政治とネタに関するtaro-rのブックマーク (1,116)

  • そもそも広島の人たちは謝罪してほしいと思っているのか - BBCニュース

    バラク・オバマ米大統領が27日、現職大統領として初めて被爆地・広島を訪問する。しかし謝罪はしないと言明している。だが日の人たちはそもそも、謝罪してほしいと思っているのだろうか? BBCの大井真理子記者が広島から報告する。

    そもそも広島の人たちは謝罪してほしいと思っているのか - BBCニュース
    taro-r
    taro-r 2016/05/27
    橋下氏のこのツイートは初めて見たが、品がないなぁ…と思った。
  • 「米海兵隊は撤退を」抗議決議を可決 沖縄県議会 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県うるま市の女性会社員(20)が遺体で見つかり、元米海兵隊員の米軍属が死体遺棄容疑で逮捕された事件を受け、県議会は26日の臨時会議で、事件に抗議するとともに「在沖米海兵隊の撤退」を求める抗議決議と意見書を全会一致で可決した。県政野党の自民などは退席した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の閉鎖・撤去や県内移設断念も求めている。 議会事務局によると、普天間飛行場の撤去を求めた決議は例があるが、在沖海兵隊すべての撤退要求を県議会として決めるのは、1972年の土復帰後初めて。海兵隊は在沖米軍基地面積の4分の3を占め、沖縄に駐留する米軍の中核を担っている。 決議によると、事件について「このような蛮行は、県民の生命をないがしろにするもので、断じて許されるものではない。遺族の悔しさや悲しみははかり知れず、県民からは激しい怒りの声が噴出している」と表明。「米軍における再発防止への取り組みや軍人・軍属等

    「米海兵隊は撤退を」抗議決議を可決 沖縄県議会 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2016/05/26
    可決の見込みじゃないのか?と思うけど,可決と書くのね。
  • 知事ってなんで選挙制なの?

    今回の舛添騒動とは若干話の質が逸れるのだが。 個人的には経費の使い方が多少荒かろうが、 たとえ女を何人か囲ってようが、 成果をちゃんと出してくれればいいんじゃないかと思う。 逆はダメだ。 人はいいんだけど仕事はまるでできない、だと、リーダーとしては話にならない。 政治家とアーティストは、こっちのパターンは絶対ダメなのだ。 だから極端な話、人間としてはクズでもいいから豪腕、みたいなのが選ばれたほうがいいんじゃないのかな。 角栄とかゴッホとか歴史に名を残すタイプはだいたいこの人種。 いあー、でも、仕事ができるかどうかって有権者にはなかなかわからないよね。 ……って、ん? と、ここまで考えてふと疑問が。 そもそもなんで、(都政を始め)知事って選挙制なんだ? 議員の場合はまだわかる。 けど、知事は、即戦力になるかどうかろくにわからない、人気投票で選ばれたシロートが、いきなりある日「組織のトップに

    知事ってなんで選挙制なの?
    taro-r
    taro-r 2016/05/19
    憲法には書かれてないよね。
  • 舛添購入履歴、美術品900万円、ピザ20万円、床屋3000円、自著100冊買い上げ10万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添購入履歴、美術品900万円、ピザ20万円、床屋3000円、自著100冊買い上げ10万円 1 名前: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:07:15.67 ID:ILvL12i10.net ■週刊文春 5月19日号 自腹の時はマクドナルドのクーポンで“接待” 舛添都知事 血税タカリの履歴 ●正月家族で温泉宿[37万円] ●自著100冊買い上げ[10万円] ●美術品等[900万円] ●湯河原別荘近くの回転寿司[5万円] ●自宅近所のピザ屋[20万円] ●[3000円]床屋は子供の分も領収書 https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/160511/plt1605110015-a.html# 16: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:

