宏哲議員が立候補する予定であるほか、共産党も新人の大野隆氏が立候補を予定している。

    日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ|日テレNEWS NNN
    taro-r
    taro-r 2017/02/05
    その知名度が欲しかったのですか?