    舛添購入履歴、美術品900万円、ピザ20万円、床屋3000円、自著100冊買い上げ10万円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/05/13
    床屋に反応しすぎ。
  • 舛添都知事、公用車で温泉地別荘通い 1年間で49回…舛添都知事「問題ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添都知事、公用車で温泉地別荘通い 1年間で49回…舛添都知事「問題ない」 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:28:13.18 ID:CAP_USER*.net 往復の飛行機はファーストクラス、宿泊先は高級ホテルのスイートルーム、年間の海外出張経費は3億5000万円也……舛添要一東京都知事(67)の「豪華すぎる海外出張」へのブーイングが日に日に高まっている。だが当の舛添氏は、4月12日から18日まで例によってファーストクラス&スイートルームでニューヨーク、ワシントンを外遊した。そんな折、小誌にある「内部告発」がもたらされた。 「舛添都知事は週末に東京を離れて、公用車で湯河原にある自分の別荘を訪れている」 小誌が早速、情報公開請求によって、舛添氏の公用車の運転手が移動経路を記録した「庁有車運転日誌」を取り寄せたところ、驚くべき事実が判明した。 この記録と

    舛添都知事、公用車で温泉地別荘通い 1年間で49回…舛添都知事「問題ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/04/27
    警備上しょうがないのかもしれないけど,それよりこの方お金持ちなんですね。元学者だと思ってたのに…。
  • 舛添知事、訪問先のワシントンで「ニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたい」と表明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添知事、訪問先のワシントンで「ニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたい」と表明 1 名前:曙光 ★:2016/04/17(日) 12:42:16.94 ID:CAP_USER*.net 【ワシントン共同】ニューヨーク、ワシントンを訪れた舛添要一東京都知事は16日、ニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京につくりたいと表明。候補地の検討を格的に進める考えも示した。東京の魅力を高め、海外からの観光客増加につなげる狙いだ。ワシントンでの記者会見で語った。 舛添氏は「(東京五輪のある)2020年が終わって、東京にもブロードウェーができたという状況になることが絶対必要だ。それがない限り(観光面で)ニューヨークを打ち負かすことはできない」と強調した。 海外出張費が高すぎるとの批判に対しては「削減すれば良いということではない」と反論した。 http://www.chunic

    舛添知事、訪問先のワシントンで「ニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたい」と表明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/04/19
    ブロードウェイなら中野にあるよ。
  • 【炎上】民進党が熊本地震の裏で取った喧嘩腰の対応が酷すぎてブロック祭り勃発中

    民進党の公式Twitterアカウント(@MinshintoNews)が4/15の深夜に一般人と会話していた内容がひどいのでまとめて紹介したい。熊県で最大震度7の地震が起きたにもかかわらず、民進党はずさんな対応をとっていた。 きっかけは、非常事態にもかかわらず何もしない民進党に業を煮やした人が「自民党を見習って対応をとってほしい」と要望したこと。 とにかく自民党を目の敵にしている民進党は即座に反応し、抽象的に「それじゃあダメでしょうね」と否定。当然、このやりとりを見ていた人たちは何がダメなのかと民進党の言いたいことが理解できず混乱した。 ▼自民党がとっていた行動はこちら。最新の情報を正確に伝えるべく積極的に情報発信している。被災した人でTVもラジオもなく、スマホしか持っていない人にとっては重要な情報源となるというわけだ。 しかしそんな事情も理解していないのか、民進党はとにかく自民党叩きに必

    【炎上】民進党が熊本地震の裏で取った喧嘩腰の対応が酷すぎてブロック祭り勃発中
    taro-r
    taro-r 2016/04/15
    人材不足なんですかね?
  • 舛添知事、出張に対する批判に「トップが二流のビジネスホテルに泊まるか?恥ずかしいでしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添知事、出張に対する批判に「トップが二流のビジネスホテルに泊まるか?恥ずかしいでしょ」 1 名前:影のたけし軍団 ★:2016/04/02(土) 14:15:37.82 ID:CAP_USER*.net 「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか?」「恥ずかしいでしょう」 −−ロンドン、パリの出張に対する批判が全く完全に消えたわけではないが、どう受けとめているか。 「条例に基づいて、知事はこういうふうにして行きなさいということでやっているだけです。それからもちろん無駄は排さないといけない。しかし、結果でもって判断しないといけないので、(質問した香港の記者に)聞きますが、香港のトップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょう、そういうことであれば。ですから、少し冷静に考えていただいて、無駄なものはもちろん排します。 しかし、必要なことは必要です」 http://www.sa

    舛添知事、出張に対する批判に「トップが二流のビジネスホテルに泊まるか?恥ずかしいでしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/04/04
    知事に賛同する意見があってもおかしくないと思ったら,コメントが総批判で,なんでこんなにこの人嫌われてるの?と思った。
  • 民間議員が提言案 税収増など財源に一億総活躍社会 | NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議の民間議員は、ことし6月にも策定するいわゆる「骨太の方針」の取りまとめに向けて提言案をまとめ、待機児童の解消など一億総活躍社会で掲げる政策を実現するため、税収の増加分や歳出改革の成果などを財源として活用すべきだとしています。 具体的には、出生率を高めるため子育て世代への支援が必要だとして、待機児童の重点的解消に向けた保育の受け皿の拡大や、給費の免除対象の拡充など提言しています。 また、経済の成長率を高めるため、人材育成のための教育拠点の強化のほか、日が高い品質を誇る農林水産品やインフラなどのブランド化による輸出の拡大などを盛り込んでいます。 さらに、個人消費を喚起するため、子育て支援に限定したクーポンの支給、購入額以上の付加価値がついたプレミアムつきの商品券や旅行券の発行などを提案しています。 そして提言案では、これらの施策を実現するために必要な財源には、アベノミ

    taro-r
    taro-r 2016/04/01
    育児も活躍に入れてもらえませんかね?
  • O沢一郎共同代表主催「日本経済を考える会」議事録: 極東ブログ

    「S活の党とY太郎となかまたち」は日経済をどのように考えているのか。その参考資料になる、O沢一郎共同代表主催の勉強会「日経済を考える会」の書き起こし文書を某所から入手した。会合の日時は2016年4月1日である。 ☆  ☆  ☆  ☆ Y「O沢代表と一緒に学ぶ今回の経済政策学習会開催にあたり、私たちの経済政策をまとめます。 私たちの党には経済政策がないとよく批判されます。そんなことはありません。まず、深刻なデフレが依然継続している現状では、もはや消費税の増税をしないということが基にあります。 また、内需拡大と完全雇用を目標とした金融緩和政策を推進することに加え、これに呼応した適切な財政出動を持続的に行う必要性を掲げています。そしてその相当部分を地方分権として地方の裁量に任せるよう求めています。 その上で、小泉政権以降の行きすぎた規制緩和の見直しを行うとともに、日の活力の原点である

    O沢一郎共同代表主催「日本経済を考える会」議事録: 極東ブログ
  • 【共産・不破前議長会見詳録】日本記者クラブの10年ぶり会見で怪気炎「世界でも極めて例外的な自民党の3つの異常」(1/19ページ) - 産経ニュース

    共産党の不破哲三前議長が24日、都内の日記者クラブで記者会見を行った。安倍晋三首相を「ウルトラ右翼の潮流」などと批判した不破氏は現在85歳。約1時間40分間にわたって話し続け、田中角栄元首相と国会で対決した昔話などにも言及。同クラブでの記者会見は10年ぶり、他の記者会見を含めても5年ぶりという久々の舞台で怪気炎を上げた。会見の詳報は以下の通り。 ◇ 「10年ぶりで大変懐かしい。自民党政治の懐かしい話をしたい。自民党政治全体だが、自民党は60年前に誕生した。長い変遷を経ているが、全体として世界の資主義国の中でも異常な特質を持ったまま生まれた極めて例外的な政党だ。その例外は3つある。1つは、財界との関係だ。財界直結が極めて異常だ。どこの資主義国でも保守政党といえども、やはり自分の国の経済を守る責務があるので、長期的な目標がある。その目標が財界のその時々の利益にかなわなくてもやるだけの覚悟

    【共産・不破前議長会見詳録】日本記者クラブの10年ぶり会見で怪気炎「世界でも極めて例外的な自民党の3つの異常」(1/19ページ) - 産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/03/31
    だって負けちゃったんだもん。
  • 奨学金制度で叩くべきは、延滞者ではなく「日本」

    昨日から話題になっている、奨学金延滞者17万人の記事。 学費が払えないから毎月10万円の奨学金を借りていたが、その返済が滞ってしまったようです。 未納期間が続き、300万円以上の支払いを申し立てられています。 「返せないお前が悪い」「自己責任だ」という意見をちらほら目にします。 そうなんですかね? 家庭によっては所得が低い場合もあり、学習意欲があっても大学進学のためのお金が足りない場合もあります。 そんな時に必要なのが奨学金。私も借りましたよ。なんせ実家は貧乏ですから…。 家庭の所得によって、奨学金が必要な人とそうでない人がいます。それは「自己責任」で片づけられることなのでしょうか。 そもそも所得格差が教育格差に繋がることが問題なのです。 大学進学に必要な費用 所得格差が拡がってしまい、世帯収入が300~400万円なんて家庭が多くなっています。当然ながら、収入が低いと子供の大学進学にかかる

    奨学金制度で叩くべきは、延滞者ではなく「日本」
    taro-r
    taro-r 2016/03/07
    この人は上手く生きているように思う。それだけに「叩くべき」とかいう表現を使うのがもったいない。
  • 米国でサンダース革命という奇跡が起こりつつある | 小坂正則の個人ブログ

    米大統領選で民主党からバーニー・サンダースという社会主義者が名乗りを上げたというニュース解説を聞いた記憶があります。そこで、解説者が「今度民主党からサンダースという社会主義者まで名乗りを上げています。でも米国国民は彼の主張を受け入れることはないでしょう。泡沫候補です」とかすかな記憶が残っています。ところがサンダース氏はとてつもない経歴の人物だったのです。イラク戦争に最後まで反対した政治家で、60年代のベトナム反戦運動や全米を揺るがした学生運動の中心的活動家だったのです。どこか負けても負けてもくじけない大きな希望を抱く孤独な政治家、山太郎参議に似ていませんか。 10月27日のニューズウイーク誌は以下のように伝えています。 先週行われた米民主党の大統領選予備選の候補5人による公開討論会がお決まりの泥仕合に陥らなかったのは、バーニー・サンダース上院議員の手柄だ。 司会を務めたCNNのアンダーソ

    米国でサンダース革命という奇跡が起こりつつある | 小坂正則の個人ブログ
    taro-r
    taro-r 2016/02/29
    アメリカ大統領選の話かと思って興味深く読んでいたら,最後日本の与党批判になっていた。
  • 自民党・丸山和也参議院議員の「失言」は英語でどう報道されたか?: 極東ブログ

    自民党・丸山和也参議院議員の「失言」が話題になっている。この件についてはあまり関心を持っていなかったが、いろいろと話題になっているふうでもあるので、少しあとから追ってみた。まず、なにが「失言」で、なにが問題なのか。 対比用に国内報道としての朝日新聞報道の確認 問題として「角度を付けて」報道した朝日新聞「自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」(参照)を見てみよう。 安倍内閣の閣僚や自民党議員の不祥事や失言が止まらない。丸山和也参院議員が参院憲法審査会で「米大統領は黒人。奴隷ですよ」などと発言。野党3党は18日、丸山氏の議員辞職勧告決議案を参院に提出した。甘利明前経済再生相の辞任や宮崎謙介前衆院議員の辞職ショックが冷めやらぬ中、政権は火消しに追われている。 「いかようにも抗弁できない。外交関係にも影響しかねない」。18日の衆院予算委員会で、民主党の神山洋介氏は丸山氏の発言を厳しく

    自民党・丸山和也参議院議員の「失言」は英語でどう報道されたか?: 極東ブログ
    taro-r
    taro-r 2016/02/19
    丸山議員の発言は大きな釣り糸にも出来たように思うが,早々に撤回したので,結局考えなしに発言したとのオチになってしまったんじゃないかな。
  • 一票の格差問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2016/01/31
    定数を減らすという規定路線が出来上がってるけど,格差是正なら,増やして対応することも可能だよねぇ…。
  • デイリーショーはトランプさんの就任式

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba 意識研究が人間中心主義になってしまうのは、意識が外からはブラックボックスで伺いしれない以上仕方がない構造的な問題があるように思う。 サーモスタットにも意識があるというような汎神論も、理念的にはありうるがno brainerであることは言うまでもない。IAIの議論でSabine Hossenfelderが一部の理論物理学者は数学と実在を混同すると批判していたが同じことは一部の哲学者にも言える。 意識の人間中心主義を超えることは大切だが、その際、哲学的観念と現実を混同してはいけない。サーモスタットにも意識があるという観念を振り回すのは自由だが、それと現実は同一である保証はない。 数学や哲学を現実と混同することは避けなければならないうさぎの穴だ

    デイリーショーはトランプさんの就任式
    taro-r
    taro-r 2016/01/27
    僕って民主党嫌いだったんだ…と自覚する人が増えるってことですね。
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    taro-r
    taro-r 2016/01/08
    概ね同意なんですが,元の宣言はそもそも炎上目的だったんでは?という気はしてる。あと踏み絵になってるよね。
  • 北朝鮮 水爆の実験実施を発表 NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、日時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、6日午前、北東部で初めての水爆の実験を行ったと発表しました。

    taro-r
    taro-r 2016/01/06
    水素爆発の間違いでは?…という冗談は置いておいて,なんか,続・猿の惑星みたいな展開になってきたな…。
  • 議員の育休取得に民主反発 岡田代表「違和感ある話」、蓮舫代表代行「理解できない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の岡田克也代表は24日の記者会見で、自民党の宮崎謙介衆院議員が育児休暇取得を検討していることについて「多くの方からみて違和感のある話ではないか」と疑問を示した。 宮崎氏は同党の金子恵美衆院議員と結婚しており、来年2月に第1子が誕生する予定。 岡田氏は「一般の場合は休みを取れば給与は削減される。国会議員もそういう法律を作るなら一案だとは思うが、今言われているのはそういう話ではないようだ」と指摘。その上で「国会議員は大変忙しいが、ある意味でフレックスタイムみたいなところがある。やりくりしながら(育児に)対応することも可能ではないか」と語った。 民主党の蓮舫代表代行も23日のツイッターで「制度があっても育休すらとれない現実もある。国会議員のすべき仕事は2人そろって給与全額保証の育休を優雅に取ることではなく、現実に向き合っている人たちを法改正で守ることだ。この2人の考えを私は全く理解で

    taro-r
    taro-r 2015/12/25
    それより官僚の皆さんを休ませてあげてくださいよ。
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 底の浅さがバレた新聞業界 「軽減税率」適用のご都合主義

    税制改正大綱において、軽減税率の対象として定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞が含まれた。新聞業界がかねてより要求していた軽減税率の対象になったのだ。要求の根拠とされていたのは、新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く伝える役割を果たしているというものだ。 先日(2015年12月)20日の朝日新聞の「官と民 『見える手』にすがる産業界」というコラムで、面白いことが書いてあった。経団連が法人税などを要求していたとし、「頼んだら頼まれるのは道理である」というのだ。これは、軽減税率を要求していた新聞にもあてはまる。政権批判をしないことや、政権ヨイショを頼まれるのだ。 消費再増税を再びスキップする可能性 新聞は、やせ我慢をしても、軽減税率を受けるべきではなかった。生鮮品、加工品まではわかる。酒と外を除くのもわかる。しかし、それに飛び地のように、電気

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 底の浅さがバレた新聞業界 「軽減税率」適用のご都合主義
    taro-r
    taro-r 2015/12/25
    まぁ,消費税が安いという理由で買うもんでもないけどね。増税で解約が怖いなら値下げすれば良いのに。